おはようございます、今日は農協記念日です。
最近、存在意義について色々と問われている組織です。
商売と私生活の関係についてお話をしています。
自分が希望する事業規模について、自覚的であることをオススメしています。
実は、事業というのは成長できれば良い、というものでもありません。
特に怖いのは無自覚な成長です。
くどいようですが、私生活というのは気が付くと肥大しているものです。
これまでは鶏肉だけの食卓だったのが、気が付けば牛肉がメインに…。
そしてこうした肥大は事業の成長がきっかけとなることが多々あります。
しかし商売は水物、常に良い方向ばかりではありません。
無自覚に事業が成長し、無自覚に私生活が肥大し、そしてある日事業がしぼむときが来て…
その結果何が起こるのかは、ここまででお話をしてきました。
いつもお読み頂き、ありがとうございます。
このコラムの執筆専門家
- 高橋 昌也
- (税理士)
- 高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します
節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。
「経営」のコラム
気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)
福利厚生、うまく使えればものすごく便利(2021/01/10 07:01)
生活費の事業経費化が可能ということ(やりすぎ注意)(2021/01/09 07:01)
福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)
結局、自分の希望する暮らしぶりに話が戻る(2021/01/07 07:01)
このコラムに類似したコラム
組織はトップ次第 高橋 昌也 - 税理士(2024/05/23 08:00)
意欲は必須な上で、自分の理想を考える 高橋 昌也 - 税理士(2024/05/21 08:00)
事業経費になるか否か? 高橋 昌也 - 税理士(2018/09/30 07:00)
なんとなく規模が大きくなりがち 高橋 昌也 - 税理士(2018/09/19 07:00)
絞り込みすぎて起こる弊害その2:突然死 高橋 昌也 - 税理士(2018/08/19 07:00)