投資の種類を幅広く認知する - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

投資の種類を幅広く認知する

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日はわんこそば記念日です。
そばは寒くても冷たいほうが好きです。


自著『高校生から始める投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


金融教育について、機会が確保されることと、実際に投資をするか否かの判断は、
明確に区分されていくべきであると考えます。


この点を考えていくに当たり、ずっと考えていたのが「投資の種類」についての認知です。
金融投資、設備投資、自己投資等々。
どれも「結果が出せるかわからないが、やらないことにはどうにもならない」という点で同じです。


でも、これらが等しく投資としての性格を有していることを確認したい。
それこそが本を書きたいと考えた最初の動機でした。


ここ最近の「金融教育バンザイ」論は、これまでの日本における教育機会のことを考えると、
ある程度は許容されることだと思います。
ただ、どうも「金融投資のことを知ることが勝ち組の秘訣だ」みたいな単調な論理が、
少しずつ幅を利かせつつあるような気がしています。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

終わりの時期がわからない(2024/05/01 08:05)

このコラムに類似したコラム

余剰資金で始める、を実現するために 高橋 昌也 - 税理士(2023/02/13 08:00)

金融投資の向き不向き 高橋 昌也 - 税理士(2023/02/10 08:00)

なぜ金融投資が推奨されるのか 高橋 昌也 - 税理士(2023/02/08 08:00)

生活費が変わらざるを得ない時期 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/29 08:00)

だからこそ、必要なときには、融資の活用も検討すべき 高橋 昌也 - 税理士(2024/03/10 08:00)