「東京海上日動」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月20日更新

「東京海上日動」を含むコラム・事例

84件が該当しました

84件中 1~50件目

東京海上日動から新地震保険が発売予定

今回、東京海上日動から震度6弱以上の地震を観測すると、住宅に被害があってもなくても一定額の保険金が支払われる新しいタイプの地震保険ができました。本来の地震保険は地震の際に保険会社が住宅などの損害を確認して保険金の支払い額が決まる仕組みでが、大規模な被害がでると査定に時間が掛かり保険金が支払われるまでに時間を要します。今回、東京海上日動から震度6弱以上の地震を観測すると、建物などに被害の有無に関わら...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

東京海上日動から新タイプの地震保険が発売

今回、東京海上日動から震度6弱以上の地震を観測すると、住宅に被害があってもなくても一定額の保険金が支払われる新しいタイプの地震保険ができました。 本来の地震保険は地震の際に保険会社が住宅などの損害を確認して保険金の支払い額が決まる仕組みでが、大規模な被害がでると査定に時間が掛かり保険金が支払われるまでに時間を要します。 今回、東京海上日動から震度6弱以上の地震を観測すると、建物などに被害の...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2020/03/08 14:58

新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)に伴う損害に対する保険の補償範囲

限られた情報ですが 新型コロナウイルス感染症に伴う損害に対する保険の補償範囲は、 「企業向け」と「個人向け」で大きく異なる。 (1) 企業向け商品   ① 一般の火災保険における休業補償では、感染症の特約があっても補償されない可能性が高い。 通常、補償される感染症を明確に列挙している契約となっているが、新型肺炎は含まれないためである。 ...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

JAF+自動車任意保険=最強

(専門家プロファイルからはこちらから←) 最近高齢者事故のニュースが多いですが、運転中のトラブルは他人事ではありませんね。もし、自分が悪くない貰い事故が起きたときなど、車両の搬送や運転手の移動手段など、いざという時のために知っておいた方が安心です。 一般的にJAFに加入している方も多いと思いますが、適用は登録車両に対してではなく、加入した人に対してというのが利点です♪  一方で、自動車任意保険...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/08/13 00:08

火災保険値上げへ

東京海上日動火災保険など損害保険大手4社が、火災保険料を10月に全国平均で5~9%値上げする方針です。値上げは2015年以来、4年ぶりです。 ご存知の通り、昨年は大型台風や豪雨が相次ぎ、各社の保険金支払いが増加したため、料金改定で収益を改善するための値上げらしいです。 この対策へ1年更新を10年更新にするなど対策していきましょう!(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2019/05/09 09:24

日経記事;『米向けEC参入の中小支援 東京海上など アマゾン出品対象、保険・融資一括で』に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。 2月18日付の日経新聞に、『米向けEC参入の中小支援 東京海上など アマゾン出品対象、保険・融資一括で』のタイトルで記事が掲載されました。 本日は、この記事に関して考えを述べます。 記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『東京海上日動火災保険は地方銀行などと組み、米国でのインターネット通販に参入する中小...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

日経記事;『欧州データ規制、情報漏洩に補償 損保、対応保険を投入』に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。 8月12日付の日経新聞に、『欧州データ規制、情報漏洩に補償 損保、対応保険を投入』のタイトルで記事が掲載されました。 本日は、この記事に関して考えを述べます。 記事の抜粋内容は、以下の通りです。 『欧州連合(EU)が5月に個人情報保護の新ルールを施行したことを受け、損害保険大手各社は情報漏洩事故な...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

東京海上日動あんしん生命から新商品「あるく保険」発売

簡単に言うと、あんしん生命のHPに記載されてる様に「お客様の健康増進活動に応じて保険料をキャッシュバックする保険」と言う事ですね。一応、業界初らしいです。この会社、業界初が好きですね。 以下、あんしん生命のHPより抜粋しましたのでご確認下さい。 お客様自身の健康増進や生活習慣の改善への取組みをサポートすることにより、お客様を生活習慣病などの重篤な疾病から未然にお守りする新商品を株式会社NTT ...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

東京海上日動あんしん生命より変額保険が発売

2017年8月2日より変額保険「マーケットリンク」が発売されます。 具体的な商品内容としては、保険期間中の保障を確保し、保険関係費用などを除いた保険料は、指定する特別勘定で運用され、運用実績に応じた積立金額が変動し、保険期間満了時に、積立金額を満期保険金として受け取ることが出来る保険です。 万が一、死亡・高度障害状態となった場合には、基本保険金額と積立金額のいずれか大きい金額を受け取ることが出...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

認知症に関連する保険が、保険の新しい波となるのか?

1.認知症に関連した保険商品を、保険会社各社が手がけ始めた メットライフ生命は今月から、認知症と診断された時点で一時金を支払う業界初の商品を発売する。 高齢化に伴い認知症患者が増え続け、社会問題化しているのが現状 厚生労働省は、団塊の世代が75歳を超える2025年には、全国で認知症患者が700万人を超えるとの推計値を発表。 2012年の調査では患者数が462万人。 65歳以上の高齢者のう...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

健康な人が恩恵を受けられる新型の医療保険が登場

1.新型の医療保険の特徴 健康な人の保険料を割り引いたり、一定年齢になった時に還付金が受取ったりできる医療保険が出てきている。以下がその特徴だ。1.ネオファースト生命「カラダ革命」 昨年12月に発売されたばかりの新型の医療保険。 この医療保険は、7大生活習慣病(がん、心・血管疾患、脳血管疾患、高血圧症、糖尿病、肝疾患、腎疾患)になったときに、入院一時金を給付する医療保険ですが、保険料の決め方に...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

家計保障定期保険NEO 就業不能保障プラン発売

今回、東京海上日動あんしん生命から従来の家計保障保険をバージョンアップして商品が発売されました。 具体的には、HPから一部抜粋すると下記の保障性商品となる様です。 (商品の特長) (1)就業不能保障プランの特長 a.入院開始時に役立つ一時金(5疾病初期入院給付金)の新設 【5疾病・重度介護家計保障特約】 今回刷新した就業不能保障プランでは、従来の月払給付に加えて、5 疾病(注4)に...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

女性専用の医療保険

女性専用の医療保険とは、女性特有の病気で入院した場合などに、普通の医療保険よりも給付金が上乗せされて支払われるのが特徴です。 一例で言いますとオリックス生命の新CURE Ladyは女性特有の病気と全てのガンによる入院で通常の入院給付金に加え女性入院給付金が上乗せされ支給されます。他にも、東京海上日動あんしん生命や三井住友海上あいおい生命も同様に上乗せされ支給されます。 アフラックのちゃんと応え...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

アフラック参入で「就業不能保険」が激戦区に・・・

1.働けなくなるリスクに対する保険 重い病気やケガなどで働くことができず、長期に渡って収入が途絶えた場合、入院や手術のための医療保険や遺族のための死亡保険ではカバーできない。 国の障害年金の1級や2級に該当した場合や、65歳以上で介護認定を受けた場合は、ある程度の保障はあるが、 これらに該当しない場合は、公的な保障は受けれらない。  「働けなくなるリスク」を保障する「就業不能保険」として...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

生命保険は「If Die」から「If Live」へ! 就業不能保険広がる

1.一昔前の生保の営業現場では、「If Die」が主流   「もしご主人に万が一があった時、大丈夫ですか?」 私が外資系保険会社に中途入社した時に暗記させられたスクリプト(営業トーク集)には、、、   運動会の日にコンビニの袋に入った弁当を持たされる小学生が登場する。 休日の運動会にも関わらず、弁当を作ってあげることもできないくらい忙しい未亡人になりたくはありませんよね?! そのよ...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

一時払い終身保険の保険料率の改定

日本生命保険は一時払い終身保険の保険料率の改定を4月1日より実施しました。 今回の改定により予定利率が現行年0.75%から0.50%への引き下げとなるため、実質的な値上げとなります。 又、東京海上日動あんしん生命は一時払い終身保険と一時払逓増終身保険を5月2日より販売停止にします。販売停止は如何なものかと思いますが。 日銀のマイナス金利政策のお陰で景気は悪くなりそうですし、住宅ローン金利も上が...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

記事がアップされました!【マタニティピラティスのすすめ】

バースピラティススタジオの清水です♪ 去年報告させていただいた東京海上日動さんの【天気予報】に記事がアップされました♪ 妊婦の清水が生徒モデルとして、麗子先生が先生役で出ています。 記事は私の話をライターさんが素晴らしい文章に仕上げてくださいました。 現在妊娠9ヶ月ですが、マタニティピラティスを週に2回欠かさず受けています。 痛みやトラブルもなく快適なマタニティライフを送っています♪ ...(続きを読む

清水 まいこ
清水 まいこ
(ピラティスインストラクター)
2016/01/09 10:36

マタニティピラティスの撮影!

こんにちは♪バースピラティススタジオの清水です。 久しぶりの投稿になってしまいました。 東京海上日動さんの運営するウェブサイトで『マタニティピラティスのすすめ』という記事を担当させていただきました。 急遽写真撮影も!ということになり清水がマタニティ生徒役、大橋麗子先生に指導者役撮影しました。 アオラワークスのカメラマン岩田さんにとっていただきました。 私にとってはとてもいい記念です...(続きを読む

清水 まいこ
清水 まいこ
(ピラティスインストラクター)
2015/11/27 13:52

東京海上日動あんしん生命が新医療保険「メディカルKit NEO」を新発売

11 月2 日に新商品「メディカルKit NEO」が発売されます。下記に同社のHPに掲載されてる主な特徴を簡単に説明します。詳細は、保険会社のHP(http://www.tmn-anshin.co.jp/)より御確認下さい。 1、特定治療支援特約 病気の治療が長期に亘ることで経済的負担が大きくなる6 つの疾患(がん、心疾患、脳血管疾患、肝硬変、慢性腎不全、糖尿病の3 大合併症)に備え、一生涯に亘...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

がん治療の変化に対応したがん保険を選ぶ!

1.がん保険の加入者は増加傾向 日本では、男性の2人に1人、女性の3人に1人がかかるといわれている、がん。 健康保険が使えない治療になる可能性が、他の病気よりも高いということもあり、がん保険加入者は増加傾向だ。 民間の生命保険会社やJA(農協)、生協・全労済で取り扱っている「ガン保険・ガン特約」の加入率は37.3%(平成25年) 平成22年に比べて、4.2ポイントアップしている...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

保険会社のバリエーション

経済的リスクをカバーする金融商品である生命保険を取り扱っているのは、日本で国内営業する相互会社もしくは株式会社である「民間の生命保険会社」、非営利団体である「共済」、平成18(2006)年4月の保険業法改正により設立された「少額短期保険」があります。最適な保険選びには保険会社選びもとても重要になってきます。それぞれの特徴について解説していきましょう。 民間の生命保険会社は、平成27(2015)年...(続きを読む

田中 香津奈
田中 香津奈
(ファイナンシャルプランナー)

特定疾病診断保険料払込免除特約が付加できる限定告知型医療保険が新発売

1.生保における潜在ニーズカテゴリーの商品と言えば・・・ 現状、生保業界の商品カテゴリーで熱い分野といえば「引受基準緩和(限定告知)型の医療保険」がある。 もともと、生保のニーズは顕在ニーズではなく、潜在ニーズを掘り起こすことが求められる商材と言われてきた。 生命保険に加入できるのは健康な人であり、健康な人はそもそも保険の必要性を感じにくいのである。 逆に、病院に通院中であったり、健康診...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

FPとしての原点との再開の時&別れの今

いな穂です。 先週の京王八王子駅前のロータリーです。 八王子の街こそ、私のFPの原点とも言うべき地です。 サラリーマン時代、そごうだった建物です。 JR八王子駅南口のブリッジから撮りました。 左手の東急スクエアには三井住友信託銀行が。 私がサラリーマンの当時は中央三井信託銀行になったばかりでした。 投資信託のパンフレットを取りにいったものです。 そして写真にはありませんが、同じ建物の...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/01/16 20:07

東京海上の自動車保険10万件不払い、しかも隠ぺい?!

東京海上日動火災保険の自動車保険で、平成15年6月以前の対人事故で生じた保険金の不払いが10万件あったと発表されました。それを契約者に対して通知されず未払いのままだという腹立たしいニュースがありました。保険の不払い問題がある度にいつも「何のために保険入ってるんだ」と憤りを感じます。 もちろん加入者も保険内容を把握しておく必要がありますが、保険会社が不払いを把握しながら支払わないと言うのは憤りを...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2014/02/07 09:09

東京海上の自動車保険10万件不払い、しかも隠ぺい?!

東京海上の自動車保険10万件不払い、しかも隠ぺい?!東京海上日動火災保険の自動車保険で、平成15年6月以前の対人事故で生じた保険金の不払いが10万件あったと発表されました。それを契約者に対して通知されず未払いのままだという腹立たしいニュースがありました。保険の不払い問題がある度にいつも「何のために保険入ってるんだ」と憤りを感じます。 もちろん加入者も保険内容を把握しておく必要がありますが、保険会...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2014/02/07 09:09

メディカルKit Rが受賞

本日(1月6日)の日本経済新聞社の発表のとおり、東京海上日動あんしん生命の医療保険「メディカルKit R」が、日本経済新聞社主催の「2013年日経優秀製品・サービス賞 優秀賞 日経ヴェリタス賞」を受賞しました。   好き嫌いは人それぞれですが、入院費や手術費となる給付金を受け取らないまま所定の年齢に達すると、払い込んだ保険料が全額返金される新しいタイプの医療保険で給付金を受け取った場合でも、保...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

あんしん生命保険と東京海上日動フィナンシャル生命が合併

やっとと言うか、もっと早くしておけば良かったと個人的には思います。 今回、東京海上日動あんしん生命保険と東京海上日動フィナンシャル生命保険が来年10月に合併する事となりました。 社名は「東京海上日動あんしん生命」を引継ぎ、合併後の年間の保険料収入は、合計でおよそ5700億円となる様です。 変額終身保険、保険料も安く保障を終身で手当てするには凄く良い保険と思います。株価の低迷だけの性にしてますが...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

どこまで上げたら気が済む自動車保険

世の中、最近、口を開けば値上げですよね。 この不景気の中、またまた来月から自動車保険が値上げですね。一体、どこまで値上げしたら気が済むねんと言いたいですね。お客様に負担を押し付ける前に自分達も身を削る努力をもっとしろと言いたいですね。 今回の値上げ幅は東京海上日動火災保険が平均1.9%、三井住友海上火災保険が1.7%、あいおいニッセイ同和損害保険が1%強との事です。因みに損害保険ジャパンと日本...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

ビジネスマン向けセミナー開催予定です

セミナー開催予定です。 ご興味ある方 後記 東京海上の尾上さんに メールか電話でお申し込みください(*^o^*) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 「ものスタ」アナウンサーが伝授!「話し上手は聞き上手。苦手なインタビューが好きになる!」☆☆☆☆☆☆☆ 10月1日(火)19時開催予定の『「ものスタ」アナウンサーが伝授!「話し上手は聞き上手。苦手なインタビューが好きになる!」セミナー』のご案内です。 ...(続きを読む

辻  昌子
辻 昌子
(司会者)

「竜巻」被害に遭わないための新知識!(2013年9月改訂版)

◆竜巻の威力! ①車やトラック、物置など、1トンを超えるようなものが吹き飛ばされます。 2012年のつくば市では家屋が竜巻に煽られて、建物ごと持ち上げられて倒壊しました。東京工芸大学の田村幸雄教授によると、建屋の風洞実験において一般家屋が横転する転倒限界風速は109m/s(時速換算400km)もの威力でした。   ②飛散の連鎖で被害を大きくします(飛散した物が衝突して、そこで破壊された物が...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(防災アドバイザー)

医療保険の新商品発売で競争激化! 選ぶにあたってのポイント

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。        今回は、「医療保険の新商品発売で競争激化!選ぶにあたっての   ポイント」というテーマでお伝えいたします。   楽天生命が今年の4月からインターネットによる保険販売をスタート。   アイリオ生命時代からの医療保険「スマート」「ピンポイント」「ロング」   の3本立ての医療保険を販売している。   医療保険・が...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

【講座のご案内】チェアロビクス講座&資格説明会のお知らせ

みなさま、こんにちは。 本日は池袋で開催されます、 チェアロビクス講座&資格説明会のご案内をさせていただきます。 今後は毎月、定期的に実施される予定です。 東京海上日動あんしん生命保険株式会社の尾上さんがご担当です。 尾上さんとはAllaboutの交流会で名刺交換をさせていただきましたが、 その後、数々のおもしろい講座のご案内をいただきました。 あまりにもおもしろい講座を毎回企画...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター)

自動車保険が又、値上げ!

一体、何処まで上げれば気が済むのでしょうか? この土曜日、三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険が自動車保険の保険料をそれぞれ10月から引き上げる方針を固めたとのニュースが流れましたね。 予想上げ幅としては三井住友が1.7%、あいおいニッセイが1%強となる見通しです。既に4月に損害保険ジャパンと日本興亜損害保険も平均2%の引き上げを実施しており残る大手の東京海上日動火災も当然、続く...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

働けなくなった時のための「就業不能保険」とは?

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。     今回のコラムは、働けなくなった時のための保険である   「就業不能保険」のしくみと注意点についてお伝えいたします。   生命保険は、死亡と高度障害の際に保険金がおろされます。   医療保険は、入院や手術などが給付対象。   高度障害までいかず、しかも働くことができずに自宅療養になった場合、   生命保険や医療保険...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

災害リスクからみた地震保険に入る目安をお教えします!

東日本大震災を契機に地震保険に入られた方も多いのではないでしょうか。 今回はまだ地震保険に入られていない方への加入の目安として。そして、既に入られている方には保険内容(特約など)の見直しの材料になればと考え、指標となるものを作成しましたので参考にしていただければ幸いです。   ■地震保険の基礎 まずは地震保険に入る前に、知っておかなければならない基礎知識を・・・ ○地震保険に加入するには火...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(防災アドバイザー)

メディカルKitR新発売

支払った保険金から受け取った入院、手術給付金を差し引いた金額が健康還付給付金として受け取れる医療保険が東京海上日動あんしん生命から発売されました。 保険とは本来、万一のために保険料を支払商品ですが、掛け捨ての保険は払いたくない、保険料がもったいないと言うお客様からの声を反映して開発されたんでしょうかね。  具体的には70歳までに入院給付金など、保険金の受取がない場合は、払い込んだ保険料(主契...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

『ノーマットオフィスヨガ♡Heart ♡full days ♡』12月12日開催…

今回は12月12日開催予定の『ノーマットオフィスヨガ♡』のご案内です。 毎回、お勤め帰りの会社員の方々、その他多くの皆様から大絶賛頂いているオフィスヨガイベント☆ ノーマットオフィスヨガとはマットを使わずオフィスで行うヨガのことです。 実際のオフィスで行いますので、明日からすぐに役立つヨガのポーズを実践して行きます。 現代のオフィスワーカーは大きなストレスを抱えている...(続きを読む

Kali tomomi
Kali tomomi
(ヨガインストラクター)

気軽に出来るノーマットヨガ 受付開始致しました。

ノーマットヨガ受付開始致しました。 本日は11月12日開催予定の 「気軽に出来るノーマットオフィスヨガ」のご案内です。 ノーマットオフィスヨガとはマットを使わずオフィスで行うヨガのことです。 現代のオフィスワーカーは大きなストレスを抱えていると言われています。 長時間のパソコン使用、社員数削減による労働負担増などがその原因と言われています。 仕事の合間や帰宅後にヨガを使って心をリラッ...(続きを読む

Kali tomomi
Kali tomomi
(ヨガインストラクター)

11月19日節税セミナー「アトから節税」はやめなさい

再来週の月曜日11月19日にセミナーをさせて頂くことになりました。 東京海上日動あんしん生命の尾上さんが自社の会議室を使って 開催しているセミナーでお話しさせて頂きます。 オープンな開催なので、私の方からも告知させて頂きます。 ご参加を希望される方は尾上さんか私までご連絡下さい。 当日参加の場合、私のfacebookから参加表明して下さい。   ◆詳細◆ 日時:11月19日月曜日19...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

一日自動車保険

自動車保険を安くしたいと思う方必見です。 マイカーの自動車保険では、運転者限定や年齢条件で保険料を安くする方法があります。 しかし、子どもが免許を取って自家用車を乗る場合に、年齢条件をはずすと保険料がぐんと上がったりしますよね。 また、家族限定であれば、友人の車を借りて乗ることもできません。 こういった時に、携帯やスマホで一日だけ加入できる「一日自動車保険」があるってご存知ですか? 主な...(続きを読む

前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)

医療関係の保険は、入院日額よりも診断一時金を重視。

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 今回のコラムは、医療関係の保険は診断一時金を重視する方が安心 というテーマでお伝えいたします。 平成21年度の厚生労働省 医療施設(動態)調査・病院報告の概況での 一般病床での平均入院日数は18.5日。 世帯主の方が医療保険に加入する場合、入院日額を1万円とされる方が 多いのですが、入院日数が平均であった場合、払った保険料...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

意外に気がつかない当たり前の節税対策

来週の水曜日、節税セミナーをさせて頂くことになりました。   「意外に気がつかない当たり前の節税対策」 日時:平成24年9月5日(水)19時より(懇親会21時より) 会場:東京海上日動あんしん生命池袋支店会議室    豊島区南池袋2-49-7池袋パークビル4F (東池袋駅前の1Fがガソリンスタンドの建物です) 会費:1000円(懇親会は別途1000円) 連絡先:東京海上日動あんしん...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

学資保険②お子様が生まれる前に入れるの?

「子供は今後ほしいと思っています。今から学資保険にはいれますか?」  という、質問を先日いただきました。  学資保険は、子供が生まれてからしか組めません。  そこで、諦める方が多いのですが、実はお子様がまだいらっしゃらないうちから、保険で学資を積立てることはできるんです。   低解約返戻金型の終身保険の返戻率は、15年短期払いにすると学資保険とほぼ同じです。    こちらは子供が生まれる前から...(続きを読む

佐野 明
佐野 明
(ファイナンシャルプランナー)

朝活in池袋、7月4日からスタート

今週の水曜日、7月4日より、朝会in池袋、という異業種交流会を 立ち上げることになりました。   朝のすがすがしい空気の中、お互いに切磋琢磨しながら、 お互いのビジネスを盛り上げていこうという趣旨ですが、 原則として1業種1名で、入会メンバーが了解する場合には、 同業種の方でも参加できる仕組みにしています。 また、毎週朝は大変だよ、という方にも参加しやすいよう、 グループを作って参...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

死亡保険④独身でも保険は必要??

独身であれば、あまり大きな死亡保障は不要ですが、医療の保障は一生涯のものがいいのではないでしょうか? ①医療保険 医療保険は、同じ質問が多いので、ブログでまとめました。 よければご参考にしてください。 なぜ終身払いより60歳払込が得なのか?などが分かります。 http://fanblogs.jp/hokenwakaru/ 例:CURE LADY 保障:10000円/日 + 女性疾病 5000...(続きを読む

佐野 明
佐野 明
(ファイナンシャルプランナー)

学資保険②お子様が生まれる前に入れるの?

「子供は今後ほしいと思っています。今から学資保険にはいれますか?」  という、質問を先日いただきました。  学資保険は、子供が生まれてからしか組めません。  そこで、諦める方が多いのですが、実はお子様がまだいらっしゃらないうちから、保険で学資を積立てることはできるんです。   低解約返戻金型の終身保険の返戻率は、15年短期払いにすると学資保険とほぼ同じです。    こちらは子供が生まれる前から...(続きを読む

佐野 明
佐野 明
(ファイナンシャルプランナー)

大手損保と大手生保の保険料のちがい

先日、ある新聞で興味のある記事が出ていました。   東京海上ホールティングスやNKSJホールティングスでは、今期の利益が、本業の損保事業よりも生保事業のほうが利益を上回る見込みだそうです。   大手損保グループでは、東京海上日動あんしん生命やNKSJひまわり生命、三井住友海上あいおい生命といった生保子会社を運営しており、割安な保険料で顧客を拡大しています。   一方で、大手生保はバブル...(続きを読む

前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2012/06/11 12:00

死亡保険③お子様がいらっしゃらないご夫婦

お子様がいらっしゃらないのであれば、あまり大きな死亡保障はあまり必要ありません。 健康なうちに一生涯の医療保険と、万が一亡くなった場合の葬儀代程度の死亡保障だけは、準備したほうがいいと思いますよ。 とりあえず共済で安く、という考えもありますが・・・・ 共済の問題点は、医療の保障が一生涯ではありません。 例えば、国民共済の場合、最長85歳まで、伸ばせますが、毎月2500円支払って、入院日額も...(続きを読む

佐野 明
佐野 明
(ファイナンシャルプランナー)

元・多重債務経営者が語る・・・資金繰りセミナー

久しぶりの更新になってしまいました。 さて、先日ご案内させて頂いたように、本日6月6日夜19時より、 これから事業を立ち上げようとしている方を対象に、 「創業前に考えておきたいこと―創業初期に挫折しないコツ―」 と題したセミナーを東京海上日動あんしん生命池袋支店会議室で開催します。   このセミナーを主催するあんしん生命の尾上さんと、 来月7月4日にスタートする予定の「朝会in池袋」...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

朝活in池袋 水曜7時に池袋でお会いしましょう

セミナーづいています。 先週末のコラムでも6月6日セミナーの告知をさせて頂きましたが、 7月18日18時から表参道で、起業されたばかりの方を対象にした 節税セミナーの講師をさせて頂くことになりました。 この詳細は追ってお知らせさせて頂きます。   近年、勉強熱心なビジネスマンを中心に広がってきた「朝活」は、 様々な分野に広がりを持ってきたようです。 世界最大のビジネスマッチンググル...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

84件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索