「発明」の専門家コラム 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月06日更新

「発明」を含むコラム・事例

983件が該当しました

983件中 201~250件目

ソフトウェア関連発明特許に係る判例紹介(第三回)

ソフトウェア関連発明特許に係る判例紹介(第三回) ~引用発明の認定に誤りがあるとして拒絶審決が取り消された判例~   原告:マイクロソフト コーポレーション 被告:特許庁長官   2014年4月11日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 田中 伸次   1.概要  本件は、発明の名称を「階段化されたオブジェクト関連の信用決定」とする発明について、引用発明及び周知技術から容易想到であ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

大正ロマンなカンテラ

骨董商の客さんから譲ってもらった、大正ロマンなカンテラ。 昭和31年の製造とありますが、デザインとしてはアールデコを彷彿させます。 ボンネットの星型のギザギザが実に美しい。 真鍮製でずっしり重く、ネジのフィット感も絶妙でした。 怪しげなモノを持ち込んだと、相方が査定しているようですが、 恐らくホワイトガス等と入れれば今でもランプとして機能すると思われる…… ということで、災害時のランプとして...(続きを読む

酒井 哲
酒井 哲
(建築家)

新刊書籍/各種セミナーのご案内

◆書籍のご案内 『中国特許法と実務 ~中国特許出願、審査、審判から特許民事訴訟まで 改正中国民事訴訟法対応~』 (2014年3月30日刊行)    中国での特許(発明、実用新案及び意匠)の出願の仕方から、審査、審判、 特許調査、特許行政訴訟、特許民事訴訟、職務発明、技術的範囲の解釈、 訴訟での抗弁までのすべてを網羅した日本企業向けの実務マニュアル。 出 版 社:経済産業調査会...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

独占禁止法の読んだ本

独占禁止法の読んだ本 〔入門書・概説書〕 厚谷襄児『独占禁止法入門』日経文庫(2005/11・第6版) 私は弁護士になってから読んだ。 谷原修身『独占禁止法の解説』一橋出版(2006/03・第6版) 「入門書」として手軽かなと思い、読んでみたが、本の作りが独禁法の条文の抜粋なので、多少、断片的な知識がついただけであった。 〔体系書〕 村上 政博教授の著作 『独占禁止法 第5版 』村...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/02 15:05

Blog201403独占禁止法(読んだ本など)

Blog201403独占禁止法(読んだ本など) ・村上正博『独占禁止法(第5版)』弘文堂 ・『経済法審決・判例百選』有斐閣 ・川濱昇『企業結合ガイドラインの解説と分析』 ・現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 ・共同の生産・販売・購入のためのジョイント・ベンチャーの独占禁止法上の問題 村上正博『独占禁止法(第5版)』 弘文堂 本文約500頁。平成24年 上記書籍...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/04/02 02:26

インド特許法の基礎(第9回)(1)~特許出願(5)~

インド特許法の基礎(第9回)(1) ~特許出願(5)~ 2014年4月1日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 安田 恵   1.はじめに  インドにおいては、真正かつ最初の発明者から出願権を譲り受けた者は、特許出願を行うことができる(第6条(1))。出願権の譲受人が特許出願を行う場合、例えば、従業員が完成させた発明について会社が特許出願を行うような場合、原則として特許出願権の証拠を特許...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/04/01 14:00

blog201403、知的財産法

blog201403、知的財産法 ・ジュリスト2011年11月号「不正競争防止法の平成21年改正~営業秘密を保護するための刑事訴訟法手続の特例」 ・『新・裁判実務体系22著作権関係訴訟法』青林書院 ・大渕哲也『知的財産法判例集(補訂版)』、有斐閣 ・ケンタッキー・フライド・チキンという商標権について ・不正競争防止法2条1項1号・2号の「混同」、周知商品等表示混同惹起行為(不正競争防止...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/30 15:24

知的財産権法の読んだ本(その2-2)

知的財産権法の読んだ本(その2-2) [実務書] 第二東京弁護士会知的財産研究会『ブランドと法』、商事法務、2010年、本文430頁。 複数の講師(裁判官・弁護士・弁理士などの実務家)による講演録のまとめである。 ブランドに関する法律として、商標法、不正競争防止法、独占禁止法を取り上げている。 「2 ブランドと独占禁止法」 独占禁止法に関する一般的説明は、独占禁止法を勉強したことのあ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/25 16:54

早わかり中国特許:第32回 中国特許民事訴訟の基礎

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 2014年 3月 21日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2014年1月号掲載)  第32回 中国特許民事訴訟の基礎   1.概要  第31回に引き続き中国における特許民事訴訟について解説する。   2.仮処分の申請  侵害行為により直ちに侵害行為を停止しなければ、回復しがたい損害を蒙る...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/03/21 14:00

インド特許法の基礎(第8回)(2)~特許出願(4)~

インド特許法の基礎(第8回)(2) ~特許出願(4)~  2014年3月18日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 安田 恵 6.考察 (1)審決について  審判部は特許法第16条の規定から、「親出願が複数の発明(単一性の要件を満たさない複数の発明概念)を含む」ことを分割出願の必須要件として導いているが、第16条の条文から明らかとは言えず、この要件の導出手法に関しては疑問が残る。 ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

blog201403、知的財産法

blog201403、知的財産法 ・大渕哲也『知的財産法判例集(補訂版)』、有斐閣 ・不正競争防止法2条1項1号・2号の「混同」、周知商品等表示混同惹起行為(不正競争防止法2条1項1号)、著名商品等表示冒用行為(不正競争防止法2条1項2号)にいう他人の商品・役務の表示等との「混同」 ・商品形態模倣(不正競争防止法2条1項3号) ・意匠法の意匠の成立要件(意匠法2条1項) ・現代企業法研...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/16 06:48

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 判例タイムズ社、2012年 今日までに、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 「6 株式の持ち合い」  株式の持ち合い(相互保有)の機能について、取引先の場合、非上場企業であっても、株主であれば、当然に企業の支配状況・財務内容などをモニタリングできるという実際上の機能の指摘が抜けていた。 株主であれば、少なくとも年1回開催される株主...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/15 10:20

インド特許法の基礎(第8回)(1)~特許出願(4)~

インド特許法の基礎(第8回)(1) ~特許出願(4)~   2014年3月14日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 安田 恵   1.はじめに  インドにおいても我が国と同様、特許出願人は、一の特許出願に二以上の発明が含まれていた場合、特許付与前であれば、この特許出願を二以上の特許出願に分割することができる。特許出願の分割は、発明の単一性要件違反(第10条(5))を指摘する審査報告(...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

『ベスト』も変わる!?

皆さん、こんにちは! 東京と横浜でNYスタイルの婚活パーティーを開催中の、NYSD代表です!   いやー、気が付いたら、もう3月も中盤で、あと2週間もすれば、桜の開花ですね! 3月を「冬」という人はいますが、4月は完全に「春」です。 日本は、3月末が年度替わりになり、心機一転の時期でもあります。 2014年のスタートを上手くきれなかった人は、ここで行動スタイルを変えてみる良いチャンスだ...(続きを読む

千鳥 嘉也
千鳥 嘉也
(婚活アドバイザー)
2014/03/14 00:06

多面的な知的財産権の取得~希望の時期までにまとめて審査~

多面的な知的財産権の取得 ~~希望の時期までにまとめて審査~~ 2014.3.11  河野特許事務所 大竹 康友  近年、事業戦略の一環として特許権、意匠権、商標権等の知的財産権を予め取得しておくことが益々重要になっていますが、従来、複数の出願に係る審査が別々に行われていたため、製品が市場に出るまでの短い事業化工程の中で漏れなく権利化を図るのは容易ではありませんでした。これに対し、平成...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

早わかり中国特許:第31回 中国特許民事訴訟の基礎

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 2014年 3月 7日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2013年12月号掲載)      第31回 中国特許民事訴訟の基礎   1.概要  第30回に引き続き中国における損害賠償請求について解説する。   2.損害賠償請求の困難性 (1)法定賠償が圧倒的に多い  中南財経政法大学...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/03/07 14:00

セミナーのご案内(中国特許の調べ方、書き方/中国商標法改正のポイント)

●セミナーご案内① 中国特許の調べ方、書き方、出願、トラブル対策~開発現場における勘所~● 技術者にとって、中国特許を調べて読みこなし、中国特有の制度を理解しながら出願する知識は、今後欠かせないものとなります。 一昔前は、「中国で特許を取得しても保護されない」という声が多くありました。しかし、現状は大きく変わっています。司法による特許の保護レベルは、先進国に引けをとらない水準に達しました。そ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 判例タイムズ社、2012年 今日までに、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 「6 株式の持ち合い」  株式の持ち合い(相互保有)の機能について、取引先の場合、非上場企業であっても、株主であれば、当然に企業の支配状況・財務内容などをモニタリングできるという実際上の機能の指摘が抜けていた。 株主であれば、少なくとも年1回開催される株主...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/02 14:34

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 判例タイムズ社、2012年 今日までに、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 「6 株式の持ち合い」  株式の持ち合い(相互保有)の機能について、取引先の場合、非上場企業であっても、株主であれば、当然に企業の支配状況・財務内容などをモニタリングできるという実際上の機能の指摘が抜けていた。 株主であれば、少なくとも年1回開催される株主...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/02 12:50

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 判例タイムズ社、2012年 今日までに、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 「6 株式の持ち合い」  株式の持ち合い(相互保有)の機能について、取引先の場合、非上場企業であっても、株主であれば、当然に企業の支配状況・財務内容などをモニタリングできるという実際上の機能の指摘が抜けていた。 株主であれば、少なくとも年1回開催される株主...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/01 17:13

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 判例タイムズ社、2012年 今日までに、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 「6 株式の持ち合い」  株式の持ち合い(相互保有)の機能について、取引先の場合、非上場企業であっても、株主であれば、当然に企業の支配状況・財務内容などをモニタリングできるという実際上の機能の指摘が抜けていた。 株主であれば、少なくとも年1回開催される株主...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/01 13:17

Blog201402、知的財産法

Blog201402、知的財産法 現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 第二東京弁護士会知的財産研究会『ブランドと法』 知的財産基本法の条文、 現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 判例タイムズ社、2012年 今日までに、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 「6 株式の持ち合い」  株式の持ち合い(相互保有)の機能について、取引先の場合、非上場企業...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/28 05:27

Blog201402、会社法

Blog201402、会社法 弥永真生『演習会社法』有斐閣 (法学教室ライブラリィ) 現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 東京地方裁判所商事研究会『商事関係訴訟法』(リーガル・プログレッシブ・シリーズ2) 東京弁護士会『会社法の法的論点と実務』弁護士専門研修講座、ぎょうせい、平成19年 東京高判平成23・1・26 会社分割の無効の訴えの原告適格 弥永真生『演習会社法』有...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/27 18:28

blog201402、独占禁止法

blog201402、独占禁止法 第二東京弁護士会知的財産研究会『ブランドと法』 現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 藤井・稲熊『逐条解説・平成21年改正独占禁止法』 企業結合規制の規定の主な改正 第二東京弁護士会知的財産研究会『エンターテインメントと法律』のエンターテインメントに関する「独禁法と下請法の実務」 第二東京弁護士会知的財産研究会『ブランドと法』 商事法務、2...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/27 18:24

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 判例タイムズ社、2012年 今日までに、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 「6 株式の持ち合い」  株式の持ち合い(相互保有)の機能について、取引先の場合、非上場企業であっても、株主であれば、当然に企業の支配状況・財務内容などをモニタリングできるという実際上の機能の指摘が抜けていた。 株主であれば、少なくとも年1回開催...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/26 19:42

ベーキングパウダーを使わないお菓子作り

10数年前にお菓子教室をスタートさせたとき、「できることならベーキングパウダー(以下BP)を使わずにお菓子を作っていこう」と決めました。 それはパリで料理学校に通っていたときに製菓講座のおじいちゃん先生が、BPなしでお菓子をすいすいと作る姿を見たのがきっかけです。レシピには書かれていたとしても、どうしても必要なとき(たとえばマドレーヌのぷっくりしたおへそ)以外は、使われないのです。それまで...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2014/02/23 13:11

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 判例タイムズ社、2012年 今日までに、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 「6 株式の持ち合い」  株式の持ち合い(相互保有)の機能について、取引先の場合、非上場企業であっても、株主であれば、当然に企業の支配状況・財務内容などをモニタリングできるという実際上の機能の指摘が抜けていた。 株主であれば、少なくとも年1回開催される株主...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/21 16:32

ソフトウェア関連発明特許に係る判例紹介(第二回)

ソフトウェア関連発明特許に係る判例紹介(第二回) ~方法クレームの記載順に権利範囲が限定解釈された判例~   原告:株式会社ジーピーシーコリア 被告:楽天株式会社   2014年2月21日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 田中 伸次             3.裁判での争点 1)     被告の実施態様  被告は楽天株式会社である。侵害の対象とされたのは楽天市場の注...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

TOEIC®初中級基礎単語205(600点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初中級基礎単語の第205回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。500点レベルから600点レベルに移行しましたので、若干難しくなりますが、毎回約3~5単語ずつご紹介しますので、毎日コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」(初中級の学習者にはお...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2014/02/18 18:30

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』

現代企業法研究会『企業間提携契約の理論と実際』 判例タイムズ社、2012年 今日までに、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 「6 株式の持ち合い」  株式の持ち合い(相互保有)の機能について、取引先の場合、非上場企業であっても、株主であれば、当然に企業の支配状況・財務内容などをモニタリングできるという実際上の機能の指摘が抜けていた。 株主であれば、少なくとも年1回開催...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/18 16:03

ソフトウェア関連発明特許に係る判例紹介(第一回)

ソフトウェア関連発明特許に係る判例紹介(第一回) ~方法クレームの記載順に権利範囲が限定解釈された判例~   原告:株式会社ジーピーシーコリア 被告:楽天株式会社   2014年2月18日 執筆者  河野特許事務所 弁理士 田中 伸次     1.概要  本件は、発明の名称「Web-POS方式」とする特許権の専用実施権者である原告が、被告の提供するサービスに係るシステムが上記...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

インド特許法の基礎(第7回)(3):特許出願

インド特許法の基礎(第7回)(3) ~特許出願(3)~   2014年2月14日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 安田 恵   (3)時期的要件 (ⅰ)アクセプタンス期間内に特許付与された場合  親出願の特許付与前に分割出願を行うことが要件である(第16条(1))。分割出願は、下図に示すように、①出願人が自発的に、又は②発明の単一性要件違反の拒絶理由が審査報告によって通知されたと...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

インド特許法の基礎(第7回)(2):特許出願

インド特許法の基礎(第7回)(2) ~特許出願(3)~   2014年2月11日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 安田 恵   4.要件 (1)主体的要件  分割出願の出願人は、親出願の出願人であることが要件である(第16条(1))。   (2)客体的要件 (a)分割出願の親出願について  分割出願の元になる親出願として認められる出願は次表の通りである。 ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

インド特許法の基礎(第7回)(1):特許出願

インド特許法の基礎(第7回)(1) ~特許出願(3)~   2014年2月7日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 安田 恵   1.はじめに  特許出願の分割はパリ条約において認められており(パリ条約4条G)、日本特許法と同様、インド特許法においても分割出願の規定(第16条)が設けられている。特許出願人は、一の特許出願に二以上の発明が含まれていた場合、特許付与前であれば、この特許出願...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

第995号:一度着手した事を投げ出さない

2014/02/05 第995号:一度着手した事を投げ出さない 仕事を請け負う時、この対価でここまでの成果を提供 すると受注側は考えます。しかし発注側が望んでいる 成果は限りなく大きく膨らむものです。 よく考えないで請け負うと、途中で手に負えなくなる のは当然です。 受注する前にしっかりと成果物、つまり提供する物、 或いはサービス、そして納期、対価をお互いに確認し、 ...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)
2014/02/05 07:13

知的財産基本法

今日は、知的財産基本法の条文を読みました。 知的財産基本法 (平成十四年十二月四日法律第百二十二号) 最終改正:平成一五年七月一六日法律第一一九号  第一章 総則(第一条―第十一条)  第二章 基本的施策(第十二条―第二十二条)  第三章 知的財産の創造、保護及び活用に関する推進計画(第二十三条)  第四章 知的財産戦略本部(第二十四条―第三十三条) ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/04 00:56

早わかり中国特許:第30回 中国特許民事訴訟の基礎

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 2014年1月31日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 2013年11月号掲載)  第30回 中国特許民事訴訟の基礎   1.概要  第29回に引き続き中国民事訴訟法について解説する。   2.差止め請求(侵害の停止) (1)差し止め請求の根拠  中国における民事訴訟の中心的役割を果たす...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/01/31 14:00

Blog201401、意匠法

Blog201401、意匠法 今月(2014年1月)は、独占禁止法、借地借家法、宅地建物取引業法、労働法、金融法、金融商品取引法、電子記録債権法、会社法、会社非訟、知的財産法、商標法、意匠法、不正競争防止法、信託法、破産法、倒産法、土壌汚染対策法、行政法などに関するテーマを中心に、以下のコラムを作りamebro(アメーバ・ブログ)とAllAbout(専門家プロファイル)に掲載しました。 ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/01/26 01:17

特許法条約批准に伴う米国特許法規則改正のポイント(第2回)

特許法条約批准に伴う米国特許法規則改正のポイント(第2回) 2014年1月21日 河野特許事務所 弁理士 河野英仁     5.優先権の回復 (1)優先権主張が遅れた場合の取り扱い  PLT第13条は優先権主張の訂正に関し以下の通り規定している。   PLT第 13 条 優先権主張の訂正又は追加;優先権の権利の回復 (1) [優先権主張の訂正又は追加] 規則に別段の定めがある...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

特許法条約批准に伴う米国特許法規則改正のポイント(第1回)

特許法条約批准に伴う米国特許法規則改正のポイント(第1回) 2014年1月17日 河野特許事務所 弁理士 河野英仁   1.概要  2013年9月18日米国は特許法条約(Patent Law Treaty (PLT))を批准し、2013年12月18日より施行することとなった。PLTは特許出願の申請及び処理に関連する形式手続を調和及び簡素化するものである。    PLTの批准に伴い、特...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

インド特許法の基礎(第6回)(2):特許出願

インド特許法の基礎(第6回)(2) ~特許出願(2)~ 2014年1月14日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 安田 恵 3.PCT国内段階出願 (1)主体的要件  PCT国内段階出願を行おうとする者は、PCT出願の出願人、その者の法律上の代表者、又は譲受人[1]であって、通常の特許出願と同様の要件を満たす必要がある。   (2)客体的要件  条約国(第2条(1)(d),第1...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/01/14 14:00

インド特許法の基礎(第6回)(1):特許出願

インド特許法の基礎(第6回)(1) ~特許出願(2)~ 2014年1月10日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 安田 恵   1.はじめに  インドは、パリ条約[1]及び特許協力条約[2]の加盟国である。従って、パリルート又はPCTルートによるインドへの特許出願が可能である。以下、パリルート及びPCTルートの特許出願に求められる基本的な要件を確認し、優先権書類、出願権の証拠に関する実務...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

映画「永遠のゼロ」は世紀の駄作、ガラパゴス映画

 百田尚樹の「永遠のゼロ」が映画化されたと聞き、早速見に行ってきました。映画館で映画を見るのは数年ぶりという人間なので、的外れはご容赦のほどを。    本作品の最大の欠点は、原作にあった、エピローグの部分、米軍が主人公の遺体を、敬意を表して水葬に付す場面が、抜けていることです。  本作品の粗筋は、太平洋戦争中のゼロ戦乗りである主人公が、日ごろは家族に会うために必ず帰ると決意し、周囲の誹りにひ...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

外国で特許を取ったその後に・・・~外国産業財産権侵害対策等支援事業~

外国で特許を取ったその後に・・・ ~外国産業財産権侵害対策等支援事業~ 2014.1.7 新井 景親  海外で市場を確保すべく、外国で特許権、実用新案権、商標権又は意匠権を取得することは近年では珍しくありません。では特許権等を取得した後、どのような問題が起こるのでしょうか。またその問題に対し、どう対処すべきなのでしょうか。特許庁の事業の一つに「外国産業財産権侵害対策等支援事業」(以下支援...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/01/07 14:00

意匠の「利用」

意匠の利用 意匠の利用には、以下の2つの類型があると解されている。 (1)2つの意匠の物品が異なる場合で、例えば、先願が部品で後願が完成品の場合、あるいは先願が組み物の構成物品であり、後願が組物の場合である。 (2)2つの意匠の物品が同一の場合で、先願が形状のみの意匠であり、後願が形状に模様・色彩または模様および色彩を結合して全体として別個の意匠とした場合である。 ただ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/01/06 11:23

意匠権の新規性と冒用出願

新規性と冒用出願  最判平成5・2・16 意匠登録を受ける権利を有しない者の出願により意匠登録がされた場合には、意匠法4条1項の新規性喪失の例外規定の適用があるときを除き、意匠登録を受ける権利を有する者であっても、当該意匠について意匠登録を受けることはできない。 (参照条文)  意匠法3条1項,意匠法4条1項,意匠法9条,意匠法15条2項,特許法33条 (意匠登録の要件) ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/01/06 11:12

意匠登録の要件

意匠登録の要件 (意匠登録の要件) 意匠法第3条  工業上利用することができる意匠の創作をした者は、次に掲げる意匠を除き、その意匠について意匠登録を受けることができる。 一  意匠登録出願前に日本国内又は外国において公然知られた意匠 二  意匠登録出願前に日本国内又は外国において、頒布された刊行物に記載された意匠又は電気通信回線を通じて公衆に利用可能となった意匠 ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/01/06 11:09

北京市高級人民法院特許権侵害判定指南の解説(第4回)

北京市高級人民法院特許権侵害判定指南の解説(第4回)   2013年12月27日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁   7.共同権利侵害  中国においては間接侵害に関する規定は専利法、実施細則及び司法解釈に設けられていないが、実務上は間接侵害を認定する裁判例は多い。指南第105条~第110条によれば、他人に侵害を教唆または専用部品を提供した者等と、直接侵害行為を行った者とが共...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2013/12/27 14:00

北京市高級人民法院特許権侵害判定指南の解説(第2回)

北京市高級人民法院特許権侵害判定指南の解説(第2回)   2013年12月20日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁   5.均等論  均等侵害については司法解釈によりその定義が明確化されている。   司法解釈[2001]第21号第17条  専利法第56条第1項にいう「発明特許権又は実用新型特許権の技術的範囲は、その権利請求の内容を基準とし、説明書及び図面は権利請求の解釈...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2013/12/20 14:00

北京市高級人民法院特許権侵害判定指南の解説(第1回)

北京市高級人民法院特許権侵害判定指南の解説(第1回)   2013年12月17日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁   1.概要  2013年9月4日北京市高級人民法院は、特許権侵害判定指南(以下、指南という)を公開した。指南は全133条に及び、発明特許、実用新型特許及び外観設計特許侵害の有無を判断するにあたり、重要な事項をまとめている。   指南は基本的に専利法、実施細則...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2013/12/17 14:00

983件中 201~250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索