回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「婚姻費用」を含むQ&A
166件が該当しました
166件中 1~50件目
大変困っています。お力をお貸し頂けますと幸いです。4月の末から離婚を迫られており、妊娠中でしたので拒否していたのですが、10月の中旬に家を追い出されてしまい、そのまま実家へ避難。その後出産しました。その2週間後に主人から離婚調停、及び離婚裁判を起こすとのメールが送られてきました。恐らくいま離婚裁判になったとしても、私に離婚原因がないこと、別居期間が短い事、小さな子供がいる事、を含…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
miki88830さん
( 広島県 /30歳 /女性 )
- 2018/12/23 09:24
- 回答1件
質問 現在養育費を12万円払っています。私の年収は1240万円 家賃収入が年間で156万円。合計すると1396万円です。相手は120万円くらいです。私は昨年再婚して専業主婦の妻がいます。今年三月に長男が産まれました。子供は1人です。婚姻費用分担も考慮して、養育費減額請求でいくらくらいに減額できますか?質問 減額請求調停で弁護士に依頼しても、私は調停当日同席が必要ですか?質問 弁護士に費用を尋...
- 回答者
- 鬼沢 健士
- 弁護士

-
もんたたけしさん
( 東京都 /44歳 /男性 )
- 2017/05/01 22:59
- 回答1件
妻とは結婚7年目です。妻の日々の傲慢な態度に腹が立って、今までの妻とのストレスが溜まりにたまり、妻に離婚届けを渡しましたが、妻は拒否しています。妻はどうしてもしてほしいなら、子供が今後、困らないだけの生活費、解決金をはらえるなら離婚しても言いといっています。しかし、私は逆に今までの妻の私に対する態度に慰謝料がほしいぐらいで、妻が離婚しないのなら、家を出ようと考え中です。 妻は仕…
- 回答者
- 鬼沢 健士
- 弁護士

- pannda1234さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2016/05/25 15:14
- 回答1件
以前、夫の不貞行為の件で何度かご相談させていただきましたが今回は別の件でご相談させていただきます。夫の不貞行為が原因で、別居してもうすぐ1年になります。離婚はしておらず婚姻関係は継続しています。別居後、すぐに夫は相手女性と夫実家近くで同居を開始し、2人の間には昨年末に産まれた子供がいます。同居前に2人は義母と義弟に会っており、4人で食事をしたり新居近くを女性に案内したりしていま…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー

- こもまりねさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
- 2016/05/15 11:33
- 回答1件
私は32歳、公務員です。妻は31歳、働いていません。結婚して3年になりますが、先日離婚したいと妻に申し出ました。理由は、自分は性格の不一致と捉えています。結婚後、二人の間にろくな会話もなく、性行為も、結婚してすぐに一度あっただけ、もう2年半以上ありません。ただ、妻曰く、結婚前に別れを切り出されたことがあったことや、結婚準備の手伝いをほとんどしてくれなかったことが冷たい対応につ…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー

- パニック7さん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
- 2015/10/24 21:53
- 回答1件
現在、夫と別居中の52歳主婦です。今後、婚姻費用分担請求、財産分与の調停を申し立てるつもりです。私は現在、委託契約という形で仕事を始めましたが、要介護認定の障害を持つ母の世話もあり、時間的に制限される中での勤務ですのでパート程度の収入となります。そこで質問なのですが、離婚後は公務員(年収約450万)である息子(29歳)の扶養に入ろうと思うのですが、息子にとってはどの程度の節税となるの…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- karin2525さん ( 奈良県 /52歳 /女性 )
- 2015/08/01 13:56
- 回答1件
結婚15年、高校と中学、小学生3人の子供がいる43才専業主婦です。結婚5年目に主人が、3人の女と不倫、うち2人は慰謝料請求し、主人にも二度と不倫はしない、貞操を守ると約束させました。しかし、その後も、主人は怪しい行動ばかり、私も、疑心暗鬼になりケンカが絶えませんでした。唯一の楽しみは、アイドル。しかし、テレビを見たり、コンサートに行く事も罵倒され、俺の金で食わせてやってるのだから、俺…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー

-
みゃあたんさん
( 千葉県 /43歳 /女性 )
- 2015/01/03 00:06
- 回答1件
子供の春休みに入ったら別居する為に引っ越し予定です。旦那には何も言ってません。家庭内別居状態なのであってないので話もしていません。いきなり黙って別居してもいいのでしょうか?それと、春から新しい学校に行くので養育費と婚姻費用はだんなからもらうつもりですがいくら貰えますか?旦那、年収1000万私は専業主婦です。娘は春から私立中学に入学します。12歳です。旦那にはどうやって請求したらいい…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー

-
ハピハピさん
( 愛知県 /41歳 /女性 )
- 2015/02/16 18:40
- 回答1件
結婚3年、28才専業主婦で2才の息子と実家に住んでいます。 旦那の暴言暴力や、隠れてパチンコ行っていた事などが原因で別居して2年近くになります。婚姻費用は話し合いで決めて毎月6万円振込んでもらっています。旦那は子供が成人するまで養育費は毎月2万5千円しか払わないと言っています。私は毎月4万円はもらいたいです。年収は250万前後です。残業を増やしたり、バイトをしたりで収入を増やすことはできる…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー

-
リルモコさん
( 熊本県 /28歳 /女性 )
- 2015/05/15 00:10
- 回答1件
夫46歳、私36歳、子5歳。結婚10年。夫手取り収入、月43万。過去にはボーナス有り、総額150万以上受取済み。専業主婦、幼稚園。三年半程前に、夫の浮気相手夫婦が自宅に乗り込んでくる形で不貞行為が発覚。以降相手夫から告訴される。私の親より借り入れをし慰謝料をたてかえてもらうが、分割でも返済苦を理由に私への生活費を滞るようになる。元々結婚当初より、仕事と称してほとんど休みを取らず…丸一日の休…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー

-
littleさん
( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2015/01/02 08:55
- 回答1件
夫と別居し婚姻費用分担請求調停を経て約2年婚姻費用をもらっています。別居開始時の私の貯金は10万円、現在は100万円ほどです。財産分与の対象は別居開始時でしょうか?婚姻費用をもらっているから離婚時でしょうか?今すぐ離婚するとすれば50万円相手に渡さないといけませんか?相手からもらう分、慰謝料等は関係なしで回答お願いします。
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

-
オタフクさん
( 兵庫県 /39歳 /女性 )
- 2015/02/01 16:44
- 回答1件
結婚2年目で離婚を切り出されています。子どもはいません。私への愛情が冷めた、未来が想像できないと理由を述べていますが実際調べてみると、他に女の影がありました。(不貞行為はないようです。離婚したら同棲するという話をしています)問い詰めて、浮気は認めているのですが離婚する意思は変わらないようです。私は、離婚したくないと伝えていますが、どうしても離婚したいなら離婚条件を承諾してくれ…
- 回答者
- 鈴木 祥平
- 弁護士

- 村永さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2014/11/27 17:03
- 回答1件
主人から突然離婚したいと言われ、理由を聞くと『今までの小さな事の積み重ね』とのこと。自分が出来た妻とは思っていませんが、夫婦喧嘩はしますが、それも子供が産まれてからはほとんどなくなり、特に大きな問題を起こした訳でもなく過ごしていたつもりでした。主人はもはや私と普通に過ごせないと言い出し、別居したいと言われました。そして、主人は私と子供に出ていって欲しいと言うのです。実家に帰れ…
- 回答者
- 材津 豊治
- 弁護士

-
悩むママさんさん
( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2014/10/14 19:55
- 回答1件
前回、主人から離婚したいと言われて質問しました。その後、主人は子供が寝て夜遅くにしか帰らなくなり(子供が寝たか確認のメールが来るのです)子供との接触もしなくなりました。子供がなかなか寝ない日が続くと待ちきれずホテルに泊まりだしました。自分からこの状況を作ったにも関わらず、『夜遅くまで車しか居場所が無いから疲れる。このままでは仕事に影響が出る。』と言い出し、結局どういう形でも別居…
- 回答者
- 材津 豊治
- 弁護士

-
悩むママさんさん
( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2014/10/12 16:58
- 回答1件
2ヶ月程前に主人が「好きな人ができた」と言い出て行きました。不倫相手の家に転がりこみ現在、不倫相手の子供と3人で住んでいます。直後、私は情緒不安定になり主人にしつこく電話やメールをしたり呼びだしたりしてしまい、現在は連絡とれない状態です。私は離婚しないと伝えています。私達夫婦には高校生の子供が2人います。下の子は「離婚はイヤ」と言っています。なにより私自身、まだ主人を想っています…
- 回答者
- 佐藤 嘉寅
- 弁護士

-
irairamaxさん
( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2014/08/24 18:50
- 回答2件
結婚4年目、2歳と0歳の子供がいます。今年の4月に突然夫から離婚を切り出されました。理由は・奴隷の様に働かされた・感謝の気持ちももってもらえなかった等です。確かに夫への配慮が足らなかった部分はあるので反省しています。転職の繰り返しで金銭的に大変な中の子育て、妊娠で気が立っていた時期もありますが離婚には納得いかなかったので謝り説得しましたが、無理!の一点張りで話し合いになりませんで…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

-
ねえやんさん
( 栃木県 /24歳 /女性 )
- 2014/08/28 10:43
- 回答1件
現在別居中です。夫とは遠距離3年、同棲4年、結婚2年、約9年の付き合いです。遠距離中から夫は会計士の勉強をしており同棲を開始してからも会計士を目指し勉強してました。同棲中、夫の親から仕送りをしてもらっており、仕送り金のうち3万円を夫から受け取り、後は私のパート代で生活費すべて支払っていました。(夫は短時間バイト、外食代は支払い)その後入籍し、「後一年勉強しダメなら就職する。この土地…
- 回答者
- 坂井 利行
- 防犯アドバイザー

-
namtontonさん
( 兵庫県 /34歳 /女性 )
- 2014/07/18 11:36
- 回答2件
結婚7年目、子供は7才、4才、0才で現在育児休業中の母親です。結婚当初からですが、夫の両親が夫にべったり(依存的)で、第一子妊娠中も、つわりがひどく義両親との週一回の夕食に参加できずベッドに横になっていると、すごい見幕で夫がやってきて「両親に失礼なことするな!」とベッドから引きずりおろされ、なぜ一緒に食事できないかを義両親の前で説明させられたり、つわりは病気ではない。気力の問題だか…
- 回答者
- 高草木 陽光
- 離婚アドバイザー

-
はたこさん
( 福岡県 /32歳 /女性 )
- 2014/04/25 01:09
- 回答1件
夫の浮気発覚してから仮面夫婦になり3年になります。子供は二人いて高校生です。子供達が高校卒業するまでと頑張って去年の10月から正社員として働き始めお金を貯めています。夫婦としてももちろん家族としても成り立っていない状態です。いくらお金や生活の為とはいえこのままでいいのだろうか?と常に頭の中にあり家に帰っても休まりません。やるべきことも最近はできなくなってきているような気がして自己…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
Tinker Bellさん
( 神奈川県 /45歳 /女性 )
- 2014/02/11 17:12
- 回答2件
はじめまして。先日より調停離婚申し立てされ、調停が始まりました。沢山、ご質問されているのを拝見させていただきましたが・・・ちょっと違ったケースでお伺いします。突然、調停日前日に、主人が勝手に家を出ていきました。パジャマ脱ぎ捨て、布団も起きたまま、テーブルには飲みかけのコップ。 離婚前提ですが、もともと生活費が給料では、足りておらず、私の実家が隣で、親に月々5万円で家を借りている…
- 回答者
- 木本 寛
- 弁護士

- どろろんぱさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
- 2013/06/11 14:16
- 回答1件
夫とは再婚同士で私の連れ子と夫との間にできたまだ0歳のこがいます。夫はわたしの妊娠中のヒステリックが嫌になり一方的に出て行きました。現在は自分の実家で生活しています。夫は「もう大嫌いになったからやり直すことは一生ないはやく離婚しろ」と言って来ました。出て行ってからまともに生活費を入れない為私の方から調停を申し立てました。(何度も話し合いをしましたが夫の考えは変わらず暴力を振るわ…
- 回答者
- 神尾 尊礼
- 弁護士

-
ナイラさん
( 群馬県 /33歳 /女性 )
- 2013/11/27 15:37
- 回答2件
30代女性です。夫36歳、子ども3歳です。10ヶ月ほど別居をしています。夫は戻って来いと言いますが、私は三年間の結婚生活で夫に不信感を持っており、離婚を考えています。夫は勉強中で元々無職でしたが、結婚を期に働くと約束をして、私は出産しました。しかし私の考えは甘く、その後働く気配さえ見せずに三年間を過ごしました。私は正社員ではありませんが、産前産後を除き、二つの仕事を掛け持ちしています…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

-
パクチーさん
( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2013/10/31 23:24
- 回答1件
30代女性です。夫36歳、子ども3歳です。10ヶ月ほど別居をしています。夫は戻って来いと言いますが、私は三年間の結婚生活で夫に不信感を持っており、離婚を考えています。夫は勉強中で元々無職でしたが、結婚を期に働くと約束をして、私は出産しました。しかし私の考えは甘く、その後働く気配さえ見せずに三年間を過ごしました。私は正社員ではありませんが、産前産後を除き、二つの仕事を掛け持ちしています…
- 回答者
- 神尾 尊礼
- 弁護士

-
パクチーさん
( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2013/10/31 23:24
- 回答1件
離婚の婚姻費用、財産分与、慰謝料、養育費について教えてください。夫との離婚が決まりました。協議離婚希望です。ただ、金銭的な問題で折り合いがつかず、養育費を最低限の金額だけ、他はびた一文払わない!!夫と義父母は徹底的に私と戦うと言います。夫は、来週に退職をします。適応障害で休職、傷病手当て生活でした。夫は離婚後は実家に帰って私は、実家がないのでホームレスです。一歳半の子供がいて不…
- 回答者

-
シャルトリューさん
( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2013/09/10 09:54
- 回答1件
はじめまして。私は強がってしまうことが多く、辛いことがあっても周りには平気なふりをしてしまいます。半年ほど前に離婚もしました。子供二人私が引き取り今は実家でお世話になってます。離婚原因は元夫的には自分の居場所がない。私が言う事が押さえつけで我慢の限界らしいです。私的には経済観念が全くなく、生活費を勝手に持ってかれたり、自分(元夫)の自由がきかなければ毎回暴言をはかれる、最後の方…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
みみみんさん
( 京都府 /32歳 /女性 )
- 2013/08/18 10:10
- 回答1件
長年気持ちのずれでとうとうケンカの末 旦那は私にかかる費用例えば保険や年金や食費などいっさい払わないと言い手続きするようにと言われ支払いの引き落としのカードと通帳をよこせと取られましたその中で私にかかる費用は出さないつもりでだと思います今までも同じ様な事が起こりましたが今回は通帳まで持っていったので本気と思います子供は高校と中学の子がいます私はパートで少し働いていますその給料で…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- 悩めるぱんださん ( 京都府 /47歳 /女性 )
- 2013/08/14 08:41
- 回答1件
現在離婚同意のもと私が家を出る形で別居中です。年収が550万円、妻はパートで働いています、住宅ローンが1700万円残っています。別居時に婚姻費用、住宅ローンは支払うことは誓約書として残しました。今後も住宅には妻が住み続けるが、住宅ローン名義は私のまま、住宅ローンも私が支払うつもりでいます。離婚をしてから、住宅ローンをこのまま払い続けることに問題はないのでしょうか。何か手続きが必要なん…
- 回答者
- 高島 一寛
- 司法書士

- Jスカイさん ( 愛知県 /51歳 /男性 )
- 2013/07/28 21:11
- 回答1件
還暦間近の父と正社員の母、私は29歳の会社員、9歳下に大学2年の弟がいます。父は約1年前から単身赴任中です。十数年前からいつ離婚してもおかしくない状態です。母は正社員で働いていて付き合いで月2回ぐらい飲みに行ってます。日付は超えません。普段は家事も完璧です。時々は飲みに行くのも全然いいので、その時は私も弟も自由にしていますが、たまたまタイミングよく父が赴任先から一時帰宅をしてきます…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- w3303124さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
- 2013/07/16 14:30
- 回答1件
はじめまして。先日より調停離婚申し立てされ、調停が始まりました。沢山、ご質問されているのを拝見させていただきましたが・・・ちょっと違ったケースでお伺いします。突然、調停日前日に、主人が勝手に家を出ていきました。パジャマ脱ぎ捨て、布団も起きたまま、テーブルには飲みかけのコップ。 離婚前提ですが、もともと生活費が給料では、足りておらず、私の実家が隣で、親に月々5万円で家を借りている…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

- どろろんぱさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
- 2013/06/11 19:52
- 回答1件
・私は、正社員で4年間勤務中・1歳9ヶ月の息子を私が育てている。・主人はバツ1子供2人(女7歳、5歳)・1ヶ月前から別居中(主人は実家)1ヶ月ほど前に主人の不貞行為が判明し、不貞相手は、毎日のように家族ぐるみで付き合きあっていた主人の親友の奥さん。※主人の親友を以下Aさんとする私もAさんと共通の友人です。Aさんも私も1ヶ月前に今回の不貞事実を知り、2月2日にAさんと奥さん、私と主人4人で話し合い…
- 回答者
- 鈴木 祥平
- 弁護士

- mikanaruさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
- 2013/02/26 15:45
- 回答1件
はじめまして。今、離婚について家族で話し合いをしている状態なのですが、なかなか話がまとまりません。というのも、旦那は一切参加せず、義父が全面的にいろいろ決めてくるのです。そもそもの離婚の原因は、旦那が一切の連絡もなしに転職を繰り返したり思いやりもなく、家計が苦しくてもなんの協力もしてくれず、失業の身なのに子供の貯金にまで手をつけていたことが大きいです。結婚して約10年我慢しま…
- 回答者
- 鈴木 祥平
- 弁護士

- ゆきうさぎさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
- 2013/02/17 15:08
- 回答1件
お願いします。調停離婚から3年ほど経っています。婚姻中も途中から生活費を払ってもらえなかったため、離婚調停の際に婚姻費用分担金を取り決めました。相手の言い分により月々分割で1万円ずつ支払うことになっていました。去年9月、養育費減額調停をおこされました。相手は仕事を変え、給料も減ったとのことで、仕方なく減額となりましたが、その調停が始まってから養育費のみで婚姻費用の分割分は振込があ…
- 回答者
- 鈴木 祥平
- 弁護士

- ままりん♪さん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
- 2013/02/08 22:47
- 回答1件
弁護士はつけていません。私からの申立てですので裁判しかありません。暴力の証拠とは写真2枚くらいでも足りるのですか?又婚姻費用も相手が来ないのでもらっていません。費用なく弁護士なしでも裁判には臨めますか?宜しくお願いします。
- 回答者
- 鈴木 祥平
- 弁護士

- キタカゼさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
- 2013/02/11 11:53
- 回答1件
福島原発での放射能汚染について1年間夫婦で話し合いを重ね、関東から関西へ母子避難をしました。もちろん、主人も同意の上での避難です。当初は、私たち母子で生活基盤を築いた後で、主人も後から来るはずでした。しかし蓋を開けてみたら、生活費ももらえず、主人が私たちに会いに来てくれるのも子供の長期休み(夏休みなど)のときのみでした。そして母子避難して10ヶ月くらい経った頃、急に離婚したいと…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- るぅさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
- 2013/02/11 22:58
- 回答1件
両親共に58歳です。子どもは兄30歳と私27歳です、2人とも結婚しています。両親は、15年前から、父の暴力と不倫が原因で別居をしています。私たち兄弟は母が育ててくれました。父は当時の不倫相手とずっと一緒に住んでいて、結婚したいらしく、別居して間もなく離婚届を送ってきましたが、慰謝料や養育費、財産分与等の話し合いが成立しないまま離婚なんてできないと、母は離婚を認めませんでした。別居中、何…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

-
はるまきままさん
( 千葉県 /27歳 /女性 )
- 2013/01/16 14:34
- 回答1件
宜しくお願いします。結婚20年、共働きです。10年前までは普通の夫婦でしたが、夫の 浮気があり(二年以上続いてました) その 後その時に作った借金が自転車操業にな り一千万円の借金が発覚。 借金返済については私は関与せず、五年前 に夫と夫の母で弁護士に依頼し、半分位ま でに返済額が減り、五百万のうち三百万を 夫名義の個人年金(家計費から払っていた もの)を半ば強引に解約され、残り二百万 を分…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

-
たまきち1218さん
( 栃木県 /44歳 /女性 )
- 2013/01/09 00:20
- 回答2件
不倫をした有責配偶者(夫)が、妻に離婚の申し出を断られた場合、協議離婚に同意してもらうためには、どの程度支払えばいいでしょうか?もちろん、妻の言い値が正解であることは承知しておりますが、個別事情を考慮して、慰謝料と財産分与の相場を教えていただけますでしょうか?・夫42歳、妻44歳、子なし、猫3匹・結婚13年・専業主婦歴6年・11年前に夫婦で折半して購入したマンションに居住(名義は連名、…
- 回答者
- 三森 敏明
- 弁護士

- blueivy0410さん ( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2012/11/24 21:00
- 回答1件
よろしくお願いします。夫(私)42歳、妻33歳、結婚歴約12年、こども3人(10歳、8歳、5歳)、年収は私が約700万円、妻はパートのため50万円程度です。この夏の約3ヶ月間の私の浮気が原因で離婚することになりました。相手とは5回ほど関係を持ちました。この場合慰謝料として妥当な金額はどれくらいでしょうか。またこちらから離婚をもちかけましたが、妻はすぐには離婚に応じず、しばらく(10年くらい)は別…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- タイタンさん ( 栃木県 /42歳 /男性 )
- 2012/11/14 05:59
- 回答2件
166件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。