欠損金控除の適用制限 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

欠損金控除の適用制限

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、冷えますね。

昨日カーペットが出ました。

 

昨日からの続き、繰越欠損金のお話。

平たく言うと、この規定の適用に付いて制限をかけよう、

というお話が出たのですね。

つまり「過去に赤字がどれだけ出ていようと、今年黒字が出たら

それなりの税金は払ってもらうよ」というお話です。

 

実はこの規定、金融機関などを中心にその恩恵に被っている

企業が大手の中にも結構存在します。

「公金を注入して、利益を上げながら税金を払っていない」という類の

批判は前々からずっと出ていました。

(つまり銀行が過去に出した損失がそれだけ大きいということです)

 

小さな会社にとって、この規定は命綱に近いところがあるので

そこら辺を考慮した議論が進んで欲しいものですが…。

そっちのお話はここでは止めておくとして、企業側の心構えについて

話を進めていきたいと思います。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

掛け捨て?積立? 高橋 昌也 - 税理士(2018/04/25 07:00)

生産性向上設備という制度があった 高橋 昌也 - 税理士(2018/01/05 07:00)

開業当初にこそ青色申告は重要 高橋 昌也 - 税理士(2015/02/23 07:00)

欠損金の繰越 高橋 昌也 - 税理士(2015/02/22 07:00)

青色申告特別控除 高橋 昌也 - 税理士(2015/02/21 07:00)