これからどうしていくのか? - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

これからどうしていくのか?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務
おはようございます、今日は時刻表記念日です。
実は時刻表を気にして電車に乗ったことが一度もありません。

会計帳簿について書いています。
数字で表せない情報として注記があります。
昨日はなぜこの数字になったのか?という理由を書きました。

これ以外に代表的なものとしては

・これからどういうことをやっていくのか?

といった情報です。
例えば昨日と同じく在庫が増えていたとします。

・これまで手がけてこなかった新機軸の商品を揃えたので在庫が多い
・今後はこれらの商品をこういう方面に売り込んでいく

こういった情報も数字だけでは表現できません。

会計帳簿というと、事実を記録したものという印象があるかもしれません。
しかし、実は機能はそれだけはありません。
会計帳簿は意見表明の手段でもあるのです。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

数字に出ない情報 高橋 昌也 - 税理士(2020/07/08 07:00)

数字で表すことのできない情報 高橋 昌也 - 税理士(2013/10/03 07:00)

複式簿記という考え方を理解する 高橋 昌也 - 税理士(2023/12/24 08:00)

言語情報の重要性は高まり続けている 高橋 昌也 - 税理士(2022/10/13 08:00)