「その他」の専門家Q&A 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「その他」を含むQ&A

4,431件が該当しました

4,431件中 751~800件目

マイホーム購入のタイミングについて

マイホーム(注文住宅)購入を考えています。夫 30歳 年収420万円私 25歳 主婦子 0歳来年に2人目予定しています。2年前ほどからマイホームが欲しいと夫婦で話し合っていました。しかし1人目出産のときに貯金を崩して現在貯金はありません。車のローンもあと3年ほど残っていて毎月4万円の支払いです。車のローンもまだ残っているし、頭金もないしマイホームはずいぶん先の話だと思っていました。最近…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • cna-sさん ( 岐阜県 /24歳 /女性 )
  • 2013/05/01 22:29
  • 回答1件

現在矯正中

非抜歯の矯正をして約1年半になります。八重歯があり、出っ歯でした。顎関節症になり、矯正を決心しました。あごの痛みはなくなり偏頭痛もなくなってきたように感じます。私の歯は元々通常の人よりも大きく、あごが小さい為、下の歯が生まれつき2本少ないそうで上の歯と下の歯の本数が合わない為、これ以上の矯正は無理だと言われました。噛み合わせ自体は良くなっているとの歯科医師の返答でした。若干出っ…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • runyさん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
  • 2013/04/30 02:13
  • 回答3件

建築条件付土地の売買契約

初めて質問します。現在タイトルにある、物件の話し合いを業者としてます。いざ契約前になり、契約書を見ると、「不動産売買・工事請負契約書」1冊を提示されました(説明は受けておらず、心配なので、手元で見ているところ)。心配な点として、1)本契約書内に「設計重要事項説明書」があります。これは普通に含まれているものでしょうか?2)本契約書に設計図面類が1枚もなく、業者の一般事項・内部仕…

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則
  • konikurasiさん ( 愛知県 /43歳 /男性 )
  • 2013/04/22 23:46
  • 回答2件

本体工事費以外の費用について

あるハウスメーカーにて、土地の購入から木造住宅を建設予定ですが、本体工事費以外の費用について、内容が良く分からないので、教えて下さい。キャンペーン広告の下に小さな文字で、このように書いてありました。「地耐力調査、屋外給排水工事、ガス配管工事、電気・ガス・水道給排水の引込工事、外構造園工事その他諸費用は含まれておりません。」次の項目について、費用が発生すると営業から言われたので…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • biwazouさん ( 神奈川県 /42歳 /男性 )
  • 2013/04/22 20:11
  • 回答2件

資産形成について

はじめまして。今年の秋に第一子が生まれるにあたり、家計の見直しをしています。●夫は34歳、妻は32歳です。●家は今は社宅ですが、時期は未定ですが住宅も購入したいと思っています。●今共働きですが、出産後1年は育休を取得し、その後復帰予定です。が、状況次第(夫の転勤、こどもの状況等)で専業主婦となる可能性もあります。●現在世帯年収が1200万ほどありますが、貯金は300万程度しかありません。●2012…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • sweetsmaniaxさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2013/04/24 01:54
  • 回答1件

中古マンション購入にあたり、住宅ローンを悩み中です

お世話になります。今回、中古マンションを購入することになり、初めての住宅ローンで悩んでいます。お知恵を拝借できればと思います。夫婦2人(夫:28歳会社員/妻29歳専業主婦)子供なし、年収600万円、購入物件は築12年2900万円です。その他ローンなし。この2900万円を35年ローンで返済していこうと思います。最初の15年は会社から補助が月3万円出るので、実質的な負担は管理費修…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • にこきちさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2013/04/23 17:43
  • 回答1件

領収書の発行について

はじめまして、こんにちは。個人的に屋号を作ってホームページを作成しました。作家名で活動しております。手作り品を作り、ときどきフリーマーケットで販売しております。万が一お客様から領収書をお願いされたときですが、発行者の欄はどのように記載したらよろしいでしょうか。(住所・連絡先・屋号・作家名の表記など、)<補足>ホームページはありますが、まだ個人事業主としてネットショップを開業し…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • hanabanaさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2013/04/04 23:35
  • 回答1件

小学生の娘のおけいこに料理教室は必要でしょうか?

小学5年生の娘を持つものです。こごまちゃんに刺激されたのか、近頃おけいことして料理教室に通いたいと言い出しました。私としては、家庭で手伝わせるところから始めて、最終的に一人でできるようになれば良いのではないかと思っています。料理のルールや、詳細な説明は教室に行かなければ分からないのかも知れませんが、その他に通わせるメリットが分かりません。私自身納得できればいいのですが、今のとこ…

回答者
不破 美穂子
料理講師
不破 美穂子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/22 12:48
  • 回答2件

戸建の住み替え、売却について

現在築25年の戸建の一部リフォームをし住んでおります。※リフォームは水回りとリビング等、間取りは4LDK、最寄り駅より徒歩15分事情により、ここから引越しを予定しております。事情とは、駅歩など。リフォームのローンが残り200万ほどです。この場合この家を売って新たに戸建にすみかえるか、または賃貸マンションなどに引越しをするか悩んでおります。家が売れるのか、や売りに出すタイミングなどアドバイ…

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則
  • おいさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2013/04/22 11:28
  • 回答1件

アパート前の歩道の縁石について

つい最近アパートを賃貸契約し、引越しましたが、アパートの車庫前の積雪(アスファルトが見えなくなるほどの量)が溶けてから車庫前の歩道の縁石が切り下げられておらず、段差があって自家用車(軽自動車で車高が低い)の出し入れがそのままではできないことがわかりました。 仲介業者とアパートを初めて見に行った時は、雪で歩道が見えない状態でしたが、その時には歩道がそのような状態であることは説明…

回答者
大長 伸吉
不動産投資アドバイザー
大長 伸吉
  • yukidaruman5さん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2013/03/30 01:48
  • 回答1件

土地について

建売住宅の購入を考えています。そこはまだ建築前の更地なのですが、物件資料に以下の文言がありました。・本物件街道より30メートルに用途境有(第一種住居地域/第一種低層住居専用地域)ちょうど物件の真ん中を用途境の線が通っているようです。・本物件東側道路部分は通行・掘削承諾書が未取得の為、通行・掘削できません。東西道路に面している物件です。これらの内容は、将来的に問題になったり、土地の…

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則
  • tsak0712さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2013/04/19 03:21
  • 回答1件

資産の運用について

資産運用について悩んでいます。過去5年ほど投資信託を積み立てており、外国株インデックス230万円日本株インデックス210万円外国債券220万円円建てMMF220万円ドル建てMMF270万円で、投資額に対し、250万円ほど利益が出ています。このまま、同額で積み立てをしていっても良いかとも考えていますが、まだ資産として3000万円ほどストックがあり、MRFに入れているだけという状態です。…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • taichi0216さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2013/04/12 19:32
  • 回答1件

不倫相手との示談後の和解契約書について

先日、単身赴任の主人の浮気相手に慰謝料請求をし、慰謝料の示談がすみました。主人と不倫相手の交際期間は1ヶ月と短かったのですが、1ヶ月の間、毎日のように家に泊まっては私の物などを使用していた事などもあり、慰謝料請求に踏み切りました。相手が若く経済力が無いこと。交際期間が短い事。私自身もお金云々というよりもけじめとして形をつけたいと思う気持ちであること。全て認めて謝罪をした事もあり…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • わさちゃんさん ( 熊本県 /42歳 /女性 )
  • 2013/04/15 11:28
  • 回答3件

インターネットでの注文取引について

ホームページで商品の受注製作や、注文を取りたいと思っています。 掲載しなければならない事を教えてください。 FAXやメールでの注文のやり取りをしても大丈夫でしょうか?(決まりなどあれば教えてください。) 支払は銀行振込や代引きで行う予定です。 申告の際は、どのように行えばよいでしょうか? 本業は自営で店舗経営で、副業でネットから注文を取りたいと思っております。 ご教授よろしくお願い…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • nature_lunchさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2013/03/11 15:21
  • 回答1件

日銀の国債買い入れ

日銀が国債を1.2兆円買い入れするとの発表がありましたが、これによってどういうことが起きるのでしょうか?個人向け国債(変動10年)か定期預金の購入を検討しています。今見ると、どちらも金利はほとんどかわらないようなのですが、日銀の国債買い入れで、個人向け国債や定期預金の金利に何か影響は出るのでしょうか?ほかにも株や円相場の動きなど、これからどういう方向に進んでいきそうなのか教え…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • tearteartaerさん ( 秋田県 /36歳 /女性 )
  • 2013/04/08 21:20
  • 回答1件

お金の運用について

手元にある400万程度を運用しようと考えています。分散投資がいいと聞いたのですが、具体的に何に何割くらいというのがよくわからなかったため、とりあえず国債、国内ETFに100万ずつ、海外ETFに200万程度と考えていました。(海外ETFが多いのは、今だとマネックス証券で海外株の取引手数料がキャッシュバックされるからです。)しかし、今どんどん円安が進み、8日現在99円まで来てしまいました。…

回答者
自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村
投資アドバイザー
自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村
  • runesave645さん ( 山形県 /36歳 /女性 )
  • 2013/04/08 21:56
  • 回答1件

会社でのいじめ

はじめまして。質問させていただきます。営業所内で「来るな」「帰れ」などの暴言を吐かれます。男性社員がわざと肩にぶつかってきたりセクハラまがいのこともありました。その他にも数々の暴言があり、会社に行くことができなくなりました。欠勤して一日、体調不良で休みました。週明け月曜日も行けそうにありません。もう退職の気持ちが多いですが、どう対応したらいいでしょうか。入社して4ヶ月半で、営業…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • ことはさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2013/04/06 22:08
  • 回答1件

初めまして。

元彼とのことで、悩んでいます。男は45才で、一度別れて、私からまた戻ろうともちかけ、その時に一方的な別れはないと言われましたが、その時はもちろん別れる気もなかったのではいといいました。が、付き合っていくうちにあたしも仕事が忙しくなり、なにが嫌とかではないけど、考えれなくなり別れを切り出した途端、暴言、家の前で待つ、家に来るなどし、鍵を持っていたので返しに行きました。2年半精神的苦…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • なちゃさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2013/04/07 21:57
  • 回答2件

斜め向かいの・・・

お世話になります。土地を購入し、家を新築いたしました。すでに、居住し始めました。っが、ひとつ!土地の敷地内に「斜め向かいの家の方の出庫の為のカーブミラー」が立っています。これから塀等を整備するので邪魔になるのですが、撤去しても問題はないのでしょうか?因みに、土地を購入時に不動産屋さんからの設置物についての説明はありませんでした。そちらの家に、工事前、入居後に挨拶に伺いましたが・…

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則
  • maru7さん ( 群馬県 /36歳 /男性 )
  • 2013/04/08 11:24
  • 回答1件

検索結果順位について

立ち上げて3年程になるホームページがあります。これまではキーワード指定したワードで検索(Yahoo,Google)すると、必ず1ページ目ないし2ページ目にはヒットしていたのですが、先程検索してみると4ページ目や7ページ目辺りまで落ちていました。Googleウェブマスターツールでチェックしてみたのですが、クロールエラーやその他Googleからのメッセージはありませんでした。Googleのページランク...

回答者
昆野 世宙
Webプロデューサー
昆野 世宙
  • tcnさん ( 北海道 /34歳 /女性 )
  • 2013/04/08 12:24
  • 回答2件

家計診断をお願いします

主人44歳(会社員)、私37歳(専業主婦)、子ども(7歳男児)です。収入 給与・手取30万(ボーナス・夏冬合わせて50万)、家賃収入が月67,000円あります。貯金は、100万円しかありません。家賃      65,000円(駐車場込)食費      40,000円(無農薬玄米を購入しているので高めです)外食費     10,000円衣類      10,000円水道代   …

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 満天星さん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2013/04/05 11:46
  • 回答2件

飼い主にも怯えています。

14歳のメス猫ですが、最近様子がおかしいのです。4、5日前に近所の猫に挟みうちにあい、怖い思いをしてからというもの飼い主にも怯えだし、エサを与えようと近くに寄ると逃げだしベッドの下にもぐり込み出て来ません。食欲はある見たいですが水を飲まなくなりました。トイレもいつも家でするのですが、ウンチはしなくなりました。リュウマチが痛いのか、常に寝ている状態で、エサを食べる時か外へ脱走する以…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • papuさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
  • 2013/04/02 18:22
  • 回答1件

防音室の構造、内装仕上げについて質問です。

現在木造2階建てを計画中です。1階に3畳ほどの防音室を作るのですが、防音室部分のみ基礎からそのままコンクリートを立ち上げてRCの部屋にする予定です。最初の計画では、内装をGLで仕上げて、そこに吸音板を張りつける予定でしたが、防音室にはGL工法はよくないということで、スタイロボードにコンパネが接着してあるものを、打設してはということで、現在その予定です。そのコンパネに吸音板を貼…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • harusoraさん ( 熊本県 /44歳 /男性 )
  • 2013/04/02 23:09
  • 回答1件

住宅ローンについて 過去借金あり

現在35歳 妻(専業主婦)子供2名4人家族です。年収532万 勤続9年 会社員 非上場会社勤務 従業員50名以下 資本金1000万 創業30年企業購入希望の物件は地元で有名な住宅企業での新築分譲です。物件価格3100万 希望借り入れ2600万 頭金500万(贈与) 自己資金200万(貯金) 残り180万銀行カードローン 80万 先月解約(2013年解約)銀行カードローン 100万 (2010解約)...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • nerusonn50さん ( 千葉県 /35歳 /男性 )
  • 2013/04/01 14:48
  • 回答1件

借地を買って欲しいと言われました

私の家の土地は先々代からお寺からの借地です、その土地に一昨年家を建てました。現金で建てたのでお寺に許可をもらって問題は無かったのですが檀家総代からお寺が借金があるのでそれの返済の為に土地を買って欲しいと言われました買うことは値段がおりあえば買うつもりですがその場合はどのような手続きが必要でしょうかまた測量等もした方がいいのでしょうかまた隣の家がだいぶ前に塀を作るのに境界杭を全…

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則
  • ひがしまるさん ( 茨城県 /55歳 /男性 )
  • 2013/03/31 22:16
  • 回答2件

不動産屋の選び方

一軒家購入を考えています。今までも何度か物件は見に行っています。(複数の不動産屋に物件探しは依頼しています)その中で一番高い頻度で連絡をくれる不動産屋があり、まだ物件は見つかっていませんが、見つかったらその不動産屋を通して買うことを考えていました。そんな中で、自分でネットで検索し、いくつか気になる物件をピックアップしました。おそらく自分が気に入っている不動産屋でも扱える物件で…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • こどものきもちさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2013/03/29 23:44
  • 回答2件

普通預金の運用

500万円の普通預金を効率的に運用する方法を教えてください。銀行や保険の窓口からは、一時払い終身保険を紹介されています。10年後には、6%程度、20年後には18%程度の運用益が出るようです。10年未満には、元本割れしますので、10年以上は預けなければなりません。特に使い道があるわけではないため、10年以上預けてもよいのですが、もっとよい運用方法はあるのでしょうか?基本的にリスクの少ない(元本…

回答者
自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村
投資アドバイザー
自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村
  • マラソン大好きさん ( 静岡県 /41歳 /男性 )
  • 2013/03/24 15:01
  • 回答1件

職場の先輩の言葉で・・・

昨年の5月に若年者等緊急職業体験支援事業というものに参加し、研修後に今の職場(少人数の会社)に派遣社員として半年間働くことになりました。派遣期間が終わる際に社長と話し合い、契約社員としてその後も働かせていただくことになりました。 派遣社員の時には特に問題なく働けていたのですが、契約社員となり少ししてから職場の50代の女性社員(先輩)から注意を受けることが多々出てきました。もちろん上司…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • 田中みちるさん ( 山梨県 /25歳 /女性 )
  • 2013/03/28 22:41
  • 回答1件

住宅ローンについてアドバイスをお願いします。

母と住宅購入を検討しています。 下記のような状況で住宅ローンは組めるでしょうか? ◆新築購入(ハウスメーカー) 頭金0万円 借入金2000万円 貯金:お恥ずかしながらほとんどありません ◆私(29歳、独身、女、会社員) 年収:240万円 勤続年数:9年 車のローン:残70万円(あと3年) クレジットカードのキャッシング:全部で3社→1社のみ10万円(あと2社は昨日解約しました) 消費者金融:昨年完...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • おぅちゃんさん ( 高知県 /29歳 /女性 )
  • 2013/03/15 16:42
  • 回答1件

玄関コンセント

玄関コンセントについて。新築にあたり、玄関にコンセントをつけるか悩んでいます。使い勝手はあるのでしょうか?廊下に一ヵ所あり掃除機はそこでまかなえます。宜しくお願いいたします。

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • せいとさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2013/03/26 10:05
  • 回答3件

右側切歯のへこみに関して(矯正希望)

相談があります。現在、上顎の右側切歯(中央にある前歯の横、2番目の歯です)の1本のみがへこんだ状態にあります。(2、3ミリ前歯と重なっています)その他の歯は上下ともまっすぐ並んでいます。矯正しなくても、その歯だけを抜いて差し歯にしたら?と友達に勧められたこともありましたが、如何せん健康な歯を神経から取ることに抵抗があります。最近は部分矯正がある、歯を抜かなくても矯正できる方法があると…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • なかおさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2013/03/24 03:27
  • 回答2件

遺産相続についてです

半年前に父(84歳)が交通事故で亡くなりました。3人姉妹で私(50歳)は三女です。両親は、二人で暮らしていましたが母(84歳)が要介護の認知症で一年前に施設に入所して以来父は一人で暮らしていました。先日、父の遺産の半分を三人で分配する話し合いをしたのですが長女(60歳)は、「私は、両親の近くに住んでいて一番、両親の面倒を見てきたし父親に300万円貸していた」「位牌とお墓の面倒は、自分が見るから…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • パールカンさん ( 愛媛県 /50歳 /女性 )
  • 2013/03/24 10:24
  • 回答1件

腫瘍が出来た場合のサプリなどについて

15歳の雑種です。口内に腫瘍が見つかりましたが、高齢でもあり、手術や抗がん剤などの治療は医師からも薦められませんでした。でも、出来るだけ元気でいて欲しい思いがあり、多少なりとも効果がある可能性があるサプリなどを探しています。医師からは、AHCCのサプリを薦められ、これは嫌がらずに食べてくれます。ただ、ネット上にはいくつものサプリがあり、どれがいいのか判りません。もちろん、明確に効果…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • りんご@さん ( 静岡県 /41歳 /男性 )
  • 2013/03/17 20:17
  • 回答1件

医療費控除について、不明点

本日初めて税務署で医療費控除の申請をした、shoreと申します。所得税の申告内容確認票Aについて、質問させてください。還付される税金が40200と書かれているのですが、もう少し還付されると思っていました。収入等金額…給与 4251756所得金額 …給与 2858400所得から差し引かれる金額…(6)社会保険料控除から(15)基礎年金までが金額ゼロ(6)〜(15)までの合計 1086179←この金額...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • shoreさん ( 静岡県 /26歳 /女性 )
  • 2013/03/21 17:03
  • 回答1件

株式会社代表取締役死去による許可廃止申請のやり方

当方が新たに地主さんとの賃貸契約で会社の支店を増やす事になりましたが前にその土地を借りていた会社さん(現在も代表取締役死去のまま会社は閉鎖していないよう)が代表取締役2名とも自殺の為、そのままの状態になっているようで、その場所におろされていた自動車解体業の許可が廃止届けが出されておらず、当社も、その土地で新規に許可申請へ役所に行った所、廃止届けが出されてないので、同じ場所に2つ…

回答者
中井 岳郎
法務コンサルタント
中井 岳郎
  • e837837さん ( 三重県 /36歳 /女性 )
  • 2013/03/20 23:42
  • 回答1件

昨年10月から膝が痛み~12月頃から胡坐がかけない

東京西武に住んでいる50代半ばの男性です。膝、股関節の痛みについてご相談したく連絡しました。初めに簡単に今までの経緯についてお話します。・昨年10月頃から急に膝が痛み始めました。当初右ひざだけでしたが徐々に左膝も痛み始めたため近所の整形外科に行き膝のX線検査を行いましたが骨には異常はなく赤外線の治療と湿布薬をいただきました。痛んでいる位置は膝の前(膝小僧の下辺り)です。その他の部位は…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 島田 繁雄さん ( 東京都 /56歳 /男性 )
  • 2013/03/17 00:34
  • 回答1件

望遠レンズ、どれを買ったらいいのか?

こんにちは。1年前に、ソニーのNEX-5Nを購入しました。一眼レフは初めてで、まだまだ初心者ですが楽しんでいます。最初の目的としては、娘の運動会やチアダンスの発表会でもきれいに撮りたいというものでしたが、付属のレンズだけではだめだということに気付きました。5月の運動会に向けて、望遠レンズを買いたすつもりです。ネットで調べたところ、E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210とい...

回答者
小林 涼
映像ディレクター
小林 涼
  • pokonnさん ( 千葉県 /45歳 /女性 )
  • 2013/03/17 13:26
  • 回答2件

背中が痛いです、

こんばんわ、17才の女子です。ここ何日か左側の背中が痛いです。痛いというかつるというか。息した時にまれに痛いのと普通にしてる時も痛いです。気にしなかったら痛くないんですが…二週間前から便秘で、その時から背中も痛いんです。今は便秘薬のんで、少しづつ出てるのかなと…便秘の関係なのか、他の病気なのか教えて下さい。私は姿勢が悪いです。(基本猫背かも…)

回答者
井元 雄一
カイロプラクター
井元 雄一
  • kyonsaeさん ( 兵庫県 /17歳 /女性 )
  • 2013/02/18 18:52
  • 回答1件

投資用マンションについて

投資用マンションワンルームの購入について、物件や条件など本当にやってもいい条件であるのかどうか分からず迷っています。投資にはリスクが付物であることは分かっていますが、スタート時点でダメだとおもわれるような物件などは避けたいとおもっています。 場所は京浜東北線沿いで都内となります。駅までは徒歩2分程度ぐらいの場所です。物件としては悪くないとおもっています 新築で2300万円、借入…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • yobarete1さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2013/03/18 12:58
  • 回答3件

株投資 指値注文と逆指値注文を同時に

株投資 指値注文と逆指値注文を同時にすることはできますか?初めて株投資を考えています。仕事中(朝8時から夜7時くらいまで)は売買できないので、仕事前に、あらかじめ購入したい株を指値で注文を出したいと思っています。それと同時に、指値注文で購入できた株が、予想に反して下がった場合に備えて、損切を早めにしたいと思います。そのため、一定値まで下がってしまったら売り注文をだしたいと思い…

回答者
Mayuhime(坂井増由美)
投資アドバイザー
Mayuhime(坂井増由美)
  • ilikeabookさん ( 東京都 /50歳 /男性 )
  • 2013/03/15 10:07
  • 回答1件

土地の形と地価への影響

AとBともに85平米の二つの土地があります。どちらがいい土地でしょうか?AとBの周辺エリアの坪単価では20万程Aの方が高いです。Aは間口が5メートルで南北に長く、北側道路と2メートルの高低差があります。北側道路4メートル幅。南側は学校校庭のため日当たりは良好です。建蔽率50%、容積率100%です。Bは間口が8メートルで比較的きれいな形の土地です。高低差もありません。南側道路4メートル幅。道路の向か…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • tsak0712さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2013/03/15 18:55
  • 回答1件

テレビアンテナをつけたが、BSが見れない。

注文住宅でテレビアンテナの設置をお願いしました。通常の地上デジタルは写るのですが、BS/CSがメインのテレビ以外写りません。メインのテレビの箇所にアンテナケーブルがきていることでこのような現象になっているようです。4箇所ほどその他の部屋にもテレビケーブル配線のコンセントがありますが、メインのテレビのBSをつけると、その他の部屋でもBSが見れる形になります。テレビを購入した電気屋さんは住…

回答者
松本 昭彦
住宅設備コーディネーター
松本 昭彦
  • Half9さん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2013/02/06 14:08
  • 回答1件

父の経営していた休眠会社の整理

父が建材用品を製造販売する、従業員数名の零細株式会社を約40年間経営していました。私は長男で大学卒業以来、父の会社とまったく関係のない企業に27年間勤務しております。しかし、父の会社の取締役に登録されています。もう一人の取締役は私の妻です。二人とも名前貸しであり、代表権はありません。 他に社員はおりません。父の会社は2006年度から3期連続で赤字決算の末、再開の見込みなく2009年4月より休…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ゴリーマンさん ( 東京都 /53歳 /男性 )
  • 2013/02/19 09:42
  • 回答1件

現実的ですか?不安です。

私は35歳、自営業8年目 過去平均年収350万旦那は38歳、会社員 年収650万円です。子供はいませんが、将来は欲しいです。私は自営業ですし、出産も希望してますので正直この年収がずっとキープ出来る保証はないサービス業です。けれど旦那は年収合算で8000万くらいを借りれるからと収入付き住宅と自分達が住む家をたてると豪語します。収入付き住宅もずっと満室の保証がありませんし、不安です。今は12万の家…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • りせさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2013/03/17 01:13
  • 回答1件

80年借りていた土地を買いたいが・・

夫82歳、月10万の賃貸料を払っています。他に、いつか建てようと土地を買っていましたが、このたびの震災で、危険区域に指定され、市がこの土地を買い上げることになったので、それを頭金にして借地を譲ってもらおうと、地主に申し出ましたが、売らないといわれました。長年住んでいても買うことは出来ないのでしょうか。

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • hanaizumiさん ( 宮城県 /73歳 /女性 )
  • 2013/03/13 16:11
  • 回答2件

経営理念を考えています。

仲間とサービス業の会社を立ち上げました。もうすぐ1年になります。私は代表をやっているのですが、そろそろ経営理念を考えなくてはいけないと思っています。しかし、経営理念とは具体的にどの程度まで考えればよいのでしょうか?例えば、具体的にこういうことをやりたい!貢献したい!と書くのか、もうちょっと抽象的というか、例えばお客様に喜ばれる仕事を一生懸命!というような事なのかどこから手をつ…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • ryuunosukenさん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
  • 2013/03/14 17:40
  • 回答2件

基礎が大丈夫か不安です

着工より前に、隣人との分地の必要から境界の塀だけ作るということで工事を行ったのですが、我が家は土地が道路から80cmほど高いため、その工事のついでに駐車場になる場所の土も削られていました。そしてその際、道路と家の間に3mぐらいできるはずの庭の部分までがなぜか2m以上削られて道路と同じ高さにされていたのです。基礎を作る予定のところから4~50cmしか土地がないのです。こんな状態…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • takutomaさん ( 三重県 /37歳 /女性 )
  • 2013/03/13 21:44
  • 回答2件

借地権付建物(旧法)

借地権付建物の古い中古を買いとって、新築住宅にする場合は住宅ローン利用できますか?全額借入予定です。また、更新料の相場はありますか?

回答者
大長 伸吉
不動産投資アドバイザー
大長 伸吉
  • iwako22さん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2013/03/06 19:09
  • 回答1件

住宅ローン組めるかどうかで悩んでおります。

来年に家を新築しようと考えています。そこで不安な点があり質問させて下さい。今はローンはありませんが、2年前に携帯のクレジットの料金が口座残高不足で引き落とされず2日後に支払った月が1度だけあります。1度だけですが…ローン組めないのではないかと不安です。すごく不安なのでよろしくお願いします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ちるままさん ( 岩手県 /24歳 /女性 )
  • 2013/03/02 22:31
  • 回答2件

未だ更地の状態で新築戸建て契約の不安

お世話になります。新築戸建てを購入予定です。昨年春頃から土地を更地にし始め、来月販売開始になる様です。人気の様で抽選を行うとのことです。当選後は2日~3日で契約(手付金の支払い)をしてほしいとのことです。又、不動産屋の方から建設会社との信頼関係があるので解約はしないで下さいと言われました。勿論、申し込んだら解約等は考えておりませんが、不安な気持ちで一杯です。まだ、建物もなにも建…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • sintikukoさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2013/03/06 11:13
  • 回答2件

4,431件中 751~800件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索