金融機関との付き合い方について考えていく - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

金融機関との付き合い方について考えていく

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日はスイーツの日です。
甘党の酒好きです。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
融資の活用について、いざというときの選択肢として持っていることの重要性に触れました。


次に考えてみたいのが、金融機関との付き合い方です。
我々が具体的に融資を受けることを考えた際、問題となるのは貸してくれる人を探すことです。


親類や知人・友人からお金を借りることも可能ですが・・・
そういう個人からの借入は、様々な問題を生じさせやすいのも事実です。


また規模の大きな事業体であれば、債券の発行等により、市場でお金を借りてくることも可能です。
しかし、これができるのは相当大きな企業等であり、私達が気軽に検討できるようなものではありません。


従って、やはり最初に候補となるのは金融機関(銀行や信用金庫など)です。
金融機関とどのようにお付き合いをしていくかで、融資の活用可能性は大きく変わってきます。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

私の事例:金融機関の種類を分けている理由 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/15 08:00)

付き合う金融機関の規模について 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/14 08:00)

早めの相談が大切 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/07 08:00)

早く処理をしておくことの意義 高橋 昌也 - 税理士(2024/03/17 08:00)

生活面の見直しも必要 高橋 昌也 - 税理士(2022/11/05 08:00)