「出会い」の専門家コラム 一覧(95ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「出会い」を含むコラム・事例

5,003件が該当しました

5,003件中 4701~4750件目

軽井沢Sさんの家づくり『まずは会おう!』

軽井沢へ移住し、ここで暮らしていくことを決めたSさんご夫婦。 よい土地にも出会い、家を建てようと、建築家を探します。 そのなかの一人が私でした。 あれは、2004年の夏のこと。 Sさんからメールをちょうだいしました。 私の手掛けた家を雑誌で見て、イメージに近いのでと。 また、寒冷地での経験やご予算ことなどのご質問とともに、家のイメージや暮らしのこと、とても...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/10/04 00:00

横浜FUNEプロジェクト

先述した家族のお出かけとは、このこと。 日比野克彦さんによる「横浜FUNEプロジェクト」。 150体の手作り船の展示と、それを探し出すスタンプラリー。 息子も張り切ってやってました。 Y150博覧会も27日で終了しました。 報道によると赤字らしいです。 そもそもたかが街の記念イベントが博覧...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2009/10/02 00:00

ヒーローとヒロイン

小説でも、映画でも、欠かせないのはヒーローとヒロインですね。 私たちが、小説や映画を欲するのは、ヒーローやヒロインに触れたい そして触発されたいと思っているからではないかと思うのです。 過去に、とっても悲しいニュースを見て憤りを感じたことがあります。 特急電車内で、犯人の男性が乗客を脅し、女性に暴行を働いたという事件があったのを 覚えていらっしゃいますか? ...(続きを読む

谷澤 史子
谷澤 史子
(経営コンサルタント)
2009/09/29 00:00

メンテナンスのみの通販 ネット通販 Eコマース

私は二十歳の時にレッドウィングのエンジニアリングブーツをとある有名スポーツカジュアルチェーンで購入しました。購入した理由は友人の履いていたエンジニアリングが格好良くて格好良くて真似てみました。しかし数年履いたら、靴の内側から金具が出てきました。正規代理店に持ち込んで踵のお直しをお願いしたら、 こんな靴はレッドウィングにはございません。 と断られてしまいました。そう...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/09/25 16:24

お客様のタイプを知って営業スタイルを使い分けよう!

【売れない時代にモノを売る「営業力強化」10のコツ】 10)お客様のタイプを知って営業スタイルを使い分けよう! *無理せず売れるとき、頑張っても売れないとき こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹(うすいまさき)です。  営業活動をしているとき、無理せず自然な自分のままでも、お客様 との会話がはずみ、とんとん拍子に成約に結びついた不思議な経験 はありませんか?  そのとき、あなたは特に...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2009/09/24 10:30

高校・大学の先輩、杉山保険事務所さん

株式会社エスクリエイトの石川です あっという間に、シルバーウィークも終わりですね〜 今日は、巨人がセリーグ3連覇! おめでとうございます 私の大好きな広島カープは… 負けたけどまだまだCS進出のチャンスあり! 最近はパリーグで楽天を応援しており、楽天はなんと首位日ハムまで4.5ゲーム差。。。 とにかく最後まであきらめない姿勢...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/09/23 23:24

イタリア研究会にて〜野口昌夫芸大教授シエナを語る!

のセミナーがあった。 イタリア都市の諸相 − 中世シエナの都市計画 イタリアの歴史的都市と建築にみられる多様かつ顕著な特質、中世都市シエナを例に解説する。特に、明確な計画性をもったカンポ広場と、未完のまま放置されている大聖堂の拡張工事について、その実相を図面とスライドで解明して行く。(イタリア研究会例会案内より) 野口氏との初めて出会いは旅の偶然である。僕が20代前半にヨー...(続きを読む

椿 邦司
椿 邦司
(建築家)
2009/09/23 10:09

物事を完了させる

「人生の未完了のことは、エネルギー漏れを起こす。 やっておけばよかったなと思うことは、すべて完了させておくことが肝心だ。 普通の人は、人生で中途半端にやっていることが多すぎる。 書いていない手紙、返していないお金や本、ちょっとした電話など、 気になることは、すべて先延ばしにしないことが大切。」 ある本を読んでいて、こんな言葉に出会いました。 以来、私...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/09/22 05:42

業務用カメラのバハティさん!

株式会社エスクリエイトの石川です ブログ更新…出来なくてすみません こんな私でも、体調を崩してしまい、シルバーウィークの昨日はずっと寝ていました! そんなわけで、久しぶりに復活です! もの凄く、書くことがたまっているので、ゆっくりと復活しますね。 まずは、静岡市で業務用カメラを取り扱っているバハティさんをご紹介します。 つい...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/09/22 00:26

インプラント治療への患者様期待度2

昨日、きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックへ診療に来られた患者様で、早速前ブログで書いたような局面に出会いました。(^_^;) 中々”インプラント仮歯”で満足していただけない状態が続いていて、頻回に技工士さんにも立ち会っていただいていました。 そこで、先日下呂の先輩と話した事を頭の片隅において、患者様の訴えに十分耳を傾けながら技工士さんと新規仮歯の調整を...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2009/09/18 20:24

保険の見直し

ここ数ヶ月間で見直しした生命保険契約。 中には「とてもひどい!」と思える契約にも出会いました。 プロが「自分の保険に絶対に選ばない」ような契約です。 一般的に、わけのわからない物にお金お払うことはありません。 仮に詐欺師に不要なものを売りつけられそうになっても買わないのが 普通です。 なのに、生命保険だけは内容をよく理解もせずに契約してしまいます。 「なんだ...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2009/09/16 20:43

社会起業家イロハのイとコミュニケーション

いつもありがとうございます。 ビジネスの軍師、新納昭秀です。 http://www.kigyourinen.com http://www.biz-masters.com 政権交代もいよいよ! ということで、時代は大きく変わろうとしています。 そして、ビジネスの世界にも新たな潮流が起き始めています。 リーマンショック以降の激震は、 ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2009/09/16 12:09

人脈の広げ方、深め方

私の師匠のメルマガ【社長のビタミン・一日一語】に、「つながる道具」を持っていますか?というタイトルのコラムがあります。 そこには、人脈を築く公式として・・・ 「出会いの場」×「つながり道具」×「継続力」=「人脈量」 とありました。 夢を叶えるには、自分ひとりの力では無理。 必ず、人様のご協力がなければいけません。 それが人脈です。 人脈とは...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/09/13 05:00

肉卸専門の長沼商店さん!

株式会社エスクリエイトの石川です 今回ご紹介するのは、群馬県伊勢崎市にある、肉卸専門の有限会社長沼商店様です 長沼商店さんは、豚肉を中心とした卸を専門とし、大手食品メーカー様をはじめとする様々なお客様に、豚内臓の、卸、パック詰め販売、豚カシラ肉卸、検品販売等ををメインとし、運営しております。 実は先日、長沼商店様に弊社のクリエイトブログにてサイトを立...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/09/07 23:19

イノベーション・ジャパン2009のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はイベントについてのお話です。 大学の技術シーズと産業界のニーズの出会いを目的とした国内最大級のマッチングイベントである「イノベーション・ジャパン2009」が開催されます。 http://expo.nikkeibp.co.jp/innovation/ 展示会、新技術説明会、フォーラム、マッチングシステムなど盛りだく...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/09/07 09:12

「それほど調子は悪くない」という会社

 ここ最近、IT系の企業ばかりですが、いろいろな会社の現状についてお話を聞く機会が多くなっています。本当に厳しい状況に置かれている企業も多いのですが、こんな経済状況にもかかわらず案外悪くないという会社にも結構出会います。その理由をうかがうとそれぞれ「なるほど」と思うことも多いです。  単純な例で言えば、景気変動の影響が比較的少なかった業界の仕事に関わっている所などですが、面白かったのは、...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2009/09/07 00:00

「メールは90%伝わると思っても実は50%」を防ぐには?

米シカゴ大学の心理学者 Nicholas Epley 教授らが 2005 年末に発表した論文によると、 メールを受信した人はその内容を最大で90 %まで 正しく理解したと考えているのだそうです。 しかし実際には、受信したメールの本当の意味は 50 %程度しか理解できていませんでした。 つまり、メールを受け取った人は その内容をほとんど理解できていると考...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/08/26 09:00

モテる男の心理と、落ち着いた大人の男の心理の違い

このコラムは、以前恋愛関係の記事を探してネットサーフィンしていたときに、偶然見かけた、 「イイ男は、日頃はうまくブレーキを踏んでいる」 という主旨のことを書かれていた記事を見て、「なるほど〜」と感心したことが元ネタになっています。もう2〜3年も前のことなので、どこのサイトの記事だったかは忘れましたが、Allaboutのどこかの記事だったかもしれません。 確かに、自分が...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)
2009/08/24 08:00

仕事スタイルを考えての新築作業

こんにちは。山内です。 新居&事務所が完成しました。 これまで無借金できましたが、めでたく借金です。 家を建てるということでもっとも悩んだのは、事務所をどうするのかということでした。 これまで、ずっと、住居として借りたマンションの1部屋を作業場とするスタイル。 結論は、1階の一部を事務所にして、住居に隣接させることでした。 SOHOという言葉ができて、ずっとそのスタイルでやってきたわけですが...(続きを読む

山内 真一
山内 真一
(経営コンサルタント)
2009/08/23 12:31

少数精鋭

「うちは少数精鋭主義」という言い方をする会社に時々出会います。概ね中小零細といわれる規模の会社であることが多いです。そんな所の社員たちに聞いても「どんどん規模拡大してほしい」という意見よりは「会社規模より中身が大事」と言います。  これが本当に「少数でも精鋭」ならば良いですが、実際にそう言い切れる所まではなかなかいきません。やはりある分野においては、優秀といわれる人とそうでもない人は存在...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2009/08/17 00:00

社会人になって伸びる人の性格、伸び悩む人の性格

出世は性格で決まるのか? よくテレビドラマを見ていても 出世する人は「発言力」「行動力」がある様に描かれています。 場合によっては、他人を押しのけても自己主張をする 人物造形も見られます。 反対に、「他人を気遣うあまり、発言を控える」方は 往々にして、社内でリストラにあったり、 トラブルに巻き込まれたりしているシーンを見かけますね。 …では実際に、実社会でも...(続きを読む

背戸土井 崇
背戸土井 崇
(経営コンサルタント)
2009/08/15 11:55

新プロジェクト「エコと風土の恵みを堪能する家」

8月から新プロジェクト「エコと風土の恵みを堪能する家 O邸」の工事が始まります。 今年の前半から打ち合わせを重ねてきたOさんたちとの出会いは、新聞社主催のセミナー講師で私が話をさせていただいた時でした。 Oさんは、プロパンガスなどを扱う仕事もしていて、今回のプロジェクトは、風土の恵みをいただきながら、どれだけエコな建物を適正価格で造れるか?などに挑んだ住宅です。 6月からス...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/08/08 09:00

「これだけは譲らない!」をひとつ持つ

関わらせていただいている「就活」も「婚活」も (きびしくなっているなぁ・・)と感じています。 競争になってきていますものね。 思ったよりも難しい・・何社に出してもいい返事がもらえない(就活) 出会いの機会すら、なかなか持てない・・(婚活) と、おっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。 そういう状況が続くとどんどん心が弱くなってきますから 自分や周りの状...(続きを読む

再木 奈生
再木 奈生
(研修講師)
2009/08/05 20:12

宮本流・ご縁の広げ方(その3)

●株式会社ハイネットコンサルティング代表取締役・角田識之さん 角田先生は、私の心の師匠であり、当社の顧問としてもご指導いただいている方です。 『社長のビタミン』という、読者が一万人以上もいる人気メルマガの執筆者でもあります。 角田先生とのは出逢いは、ある友人の女性社長から紹介されたことが始まりです。 私が日ごろ、中国人の夫と共に経営に暗中模索している様子を見て、何...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/08/05 08:08

What makes you happy?

あなた自身は、自分が幸せになるために 必要なもの、必要なことは何だと思いますか? そして、ハッピーでいることは、自分の自信度に どれくらい影響を与えるのでしょう。 というのも、先日こんなコメントをいただきました。 (ありがとうございます) 幸せを感じたいけれどなぜだかそれが難しくて、 ユラユラしている。恋愛経験がなく、多分 それが一番の自信のなさに...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/08/03 18:57

中田横浜市長、突然の辞任宣言

4日間更新をお休みしてしまいました・・・ 更新していない間に、政治が大きく展開してきましたね。 一昨日には民主党がマニフェストを発表し、30日発表予定の自民党の マニフェストが出揃うと、マニフェスト選挙が実現することになりました。 昨日、今日のマスコミや新聞の報道を見ていると、民主党のマニフェストに 対してかなり辛辣なコメントが寄せられているように思う。 考えてみれば、非現実的なマニフェストを...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/07/29 10:55

夏休みの「ビジネス頭」がさらにがんばるおススメ5冊

こんにちは ウジトモコです。 ブログの更新をさぼって、南の島に行っていた訳ではありません。 で、何をやっていたかというのは秘密なんですが、 「もっとがんばりたい〜!」(←イマココ、私) 「夏休みだけど、絶対にがんばりたいんだよう〜!」(←ちょっと変態なあなた) のために知人友人が送ってくれた本の中から特にお薦めの「5冊」を紹介します。 **明日から、5時起きいえ、4時起きしてくださいっ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/07/28 17:36

東海大学園遊会が開催されました!

株式会社エスクリエイトの石川です 昨日、7月25日は、東海大学静岡県学園校友会「園遊会」が開催されました 今年で、22回目を迎えます! この園遊会、東海大学関連の方々が中心となり行われるお祭りでして、東海大学社会教育センターの広場で毎年約5000人くらいが集まります 私たち、東海大学同窓会でも販売ブースを出し、ビールや冷やしうどん、あぶり焼きチキン、大学いも等、みんなで汗水たらしな...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/07/26 10:11

ビジネスマッチング定例会 

清水YEG会長の石川です 昨日は、7月定例会・ビジネスマッチング例会が開催されました 設営してくれた、総務広報委員会・会員交流委員会のみなさん、本当にお疲れ様でした 初めての試みでしたが、会員全員が主役になる例会って初めてでしたので、すごく新鮮でしたね! 70名を越える組織になってくると、メンバー一人一人の会社がどんな仕事をやっていたり、趣味などもわからない事が多くなってしまうんです...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/07/17 23:24

ホームページが人と人の出会いを・・・・

株式会社エスクリエイトの石川です 今日は、群馬に出張でした 新しく、お付き合いさせていただいているお客様のご紹介で、群馬での打ち合わせとなったのです これが不思議なのですが、このお客様との出会いは、弊社のサイトに訪れてくれたのがきっかけなんです! 人と人との出会いってすごいですよね こちらの社長様には、今日一日、...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/07/15 22:37

母親が変われば家庭〜世界が変わる

私は過去に4回、本を出版したことがあります。 無名の主婦なので、本はほとんど知人・友人にしか売れないのですが、それでも「ブッ跳び主婦、会社を興す」という起業体験本は、わずかながら全国の本屋でも並んだらしく、ごく稀に、全国の見知らぬ読者の方からメールやお手紙をいただくことがあります。 毎年、何万冊という新刊本が出版されていますが、そのほとんどが店頭に並ぶことはありません。 ...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/07/14 10:22

魅力的な人には夢と目標がある

よく「人間、目標をもつことが大事」といわれますが、日本人の95%は、自分の人生に明確な目標をもっていないそうです。 目標の立て方にもレベルがありますが、短期・中期・長期にわたって、具体的に自分がどうなっているかを、「個人」「家庭」「仕事」の方面から明確に描けていることが、最低限の「目標」といえるのではないでしょうか。 大事なことは、ちゃんと「夢に日付が入っている」ことです。 「い...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/07/12 17:31

営業トークのネタ帳、書籍からエトセトラ #1

東京都議会議員選挙が始まりました、 選挙のときは、物事が決まらずに景気が悪くなる、とよく言われていますが、 今回は、ずいぶん前から、経済情勢が悪くなっているので、余り変わらない感じです。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 7月にはいり、一年の後半戦がスタートしました。 営業の虎の巻として、最近の書籍などから、面白そうな内容を拾ってみました。 お客さまとの会話...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/07/09 08:45

【出逢いの法則】アマゾンキャンペーンスタートです♪

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 今日は私の大好きな友人の本の紹介です。 クレア&イチローの『出逢いの法則』 です。 今日9日と明日10日の2日間 アマゾンキャンペーンをおこなうそうです。 『出逢いの法則』アマゾンキャンペーンはこちらから クレアは、バツイチのシン...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/07/09 07:00

素敵な女性にお集りいただきました!

去る6月24日(水)、第17回キャリアサロンを開催しました。 今回も素敵な女性のみなさんにお集りいただきました! 今回参加されたみなさんは 年齢、業界、そして業種もばらばらでしたが、 それぞれの状況やみなさんの思いや悩みを じっくり真剣に聞き受けとめてくれ、 前向きに楽しく語り合うことができました。 自分の思いや悩み、問題意識など、 自分の言葉で話したり...(続きを読む

高田 裕子
高田 裕子
(キャリアカウンセラー)
2009/07/08 20:00

neoteny japan展(3/3)

neoteny japan展に関するコラムの最後に、私が高橋氏をコレクターとして 存じ上げた経緯を少し。 あれはまだ、神楽坂に高橋コレクションができる数年前のこと。 私は風邪をこじらせ、なかなか治らぬことに業を煮やし、新しい内科に かかろうと内科探していたら、田町の駅前に、遅い時間でも空いている ”内科”があって、行ってみることにしました。 たどり着いてみたところ、なんか入り口から雰囲気が違って、...(続きを読む

前川 知子
前川 知子
(インテリアデザイナー)
2009/07/06 00:00

岡星コラム★“地産地催”イベントで日本を元気に。

JACE((社)日本イベント産業振興協会) イベント業務管理者コミュニケーションニュース Vol.19に掲載 「面白そうですね! 何かドでかいことを仕掛けているんでしょう?」 初めてお会いした人に職業を聞かれ、私が「イベントの仕事です」と答えると、こう言われることがある。もちろん間違いではないが、私の考えているイベントとは少しギャップがあり、それを説明するのに苦...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/07/05 15:00

感動させる商品ページ?第一印象から決めてました!

感動させるシリーズが意外に反響があるので、ECにおける感動シリーズを続けていこうとおもいます。今回は商品ページでどうやって人を感動させることができるかについて書いてみます。 常にお客様の期待を裏切らない お客様は色々な場所から、それぞれ違った動機で来店されます。 メールマガジン 検索結果 SEM アフェリエイト バナー広告 レビュー ...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/07/03 23:10

メル友

僕はメル友がいます。  という話ではなくて メル友というキーワードで検索した際に得られる ユーザーの動きを今回書きたいと思います。 ちなみに弊社がユーザー重視で作ったお役立ちサイトは  メル友募集掲示板 です。 メル友と検索するユーザーは メル友が欲しいですとか メル友とは何か?ですとか メル友について調べたい、知りたい...(続きを読む

小林 孝至
小林 孝至
(Webプロデューサー)
2009/07/02 05:32

ある女性の人生を変えたアロマセラピー(1)

 アロマセラピーは、大きな可能性をもった治療法です。紀元前から世界中にその原型がありましたが、本格的に治療として確立したのは近代フランスに於いてです。その影響もあり、世界で最もアロマが治療に積極的に導入されているのはフランスです。アロマを扱う医師がいて、彼らの処方でアロマの治療が施されています。フランスでは「飲むアロマ」もあります。  19世紀になり、薬物や手術などが中心の西洋医学が全盛...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2009/07/01 07:00

人間関係にも、自分を知るにも、成長するにも.

セミナージャンキーの私が、何よりもお勧めの、 自己成長につながるワークショップがこちらです。 C+F研究所 エニアグラム入門ワークショップ ↓ http://www.transpersonal.co.jp/work/ennea.html#intro 2007年7月に私もこのワークショップを受講して、 エニアグラムの本質や、自分自身の本当の資質に ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/06/30 22:25

中古ワンルームマンションで収益を上げる!

先月、行政書士の早川周作先生が主催する異業種交流会で出会いました 不動産仲介業者の営業の方から、「社長が書いた本です」と、 重吉勉「中古ワンルームマンションで収益を上げる!」 (かんき出版2007年7月)を頂きました。 不動産仲介業の方が自分の業務について本を書いた、というので、 営業目的丸出しの本ではないかなとの先入観を持って読み出しましたが、 どうしてどうして、私...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/06/28 07:40

信頼を裏切っても正当化してしまう心理

私のコラムリフォームを頼むならどっち?でも書きましたが、 知り合いに業者がいるからは、それほど安心ではありません。 あなたのその時の心理は、 ・知り合いだから施工も大丈夫 ・知り合いだから価格も大丈夫 大丈夫、大丈夫! こればかりです。 本当にそうでしょうか? 私は、司法書士からの依頼で現場を確認しに行くこともあります。 (こういう...(続きを読む

阪本 貴洋
阪本 貴洋
(リフォームコーディネーター)
2009/06/27 02:50

恋愛と結婚 進化心理学に学ぶ

「婚活」がブームになっています。従来の見合や恋愛結婚が減り、民間企業や地方自治体までもが介入し、結婚の世話してくれます。これは社会変化に伴い、地縁・血縁、更に職場の人間関係が希薄になったためです。高度経済成長期までは親・親戚が見合の手配をしてくれましたし、バブル景気までは職場結婚を前提とした雇用が行われました。ところが、バブル破たん後、企業は新規雇用を制限し、中途や派遣でつなぐようになりました。労...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2009/06/25 17:20

無趣味のすすめ

最近は 新刊をだした 村上春樹さんが  話題ですが  私は 完全なる村上龍さん派です。 学生の頃 村上春樹さんの小説を 読み漁り 就職や働く気などが 一切なくなりました。 倦怠感 無気力感 に溺れました。 その後 村上龍さんの小説 愛と幻想のファシズムに 出会い 一気に目が覚めました。 今回のこの本は 雑誌ゲーテで毎月書かれているエッセイ のまと...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2009/06/25 11:00

みんな注目!TVの行方 #5

やっと梅雨らしい天気になってきました。 先日、近所の神社に行ったら、キレイなアジサイに出会いました、 深い青い色に一瞬、心がなごみました。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 人気シリーズ、TVの行方、これからのテレビは?として、コラムシリーズを書いています。 今回は、TV広告の未来系? として、広告の王様であったテレビCMが今後どのようになってゆくかを...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/06/23 08:55

Gmailとの出会い

 Googleという会社が突然巨大になり、Gmailなんていうメーラーが出現したのはもう数年も前のことである。  単にこの私が知らなかっただけで、Googleは突然巨大になったわけでもないだろうし、Gmailが世に出てきたときも話題にはなっていたのかもしれない。  しかし、少なくともOutlook信奉者だったこの私には、どうでもよいことであった。    この私にとってのGma...(続きを読む

青松 敬明
青松 敬明
(ビジネスコーチ)
2009/06/23 04:31

静岡で同窓会幹事代行サービス!!

株式会社エスクリエイトの石川です 昨日、弊社の新サービスとして企画された静岡県限定、同窓会幹事代行サービスが、初めて実施されました。 私も、よく、同窓会や飲み会の幹事を引き受けますが、幹事って、ほとんど気が抜けず、ゆっくり飲む事が出来ないんですよね。。。 そこで… 弊社が、幹事の皆さんの代行をすることになりました(静岡県内限定) 3月く...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/06/21 22:02

プロフェッショナル(26)村田祐造さん(ムラタぐ)

http://ameblo.jp/smileworks/ ↑ ムラタぐさんのブログです。 昨日出会ったばかりですが、非常に「ぴぴぴ」と共感サインが 私のアンテナをとらえ、きっとこれから仲良くなれると勝手に 感じているそんな方です。 どこでお会いしたかは、下記ブログをご覧ください。 ↓ http://blog.livedoor.jp/megumi_sait...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/06/20 16:58

トライするって意味がある

結果がすべてという考え方もありますが、 結果がどうあっても、とにかくトライすることに 意味があるときってありませんか。 どんなときでしょう? 結果としては思うようにはいかなかったけれど その過程で、学ぶことがあるとき。何か人との 出会いがあるとき。 それに、やってみることで自分が成長したり、 新しい発見があるとき。 結局、その学んだことや...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/06/18 14:40

5,003件中 4701~4750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索