(閲覧数の多い順 3ページ目)写真・ビデオの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

写真・ビデオ の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (3ページ目)

[ 写真・ビデオ ] をさらに絞込む

写真・ビデオ に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

118件中 101~118 件目 RSSRSS

ミラーレス一眼のデメリットも知っておこう

ミラーレス一眼のデメリットも知っておこう カルチャーカメラ教室よりフィードバック:ミラーレス一眼のデメリットも知っておこう 【ミラーレス一眼と従来タイプの一眼レフで迷っている...】 カルチャー教室では、進捗具合とともにデジタルカメラ購入のご相談もいただくようになります。 近年注目度が高い「ミラーレス一眼」と呼ばれるカテゴリのカメラと、頭の部分にプリズムを装備した従来タイプの「一眼レフ」と、どちらを選択したらよいだろうか?というご質...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)
公開日時:2011/09/18 16:41

新作「から・み」、舞踏・山海塾の不思議な旅 #1

新作「から・み」、舞踏・山海塾の不思議な旅 #1 日本列島は、猛暑襲来で、頭がぼーっとしてきそうな天気ですね、 今日は、熱中症がどのくらい出るのでしょうか?   無理をしないで、涼しいことと、水分補給しましょう。   最近は、フェイスブックなどを始めています、   こんにちは、山藤(サンドウ)です。 今回は、山海塾の新作も公開されました、 「から・み」二つのながれ、 についてです。  会場構成は、とてもシンプルです、 特徴的な...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
公開日時:2011/09/06 10:00

もう一つの「元気だった、昭和のうた!」忌野清志郎展 #1

もう一つの「元気だった、昭和のうた!」忌野清志郎展 #1 そろそろGW突入モードな一週間です、 今年のGWは、遠出しないで巣ごもり消費が流行のようです、 安・近・短と言われてすでに久しいですが、3.11後の新しい日本の風景を探してみたいです。   清志郎です、 いまわのです、 そして、 RCです~、   「忌まわしい」というワケではありません。  忌野清志郎は、日本を代表するロッケンローラー!です。   ということで、 吉祥寺、...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
公開日時:2011/04/26 07:00

奇跡の映画「ぴゅ~ピル」、日本を元気にする現代アートは?

奇跡の映画「ぴゅ~ピル」、日本を元気にする現代アートは? 東日本地域で予想される夏場の電力不足にどう対応するか、さまざまな検討を急いでいます。 思い切ってサマータイム制を導入するのはいかがでしょうか? 新しい試みは、今の時代、どんどんトライすべきです。   こんにちは、山藤(サンドウ)です。   ぴゅ~ピルです、 ぴゅるぴゅる~です、 ぴゅ~!です。   ということで、 映画「ぴゅ~ピル」を見てきました。 ぴゅ~ピルは、アーティス...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
公開日時:2011/04/19 07:00

単焦点レンズは安物か?

単焦点レンズは安物か? ブログサテライト 「単焦点レンズ」と聞くと、イコール安物...、と思っている人がいることに驚く。 ここでテーブルに乗せるのは、ズームレンズと単焦点レンズ。 画角を自由に変えることができるズームレンズ全盛時代に、単一の画角・焦点距離しか備えていないレンズは旧式で安物の証。 といった感覚なのだろう。 数十年前、それはズーム機能をもたせながら画質を確保し、且つコン...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)
公開日時:2016/01/14 13:00

撮りたい光を撮りたい階調で表現する

撮りたい光を撮りたい階調で表現する ブログサテライト 撮りたい光を、 撮りたい時間に撮る。 最終的に手に入れたい明るさは、 最終的に階調が残るかどうかのバランスを考え、 最終的に画像処理によって完成させる。 撮りたい時に、撮りたい明るさで撮ってしまうと、 撮りたい時点での、撮りたいという自身の欲求を満たすことだけはできる。 しかし、 webという狭い階調、狭い明暗差の表現範囲しか持たな...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)
公開日時:2016/01/13 11:00

レタッチだけでは出せない紅葉の色彩感

レタッチだけでは出せない紅葉の色彩感 ブログアーカイブ(2012年11月) (この記事は2012年11月のOfficial Blogよりご紹介しています) ちょうど紅葉のシーズン真っ盛り、といった時期ではないだろうか。webには、色鮮やかな風景写真が目に付くようになってきた。 しかしながら、派手すぎるニセモノ感溢れる色彩の写真も増えてきている。 これは、フォトレタッチ段階で「彩度を上げすぎ」ているためだと思われるが、そ...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)
公開日時:2015/10/19 16:00

コントラストは高ければ高いほど良いのだろうか?

コントラストは高ければ高いほど良いのだろうか? ブログアーカイブ(2011年7月) (この記事は2011年7月のOfficial Blogよりご紹介しています) どんな場合でも「高コントラスト」が良いとは限らない。 コントラストが高いと明暗差が鮮明に出るためメリハリの効いた印象を与える。 しかし、何でも高コントラストな絵ばかりに慣れると「階調表現に対する感覚が麻痺」してしまう。  モノクロ撮影は、そんな階調表現の世界に意識を呼び戻してく...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)
公開日時:2015/10/17 16:00

寄って撮らない理由 -- なんだか上手く見えるワケ

寄って撮らない理由 -- なんだか上手く見えるワケ ブログサテライト 「寄って撮る」本当の意味(2009年11月) http://and-em.com/blog/index.php?no=r2193 この記事では、 本来、寄って撮るという言葉には「メイン被写体以外の余計なものを減らす」という意味があり、主たる被写体が真ん中にぽつんと小さく写ることを避ける意味なのですよ。 といった投稿であった。 寄るためには、 -----撮影者自身が...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)
公開日時:2015/10/12 16:00

「寄って撮る」本当の意味 -- 勘違いしてませんか?

「寄って撮る」本当の意味 -- 勘違いしてませんか? ブログアーカイブ(2009年11月) (この記事は2009年11月のOfficial Blogよりご紹介しています) 「寄って撮りなさい...」 多くの方がそのように教わっていないだろうか? 人によっては、大きな間違いを生じることがある。   私は、同じ内容を伝え指導する場合には「寄って撮る」とは言わず、「四隅を見渡してから撮る」という言葉を使うようにしている。本来、寄って撮るという言葉の中...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)
公開日時:2015/10/12 11:00

Applebotが激しい

ブログサテライトこのところ著しくアクセス数が増加するので、何事かとログを見てみると...。どうやら17.*.*.*で始まるIPの「Applebot」に激しく巡回されている様子。Applebotってそもそも何?Applebot についてhttps://support.apple.com/ja-jp/HT204683「Applebot は、Apple の Web クローラーです。Siri や Spot...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)
公開日時:2015/09/26 11:27

屋外でレンズ交換してはいけないって?

屋外でレンズ交換してはいけないって? カルチャーカメラ教室よりフィードバック:屋外でレンズ交換してはいけないって?   【求める結果にレンズ交換が必要であれば当たり前】 屋外ではレンズ交換をしてはいけない?そんなことが当たり前のように語られたこともありました。目的に応じた適切なレンズを選択することで望ましいアウトプットができる、というのが一眼レフの特徴です。しかし、レンズを交換する時点でボディ内にホコリやチリが侵入するリスクも発...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)
公開日時:2011/12/12 22:47

単焦点レンズは常に開放で使うものって誰が決めた??

単焦点レンズは常に開放で使うものって誰が決めた?? カルチャーカメラ教室よりフィードバック:単焦点レンズは常に開放で使うものって誰が決めた?? 単焦点レンズは開放で使わなくてはならない?? そんな話しは聞いたことがありません。 ですが、それに近い感覚をお持ちの方が多いことがわかりました。 誰が決めたのか? 「大口径単焦点レンズは開放で使うもの!」 そのような誤解をされている方も少なくないようだ。 確かに、汎用ズームでは実現しない極めて明...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)
公開日時:2012/05/15 12:40

レディ・ガガにみるエンターティンメントの地平線 #3

師走です、最近は教師よりも、子供たちの過密スケジュールで、ちびっこが走り回るので、最近の傾向でしょうか?さて、レディ・ガガにみるエンターティンメントの地平線 第三弾です、アメリカのエンターティンメント産業である、音楽シーンは、すでにコンサートのライブを中心に、マーケティングが組まれています。 モンスター・ボールドツアーは、ニューヨークのすすけたダウンタウンから、きらびやかなマディソンスクエア...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
公開日時:2011/12/06 06:00

レディ・ガガにみるエンターティンメントの地平線 #1

今年の酉の市は三の酉まであるそうです、三の酉は、11/26日(土)、この日に神社にゆくと、熊手の曼荼羅ワールドに遭遇します。日本の美意識と宗教観を一度に体験できる不思議ワールドが広がっています。おまけに、神社にお参りに行くのはタダですからね、おっとお賽銭は少しだけ入れましょう!こんにちは、山藤(さんどう)です。レディ・ガガにみるエンターティンメントの地平線というタイトルのコラムです、ガガです、モン...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
公開日時:2011/11/16 10:00

新しい日本を探す旅!rebirth east rebirth japan #5

今年は、福島原発に世界の目耳が集まっていて、台風が来たり、 電気予報が来たりすると何かと気になります、  こんにちは、山藤(サンドウ)です。   西日本をバイクで周って考えたことの最終回です。   今回は、世界遺産に登録されたけれども、チト地味な地域、石見銀山です。   石見銀山は、クリーンエネルギーの宝庫!!   古くから、銀山や、銅山などは、開発すると猛毒が出るので大変...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
公開日時:2011/11/01 10:00

単焦点レンズの魅力って何だろう?

単焦点レンズの魅力って何だろう? カルチャーカメラ教室よりフィードバック:単焦点レンズの魅力って何だろう? 【初めはWズームキットを購入するのが良いのでしょうか?】 初めて一眼レフカメラを購入する場合には、多くの方が「Wズームレンズキット」と呼ばれる、広角域と望遠域の2本のズームレンズがボディとセットになっている商品を入手されることが多いのではないでしょうか?「初めてだから...ワイドも望遠も一式楽しめるセットがいいよね!」と...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)
公開日時:2011/10/02 18:57

未来を生きろ!大震災後の新発想 #2

夏が終わったと思ったら、残暑がぶり返しています。 週末は、富士山5合目まで行ってきました。 改めて富士はにっぽん一の山です。   エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。   今回は少し刺激的な内容です。   そうだね、と思う人と、いや、違うね、と思う人がいてよいと思います。 大震災後、日本では、助け合いの精神や、思いやりの気持ちが広がっています。   しかしながら、世界...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
公開日時:2011/09/20 07:00

118件中 101~118 件目