恋愛と結婚 進化心理学に学ぶ - 男女の悩み・問題 - 専門家プロファイル

銀座泰明クリニック 院長
東京都
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

恋愛と結婚 進化心理学に学ぶ

- good

  1. 恋愛・男女関係
  2. 恋愛
  3. 男女の悩み・問題

「婚活」がブームになっています。従来の見合や恋愛結婚が減り、民間企業や地方自治体までもが介入し、結婚の世話してくれます。これは社会変化に伴い、地縁・血縁、更に職場の人間関係が希薄になったためです。高度経済成長期までは親・親戚が見合の手配をしてくれましたし、バブル景気までは職場結婚を前提とした雇用が行われました。ところが、バブル破たん後、企業は新規雇用を制限し、中途や派遣でつなぐようになりました。労働者も会社に忠誠を誓うことはなく、条件が合わなくなれば次々と転職するようになりました。いわゆる終身雇用制度の崩壊です。こうして人間関係は希薄化し、職場結婚も減ったのです。

そして、日本では結婚・出生率の低下が年々進行しています。総務省によりますと、現在20歳前後の女性6人に1人が生涯結婚せず(現在は20人に1人)、3割以上が子どもを持たないこと(現在は1割)が想定されています(2002年中位推計)。少子高齢化は年金や医療費など社会保障費の財源をはじめ国家の存亡につながる問題です。日本が現在の国力を維持するためには西欧諸国のようにアジアの国々から移民を積極的に受け入れなければならないかもしれません。

一方、結婚や配偶者はメンタルヘルスにも影響を及ぼします。統合失調症などの精神疾患のQOLを調査した研究では、婚姻や同居者の有無に有意差を認めますし、既婚者は非婚者より長命であるという疫学調査もあります。結婚することにより、情緒的サポートが得られる、健康的な生活習慣となる、経済的に安定するなどが理由として挙げられます。逆に配偶者との死別は人生最大のストレスとも言われており、離婚・離別も大きな精神的苦痛となることはご存知のとおりでしょう。

このように、結婚は健康や寿命をも左右する人生の大イベントでありますが、なかなか本人や周囲の思うように進まないのも実状です。銀座泰明クリニックにおいて患者様の悩みとして職場のストレスに次いで多いのが、恋愛や結婚のトラブルです。好きな人はいるけれど想いが通じない、交際しているけれど結婚につながらない、妊娠・中絶した、結婚したけれど性格が合わない、なかなか子供ができない、不妊治療も上手く行かない、他に好きな人ができた、相手の浮気が発覚した、暴力(DV)を受けている、離婚調停も進まない、別れた後も嫌がらせを受けている・・・・・・。

そこで今回は、恋愛と結婚をテーマとし、進化心理学に学ぶことにしましょう。ダーウィンの進化学によると、生物の究極的な目的は自己の遺伝子を残すこととされています。いわゆる種の保存です。最近ではドーキンスが「利己的遺伝子」という概念を発表したことも記憶に新しいことでしょう。自己のDNAを複製・保存していくことは種なり、生物なりの命題とも言えます。ヒトにおいては、有性生殖の手段として「恋愛・結婚」という行動が生じました。10代、思春期になると生殖の準備がはじまります。第二次性徴として体の成長とともに、異性を求め合う心も芽生えてきます。

ただし男女間における恋愛心理は異なるようです。進化心理学によりますと、ヒトは数万年前の狩猟採集の時代より遺伝子がほとんど変わっていません。限られた食糧を元に、生き延びるための行動パターンができあがったと考えられています。そこで種の保存を主な目的とし、男女がお互いに求める要素は以下のように認められています (Buss D. Behabioural and Brain Science. 1989)。
男性→女性:年齢・容姿
女性→男性:地位・財産

身も蓋もない話ですが、いずれも子孫を繁殖するために有利となる事柄に相当します。女性の妊娠率は20代前半:93%、30代前半:85%、40代前半:71% と加齢変化します(Menken et al. Science. 1986)。男性が女性の容姿で本能的に注目するのは「腰のくびれ」だそうです。ウエスト:ヒップ=7:10に最も惹かれ、この比率はエストロゲンの活性を示し、内分泌・循環器疾患なども少ないのだそうです。

一方、女性が男性に地位・財産を求めるのは、生活・養育費の保証を意味します。妊娠・育児期は、労働が困難となりますから男性の扶養に頼らざるをえません。この際、重要になるのは過去の記憶です。男性がどれだけ献身的に関わってくれたかが、配偶者選択を左右します。現代で言えば、女性を素敵なレストランへ連れて行ったか、記念日にプレゼントをしたかなどは妊娠・出産後の生活において男性がどれくらい援助してくれるかの目安になるわけです。

このように男女は種の保存、遺伝子の増殖を目的として恋愛行動をとります。しかし残念ながら恋愛心理は長く続きません。「3年目の浮気」とう歌詞があるように、燃え上がるような恋心もいつしか下火になり、他に目が向くようになってしまいます。最近の科学的知見によりますと、恋愛の期限は12−18ヶ月、離婚は4年目に最多となるそうです。これは初期の恋愛が脳のドパミン活性により起きるものの、時間経過とともに自然減衰するためです。そして脳内はセロトニン優位となり、冷静な思考が戻ります。「この相手で本当に良かったのか?」という反駁した思考が生じるのです。更に離婚が4年目に最多となるのは、子供の養育に手がかからなくなるのが3−4歳だからという説もあります。生物進化学によれば、遺伝子は多様性を求めますから、同じ相手と複製を繰り返すよりも多くの相手と多様な遺伝子型を作るように働くわけです。

それではカップルは3−4年経つと必ず破綻するのでしょうか?そのようなことは実際にありません。人間は社会変化に伴い新たな夫婦形態を作りました。近代社会においては一夫一婦制が最も社会の安定・発展に寄与するという視点から、先進国ではどの国でも婚姻制度があります。浮気や不倫を姦通罪により取り締まる国もあります。そして「おしどり夫婦」という表現もあるように、心理学的にもお互いに相手を思いやる「積極的傾聴」「受容・共感」といったスキルが夫婦間において推奨されています。更に、最近の脳科学によるとこのような「愛着」や「信頼」の心理はバソプレッシンやオキシトシンと言われるホルモンにより促進されることなどが分かってきています。

以上、恋愛と結婚について、進化心理学に学び、解説いたしました。未婚の方は良い出会いを求め、既婚の方は安定した夫婦生活を継続されるよう応援しております。万が一、トラブルを生じた際には銀座泰明クリニックにてご援助いたしまします。生物・心理・社会学的な知見を活かし、最善を尽くしてまいりますので、宜しくお願い致します。

銀座泰明クリニック

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
銀座泰明クリニック 院長

東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。

03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

このコラムに類似したコラム

【残りわずかです】パーソナルブランディングシート(恋愛編) ルーク 平野 - 恋愛アドバイザー(2014/07/30 13:37)

☆ルーク平野の「パーソナルブランディングシート」の申込を開始します! ルーク 平野 - 恋愛アドバイザー(2014/03/02 16:06)

「パートナーシップはプラスの感情もマイナスの感情も引き出してくれる」 ルーク 平野 - 恋愛アドバイザー(2013/08/09 17:50)

男性は、非言語のメッセージに無自覚に反応する 1 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2011/07/08 14:00)

感情シグナルに、意識を向けよう 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2011/03/04 14:00)