「まちづくり」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

「まちづくり」を含むコラム・事例

179件が該当しました

179件中 1~50件目

今月の専門誌(建築士)

(専門家プロファイルからはこちらから←)今月の専門誌(建築士)9月号は「建築士会はコロナ禍をどう生きるのか」といった会長のコメントでした。  建築士会に入会後、ようやく技術委員に任命されデザイン小委員会の委員長としてコロナ禍の活動を模索しています♪ また、建築士会まちづくり活動部会地域リーダーの中で福祉のまちづくり担当として全国のリーダーと会合できる日を楽しみにしています!  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/09/17 07:09

今月の専門誌(建築士)

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今月の専門誌(建築士)5月号の特集は、「建築士会全国大会」のお知らせ関係でした。 今年の会場は広島で11/14-15開催だそうです    今回の記事で気になったのは福祉まちづくり部会が地域包括ケアシステムにおける医師会他・多職種連携による住まいづくりを全国大会のセッションで行うという事です。 社会福祉士会での地域包括支援センター委員会活動で、地域包括ケ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/05/20 07:05

地域の観光業の厳しさは?

結城市の観光案内所も5月31日まで休業の貼り紙。当然、ボランティアガイドもなし。NPO法人の結城まちづくり研究会もお店はオープンしているけれど市が運営している展示施設である蔵美館も同様。桑の実摘みなどの恒例のイベントについては動きがわかりません。でも、こんな状況だからこそ、たっぷりある時間を使って、これからの「観光地経営(DMO)について情報交換などして欲しいな〜と思います。でも、行政のご担当...(続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2020/05/12 15:25

今年の桑の実摘みのイベントがどうなるか確認しないまま、物産館めた6日までお休みとのことで桑...

この投稿をInstagramで見る 今年の桑の実摘みのイベントがどうなるか確認しないまま、物産館めた6日までお休みとのことで桑畑を偵察に‍♀️ 豊作になりそうだけどなぁ そんなこんなで7,500歩いっちまった #結城まちづくり研究会 #桑の実摘み体験会 #結城城趾歴史公園 #聡敏さん #ウォーキング Takako Miyazaki(@miyazakita...(続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2020/05/03 17:41

今月の専門誌(建築士)

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今月の専門誌(建築士)4月号の特集は、「まちづくり」 地方の人口減少に合わせ、減築のように街をたたむ手法がとられる中、トヨタが静岡県裾野市に「ウーブン・シティ」と呼ばれる実験都市を開発するプロジェクト「コネクティッド・シティ」を発表しましたね。   住宅や店舗においては新型コロナウィルスでは3密を避けるのが予防策とされてますが、他の空気感染として「ノロ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/04/14 07:04

1月度運営委員会へ

(専門家プロファイルからはこちらから←)2020年最初の社会福祉士会運営委員会に出席してまいりました。 様々な委員会活動がある中、調査研究の委員会は以下のようにあります地域包括支援センター委員会障害者自立支援委員会子ども家庭支援委員会独立型社会福祉士事務所委員会生活困窮者支援委員会多文化共生ソーシャルワーク委員会司法福祉委員会 一方で、日本建築士会連合会にも委員会活動があり、まちづくり委員会は...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/01/20 00:01

『車椅子の方の家探し』 障碍者方のための家

~車椅子のかた専用賃貸物件~ 大田区の福祉課さんから、『車椅子の方の家探し』を依頼される事があります。 しかし、従前のちまたにある物件では車椅子対応はほぼ無理。辛うじて見つかったとしても、大家さんや管理会社さんからの偏見で審査が通らないことも。。。なので、当社で建てちゃいます!皆が住みやすいまちづくり。 大田区東矢口 令和元年12月完成予定です。 □□□□ http://www.tokiwa-...(続きを読む

鈴木 豪一郎
鈴木 豪一郎
(宅地建物取引士)

桑の実摘み体験会イベント終了写真撮り忘れた桑の実の写真は後ほど#結城市 #桑の実摘...

この投稿をInstagramで見る 桑の実摘み体験会イベント終了 写真撮り忘れた 桑の実の写真は後ほど‍♀️ #結城市 #桑の実摘み #NPOまちづくり研究会 Takako Miyazakiさん(@miyazakitakako)がシェアした投稿 - 2019年Jun月8日am1時17分PDT (続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2019/06/08 17:17

結街6月の予定

5月も残す所と1週間と少しとなってしまいましたね〜5月は営業活動やイベントの中止などもあって、結街としての活動は低迷でした6月は都内など首都圏方面でのイベント出展が多くなりますのでよろしくお願いします◎6月8日(土) NPO 法人まちづくり研究会主催桑の実摘み体験交流会 於:結城城跡公園南側「本町桑園」お問い合わせ・お申し込み:0296-32-5330   メールやメッセージは結街がお取り次ぎ...(続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2019/05/22 11:14

市の広報に掲載されていたので、お預かりしていた方の申し込みをしに行ったら、チラシが出来てい...

この投稿をInstagramで見る 市の広報に掲載されていたので、お預かりしていた方の申し込みをしに行ったら、チラシが出来ていました 直接お申し込みいただけますが、私宛メッセージなどいただきましたら、お取り次ぎいたします✌️ よろしくお願いします‍♀️ #結城市 #NPO法人まちづくり研究会 #桑の木摘み Takako Miyazakiさん(@miyaz...(続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2019/05/17 11:13

バリアフリーフェスタかながわ2018~みんなで学ぶバリアフリー

車椅子で乗り越えられないものはない体験コーナー 「車いすで坂道をのぼってみよう&わが家のバリアフリーチェック」を出展します。 11月4日(日)11時30分~17時 横浜そごう(横浜新都市ビル)9階センタープラザ他 神奈川県知事や、ゆるキャラ かながわキンタロウやもくる予定です! 3団体、 横浜市まちづくりセンター、 かながわ住まいまちづくり協会、 神奈川県障害者自立生活支援...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)

Kitchenlife×築地場外市場特別講習会へ

 Kitchen life様からのお招きで築地に伺って来ました ・ 一部:築地から見た世界文化遺産『和食』の魅力 築地食のまちづくり協議会 鹿川事務局長より 築地や豊洲の事、今、気になる話題も交えてお話頂きました  二部:ハーブ野菜の話と食べ比べ 築地米金青果 芹田さんからハーブの活用についてとっても楽しく笑いもありのお話を頂きました 築地場内市場は今年10月6日までその後豊洲に移転しますが場...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/09/07 10:37

次なる九州クライシスに備えよ!防災スペシャル 塀のねっこ・家のねっこ で、未来を変える!

私がパーソナリティーを務める 九州まちづくりマガジン Radio東西見聞録 で、防災スペシャルをオンエアしました。ポッドキャストで、聴くことができますので、良かったらお聴きください。 ~次なる九州クライシスに備えよ!防災スペシャル~ ▼ここから聴くことができます。http://tozaikenbunroku.seesaa.net/article/460976482.html オレたちは絶対...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2018/08/09 19:31

「建築士」「社会福祉士」としての役割

(専門家プロファイルからはこちらから←) 社会福祉士を取得して早8年 今では社会福祉士会での活動も活発に参加させて頂くようになりました♪  先週末は隔月に開催される運営委員会へ出席してまいりました。  一方で17年前に建築士を取得し、所属している建築士会では「デザイン研究会」でしか活動してません。  日本建築士会連合会のほうで、ようやく「福祉まちづくり部会」という分野が立ちあがったので、県レ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/07/23 07:07

自家版租税教室:全文掲載前半

※小学校高学年向けの「税金入門」に関する記事です。       税金とは何か?をお話する前に、まず「公共」というものについて考えてみます。       皆さんが自分の家から学校に来るまでには、何があるでしょう?       ・道路   ・信号機   ・横断歩道       こういったものがあったのではないかと思います。   もし道路がきちんとしていなけれ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/04/10 07:00

自家版租税教室:行政は「考え続ける」のがお仕事

チーム行政の人たちは、集めた税金をどうやって使うのか常に考え続けています。   先程も少し触れましたが、公共を守るための課題は常に変化が続いています。       いまから数十年前、日本では高度経済成長時代というものがありました。   皆揃ってどんどんお金持ちになって、街中がイケイケ状態だったのですね。   人口も増え続け、住むための家も足りなくなり、日本中で建物がニョキニョキ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

小さな店舗・診療所等のバリアフリー勉強会に参加いたしました

小さな店舗・診療所等のバリアフリー勉強会に参加いたしました 先週、木曜日の夜ですが、練馬区環境まちづくり公社みどりのまちづくりセンターの方に声をかけていただきまして、バリアフリーの勉強会に参加してきました。 一番最初のお話、『住宅と店舗等の改修の違いのポイント』では、車椅子生活者の方のお話を聞くことができて、よかったです。 車椅子生活になって、四十数年が経つそうですが、約40年前に比べ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

忘れていませんか?今年度末で消防法改正に伴う経過措置が終了します!!

消防設備講習会の案内です  平成27年に消防設備設置基準が改正されました。 既存建築物においても平成30年4月1日以降 基準に適合していない設備は消防法違反となります。 横浜市消防局指導課の講師による 消防法改正のポイント、 立入り検査、違反指導の流れ 、 のポイントを話して頂きます。 CPD2単位つきます 日時:平成29年10月27日(金)14時半~17時 場所:平沼記念...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)

車椅子体験「車いすで坂道をのぼってみよう!」~バリアフリーフェスタかながわ2017~

5回目を迎える、バリアフリーフェスタかながわ2017   あなたは車いすで段差を体験したことがありますか?坂道をのぼったことがありますか? 砂利道を通ったことがありますか? 私達は、車いす体験コーナー「車いすで坂道をのぼってみよう」を出展します。 車いすで路上走行する場合を想定し、様々な路面状況での車いす動作を学ぶコーナーです。 3団体、横浜市まちづくりセンター、神奈川県障害者自立...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)

2017八坂圭ストール制作プロジェクト

宇宙を感じ、ヒカリを伝えるアーティスト八坂圭 1月の〜九州まちづくりマガジン〜ラヂオ東西見聞録にご出演以来、私たちは濃密なコミュニケーションを重ねてきました。そんな中、更に才能を発揮するステージが整えば、もっともっと素晴らしい作品が生まれることを確信するに至りました。とはいえ、なにもかも一人で行うアトリエ経営に神経をすり減らしながらの創作活動はかなりの足枷となります。 なんとかして、創作活動...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2017/09/01 08:56

散歩すると健幸ポイントが溜まって商品券がもらえる?

 日本健幸都市連合という名前をご存知ですか? 地域で元気に暮らせる社会を実現するために、スマートウェルネス(「健幸(けんこう)」=健康で幸せ:身体面の健康だけでなく、人々が生きがいを感じ、安心安全で豊かな生活を送れること)のまちづくりを進めているそうです。 今までの仕組みとかなり異なるのは、散歩やセミナー参加という健康活動をすることで健幸ポイントがたまり、地域の商品券やポンタポイントに交換して...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2017/06/20 16:06

春の発酵力&肉祭りスペシャル!九州の発酵力伝承ツアー第14弾IN北九州

ポッドキャスト配信九州まちづくりマガジン2017/04/23 ON AIR 【春の発酵力&肉祭りスペシャル!九州の発酵力伝承ツアー第14弾IN北九州】 ▼ここから聴くことができます。http://tozaikenbunroku.seesaa.net/s/article/449654651.html 北九州に帰ってきた九州の発酵力伝承ツアー新小岩に登場する九州の発酵力シリーズ 花粉だけじゃな...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2017/05/10 12:17

春の発酵力&肉祭りスペシャル!九州の発酵力伝承ツアー第14弾IN北九州

ポッドキャスト配信九州まちづくりマガジン2017/04/23 ON AIR 【春の発酵力&肉祭りスペシャル!九州の発酵力伝承ツアー第14弾IN北九州】 ▼ここから聴くことができます。http://tozaikenbunroku.seesaa.net/s/article/449654651.html 北九州に帰ってきた九州の発酵力伝承ツアー新小岩に登場する九州の発酵力シリーズ 花粉だけじゃな...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2017/05/10 12:17

より身近な設計事務所となるために・・・

皆さまこんばんわ。ハウジングアーキテクト 代表設計者の竹内です。 久しくもこの場所に登場するのは、数年ぶりとなりました。 より身近な設計会社として感じていただけるように 日々勉強しつつ、皆さまの家づくりをサポートできればと思います。 さて、4月も終わりに近づき新年度が活気だちスタートした頃だと思います。 家づくりを本格的に始める方、新年度をむかえるにあたり新居での生活が始まった方など 多様なライ...(続きを読む

竹内 隼人
竹内 隼人
(建築プロデューサー)

結城市桑の実摘みツアーのご案内

来る6月10日(土)10時〜結城市内桑畑にて桑の実摘みのイベントがあります。桑の実を目一杯摘んだら会場を代えて、桑の葉や実をふんだんに使った食事会と様々な出し物を楽しむ懇親会があります❗️結城まちづくり研究会の皆様の主催で、心温まるおもてなしのイベントです✌️こちらにも詳細を公開しています。結城市「桑の実摘みツアー」主催は結城まちづくり研究会様ですが、FBでの窓口をさせていただいています❗️な...(続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2017/04/24 14:52

練馬、北一商店街 抽選会場のリニューアルを考える勉強会に参加しました

昨晩は、商店街活性化の仕事をされている長いお付き合いのお客様と、地域のまちづくりセンターの方にお声掛けいただき、商店街の年末福引抽選会場のバリアフリーを考慮したリニューアルを考えるミーティングに参加させていただきました。 声をかけて下さったお客様とは、15年位前に、お住まいリフォームを手がけさせていただいた方で、それからのお付き合い。 ご連絡いただき、ありがとうございます。 私は、これまで、...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

3.11スペシャル〜あれから6年〜 ラヂオ東西見聞録

3/5 SUN 12:00-12:55コミュニティラジオ天神〜九州まちづくりマガジン®︎〜ラヂオ東西見聞録®︎ON AIR 予告 3.11東日本大震災より6年移住した人々の現在ー過去ー未来 2011.03.11に発生した、東日本大震災より6年が経とうとしています。今回のラヂオ東西見聞録は、3.11より6年、西日本へ移住した方々にスポットを当てた55分とします。 ▼リーダーズトーク①スペシャル...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2017/03/04 12:48

3.11スペシャル〜あれから6年〜 ラヂオ東西見聞録

3/5 SUN 12:00-12:55コミュニティラジオ天神〜九州まちづくりマガジン®︎〜ラヂオ東西見聞録®︎ON AIR 予告 3.11東日本大震災より6年移住した人々の現在ー過去ー未来 2011.03.11に発生した、東日本大震災より6年が経とうとしています。今回のラヂオ東西見聞録は、3.11より6年、西日本へ移住した方々にスポットを当てた55分とします。 ▼リーダーズトーク①スペシャル...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2017/03/04 12:48

障害のある人の日常とはどのようなものなのでしょうか?

障害のある人の日常生活を知る為の勉強会を開催しました 講義は、NPO神奈川県障害者自立生活支援センター様   障害のある人とどのように接したらよいのか? 何て話しかけたらよいのか? 障害のある人に優しい環境とは? 日常生活での困りごとや悩みなど色々な事をお聞きすることができました。   「さ」行のサポート法は分かりやすく すぐに実践しやすい内容です   障害者差別解消法が平成...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)

「災害とバリアフリー社会づくり」~わたしたちにできること~

バリアフリーフェスタかながわ2016 災害とバリアフリー社会づくり~私わたしたちにできること~ をテーマに、防災時の体験や障害をもった人達の災害時の対応などの体験型イベントやセミナーを おこないます。   神奈川県みんなのバリアフリー街づくり条例に基づく施策の一環として バリアフリーフェスタかながわ2016を、10月23日にアリオ橋本にて開催します。       私達、NP...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)

子育てを楽しむ!お母さんがまちづくりの主役になる!

こちらの講演会は子育てにご興味のある方でしたら 老若男女問わずご参加いただけます 当日の直接のご参加も大歓迎ですので ぜひぜひご参加くださいませ http://morebeat.co.jp/c-event/961.html お待ちしていま~す!! (続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2016/05/13 16:30

【東京で注文住宅を建てる】都の木密地域不燃化特区で助成金と税金減免??

東京都の木密地域不燃化特区の指定 都では防災性が脆弱である木密地域の改善を加速するため、2020年までを目標に「木密地域不燃化10年プロジェクト」に取り組んでいます。 現時点までに18区の52地域を「不燃化特区」に指定し、耐火性能の高い家への建て替えを促すために各区が補助制度を導入しています。 多くの場合、対象地域で一定の要件を満たす家を建て替えた場合、既存家屋の解体除却費用や新築建物の...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

マイファンドレポート再開 2015年度年間の収益率は-4.19%でした

体調を毀ししばらく休んでいましたので、2015年度のレポートとして作成いたします。   myfund 基準価格推移 myfundトータル2015年度の投資収益率は、マイナス4.19%、年初来-0.88、、3ヶ月間-1.12%、4週間は1.40%でした。 myfundの基準価格(黄色)は下図の通りで、REITと米国セクター指数に連動するETFで構成するAファンド(紫色)は年間で-0.65%、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/03 18:29

金融庁長官が金融機関に求めるフィデューシャリー・デューティー(受託者責任)とは

先日日本FP協会の会議で『CFP®・AFPによる国民の資産形成を推進するための研究会』報告書の説明がなされました。(当該報告書は本年3月28日にリリースされています)。 http://www.jafp.or.jp/about_jafp/katsudou/news/news_2015/files/newsrelease20160328_1.pdf 研究会の報告は、国民のより安定的な資産形成を...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

【九州まちづくり】出番は必ず来る

重要なミッションに一区切り。「100年分の感謝」と、あまりにも巨大な気遣いの言葉をいただき、ドーパミンが出まくるも、先日の震災で大した貢献も出来ないジレンマが入り乱れる脳内が複雑な名古屋の夜。思い返せば、5年前も異様な気分でした。   何も貢献できない。   そのジレンマに陥った3.11。親を失った子供たちを引き取れなかったり。乗用車に荷物満載の福島ナンバー車両を見て涙が止まらなかった...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/04/22 04:38

【東西見聞録】新会社設立の挨拶

  【新会社設立のご挨拶】   2013年、新納ビジネスマスターズ有限会社は、「西日本の6次産業から新しいブランドを育てる」ことを目的とした“プロジェクト東西見聞録”事業をスタート。同年、秋にはメディア発信の機会を創出すべく「ラヂオ東西見聞録」の放送を開始しました。   そしてこの春、ラヂオ東西見聞録は、まちづくりとビジネス戦略を融合させた持続可能な地域社会づくりをコンセプトとした、...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/04/12 12:36

資産フライトは要注意!資産フライトのリスクと落とし穴

安易な資産フライト、特に不動産の購入にはリスクが ―――自分の資産を日本だけにとどめておくのではなく、日本以外の国へ資産を移す「資産フライト」が増えていると聞きます。なぜですか? 「グローバル化に備えて、というのは表向きの理由。多くの場合、節税や日本が抱えるリスクに備えるためでしょう。超高齢社会の到来による年金財政の悪化、進まぬ財政再建と累積する財政赤字…今、日本にはさまざまな問題があります...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/11 16:00

非居住者の海外資産の資産運用方法とポイント

日本ではじめた資産運用は海外に住んでも続けることはできる? ―――海外に住むとなっても、日本にいるときにはじめた資産運用は続けられますよね?ネットで取引できれば海外でも変わらずに取引できますし、長期投資ならそのままにしておいて、配当を受け取れれば問題ないのではないでしょうか? 「現在は経済がグローバル化している時代ですから、資金は簡単に国境を越えて飛び交います。海外在住者も資産運用を続けられ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

不動産投資よりREIT?その特徴・違いとは?

「不動産をもたない地主」と呼ばれるREITの投資家 ―――不動産投資で資産形成をすることはできますか? 「不動産に関心があるのなら、REITのこともぜひ知っておきたいですね」 ―――REITとは何ですか? 「REITは、『Real Estate Investment Trust』を意味します。多くの投資家から集めた資金で、オフィスビルや商業施設、マンションなど複数の不動産などを購入し、その...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/07 17:34

【出演者募集】福岡天神発・九州まちづくりマガジン ラヂオ東西見聞録 リニューアルスタート‼︎

        新たなシーズンを迎え、ラヂオ東西見聞録がリニューアル!   「地域社会に潜む問題をビジネス戦略で打ち破るというまちづくり」と「ビジネスそのものの持つ使命としてのまちづくり」という入り口と出口が逆転するまちづくりのカタチを、九州各地からゲストを迎えトークセッションを展開。それぞれの問題解決の糸口と可能性を探ります。   手探りの中でのリスタートとなりましたが、...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/04/04 08:54

国際分散投資が簡単にできる「海外ETF」

ETF(上場投資信託)では「海外ETF」がおすすめ ―――長期投資に効果的な金融商品を教えてくだい。 「ETF(上場投資信託)です。 証券取引所に上場する投資信託で、『Exchange Traded Funds』の頭文字をとりETFと呼ばれています。 特徴は、日経平均やTOPIXのように指数に連動するように運用されることです。つまりETFを保有することで、TOPIX全体に投資を行っているの...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/03 10:00

争族は親の責任!相続で揉めないための争族対策

意思がはっきりしている間に全員に思いを伝え、それが出来ないな ―――前回、相続について考えるとき、相続税を減らすことを目的にいろいろと策を練るべきではないことがわかりました。では、積極的にすべきことはありますか? 「遺産分割で家族が争う姿は見たくありませんよね。『争族対策』をしっかりしましょう。実は私も争族に巻き込まれた経験があるため、必要性を強く感じています」 遺言書を書くことが争族の元に...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

1億円を相続することに!知っておきたい相続税のこと

相続税の改正には大きなポイントが4つ ―――資産のことを考えるとき、相続もキーワードになりますよね?昨年、相続税に関する法律が変わったと聞きましたが… 「『約600万世帯が相続税の負担を迫られる可能性がある』といった情報が流れたことは、記憶に新しいですね。 改正のポイントは大きく4つあります。 1、基礎控除額の減額 2、税率の引き上げ 3、未成年者控除および障害者控除の控除額の増額 4、小...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

資産運用で金を保有するメリットは小さい/5,000万円以上の資産運用

金はインフレに強いのか? ―――一般的に金はインフレに強い商品として、富裕層、準富裕層の方達に勧めることが多いのですが、「金」を保有するメリットを教えてください。 資産運用の目的は「増やしたい」と「維持したい」、大きくこの2つに分けられます。 富裕層の方達は「維持したい」準富裕層の方達は増やしたいと考える方が多いようです。その際にメジャーとしているのが、インフレ率なので、「インフレに強い商...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

扶養のメリット・デメリット

「前回に引き続き、社会保険と『年金』のお話をしたいと思います。 会社員や公務員の奥さんのパート年収は、「扶養内にとどめるべき」「扶養を超えたら働き損」といった風潮があります。 しかし、気にせず働き、ある年収を目指すことで、受け取れる年金額が増えることを知っていますか?働いた分は、将来、年金として戻ってきます。働く期間より年金期間の方が長いのです。扶養の条件を離れ、世帯としてより多くの収入を得る...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

自分年金をつくる個人年金VS個人型確定拠出年金

運用によって金額が変わる確定拠出年金 ―――公的年金以外にも、「年金」があると聞きました。どんなものですか? 「国民年金、厚生年金、共済年金など国が運営する公的年金に対し、『個人年金保険』や『個人型確定拠出年金』というものがあります。 『個人年金保険』とは、私的に保険料を積み立て、将来、年金を受け取れるというものです。生命保険会社や郵便局など民間金融機関が運営しています。預貯金に近いような...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

インデックスファンドVSアクティブファンドのリターン・手数料比較

運用成績がわかりやすく投資先選びが容易なインデックスファンド ―――インデックスファンドとアクティブファンド、それぞれの特徴を教えてください。 「インデックスファンドとは、市場平均と同じような動きをする運用を目指すファンドです。市場平均とは「日経平均株価」「TOPIX」など、いわゆる株価指数のことです。この運用手法を「パッシブ運用」と呼びます。 株や投資信託は、何千もの銘柄から投資先を選ぶわ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

アセットアロケーションの考え方・組み方、リアロケーションのタイミング

資産全体の値動きを安定させるためには? ―――アセットアロケーションは、運用成績の80~90%を決める重要なものだと教えていただきました。では、具体的にどのように組んだらいいのでしょうか? 「アセットアロケーションは、投資する資産(市場)と投資する市場(場所)をベースに考えます。 例えば、『株式』『債券』」『不動産』といった資産(市場)、『日本』『米国』『先進国』『新興国』『世界全体』といっ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ポートフォリオの資産構成比率の参考例

マネーライフプランとその運用が連動していることが重要 ―――資産構成比率を考えるには何からはじめたらいいのですか? 「どのような資産構成比にすべきか、人それぞれ異なるわけですが、自分にとって最適な資産構成比率をつくるため、まずは資産運用の目標に立ち返ることが大切です。 とにかく資産が増えればいいわけではありません。自分のマネーライフプランとその運用が連動していることが重要です。老後の資金...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

資産運用における長期投資のメリットは複利にある

利息に対して利息がつく複利の効果が効いてくるには時間がかかる ―――利息のつき方には、「単利」と「複利」の2種類があるということですが、どう違うのですか? 「単利というのは、元本に対する利息です。例えば元本100万円・金利が10%の場合、利息は10万円です。翌年以降も、100万円に対して10%の利息がつくので、常に利息は10万円です。 1年目:100万×10%=10万円 2年目:100万×...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

179件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索