「木造」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

「木造」を含むコラム・事例

1,590件が該当しました

1,590件中 1~50件目

『建築士定期講習会』から見える時代

建築士事務所に所属する建築士は、年度毎3年に1度の建築士定期講習が義務付けられています。私も先日、その定期講習会を受講してきました。開催者は、普段利用している民間検査機関によるものを選択します。年末、年度末をさけた時期となると、横浜の会場の回となりました。講習時間は、朝一番から夕方の考査(試験)までの丸々一日。集中力を保つのがしんどい日となりました。歳をとったことを実感します。この 建築士定期...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

11月度YAHOO!知恵袋への回答

(専門家プロファイルからはこちらから←)11月度YAHOO!知恵袋への回答です。  https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11232690681 現在、注文住宅を計画しております。 - 夫はHMでの建築を望んでますが、住宅展示場では年収や建て替えする土地の広さなど足元... - Yahoo!知恵袋現在、注文住宅を計画...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/11/12 00:11

あとで明細みればいいんじゃない?は通じない!

おはようございます、今日は木造住宅の日です。 通気性という観点で、見直されている部分もあるようですね。 経理についてお話をしています。 レジでの小払からネット通販まで、取引の多様化が経理に与えている影響について。 この手の話をすると、割と多くの社長さんがこんな感じの反応をします。 「あとでカードとかの明細見れば、わかるでしょ?」 ・・・す...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

今月の専門誌

(専門家プロファイルからはこちらから←)今月のテーマは「基礎の弱点を克服する」 鉄筋コンクリート造の本体や鉄骨造の基礎だけでなく木造の基礎の仕様にも使われますが、コンクリート打設は熟練した知識が施工後の品質に関わります。 施工する季節や天候・気温に左右され、強度の設定は建築士が決めるので重要です。  私自身、ゼネコンで鉄筋コンクリート造の建造物を施工管理していたので得意分野です♪ 全国的に自然...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/10/08 00:10

【小説】孤独のアーキテクト_02

□まえがき□  <プロフィール欄>   栂池京信:アトリエ・ツガイケ一級建築士事務所 主宰   都内を中心に個人住宅や集合住宅の設計監理をおこなう。   男性/43歳/独身(離婚歴?)その他プライベートは不明。   ※もちろん、架空の人物である。    その他、登場する人物、計画、建築、組織、全て架空のものであります。 □1□ 「栂池先生。ひとつ、螺旋階段を計画していた...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

9月度YAHOO!知恵袋への回答

(専門家プロファイルからはこちらから←)9月度YAHOO!知恵袋への回答です  江戸川区で築50年の木造建築物は、建て替えかリフォームかhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14229868564 地方で独居している親の安否確認方法についてhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/q...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/09/09 09:09

【小説】孤独のアーキテクト

□まえがき□ <プロフィール欄>  栂池京信:アトリエ・ツガイケ一級建築士事務所 主宰   都内を中心に個人住宅や集合住宅の設計監理をおこなう。  男性/43歳/独身 その他のプライベートは不明。  ※もちろん、架空の人物である。   その他、登場する人物、組織全てフィクションである。 □1□ iMacの起動音が鳴る。月曜日、朝一のルーティンはメールチェックだ。 い...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

間取り変更が可能なSI(スケルトンインフィル)住宅

(専門家プロファイルからはこちらから←)以前、私が監修させて頂いた記事で「スケルトンインフィル(SI住宅)」がありました↓ 【専門家監修】新築時に考えたい!間取り変更が自由なSI住宅 | 百聞を一軒に活かす!!百一住宅を購入する際、さまざまなことを想定し熟考したつもりでも、実際にライフスタイルやライフステージが変化すると、間取りなどに不便が生じることが多くなります。その場合、一般的な住宅では、...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/08/20 00:08

2級建築士製図試験の課題内容は

(専門家プロファイルからはこちらから←) 昨日は2級建築士学科試験が開催されました。 9/13の2級建築士製図試験課題 「シェアハウスを併設した高齢者夫婦の住まい(木造2階建て)」 要求図面・1階平面図兼配置図[縮尺1/100]・2階平面図[縮尺1/100]・2階床伏図兼1階小屋伏図[縮尺1/100]・立面図[縮尺1/100]・矩計図[縮尺1/20]・面積表・計画の要点等 近年、子供が巣立った...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/07/06 07:07

車椅子住宅と創意工夫 3

(専門家プロファイルからはこちらから←) 新築注文住宅において既に導入させて頂いておりますが、これからの時代は木造2階建てのリノベーションにおいて、建物の耐震改修と合わせホームエレベーターを導入することがトレンドになると感じています。  三菱日立ホームエレベーターさんとは仕事でやりとりさせて頂いてますが、ライバル会社のパナソニックさんも含め、最新のホームエレベーターを車椅子住宅の皆様にご利用い...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/06/22 07:06

騒音の基準値

(専門家プロファイルからはこちらから←) マンションなどでは未だ上下階の騒音トラブルが多いですね。子どもの走る音、音楽鑑賞の音、ペットの鳴き声、洗濯機など機械音など人によってうるさいと感じる音は違います。 騒音問題の裁判で提出するデータなどは1.騒音を録音しておく(50db以上が騒音とされる)2.7時~21時以外である3.週4日以上続く4.病院の診断書などが挙げられます。 木造や軽量鉄骨造のア...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/05/27 07:05

今月の専門誌

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今月のテーマは「失敗しない 工務店流 中規模木造」 (特集1)一人親方の大工さんも多く、それぞれ得意分野や腕の差があったりすので、直に指名してお願いするケースも増えています。工務店側が大工さんを抱えての経営が大変になってくると、大工さんも様々な工務店に出入りするようになりますね。  (特集2)商圏を絞っての経営は既に地場工務店・中小ゼネコンが行っている...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/04/06 00:04

2020年オリンピックによる日程調整 中止?延期?

(専門家プロファイルからはこちらから←)試験日や研修など計画するにあたり、日程の設定は難しいものですね。 私が所属する社会福祉士会委員会研修日の設定をオリンピック時期とずらす方向で調整してますが、オリンピック自体が延期・中止の可能性もあるようなので様子見になっています。 2020年度の建築士試験(学科)は2週間早めるそうです! (以下 建築技術教育普及センターHPより)一級建築士試験及び木造建...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/03/23 00:03

今月の専門誌

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今月のテーマは「想定外のシロアリ被害」 木造の土台や柱下部に被害が生じたりしますが傾向として・玄関/勝手口付近の被害・ベタ基礎の隙間からの侵入・基礎断熱材を通り道にするがあるようです。基礎断熱工法は今後も多くなる傾向なので、対策をしっかり学んでおこうと思います。  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/03/20 00:03

新築戸建て鉄骨造

(専門家プロファイルからはこちらから←) ここ数年は木造住宅設計を基本に、鉄筋コンクリート造設計も実施いたしましたが、今年は是非「鉄骨造」の設計にも携わってみたいと思います♪ 鉄骨造には「重量鉄骨」と「軽量鉄骨」がありますが、やるなら前者です! ハウスメーカーさんなどは扱う構造体が限定されることが多いですが、建築設計事務所や地場の工務店などは幅広く対応出来るので、ぜひお声掛けくださいv (軽量...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/01/23 00:01

2020年度税制改正大綱 国外中古不動産の損益通算の制約

価格が下がりにくいといわれる海外の中古不動産を取得し、中古の減価償却資産に適用される「簡便法」により算出した短い耐用年数を適用することにより、多額の減価償却費を計上して、不動産所得に損失を生じさせ、給与所得等と損益通算するという節税スキームが封じ込まれます。 個人が2021年以降の各年において、国外不動産から生じる不動産所得の損失があるときは、その国外不動産所得の金額のうち、国外中古建物の償却...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2019/12/25 10:35

2020年度税制改正大綱 国外中古不動産の損益通算の制約

価格が下がりにくいといわれる海外の中古不動産を取得し、中古の減価償却資産に適用される「簡便法」により算出した短い耐用年数を適用することにより、多額の減価償却費を計上して、不動産所得に損失を生じさせ、給与所得等と損益通算するという節税スキームが封じ込まれます。   個人が2021年以降の各年において、国外不動産から生じる不動産所得の損失があるときは、その国外不動産所得の金額のうち、国外中古建物の...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

家を建てるのに最適な季節は?梅雨と冬は避けるべき?!

家を建てるのに最適な季節ってあるのでしょうか? ・木造住宅を作るのに、梅雨は避けるべき?・真冬や真夏はコンクリートに悪いって本当?・3月は家を完成させるのに不向き? 今回は、こういった疑問についてまとめ、執筆しました。家づくりに避けた方が良い季節について知りたい方、ぜひご覧ください!家を建てるのに最適な季節は?梅雨と冬は避けるべき?!(続きを読む

伊原 康浩
伊原 康浩
(不動産コンサルタント)

耐震診断・耐震改修のタイミング 3

(専門家プロファイルからはこちらから←) 令和に入り、様々な名簿関係が見直されてますが、さいたま市の耐震診断資格者名簿登録の再確認を致しました(P17)https://www.city.saitama.jp/005/003/014/001/p006362_d/fil/meibo.pdf 弊社事務所所在の草加市でも実績がございますが、資格者登録指定される政令都市(横浜市・千葉市)などでの耐震診断...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/11/27 00:11

【温かな照明に包まれるモダンな家】として掲載されました

homifyのマガジン欄で【つなぎ梁の家】が紹介されました。https://www.homify.jp/ideabooks/6068083/「温かな照明に包まれるモダンな家」と題された特集です。【つなぎ梁の家】については、『西島正樹/プライム一級建築士事務所が手がけた手がけたこちらの「つなぎ梁の家」は、リビングに豊かな視界を広げてくれる温かな照明が印象的です。普段なら気が付かないような箇所を生かし...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

同じ建物でも耐用年数は大きく異なる

おはようございます、今日はトイレの日です。 先月の台風でも、あらためて水回りについて怖さを知りました。 固定資産についてお話をしています。 耐用年数について、会計の考え方と税務上の取り扱いについて併記しました。 税法の考える法定耐用年数についてもう少しだけ補足します。 例えば建物の場合、同じ「居住用の建物」であっても、素材等によって法定耐用年数は大きく...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

2019年1級建築士製図試験延期

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今日の1級建築士製図試験は台風19号の影響を鑑みて、事前に延期連絡されてます♪ 現場勤めのかたで、災害時緊急対応のため現場待機のかたも多いようなので、延期決定は助かりますね  (以下hpより)台風19号の接近に伴う令和元年一級建築士試験及び木造建築士試験「設計製図の試験」の一部地域の中止について10月13日(日曜)実施予定の令和元年一級建築士試験「設計...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/10/13 00:10

明日は2級建築士製図試験

(専門家プロファイルからはこちらから←)  個人的には1級建築士の製図課題より、毎年興味がある2級建築士の製図課題 平成25年レストラン併用住宅(木造2階建)平成26年介護が必要な親(車椅子使用者)と同居する専用住宅(木造2階建)平成27年3階に住宅のある貸店舗(乳幼児用雑貨店) 〈鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)3階建〉平成28年景勝地に建つ土間スペースのある週末住宅(木造2階建て)平成2...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/09/14 00:09

建築士の高齢化は若者にチャンス

(専門家プロファイルからはこちらから←) 明日の日曜日は、1級建築士学科試験日ですね! 建築業界は会社の数や建築士数が飽和状態と言われてました。登録数から見ると 一級建築士:369,849人  二級建築士:766,446人  木造建築士: 17,986人  (平成30年4月1日現在) ところが国交省の年齢別の資料を見ると、私の年代を含め高齢化率が高いのが分かります!  試験の難易度が上がってい...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/07/27 00:07

狭い土地で2世帯住宅は可能か?

さて、いきなりのお題ですが、可能なんでしょうか? 結論から書いてしまいますね。 「可能」です。:まずは下の図を見てください。 私がここ10年の間で設計した30件ほどの木造住宅のデータです。 家族構成と家の面積、階数、土地面積をグラフにまとめてみました。図中、②は2階建、③は3階建。 赤色が「2世帯住宅」、緑色が「単世帯住宅」。 都市計画において一般的な住宅地での容積...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)

住まいの火災保険、再度確認を!

  火災保険に加入はしているけど保障内容が全くわからない方や火災の時にだけ保険金がおりると思っている方が多いのではないでしょうか。火災保険の補償にはいろいろな補償があります。再度今加入中の火災保険を確認してみてください。保険金の請求漏れがあるかもしれません。 住まいの火災保険の補償内容の基本は「火災、落雷、破裂、爆発」「風災、雹災、雪災」「水ぬれ、外部からの物体落下等、騒擾」「盗難」「水災」「破...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2019/06/02 15:18

「伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習」6月29日(土)開催いたします。

    今、全国で注目されている「伝統的構法による木造建築物状況調査技術者講習」を、以下の日程で開催いたします。(CPDプログラム認定 2単位) (※  平成28年6月に宅地建物取引業法が一部改正され、平成30年4月から既存住宅の売買時に「既存住宅状況調査」に関する説明が義務付けられています。既存住宅状況調査の実施は、既存住宅状況調査技術者を取得した建築士のみに認められています。 加えて昭和2...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2019/05/22 16:34

路地のまた奥に佇む 小さな家

とても久しぶりの投稿です。   東京近郊の閑静な住宅地に建つ木造2階建ての住宅です。細い路地を進み、またその奥にある旗竿上の土地で、幅2mちょっとの長い路地の先に建物が建っています。 敷地の入口から見た外観はこのようにちょっと控えめ。外壁は薄いグレーです。 初めて訪れた人は家を見つけるのに苦労するかもしれませんが、歩を進めた先に静かに佇むこの奥まり感は、その先への期待感を感じさせていいな...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2019/05/10 12:00

解体工事が始まりました。

リノベーション物件の解体工事が始まりました。この前までは中の残置物の処分を行っておりまして中がカラの状態になったので解体工事に着手しましたよ。 この建物は登記で約33坪あるのですが、結構中身は出してそれ程ギッシリって感じでもなかったのですが、いざ出して見ると凄い量だったんですね。 建物はメーカーさんの昔のシリーズのようで、普通の木造とは違うので、壁を取ることができません。これはこのメーカーさんの工...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2019/04/19 12:00

「気になる相続税を手計算」講座 でのご質問への回答

相続遺言家族信託 専門家 岩本裕二|相続 保険活用| 〇「気になる相続税を手計算」講座 でのご質問への回答   ※主催は、ラペック静岡さん 【ご質問 1】 墓石・仏壇購入費用は、相続税計算時、費用に当てる(控除可能)とのことだが、 リフォーム費用も同様か? ⇒ はい、大丈夫です。 【ご質問 2】 自筆遺言書のサンプルが知りたい ⇒ 例えば、下記を参考とされてください。    ...(続きを読む

岩本 裕二
岩本 裕二
(ファイナンシャルプランナー)

木構造のトップランナー山辺豊彦先生

 先日、福井県県産材住宅コーディネーターのフォローアップ講習に出席。 講師は、日本を代表する木構造のトップランナーの山辺豊彦先生。私が大学時代に学んだ青木繁先生のお弟子さんで直系の先輩であり、学生時代に山辺先生には構造演習で大変お世話になりました。 卒業してもう25年以上経ちますが、まさか福井で先生の講義が聴けるとは、想像だにしませんでした。(福井は、青木先生の兄弟弟子、川口衛先生の地元ですし...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2019/02/18 11:00

初めての独り暮らし 5

(専門家プロファイルからはこちらから←)この時期、ご相談を受けることが多い「独り暮らし」について特集を組んでみました今回はアパート/マンションの仕様についてです。 一般的に多い構造体が「木造」で次に「軽量鉄骨造」と続きます。建設コストが安いからで、住まい手には「音」のトラブルが発生しやすいです。隣同士の壁が構造上薄いので、できれば「鉄筋コンクリート造」で間仕切りもコンクリート壁の部屋を選ぶのが...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/02/11 01:02

海外旅行と投資のアナロジー

皆さん、こんにちは!東京総合研究所スタッフチームです(^o^) 先日には弊社の別のスタッフがハワイ旅行に行っておりましたが、私はタイ・カンボジア旅行に行って参りました。  写真は「ワット・プラケオ」というタイの寺院です。王宮の守護寺でもあることから、「グランドパレス」と呼ばれることもあります。バンコクを観光する際の最大の目玉と言っても過言ではありません! この旅行で最も印象的だったのは、ワット...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/02/08 12:01

京都大学五十田教授の勉強会

日本の木造伝統構法の古民家を震度7クラスの地震から守るべく立ち上がった建築家集団。私もその一員として、京都大学五十田教授の下、最高峰の耐震技術、時刻歴応答解析の手法を身につけてまいります。 http://fukui.dentosaichikushikai.org/greeting (続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2019/02/07 09:53

年末・大安・お礼参り 2018

(専門家プロファイルからはこちらから←) 初詣ではなくお礼参りを年末にするのが毎年の習慣になりました。  企業関係で人気なのは「神田明神」ですが、自分の事業は未だ大きくないので毎年「豪徳寺」にてお礼参りしています。 招猫殿には外国人観光客が沢山いましたが、やっぱり本堂からお参り 書院は伝統的な木造建築の造りで立派ですね 一年間お世話になった猫は真ん中前列に鎮座させて頂きました♪ 今年も一年お世...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/12/31 00:12

地震に負けない 革新技術

(専門家プロファイルからはこちらから←)今夜の「ガイヤの夜明け」は地震に負けない!革新技術 木造の魔術師 隈研吾氏が提案されるので楽しみです♪予告編←    (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/09/18 00:09

伝統再築士会福井支部の設立のご報告。

 この度、濱田建設(株)並びに(有)ハマダ・アーキテクチャル・コンサルタントにて伝統再築士会福井支部の設立をさせて頂きました。  伝統再築士会とは、昭和25年に施行された 建築基準法に法った建築士会、建築士会連合会 (私も福井県建築士会に所属しております)に対して、 それ以前の建築基準法制定前の住宅、 建物に関して、設計耐震基準を設け、 それらの建物を監理、再築をつかさどる趣旨の士会となりま...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2018/08/31 10:47

2018資格・士業登録者数

(専門家プロファイルからはこちらから←) 明日は1級建築士学科試験日です。  ふと、8年前に書いた資格・士業登録者数と現在の差が気になりました (当時の記事↓)  ちなみに昨年度までの登録者数は一級建築士:366,755人 二級建築士:761,558人 木造建築士: 17,825人 (平成29年4月1日現在) 精神保健福祉士 80,891人社会福祉士 221,251人介護福祉士 1,558,8...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/07/21 07:07

明日は2級建築士学科試験

(専門家プロファイルからはこちらから←) いよいよ明日は2級建築士学科試験ですね!  学科試験が終わると直ぐに製図試験対策が始まります。 個人的には1級建築士の製図課題より、毎年興味がある2級建築士の製図課題 平成25年レストラン併用住宅(木造2階建)平成26年介護が必要な親(車椅子使用者)と同居する専用住宅(木造2階建)平成27年3階に住宅のある貸店舗(乳幼児用雑貨店) 〈鉄筋コンクリート造...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/06/30 15:06

日本各地の建築様式

(専門家プロファイルからはこちらから←) 日本は地域によっての気候差が激しく、建築様式も土地によって変わります(特に木造) 冬の北海道 旭川~士別では、障がいのある方の住宅におけるライフラインの重要性や雪との向き合い方を学ぶことが出来ました! 当時の記事↓  現在は山陰地方の鳥取県での新築工事計画中ですが、2020年に義務化される「改正省エネ基準」を見越した仕様で進めようと思っています♪ 冬は...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/06/08 00:06

建築家 隈研吾氏の展示会へ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 有言実行で開催終了間際の「くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質」展示会へ  東京ステーションギャラリーは初めて訪れましたが、レンガ造りをリノベーションした素晴らしい場所でした!  なんと、展示物は撮影OK 隈研吾氏の建築物は「木造」で有名ですが、自然素材を活かした「紙・石・竹・土」をはじめ、ガラスやリサイクルの樹脂・膜構造など様々な取り組みをさ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/05/04 00:05

山形県鶴岡市の歴史的建造物

(専門家プロファイルからはこちらから←) 前回の鶴岡訪問時は、庄内映画村など昔の建物のセットなどを拝見してきました  今回は所用の合間に鶴岡市の歴史的建造物を見学 大宝館  致道博物館        庄内藩校致道館  木造建築物において、積雪の多い鶴岡市で歴史的建造物を維持すること自体が凄いので、鳥取県の設計のヒントが得られればと思います♪     (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/04/25 00:04

屋根材を外壁材に使うことで、素材感を味わえる材料に!見映えが生き生きと!

写真のウロコ壁のような材料は、屋根に使っている材料です。 瓦以外では日本の木造家屋で、最も多く使われている屋根材ですが、この材料を壁材として使っています。 凹凸のある外壁は、細かな影の陰影が出来ることで、素材の立体感が増し素材感の強い材料になります。 「photo by リノベーション・アパートメント」 セメントと砂を主な原材料ですが、空から降り注ぐ雨や日光を毎日ダイレクトに受け止める屋根...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

素材で差をつける!素材感・質感を感じるのは?住まいの外観は外壁材でこんなに違う。

外壁材を選ぶ時、そもそもどんな種類の素材があるのか? 余り知られていません。 外壁材は素材の持つ質感で、印象がガラッと変わります。 「photo by リノベーション・アパートメント」 建築・家の素材には2つの種類があります。 1つは構造材。 構造材とは、木や鉄やコンクリートなど、柱や梁をつくる材料のことです。 木造・鉄骨造・コンクリート造などと言ったりしますね。 構造材自体は、目に見える...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質

(専門家プロファイルからはこちらから←) 昨年は国立新美術館で、安藤忠雄展-挑戦-を拝見し、コンクリート建築に魅了されました。 私自身も設計・施工監理させて頂いた、個人住宅の3階建て鉄筋コンクリート造の引き渡しが先週終わり、いろいろと勉強させて頂きました。  既に始まっている次のプロジェクトの木造住宅新築設計において、改めて木造の奥深さを知るために、 東京ステーションギャラリーで開催されている...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/03/19 05:03

4月から福井県工務店支援協会(JBN福井)に統合参加させていただきます。

昨日は、弊社が所属しておりますJBNの下部組織、福井県木造住宅協会が福井県工務店支援協会さんと統合されるとのことで、ご挨拶に福井市の老舗木材店「川市銘材」様の須賀原社長様にご挨拶をさせて頂きました。川市銘材さんは、1844年江戸時代末期に創業とのことで越前松平家御用達だったそうです。まさに、ただ今、絶賛放送中の大河ドラマ「西郷どん」の時代、春嶽公御用達 !今年で創業 174年になるのですか・・...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2018/03/17 10:49

コンクリート打設後のひび割れ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今月の専門誌は興味深い「コンクリートのひび割れ」についての特集  木造住宅のコンクリート基礎工事等は専門業者さんが施工するように、コンクリートは素人が扱うと大変なことになりますw また、鉄筋コンクリート工事も慣れた業者さんでないと、ひび割れだけでなくじゃんかという打ち継ぎを作ってしまうケースもあるので、建物は施工業者さんの腕が重要になりますね! 施主様...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/02/26 00:02

建売住宅の寿命について

建売住宅の寿命については、よくご質問を受けます。 建売住宅の寿命は短いと思われがちですが、近年の建売住宅は、ローコスト住宅であっても昔の建物よりも長持ちするはずです。 建築時に適切に施工された現代の建売住宅であれば、最低でも40~50年は問題なく住めます。 当然、他のご回答者様のおっしゃるとおり、お住まいになってからのメンテナンス次第とも言えますが、建物は、塗装やコーキングなどの防水関...(続きを読む

田中 勲
田中 勲
(不動産業)

世田谷区の不燃化特区

親が住んでいた自宅を相続して、自分が住まない場合には「いつか解体しなきゃ」と思われるでしょう。   そんな建物の解体費用が殆どタダになるとしたらどうでしょう?   あなたの実家が都内の木造住宅密集地の場合には、不燃化特区と言う特区に該当するかもしれません。その場合にきちんと手続きを行えば㎡あたり2万6000円の助成がなされます。   例えば100㎡の自宅であれば上限が260万まで...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)

環境省、全国10カ所のZEH施設に体験宿泊できるキャンペーン実施

環境省、全国10カ所のZEH施設に体験宿泊できるキャンペーン実施   詳しくは、環境省のホームページをどうぞご覧下さい。 クリック  https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/jutaku/zeh/       高断熱高気密の住まいを体感するのによい機会ですね。 お建て替えやご新築をお考えの方は、是非体験されるとよいでしょう! ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

1,590件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索