「車椅子」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月13日更新

「車椅子」を含むコラム・事例

168件が該当しました

168件中 51~100件目

車椅子体験「車いすで坂道をのぼってみよう!」~バリアフリーフェスタかながわ2017~

5回目を迎える、バリアフリーフェスタかながわ2017   あなたは車いすで段差を体験したことがありますか?坂道をのぼったことがありますか? 砂利道を通ったことがありますか? 私達は、車いす体験コーナー「車いすで坂道をのぼってみよう」を出展します。 車いすで路上走行する場合を想定し、様々な路面状況での車いす動作を学ぶコーナーです。 3団体、横浜市まちづくりセンター、神奈川県障害者自立...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)

母の病院通院付き添い

母の病院通院付き添い 車の運転ができる私は、母の病院への付き添い、通院担当となっています。 火曜日は、退院して、2度目の通院日。 母は、リハビリデイサービスにも通いだし、だいぶ歩けるようになりましたが、病院内は検査移動が多いので、この通り車椅子を利用しています。 病院は、きれいで段差もなく、車椅子でもスムーズに動き回れますが、増棟を繰り返しているため、さまざまな検査室へ移動するのも、結...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

リベンジ!北海道マラソン2017完走!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 北海道 旭川の公認インストラクターで元プロのスノーボーダー西長みっこ講師が 北海道マラソン2017見事 完走!!! 自己ベストを大幅に更新したそうです。(みっこ講師のブログより) 今から2年前の2015年9月に旭川から東京のインストラクター養成講座に通い始めた みっこ講師。 プロ時代に前...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/08/28 14:00

2017国際福祉機器展開催

今年も9/27-9/29の3日間、東京ビッグサイトにて「第44回国際福祉機器展」が開催されます。 毎年、最新の住宅設備機器をチェックしに足を運んでますが、進化した車椅子や福祉用具を知っておくことは、福祉住環境改善にプラスになると感じています。 福祉用具を使用されている利用者さんにとっても、使い勝手の良い最新の機器を使用できることはQOLの向上になりますね♪ (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

"怪我する前の元に戻る以上に良い状態になるかもしれない”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 2015年の5月に写真解説入りのテキストがついたYURUKUウォーカー®講座を作り 体の感覚を徐々に取り戻し他力じゃなくて 自分の力で軽やかに前に進める人 YURUKUウォーカー®を全国に増やしていこうと決めました。 今ではYURUKUウォーカー®講座受講者対象の次の段階である呼吸&ウォ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/07/30 09:54

【番外編】真夏の怖い話「夜のタクシー。行先は墓地」

「ブルーチューズデイ」なってませんか???海の日を挟む3連休〇ゆったりできたあなた、〇遊んで思い出ができたあなた、〇黙々と仕事をしてたあなた、みんな共通で明日は火曜日の平日。おそらく中には、明日の朝はローテンション。な人もいるでしょう。そんな今日は、頭を使う理論系はやめ、たわいもないことでリラックスしましょう。んーー、、話題は、3つのうちのどれか!夏だし、怖い系です。。。1.夜中1時の帰り道。どこ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

膝痛を克服し 千歳JAL国際マラソン フルマラソン完走

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 自分と未来は変えられる 旭川の公認インストラクター西長みっこ講師が千歳JAL国際マラソン完走しました㊗️ 度々 触れていますが元プロのスノーボーダーの彼女は現役時代 両膝の前十字靭帯を断裂し再建手術をしていて いずれは車椅子かも‥と不安いっぱいだった膝痛をYURUKU®で克服⭐︎ YU...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/06/05 10:31

大切な家族を失ってからの一年に一度恒例行事、がん検診を受けて参りました

6月8日(木)、9日(金)、10日(土)、11日(日)10:00~17:00 東京ビックサイトで 日本最大級の住宅総合展示会といわれている、 住(すまい)スタイルTOKYO 2017(新築スタイルEXPO・リフォーム&リノベーションEXPO・ガレージングEXPO・キッチンEXPO) が開催されます。 すでにご計画中の方はもちろん、これから新築やリフォーム、リノベーションを考えようか~、とお考...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

別に走れなくてもいい?

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 RUN&WALK講座は大人も子供も参加できる講座です。 親子でご参加の方が 子供のためにと思って参加したのに自分自身が真剣になった と おっしゃっていました。 この方はすでにYURUKUウォーカー®なので歩き方の基本はご存知ですが走るコツはご存知ありません。 ですが 走ることは私は別にい...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/03/31 16:24

明日から4月!だから、今日のテーマは【リセット】

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ こんにちは。 今日は雨模様。 昨日はほんわかした暖かさでした♡ 患者さんと院内散歩(車椅子ですが。) 病院玄関にあるチューリップやパンジーをゆったりと見れました。 来週は桜鑑賞ができるかな?  そう、 昨日のテーマは 【ゆったり】 でしたね。 益々、 テーマをUPすることに面白さを感じてお...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2017/03/31 12:00

練馬、北一商店街 抽選会場のリニューアルを考える勉強会に参加しました

昨晩は、商店街活性化の仕事をされている長いお付き合いのお客様と、地域のまちづくりセンターの方にお声掛けいただき、商店街の年末福引抽選会場のバリアフリーを考慮したリニューアルを考えるミーティングに参加させていただきました。 声をかけて下さったお客様とは、15年位前に、お住まいリフォームを手がけさせていただいた方で、それからのお付き合い。 ご連絡いただき、ありがとうございます。 私は、これまで、...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

交通バリアフリーと弱者保護

先週、市内で歩道を歩く親子にトラックが突っ込む重大事故がありました。商工会の近くで良く知っている場所ですが、普段は事故が起きるように思えない道路です。車道・歩道が分離されてない道路も未だ沢山あり、事故に巻き込まれるのは他人事ではありません。車道と歩道に段差を設けると車椅子使用のかたには不便であり、国内の交通バリアフリーの定義が一貫してないのが現状ですね。フェンスなしでオープンにしている住戸にクルマ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

尺モジュールとメーターモジュール

住宅の新築工事において、鉄骨造・鉄筋コンクリート造はメーターモジュールなのに対し、木造は一般的に尺モジュールが使用されてます。 木造の新築工事で尺モジュールした際、車椅子を考えた動線で「廊下幅」がネックになるのは周知の通りだと思います。 尺モジュールで廊下幅が通常の芯々910ミリの場合(柱4寸 ボード12ミリ)有効幅766ミリ メーターモジュールで廊下幅が芯々1000ミリの場合(柱4寸 ボード12...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

頸髄損傷者に対するリハビリ研修会6(最終回)

(専門家プロファルからはこちらから←)(画像は主催者側で許可が出たものを載せています) 機能訓練棟見学の続きです。 入浴設備        洗面器は様々な高さがあり、自分に合ったスタイルを選べます     食堂のテーブルは高さ調整が出来るので、こちらで車椅子でトレーニングされた利用者さんは皆さん自宅にも欲しがってました    頸髄損傷者の方が自動車に乗れるよう、自動車訓練所も整備されてます ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2017/01/27 00:01

頸髄損傷者に対するリハビリ研修会5

(専門家プロファルからはこちらから←)(画像は主催者側で許可が出たものを載せています) 国立リハビリテーションセンターの機能訓練棟が新しくなったということで見学してまいりました♪      PT室こちらで車椅子の使い方やプッシュアップの練習などをする部屋です        排便の練習するための様々なトイレ様式がありました                天井走行リフトも練習できます  入浴設備 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2017/01/26 00:01

関西の方2/12お日にち空けてください。確固たる信念があれば変化を楽しめる人になる

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 関西の方2/12(日)お日にち空けてください。 北海道 旭川のYURUKU®公認インストラクターで元プロスノーボーダー西長 みっこ講師が YURUKU®の入り口の講座YURUKUウォーカー®入門講座と YURUKUウォーカー®限定の復習のための講座認定フォロー講座を開講します。 みっこ講師...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/22 13:45

泣きたい夜もある・・・

一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会 代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほし  やすえ)です。  今日は1日、認知症の母を京都からさいたまに連れてくるために引っ越しの手続きと荷造りをしていました。  母は、荷造りの戦力には、まったくならないため(笑)母の妹(もうすぐ70歳)が手伝いにきてくれました。  母はさいたまに来ることを理解しているのか?理解していないのか...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/12/09 00:48

2016国際福祉機器展(感想)

(専門家プロファイルからはこちらから←)  第43回国際福祉機器展2016へ行ってまいりました    会場の東京ビッグサイト     今回は、出展社の「積水ホームテクノ」さんの担当者さんからも招待状戴いてましたので、初めに拝見させていただきました  毎年のロボット開発競争はひと段落したようで、今年は新興勢力のパナソニックさんのブースが参考になりました特に視覚聴覚障がいのかたのための、コミュニケ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/10/15 00:10

「災害とバリアフリー社会づくり」~わたしたちにできること~

バリアフリーフェスタかながわ2016 災害とバリアフリー社会づくり~私わたしたちにできること~ をテーマに、防災時の体験や障害をもった人達の災害時の対応などの体験型イベントやセミナーを おこないます。   神奈川県みんなのバリアフリー街づくり条例に基づく施策の一環として バリアフリーフェスタかながわ2016を、10月23日にアリオ橋本にて開催します。       私達、NP...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)

防音性能よくできたピアノ教室

何年か前にピアノ教室を設計させていただきました。 30代の奥様がなさるピアノ教室の設計でした。 外観、入り口部分ですが、車椅子の方でもいらしていたでけるように、スロープで仕上げました。 見えている窓は、ピアノ教室の窓。   玄関を入ると広くホールが広がり、すぐ左に音楽室のドアがあります。 ホールについては、奥様ご主人はホワイエとおっしゃっていらしゃいました。 反対側にはパソコンを置い...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ピクトデザイン

ピクトのデザイン中。 車椅子を正面から見た、ピクトにしたいが… 抽象度を上げると、知覚が難しいか。   株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

車椅子住宅と創意工夫

(専門家プロファイルからはこちらから←) 介護福祉建築で、福祉住環境コーディネーターテキストなどには車椅子寸法の記載がありますが、あくまで一般的なもので、実際はオーダーメードで使用されている方が大半です。 車いす住宅設計でのポイントは沢山ありますが、使用者本人からADLの不具合点を聞き出すことに加え、改修前・引越前の住宅にお邪魔し、私自身も車イスで動線や段差の不具合を経験しておくことが、...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/07/07 00:07

マイ車いす新調

仕事柄、障がいのある方の住環境をサポートさせて頂く際、私自身で車いす動線や勾配を車椅子に乗ってチェックすることがあります。 健常者なので障がいのある方よりバランス感や腹筋を使った操作が出来てしまう分、過大評価をしてしまわないように気をつけています。 設計においては5mmの段さは段差無しとして許容されることがありますが、実際に車椅子で移動すると、キャスターが引っかかってしまうケースが多々あり...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/04/28 00:04

国際福祉機器展 2016

今年の国際福祉機器展の開催は 10/12(水)~10/14(金) とのことです。 毎年、住宅設備機器を中心に最新の福祉用具をチェックしていますが、自助具など身近なものもチェックし、ユニバーサルデザインとして誰でも使用できるものは、当日購入してみようかとも思っています(^^) 公共施設や病院に設置されている万人用車椅子はスチール製で重く扱いづらいので、この辺りも今年のチェックポイントとし...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/04/01 00:04

靴はクッションが多いほうがいい?

「クッション性が高い靴は疲れないですよ。」 スポーツ用やハイキング用の靴では当たり前のように説明される内容です。 私も数年前までそうだと信じていました。 ところが、この靴やインソールのクッションは曲者です。 なぜなら、あなたの筋肉の代わりに働くので、あなたの筋力は働かず低下していきます。 そして、同じ靴を履いていると靴底の一部だけ削れて、バランスが変わりあなたの体は靴に影響を受けて変わっていき...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/02/15 15:02

フィンランド紀行(住環境編)

フィンランドへ行って、もう一つ確かめたかったのは北欧建築物の住環境でした。 フィンランドには、アルバ・アアルトという著名建築家がいたのをご存知でしょうか。 アアルトについて書いたブログ← まずは北欧のホテル環境から フィンランドは原子力発電が主流ですが、省エネ意識が高く、共用廊下などもセンサーで点灯し、普段は真っ暗です。 部屋のカードキーで共用部分のドアなども開閉し、田舎のホテ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/02/15 00:02

射撃の田口亜希が磯子小学校を訪問!

12月4日、横浜市立磯子小学校(横浜市磯子区・古沢昇一校長)に、射撃日本代表のパラリンピアン・田口亜希が訪問、体育館に集まった1年生から6年生の児童約530人に向け、障害やパラリンピックの歴史、自身の取り組んでいる射撃競技について講演した。  田口は、アテネ、北京、ロンドンのパラリンピックの射撃競技に3大会連続出場、アテネでは7位、北京で8位に入賞した。  豪華客船「飛鳥」のキャビンアテン...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

地域でパラスポーツ体験!~第3回かながわパラスポーツフェスタ~

 11月21日、横浜市立大学(横浜市金沢区)の体育館で「第3回かながわパラスポーツフェスタ」が開催され、地域の人々が休日の午後を楽しんだ。このイベントは、神奈川県のオリンピック・パラリンピックグループが企画し、神奈川県が主催、横浜市のほか、第一生命などが共催して開催された。  最初に講演が行なわれ、今回からオリンピアンも参加。長距離ランナーの渡辺康幸氏がマラソンの強化などについて話した。  パ...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

福祉のためのアウディA8L #アウディ #tms

専門家プロファイルからご覧の方はこちらから← 2015TMSに行ってまいりました。 今回もアウディジャパンさんからの計らいで、表参道のアウディフォーラムから東京ビッグサイトまでA8リムジンで送迎して頂きました(^^) このクルマは社長や政治家などがリアシートに座るイメージですが、長距離でも快適な環境、シートにマッサージ機能がついていたり、シートヒーターだけでなくベンチレーター[シー...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/10/30 00:10

2015国際福祉機器展(感想)

専門家プロファイルからご覧の方はこちらから← 先週は、第42回国際福祉機器展2015に行ってまいりました 今まではベッドや車椅子など大手企業製品が大半でしたが、最近は中小の会社製品が増えたように思います 毎年チェックしている住宅設備機器メーカーをまずは訪れました セキスイのユニットバスの発想は感心させられます(^^) 車椅子で立位姿勢がとれる製品が...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/10/13 00:10

ホテルで図面チェック

専門家プロファイルからご覧の方はこちらから← 土日はクルマ三昧と思われがちですが、図面を持ち込んで、夜は仕事してました(^^) 金曜日に宿泊した山中湖畔のホテルの部屋 間接照明が少なく、部屋が暗めでした 部屋からの景色は神秘的 二日目の富士吉田のホテルは、私の職種を知ってかバリアフリールーム(^^) 唯一残念なのはリモコンの位置 苦肉の策だと思いますが、車椅子使用のかたに...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/10/11 08:00

素人が他人のマイホーム購入に・・・・。

自分自身の2009年のブログからFPとしてのコンサルティングをする際にやっかいなのが、素人親戚のアドバイスです。 マイホーム取得に関して、事細かに提案して差し上げても、親戚のアドバイスの方を信じる(というか断れない)方もいます。 当事、もう1年近く前からの相談者ですが、定年退職後の住まい(一人暮らし)についての相談でした。 マイホームは無かったのですが、様々なことを伺った結果、平屋の新築で...(続きを読む

西村 和敏
西村 和敏
(ファイナンシャルプランナー)

トイレに愛を。フォーラム2014「東京トイレ散歩」動画が完成しました!

みなさま、こんにちは。昨年日本トイレ研究所さま主催の東京トイレ散歩に参加させていただきました。 シドニーパラリンピック・男子車椅子バスケットボール日本代表の根木慎志さん(車椅子­ユーザー)と、NPO法人フットルース理事の小山恵美子さん(アイメイト〈盲導犬〉ユ­ーザー)と一緒に、まち歩きをしながら「トイレチェック」を行いました。案内は、ギャ­ラリーオーナーをされている須藤ほつみさんです。 そのときの...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター)
2015/06/24 13:58

梅雨時期の買い物

雨天時の買い物は片手に傘をさすので、持てる荷物量が限定されてしまいますね。 私は1日2Ⅼ以上水分補給しており、水やお茶のペットボトル購入量が多いので、箱買いすることがあります。 車で買い物へ行くときは、台車を積んでいき帰ってきてから重量物を載せて玄関まで移動したりしますが、最近はもっとスマートなショッピングカートを愛用しています(^^) 折りたたみ時はこのような形 組み立て...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/06/17 00:17

女装記事 女装メイク  女装サロン 女装写真 女装化粧品店 アクトレス 女装士 保志エリカ 

こんにちは(*´ω`*) 女装専門美容家 女装士・保志エリカです(*´ω`*) 先日こんな記事を見つけました。 Yahoo!ニュースから抜粋 <差別?ポリシー?>なぜ「ミシュラン星付レストレン」は女装者の客を「他の客に見えない場所」に座らせたのか?<差別?ポリシー?>なぜ「ミシュラン星付レストレン」は女装者の客を「他の客に見えない場所」に座らせたのか?  先日、知人たちとともに港区に...(続きを読む

保志エリカ
保志エリカ
(イメージコンサルタント)
2015/05/19 06:38

身体・職業的あるある住環境

私たちが当たり前に使用している住環境において、身体的・職業的に不自由に感じられているケースは多々あり、専門家として知っておかねばならない事例がたくさんあります。 ケース1 高身長による腰痛 先日、俳優の中村昌也さんが新しく引っ越されたキッチンの高さが丁度よいとテレビで仰ってましたが、最適なキッチンの高さは身長÷2+5cmが目安です。 中村さんの身長は192センチですので、192...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/05/12 23:55

そろそろ熱中症対策を

今日も気温が上がり、外出中は汗をかきました。 30度近くまであって、真夏日のようなだと熱中症が心配になるので昨年から使用始めたタニタの「熱中症計」を今年も使用開始しました。 「熱を発するコンクリート路面」に近い高さに頭の位置がくるお子さんや車椅子使用のかたは、より暑さを感じるので、こまめな観察が重要になりますね。 (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/04/28 21:21

浴室環境と介護

資料をまとめていて気付いたのは、当たり前のことですが今まで携わらせて頂いた浴室の広さが、1坪以上の大きさであることです。 介助付入浴、車椅子を利用してのシャワー浴など様々ですが、身体状況などによって浴槽の配置や設備は変わります。 戸建て用でいうと1坪サイズは1616で、1620(1.25坪) 1624(1.5坪)サイズなどを導入することによりADLの向上を図っています。 自分...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/11/19 00:40

ユニバーサルデザインとインフラ

横浜の現場の電柱移設状況確認へ 左が新設した電柱で右が撤去前の古い電柱ですが、最近のインフラは ・低圧線 ・高圧線 ・電話 ・ケーブルTV ・光ファイバー などなど数社に渡る配線が巡らされているので、移設にも時間がかかります。 ゼネコン勤務時代に携わった、幕張新都心のマンション建設においては街づくりの段階で、電線は地中埋設をしたので、街並みがスッキリしていた覚えがありま...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/11/12 23:30

11月度障害者支援委員会

昨日は社会福祉士会の障害者支援委員会へ参加してまいりました。 今年のテーマは「発達障がい」ということで、身体障がいについては知っていても知的分野の知識に乏しい私としては、毎回勉強させて頂いております。 今回はADHDにおいて、コミュニケーションを練習するツールがあると教えて頂きました。 国際福祉機器展などでも思うのですが、福祉用具は障がいをお持ちの方が使用される「専用」のもので...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/11/03 00:03

体と心を変えていきたければ、ただ善に触れるのみ!

鬱病で悩まれている方というのは、意外と多いのかもしれません。 私もそんな中の一人だったわけですが、そこから抜け出したからこそ分かることも多々あります。 今日は私の経験からくる鬱病への対処方法をお伝えさせて頂きました。 と同時に、人間関係に悩まなくなる仏教の学びや、全ての悩みの根本、子育てのことなどをお話し致しました。 「今まで何故だか分からなくて悩んでいたことが解決しました。」 と...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/10/26 23:01

音楽療法の現場よりー音楽の裏の力

  今日は病院でボランティアの日でした。 まず行くとナースステーション内で、その日の一人ずつの患者さんの体調、 飲み物やマッサージについて必要かそうでないか等の指示を看護師さんから もらいます。 健常者へのマッサージではないので、ヒーリング系に近い優しいアロママッ サージを患者さんにしていますが、とにかく患者さんの痛みが少しでも和らぐ ようにと心をこめてマッサージします。 一期一会...(続きを読む

田中 真由美
田中 真由美
(英語講師)

力を込めずに立つことを推奨する理由

Noriko式ウォーキングのBjウォーキングスクール代表Norikoです。 Noriko式では力を込めて立つことはしません。 お腹とお尻に力を入れて体を支えるといった立ち方をしないのです。 その理由は ①意識的に力を込めずともブレずに立つことができるから(力を込めないと維持できないのはバランスが悪い姿勢です。) ②バランス良く立つことで多くの筋肉を使うことができるから ③力を込めずに歩くと筋肉...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2014/09/17 14:21

車椅子住宅のQ&A

久しぶりに専門家プロファイルへのQ&Aに回答させていただきました。 ↓ ↓ ↓ 車椅子の動線と世代間の分離 ご家族の方が中途障がいをお持ちになられ、住宅を車イス動線にする際 初めてのことで不安なことだらけだと思います。 私自身も専門家として、未だ未だ不勉強なところがあると認識し、来月初旬に開催される「国際福祉機器展」などで最新の福祉用具やこれからの方向性など学んでまいります(^^) ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/09/07 10:30

2級建築士合格発表

今日8/26は二級建築士学科試験の合格発表日ですね(^^) 今年の製図試験課題 非常に気になりますw 平成26年二級建築士試験「設計製図の試験」の課題 介護が必要な親(車椅子使用者)と同居する専用住宅 1級建築士の製図課題もそうですが、時代に即した内容なので 仕事で普段扱っている人にとっては、やりやすい内容かもしれませんねv (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/08/26 00:26

あちらを立てればこちらが立たず・・。

なんじゃこの天候は?・・3   昨今は家を建てるのにも今までとは違う建て方が必要になってきています。 それは・・水です。今の家は水に対応しなければなりません。  何も川のそばの土地であるとか0m地帯に建てるなんてことがなくても・・今やどこに建てるのであっても家が水につくかもしれません。津波だって冗談ではなく起こりうると言うことを嫌と言うほど思い知らせれました。  町中であっても都会であっても...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2014/08/21 19:50

2014国際福祉機器展

いよいよ東京ビッグサイトで開催される今年の国際福祉機器展の日程が発表されてますね。 10/1(水)~10/3(金) 毎年、9月後半から10月中旬のどこかで開催されてますが、土日を含まないので仕事を休めないかたはなかなか行けませんよね。。 会場が広いので、全部を細かく見るのは毎年大変なので、ポイントを押さえて廻ることをオススメ致します。 最近はロボットの技術が急激に進んできたので、将来...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/07/19 19:19

抜くのか直すのか悩むところです。

どうでもいい話をひとつ・・ 私の父の「歯」の話。 親父が歯医者に行くまでの顛末です。 私の父は障害者で毎日車椅子での生活なのですが・・ 半身不随ですので嚥下もあまりよくはなく、少しだけ言語障害があり話す言葉もしっかり聞いていないとよくはわかりません。 何しろ「胃ろう」だったりもしたので・・ そんな親父ですが・・ ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2014/07/07 20:34

50歳からは人生を楽しむ家づくり  5

■基本的な家のプラン プラン作り 2 「もしもの時に備えて」 今回はちょっと現実的な話をしましょう。 私達が50歳、60歳と年齢を重ねて行くと、思わぬ病気や事故に遭遇する確率が 圧倒的に増えて来ます。こうした事が起ってしまってから、それに対処出来る様に 家を改修するのでは、肝心な時に間に合いません。 人生を楽しむ家はそうした「もしも」を想定して計画しなければ...(続きを読む

小林 裕美子
小林 裕美子
(建築家)

映画「かみさまとのやくそく」 会場の下見をしてきました!

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、4月28日(月)に開催します上映会「かみさまとのやくそく」の会場の下見をしてまいりました。 バブル期に建築されたとのことで、設備はしっかりと充実しています。 障害をお持ちの方や車椅子でも観やすいように座席間がゆったりしているので、小さいお子様をお連れの方にもいいですね 映写室からは...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)
2014/04/12 11:23

168件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索