「鍵」の専門家Q&A 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「鍵」を含むQ&A

303件が該当しました

303件中 101~150件目

施工不良・不完全な残補修について

5月5日に「許容される施工上の誤差について」を質問した者です。とりいそぎお尋ねしたいことがあり投稿いたしました。(なお、このサイトの使い方に慣れていなくて、先般の質問にご回答頂いた方にお礼をつけることができずに困っております。申し訳ありません。)大手メーカー(以下、P社)で賃貸物件を新築しました。引き渡し後に残された不具合・不良箇所が多数あったため、残補修すべく覚書を取り交わし…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • satomi929さん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2012/05/22 00:02
  • 回答2件

マンションの入居前解約は、いくら負担したらいいですか

今住んでいる向かいの住人の部屋からひどい悪臭がするので、引っ越しを決めました。4月8日に部屋を見学し、その場で入居を決めて、契約書をもらって帰りました。入居審査はありませんでした。そして、4月10日に署名、捺印した契約書を大家さんに提出しました。5月15日の入居だったのですが、どうせあいている部屋だし、荷物も入れていいし、電気や水道も開栓してもいいと大家さんに言われました。そこで、4月…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • 727015さん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
  • 2012/04/13 23:54
  • 回答2件

子どもの窃盗容疑について

こどもが夜半に友人と二人乗りをしていて、警察官に注意され、防犯登録を確認されると、盗難車であったことが判明し、そのまま補導されてしまいました。こどもの話によると、つい最近購入したばかりの自転車が盗難され、盗難届を出していたとのこと。(怒られると思い、親には言えなかった。)先日、友人から「おまえの自転車に似た自転車が捨てられているよ。」との連絡があり、載っていたその盗難自転車を…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • nayamerukobutoさん ( 兵庫県 /45歳 /男性 )
  • 2012/04/10 17:49
  • 回答1件

フラット35の適合証明

中古住宅の購入を決めたのですが建ぺい率オーバーの物件だったので諦めようかと思っていたら不動産がフラット35は審査が通りますと言うことで売買契約を済ませて、金消契約日が3月24日に決定しました。登記費用削減のために住民票も一足先に新住所に移したのですが金消契約の前日午後15時過ぎに突然不動産からの連絡で「フラット35用の適合証明を設計士が出せないと言い出したので 明日の金消契約はキャンセ…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • shi-maさん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2012/04/03 07:42
  • 回答1件

ローン実行後のマンション購入キャンセル

昨日、ローン実行され、抵当権設定登記も完了しております。後は鍵の引渡しをうける段階です。しかし、実行直前になり、今後の収入に不安が発生し、今後を考えると精神的にもかなり辛い状況に陥っています。マンション購入をキャンセルし、もう一度将来を見直したいと思っています。抵当権設定登記完了後にローン契約とマンション購入契約を解除できるのでしょうか。やはり、売却の手続きが必要となるのでし…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • ぴょん子さん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2012/03/17 16:34
  • 回答2件

海外版社内報について

近い将来、海外拠点、海外関連会社も巻き込んで、海外版社内報の発行の可能性があります。海外版社内報の考え方、注意点について教えてください。よろしくお願いいたします。

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • かずきちさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2012/03/11 21:50
  • 回答2件

二度目の窃盗

高校生の頃に一度万引きで警察に調書や指紋を取られ、成人してから鍵のかかっていない自転車を自分の者として利用していたため、取り調べを受けました。取り調べを受けた日はそのまま帰してくれました。取り調べの際に持ち主に謝罪したかったので警察の方が聞いたのですが、教えていただけませんでした。謝罪することはできないのでしょうか?また、自転車の持ち主または検察に訴えられた場合、どのような判…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • xxxxxxさん ( 愛知県 /21歳 /男性 )
  • 2012/03/07 22:03
  • 回答1件

食糞とクレートトレーニングについて

アメリカンコッカーの女の子を飼い始め、2週間が経過しました。4ヶ月になったばかりです。最初、ケージの中にベッドとトイレを入れており、トイレはすぐに覚えてくれたため、ケージの周りをサークルで囲って、遊び場を作りました。遊んでいるときでも、きちんとケージのトイレに戻ってくれました。あまり構わないほうがいいと聞いたので、家の中にいても、一人になる時間を割りと作っていましたが、しつけ…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • wankodaisukiさん ( 広島県 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/04 14:16
  • 回答1件

おとり広告でしょうか

いつも、このサイトで勉強させていただいています。さて、このたび中古物件を探しておりますが、田舎のため、地元の不動産屋さんが一軒です。ネット等で販売中とされているもののほとんどが、その不動産屋さんが窓口となっています。先日より、この2週間ほど、何度か、その不動産屋さんで物件を紹介してもらって居ますが、こちらが見学したいという物件の半分も見ることができません。「先日、売れました」と…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • るるるばあちゃさん ( 滋賀県 /46歳 /女性 )
  • 2012/02/23 22:43
  • 回答1件

ピアノの練習は電子ピアノでも大丈夫?

子どもを音楽教室に通わせるめピアノを購入したいのですが、自宅にピアノを置くスペースがないので、電子ピアノにしようかと考えています。電子ピアノのタッチは本物のピアノと全然違うとは思うのですが、レッスンに差し支えありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
押野 智之
音楽講師
押野 智之
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/05 11:43
  • 回答4件

ジャズピアノを始めたいのですが…

ジャズにはまってしまい、今さらながらジャズピアノを弾きたいと思うようになりました。ピアノを弾いた経験がまったくないのですが、大人の初心者でも上達できるコツや、左手をあまり使わなくても弾けるようなレパートリーはありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
田中 映子
音楽講師
田中 映子
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/11 11:07
  • 回答2件

二世代住宅の室内ドアについて

一階は親世帯、二階は子世代(夫、外国人の私、長男4歳、長女6ヶ月)の四人家族です。玄関は共通でキッチン、トイレ、シャワー室が別々の二世代住宅です。室内階段があります。一階の親世代はよく留守ですが、玄関と勝手口に鍵をかける習慣がなくて、小さい子供がいる外国人の私にはかなりのストレスになって不安の日々です。誰かが入ってくるの全く分からない状態です。二階へ上がると真正面には子供部屋で…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • karinchenさん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
  • 2012/02/08 15:37
  • 回答1件

チワワの散歩について(歩かない)

1歳6ヶ月のチワワの散歩についてです。私と母親の二人暮らしで飼っています。私か母のどちらかが1人で散歩に連れて行くと、ほとんど歩きません。たまに少し歩いても、電柱等の臭いを嗅ぎまくるだけで、飼い主をほぼ無視です。そしてしばらくすると座り込みこちらをじっと見つめます。(自宅周辺の見慣れた場所でも初めての場所でも同じです)私と母の2人で連れていくと、どちらがリードを持ってもしっかりと…

回答者
洲崎 ゆかり
しつけインストラクター
洲崎 ゆかり
  • take0723さん ( 埼玉県 /42歳 /男性 )
  • 2012/01/10 11:11
  • 回答2件

ジャロジー窓の防犯性について

新築の設計図にジャロジー窓が、お風呂場、洗面所、1階2階トイレ、階段につく予定です。何も気にしないで、ジャロジーにしていたんですが、防犯上よくないと聞いてから、とても不安になり、変更しようかと考えています。まだ変更可能なので、ジャロジーに代わる窓にはどういった窓にすればいいのかを教えていただけたらなと思います。お風呂場、洗面所、1階トイレには面格子がつきます。どの窓も、割られたら…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • ヒヨハナさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2012/01/26 11:19
  • 回答2件

ライティング力を上げる英語の文法の勉強法

外国人の友達と、会話はブロークンでも問題ないのにメールのやりとりができません。ライティングに必要な文法と語彙力をつけるための、おすすめの勉強法がありましたら教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
鈴木 将樹
英語講師
鈴木 将樹
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 11:41
  • 回答9件

大家との退去時のトラブル

6年4ヶ月住んでた家を退去する事になり、大家と揉めています。入居時から、家の玄関の鍵が壊れており、ドアも調子が悪く、手を離したらバタンバタンと煩い音を立てて閉じること、洗面所の台が剥げて調子が悪い事、洗面所の床下が腐りぎみでブヨブヨしていて抜けそうな事を言ってはいたんですが、対処して貰えませんでした。証拠の写真等は撮っておりません。退去に辺り、修繕に70万円も払っているからそんな…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • komadorisimaiさん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
  • 2012/01/04 15:02
  • 回答3件

中古プレハブ住宅所有権移転登録について

私の父名義の土地に40年前プレハブ住宅を建て住んでいた老人が亡くなりました、後プレハブに住む人もいません、親族の方々もプレハブの後始末に困っていました、父が譲り受ける事になりました、移転登録 手続きに 譲る側と譲り受ける側 どんな手続きが必要ですか? 手続きを専門家に依頼すると報酬はいくらくらいになりますか?その他注意点などありましたら、教えて頂けると幸いです。

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • bigoedoさん ( 山梨県 /63歳 /男性 )
  • 2011/10/31 10:14
  • 回答1件

新築戸建て 入居前にカビ・虫発生で困っています

この度、大手不動産会社の新築戸建てを購入しました。H23.9/15に鍵の引き渡しがあり、17日に引っ越し前の掃除に行ったところ押し入れにカビが生えているのを発見しました。加えて、小さな虫が見える範囲で5匹。背筋が凍りました。そしてまだまだ問題がまずは畳です。この家はモデルハウスとして使われていたので購入時に「畳の張り替え」を依頼しました。返答は→「張り替えはできませんが、代わりに…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • mu1779nさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/09/21 13:31
  • 回答2件

クレート内の粗相

1歳5ヶ月のコーギーが、クレート内で粗相をして困っています。家族が在宅中はほぼトイレで出来るのですが、留守番させたり、目を離すときにクレートに入れると必ずといっていいほど粗相をしています。以前使っていたサークル内でも粗相をしていました。クレート内で食事をさせる(1日3回。食糞が直らず、病院で相談したところ、食事回数を増やすよう指導されました)、布をかけて暗くする、おやつもクレー…

回答者
洲崎 ゆかり
しつけインストラクター
洲崎 ゆかり
  • おりがみさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2011/06/06 13:32
  • 回答1件

ボールを投げると三角筋が痛みます

野球でキャッチャーをしてるのですが、全力で投げると三角筋のところが、痛みと、痺れがでます。整形外科に行っても解らないとの事でした。このまま、この痛みと付き合っていくしかないのでしょうか?

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • ヒロミツさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2011/05/03 22:12
  • 回答2件

管理会社と不動産売買の関係でお聞きします

相続で賃貸ビルを所有しています。住んでいるところとビルが遠方なので、地元の管理会社に管理は一括しています。40数年経つ物件ですので、メンテナンスも今の収入では追い付かず、売却することにしました。知人に不動産売買の担当を2社、2名を紹介してもらい、お互い納得の上競争していただくことで売却をしていくようにしています。問題は管理会社で、管理をお願いして約15年、ゆくゆくは売却するこ…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • 悩み多きなおださん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2011/05/10 03:04
  • 回答4件

「東北地方太平洋沖地震」の地震にて賃貸契約解除について

こんばんは今回質問したいのは、今賃貸契約をしている物件が今回の「東北地方太平洋沖地震」の為に瓦や階段の壁に亀裂や破壊があり大家さんは、高齢で一人住まいで、これからもう住まないので次の住居を探してくれと言われました。大家さんは地震後、自分の親戚のお家に非難(一人で顔を合わせたのに何も言わず非難)その後余震のある中、大家さんの連絡管理会社からの連絡を待っていましたが全く無く、避難…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • youbbさん ( 宮城県 /27歳 /女性 )
  • 2011/03/28 23:34
  • 回答1件

住宅ローンのキャンセルについて2

新築マンションをキャンセルすることにしたのですが、引渡前であるのに、不動産会社から「もうローンは始っています」と言われました。驚いたのですが銀行から契約書の控えが送られてきて、日付は銀行により勝手に書かれており、鍵の引渡予定日付でローンを開始されていました。鍵の引渡も受けていないのに本人に通知も無く開始したローンは無効とは言えないでしょうか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • chitarakoさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2011/03/21 07:42
  • 回答4件

首の痛み

11月に軽い寝違いが2・3日続き、4日目に酷い寝違いになってしまい、激痛なので頭・首は一切動かせず、歩くだけで首・背中に激痛が走る為何も出来ず、耐え切れず整形外科に行き、レントゲンを撮ってもらって、「神経には異常ありません。寝違いですね。」と言われ飲み薬をもらったのですが、ちょっとでも痛みを和らげたかったので鍼灸院に行き、何日か通い、何とか普通に生活が出来るようになったのですが、い…

回答者
田中 宏明
ピラティスインストラクター
田中 宏明
  • saori0301さん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2011/03/22 23:21
  • 回答3件

「取り壊し増築」か「建て替え」か

両親の住まいを安全に快適にしたいのですが、現在の建物(築35年くらい増築部分あり)はもともと質が悪い上、修繕をまったくしていないため劣化が激しく(雨漏り、白蟻発生、水道管水漏れ)、当初リフォームする価値はないからやるなら建て替えと考えていました。しかし予算(トータルで1千万円以下)が乏しいので、増築部分を残して、水周りが集中している平屋部分を取り壊し新たに増築したら予算内で収…

回答者
東島 鋭
建築家
東島 鋭
  • 嫁いだ一人娘さん ( 京都府 /33歳 /女性 )
  • 2011/03/22 16:37
  • 回答3件

iPhoneアプリの開発について

iPhoneアプリの開発を外部企業に依頼する予定です。その際、開発費用以外で見込んでおくべき費用は何があるのでしょうか?(例えばサーバなどのインフラ費用、バージョンアップ対応費用など、、、)あと、会社提出用にレポートを作成する必要があるのですが、ダウンロード数などはどのようにして分るのでしょうか?また、通常のWebサイトのようにアクセスログは取れない?と思いますが、利用状況はどのように…

回答者
寺本 哲子
ブランドコンサルタント
寺本 哲子
  • andy3さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2011/03/09 16:49
  • 回答1件

遠隔操作にて開閉が出来るドア

3階建てを建築予定です。2階にリビング、3階に寝室と考えています。1階部分は納戸および車庫のため、常時人は居ません。来客の際、その都度1階に下りてドアの開閉を行うのではなく、マンションのように2階または3階から解除・施錠が出来るようにしたいのですが、そういったドアは有るのでしょうか?インターホンとドアの組み合わせで良い設備は無いでしょうか?

回答者
関尾 英隆
工務店
関尾 英隆
  • ofuseさん ( 大阪府 /43歳 /男性 )
  • 2011/03/07 08:57
  • 回答1件

敷引について

今年度、他県への転勤に伴ってマンションを解約しようと考えております。それに伴い賃貸借契約書を見てみたところ、1、借主が室内の通常程度の損傷・汚損に対する原状回復費用、並びに退去時の室内  清掃・消毒費用を賃料の2カ月分相当額を目安として負担する。2、入居期間に関わらず、解約時に敷金より家賃の2カ月分を控除し、借主に変換す  る。その際、敷引精算の内訳について詳細を貸主に請求しな…

回答者
斎賀 久博
宅地建物取引士
斎賀 久博
  • moe/cookieさん ( 鹿児島県 /25歳 /女性 )
  • 2011/01/16 12:57
  • 回答1件

20代の投資信託について

25歳の会社員です。毎月3万円ほどで投資積立を行おうと思っていますがポートフォリオの割合をどうしようか迷っています。よろしければ診断・アドバイスを頂ければと思い質問いたしました。現在考えているポートフォリオは以下のとおりです。国内株式 25%国内債券 0%先進国株式 15%先進国債券 10%新興国株式 30%新興国債券 20%なお国内・先進国・新興国の株式・債券の6種での運用を考えていま...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 鍵街の葵さん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2011/01/16 20:54
  • 回答3件

7年後の独立に向けた次のステップ

こんにちは。今年43才の男性です。これまで数回転職し現在金融機関(保険)にて経理部門の管理職をしております。世間一般から考えるとかなり恵まれた地位と収入レベルだと思いますが、自分の本質的な性分(?)なのか、ある程度の目新しい挑戦を一通りやり終え、学ぶべきことが少なくなると新たな挑戦を求めている自分がいます。一方で7年後には独立を計画しており、数年前から少しずつ準備をしております。…

回答者
立花 幸之介
研修講師
立花 幸之介
  • ツンシャンさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2011/01/05 23:45
  • 回答3件

賃貸住宅の退去について

年初に10年住んだ賃貸住宅から退去することとなりました。なるべく退去時精算金を節約したいと思っているのですがお掃除のポイント、経年劣化として主張できる部分貸主負担とするか借主負担とするか相談できる部分など少しでも退去時精算金を軽減できる方法がありましたらご教授いただきたくお願い申し上げます。

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • bumacoさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2010/12/26 17:33
  • 回答1件

恋人と男友達の違い(彼の気持ち)

付き合って2年が経とうとする職場の彼から、恋人ではなく友達からやりなおそうと言われました。その理由は喧嘩する理由がお互いの考え方が大幅に異なっていることが根本的な原因だから。恋人関係だとお互い利害関係があることから、互いの悪いところに目をつけてしまうから利害関係がなければそう言わなくなるだろうとのことでした。友達関係でいて、お互いの考えが同じだとなったらまた元の関係に戻ればいい…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • あーみんさん ( 山形県 /28歳 /女性 )
  • 2010/12/10 09:03
  • 回答2件

住宅ローンを組む場合、投資信託は小額にすべきでしょうか?

ドルコスト法で3万~5万/月の投資信託購入を検討しています。目的は将来の年金+アルファのためで、現在35歳で、60歳までの残り25年で年利5~6%仮定でインデックスの分散投資にて、2,500万を目標にしています。この間であればリスクの取れる金額の上限が5万くらいかと思います。但し、何年か後にマイホーム購入をしたいと思っております。この場合、投資信託に充てられる余裕資金は、なるべく頭金貯金や購入…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • bonisimaさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2010/09/04 18:00
  • 回答4件

不動産会社または売主への責任を問えるかどうか

この度、中古マンションを購入し、住み始めて1ヶ月が経ちました。今回の取り引きにおいて、売主の不誠実さやいい加減さに、辟易し、契約を解除しようかとも考えましたが、違約金が発生してしまうことを考え、このまま取引を遂行しました。今回、訴えたい内容は沢山ありますが、下記に示す一部の状況について、仲介した不動産または売主への責任(契約違反)を問えるかどうか、ご教示頂きたいと存じます。(…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • moanmoさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2010/09/03 12:32
  • 回答1件

オフィスビルの空き室(地下)利用について

はじめまして。中小企業の不動産管理を担当しています。現在、オフィスビルの地下1Fが空き室になっており、テナントが決まらず困っています。この不況では通常のオフィス賃貸では難しいのではないかと考えているのですが、何か他のアイデアがありましたらご教示頂ければ幸いです。以下に物件の概要を記します。よろしくお願いいたします。*場所:東京都中心部、JR駅から5分*築年数:10年*鉄筋コン…

回答者
石川 嘉和
建築家
石川 嘉和
  • fuji_sallyさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2010/08/24 14:35
  • 回答2件

オフィスのインテリアを変えたい

オフィスの転居が決まり、人数も増えたことから机や椅子などインテリアを一新したいと思います。担当としてはデザインを統一して…などと考えているのですが、上司の理解が得られません。オフィスの環境を整えることで、どんなメリットがあるのかを説明したいので、いろいろな視点でアドバイスいただけると助かります。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲…

回答者
山崎 壮一
建築家
山崎 壮一
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/04 16:02
  • 回答5件

地盤改良費の負担について

先日、公社(財団法人)の分譲している造成地を申し込みしました。 パンフレットには、(当造成地では、田畑だったところを地盤改良をして50KN/m2で整備してあります)と表紙に記載されていました。安心して申し込みましたが、田畑というところが心配だったので、契約前に地盤調査を申し込み、ハウスメーカーに地盤調査をしてもらったところ、20KN/m2しかないという結果で、杭基礎の地盤改良が…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • hanapekotaさん ( 宮城県 /33歳 /女性 )
  • 2010/07/21 06:01
  • 回答6件

階下への水漏れ

私は1Kのアパートの2階に住んでいるのですが、先ほど帰宅したところ、玄関の前が水浸しになっていました。おかしいなと思っていたところ、2件隣の方が事情を説明しに来てくれました。「階下の部屋に水漏れが発生した」「管理会社(大家)には連絡が取れず、警察に連絡した」「鍵を開けて(玄関横の窓が開いていた)中に入ると洗濯機の給水部分から水が溢れていた」とのことでした。警察の方が水を止め、…

回答者
阿部 日出男
宅地建物取引士
阿部 日出男
  • kentarockさん ( 福島県 /25歳 /男性 )
  • 2010/07/17 01:18
  • 回答3件

賃貸保証会社の対応

少し聞いていただきたい事があります。数ヶ月前1ヵ月半家賃を滞納したことがありまして 現在は問題なく払えています。その遅れた時の出来事なんですが、1 賃貸保証会社の人が玄関を勝手に開けていたのですが違法性はないのでしょうか?鍵をかけ忘れていたのも悪いのですが買い物から帰ると玄関を開けていたので驚きました。そこから大きな声で私を呼んでいたようで入ってはいないようです。2 そもそも…

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎
  • taketyanmanさん ( 高知県 /27歳 /女性 )
  • 2010/07/08 03:38
  • 回答2件

中古マンションの引渡し後のトラブルについて

売主が不動産会社の中古マンションを購入しました。引渡しの後、エアコンの取り付けに関してトラブルになり、どうも納得いきません。エアコンスリーブが引渡し物件についておらず、家電量販店のエアコン工事で、代わりになるものをつけてもらった後、エアコンスリーブが押入れからみつかりました。付け替えるために費用が発生すると言われ、不動産会社にその費用を負担してもらいたいと連絡すると、エアコン…

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • エビティさん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2010/06/23 18:03
  • 回答1件

抜歯後について

以前、歯槽膿漏と診断されたこともあり、そのせいなのか、右下の歯(親知らずから数えて3番目)がかなり浮いてきていました。その歯の根元がしみたり、痛んだり、時には耳の方まで痛み出したので、近所の歯科に行きました。かなり歯が伸びてきてしまって、神経が出てしまっているので、そのせいでしみるとのこと、また、細かい治療を行っていっても、この歯はもって5年くらいと言われ(ぐらつきがある)、初診で…

回答者
吉岡 秀樹
歯科医師
吉岡 秀樹
  • e-さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2010/06/10 23:45
  • 回答3件

確定拠出年金のリバランスについて

企業型の確定拠出年金でのリバランスについてお聞きします。現在国内株式、国内債券、外国株式、外国債券の4種を25%づつ保持しており毎月の拠出も上記4種を25%づつ割り当てております。今は4種とも同じ割合になっているのですが今後割合が変化した際のリバランスの方法を教えて下さい。現在の状況を以下としてご回答お願いします。国内株式、国内債券、外国株式、外国債券をそれぞれ基準価額が10,000円で各資…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 鍵街の葵さん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2010/06/06 11:40
  • 回答4件

投資信託を始めようと思っています

25歳会社員です。現在定期預金で300万ほどあります。最近になって投資に興味を持ち始めようかと思っています。ネットや本で投資について勉強し以下のように購入しようと思っています。・国内株式、国内債券、外国株式、外国債券の4つを基本とし 新興国株式なども5%~10%ほど購入 国内外・株式債券にリスクを分散させるためと長期的な運用を予定しているので 新興国も含めています。・販売手数料…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 鍵街の葵さん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2010/05/30 15:57
  • 回答7件

お風呂と脱衣所の段差をフラットにしたい

ある住宅物件で、お風呂と脱衣所の床が段差なく、フラットなものを見かけました。やはり普通ならば、段差があったほうが水がたまりにくいのでは、と思うのですが、その構造がとても気になります。実際に水はたまりにくいのか、フラットにするポイント・メリットなどを教えて下さい。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
今野 樹
建築家
今野 樹
  • All About ProFileさん
  • 2005/11/21 00:00
  • 回答4件

不動産屋の不当

昨年7月、不動産屋で賃貸契約をし引越しをしました。内覧の時に直して欲しい所を一緒に見ながら話、鍵の引渡しまでには直すとの約束でした。契約をする時にも、きちんと直してありますかと聞くと、今進めていますとのこと。鍵の引渡しには、お店に来るよう言われていたので行った所、担当の店長はいなく 借りた部屋のほうに郵送したとのこと。そんな事聞いてないし、おかしいと思いながら部屋に行くと 直…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • rasukaruさん ( 神奈川県 /51歳 /女性 )
  • 2010/03/12 00:05
  • 回答1件

不動産業者の対応について。

まず内見の時に、?窓の鍵が付いてない?玄関ドアの郵便受けが付いてないを発見し、入居日までに直す事を確認しました(入居予定日までは3週間)その後、契約し、入居日になり、不動産屋さんと立会いのもと、部屋を確認してみると・・・?窓の鍵は付けてあるけど、『タコ糸』で縛られてるだけ(写真参照)?郵便受けは、今日か明日、業者が取り付けに来るとの事っとここで、窓の鍵に関しては飽きれて何も言えま…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • kodaichiさん ( 熊本県 /33歳 /男性 )
  • 2010/03/03 11:16
  • 回答1件

新築家屋の固定資産税の評価に税務課職員が来る時期

新築をすると税務課職員が固定資産税の税額を決めるため家に来るそうですが、その時期は引越しをすませて生活をしている状態になってからでないといけないのでしょうか? 引越し後は毎日勤めに出る予定なので平日は留守なのです。引渡しを受けてから引っ越すまでのあいだにきてもらいたいのですが。ハウスメーカーの営業マンによると、住んでいる気配がないとだめなので少し家具などを入れておいて住んでい…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • アクアフォースさん ( 静岡県 /49歳 /女性 )
  • 2010/02/19 17:06
  • 回答1件

2階の熱対策について

2階の熱対策についてお伺いします。現在は以下の様に仕様の検討を進めています・屋根材はクボタのグラッサシリーズ・リビングは勾配天井、子供部屋2部屋はロフトベット、寝室は勾配無し・熱対策としてネオマホーム40ミリを屋根の垂木の間に入れる・10キロのグラスウール100ミリを勾配又は天井に沿って付ける・棟換気あり以上の様にしようと思いますが、2種類の断熱材を入れる事によって効果は大き…

回答者
田中 光一
工務店
田中 光一
  • なおととさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2010/02/13 10:33
  • 回答4件

不動産投資について

はじめまして。東京都在住の40歳です。両親70歳がアパートを所有しています(築20年年間約320万)。所有物件を増やそうとしたところ両親ではローンが借りられないので共同名義にて一緒にやらないかといっております。双方で手持ちの資金は1200万ほどです。アパートを今後どうするかも含め投資の方向としてはいろいろあると思いますが素人ですので方向性を決めるのに参考にさせていただきたく質問させていただ…

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔
  • 混乱した頭さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2010/02/04 13:43
  • 回答3件

専任媒介から一般媒介へ変更

お世話になります。一戸建てを賃貸に出したいと思っています。家賃10万円です。物件にほど近いので、管理は自分でする予定です。仲介だけのお願いです。今まで数ヶ月、専任媒介でA社に募集をお願いしていたのですが、なかなか決まらないため、一般媒介で広く募集をかけたいと思っています。そこで質問です。専任だったA社に広告料として契約時に1か月分を支払うと言ったのですが、これから一般媒介にした…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • タロウーさん ( 茨城県 /39歳 /男性 )
  • 2010/01/31 22:44
  • 回答1件

303件中 101~150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索