「IT」の専門家コラム 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月02日更新

「IT」を含むコラム・事例

4,789件が該当しました

4,789件中 801~850件目

「HARD THINGS」

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 毎日、1冊、月に30冊、本を読んで、そして、読むだけでなくて実践に落とす、という課題と対峙しているのですが、この本は、今年読んだ中でも、ベスト1です。 「HARD THINGS」 ベン・ホロヴィッツという現在はベンチャー投資家。起業してからベンチャー投資家になるまでの、困難、をリアルに書いてある本です。 回顧で...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/08/15 21:57

【IT活用・インターネット活用】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小企業経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT活用・インターネット活用」です。 近年インターネットが普及し、企業におけるIT活用が急速に進んでいますが、それに伴いIT活用で悩みを抱える企業が増えています。 例えば、 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

本物か、パチもんか。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 久しぶりに、ベンチャー通信を読んでいました。 いいですね。 普段、普通の環境にいると、出会えないひとたちで覆い尽くされている紙面。 起業家 起業家 起業家 そして、投資家、ベンチャーファンド。 ついつい、目の前の仕事をやっていると、大志を忘れてしまいます。 なんのために独立したんだっけ。 あー、そん...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/08/12 09:09

限界突破。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 限界突破。 限界突破。 限界突破。 限界って、絶対的なものとしてあるのではなくて、自分のココロの中にあるものなんですね。 今はムリ。 お金がないからムリ。 時間がないからムリ。 ムリな理由は無限に作れます。 だから、ほぼ、現在地のままなんですよね。 とりあえず、今は、ポケモン。 とりあえず、まずは、メ...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/08/11 01:00

突き抜けたい。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 続々とメダルのニュースが入ってきますね。 準備の段階から、入場の段階から、そして本番、結果と、プロセスをじっくり見れれば、より盛り上がると思うのですが、今は、結果しか見る時間を取れません。 このオリンピックのニュース。 それと合わせて、今、与沢さんがドバイから配信しているグローバルトレーダースクール、略...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/08/10 00:18

人生の大半をつぎ込まないと達成できない世界

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 いよいよオリンピックが始まりました。 オリンピックは、4年に1回。 初めて、オリンピックをオリンピックとして観たのは、1984年。高校生のころです。 今でも、あのオリンピックのサントラ、思い出せます。 ゲーセンでも、ハイパーオリンピックが出て、定規で、連射してたことを急に思い出しました。 定規で連射って意...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/08/08 22:11

今後トレーナーに更に求められるものは?

 こんにちわ 昨日はSPORTEC2016に 鈴木&古城と共に行ってきました!  初めは いつもお世話になっている 桂さんのセミナーに参加‼︎  楽しそうに アニマルフローを 実践する2人♪  セミナーを受ける中で また色々とアイデアが湧いてきて 学びと気付きが満載の2時間でした!  根本的な考え方を 理解した上で 何を、どの様にやるのか?  SPORTECの会場を 見て回っていても...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/04 20:45

IT活用の選択肢

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はIT活用についてのお話です。 一昔前と比べると、IT活用の選択肢が増え、便利な時代になりました。 インターネットに始まり、SNS、スマートフォンなど、ユーザーにとって身近な話題が増えるばかり。 ビジネスにおける、IT活用のハードルは、飛躍的に下がったのではないでしょうか。 企業規模、業種などに応じたITソリューションも多々ありますので、是非...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

【ITベンダー脱下請】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小ITベンダー経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「ITベンダー脱下請」です。 最近、人手不足が話題になるIT業界ですが、先行き不透明な状況であることは変わりません。 これからの成長戦略を見据えて、中堅・中小I...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2016/07/26 09:49

ポケモンGO狂騒曲!① 【世の中で急速に流行るものには裏がある】

最近は「ポケモンGO」というゲームが世界的に流行り出したというニュースを嫌というほど見ますが、そこに皆様は何か不自然さと違和感をお感じにはなりませんか? (^^;   私はジャンル問わず、この世で「流行るもの」、否「何者かが世界的なネットワークを駆使して、意図的に流行らせるもの」に対しては、その裏に隠された作為的な意図を感じて、とても違和感と胡散臭さを感じる質です。   その様な「世界的...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/07/24 06:00

SES営業と合わせて、長期インターンも募集中です。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 昨日、SES営業をやりたい方を募集しています、と書きました。 詳細は、こちら。  ↓↓↓ http://ameblo.jp/mighty/entry-12182274477.html 合わせて、インターンも募集しています。  ↓↓↓ https://goo.gl/56tdC0 動く!ということが一...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/07/20 22:49

SES営業をしたい人材を募集しています。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 ただいま、長期インターンを募集していますが、合わせて、SES営業をしたい人材を募集しています。 先輩社員のもとで、営業の進め方を1から学ぶことができます。 飛び込み営業、テレアポなどはありません。 先輩が作ってくれた当社独自のリストがありますので、そこから丁寧に案件を作り、育て、成約する、という流れを踏...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/07/20 00:13

すべてのことには終わりがある、と本気で認識できているか。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 いつも、すべてのことには終わりがある、と強く意識しています。 が、それでも、目の前で、社員が退職したり、しばらくはいるけど、別のビジネスに興味があることに気付いたりすると、すごく不安になる、というのも事実です。 会社の魅力とは何か。 会社から社員に提供できることは何か。 長く働いていただくために必要なこと...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/07/15 00:29

~三つの壁: ビジネス英語コーチ(BEC)~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 いま、短期...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

ウーマン魅力学がさらに進化します!新規プロジェクト♡

愛とパートナーシップのスペシャリストヒロコグレースです。  実は、ただいま新規プロジェクトの準備を進めております!!  何年も前からあるといいのにな〜と思い、主に海外サイトを中心に研究を重ねてきました。  とっ、ついに・・・始動!  いやーー賛同してくれる仲間たちが続々と揃い、  あっという間に、  運営チーム、リーダーチーム、サポートチームの3つに分かれ、着々と準備が進められております。  ...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2016/07/13 20:10

私が実感した体に悪い食品【豆乳を始めとする発酵していない大豆食品】

皆様は豆乳は良くお飲みになられますか?又お豆腐を始めとした食品や大豆プロティン、きな粉、枝豆・緑豆などを良く召し上がりますか?   私は長年「玄米菜食を基本としたゆるべジ的な食生活」を実践して参りましたので、お豆腐は勿論、高野豆腐(凍り豆腐)や揚げ豆腐やお揚げ、又豆乳は乳製品代わりに良く使用させて頂いて来たのですが、   「これ以上無い」と言っても良い様な健康的な自炊生活を送っているのに、...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/07/12 14:56

~そこでしか考えられないこと:ビジネス英語コーチ(BEC)~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 いま、短期...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

【ITトラブル解決】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小企業経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「ITトラブル解決」です。 近年インターネットが普及し、企業におけるIT活用が急速に進んでいますが、それに伴いITのトラブル事例が増えています。 私自身も、IT活用やインターネ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

日々の研鑽の蓄積が無限の可能性をはぐくむ。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 録りためているカンブリア宮殿を観ていたのですが、4年前くらいの富士ゼロックスの回で、こんなことを龍さんが言っていました。 「日々の研鑽の蓄積が無限の可能性をはぐくむ。」 フィルムが斜陽になろうとしているときに、技術力を強みにして構造改革する。 社員数なんと80,000人。 プロジェクトでは、8人の想いを...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/07/05 21:45

今を生きているのか!

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 7月になり、いよいよ2016年も折り返し。 残り、半分になりました。 毎日、大量インプット、大量アウトプットしている「つもり」ではあるのですが、いやー、いやいや、もっと高速にできるのではないか、と思うときがあります。 例えば、与沢さん。 与沢さんのブログを毎日見ていると、本当に秒速で成長して、秒速で変化し...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/07/04 22:39

‥‥‥お釣りですぎじゃね!?!?

そして空港へ着き、自販で飲み物を購入。4ドルの飲み物に、5ドル札を入れる。‥‥‥お釣りですぎじゃね!?!?と思い、インフォメーションにその旨説明。多すぎる分をバック。すると受付の方が、、、「oh! It's mine!!!」「いや、絶対ちゃうやろ、、」とか思いながら渡しチェックインへ。 (続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2016/07/03 10:00

わからないものは審査できない

おはようございます、今日は波の日です。 大きな枠で言うと非常に面白い現象ですね。   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 審査を受けるに当たり、金融機関側にも都合があることを忘れてはいけません。   それは「わからないものは審査できない」ということです。 例えば審査対象となる事業や担保がこんなものだとしたらどうでしょう?   ・最先端のIT技術を活用した新しいサー...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

人材獲得大競争時代

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は人材不足についてのお話です。 ここ数年、人材不足という言葉をよく聞きます。 本当に景気が回復したかどうかは別として、アベノミクス後にこの言葉をよく聞くようになりました。 私の周辺や私自身も含めて当事者になっているわけですが、IT業界などはその典型です。 しかし、単なる人材不足というわけではなく、そういった傾向が今後強まるのではないかと思って...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2016/07/02 11:22

7月度【BIPコンサルティング無料相談会】のお知らせ

高木が役員をつとめているBIP(株)では、7月度コンサルティング無料相談会を実施します。 4つのテーマに対応した各専門コンサルタントが担当します。    7月6日【BIPコンサルティング無料相談会】IT系企業の成長戦略/ビジネスモデル・経営改善/幹部人材育成/IPO/M&A 実施日時: 2016年7月6日(水) 13:00-14:00、14:00-15:00、15:00-16:00 相...(続きを読む

高木 仁
高木 仁
(経営コンサルタント)

なぜ、会社が成長しないのか。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 なぜ、会社が成長しないのか。 それは仕組み化ができていないから。 では、何の仕組み化ができていればいいのか。 もちろん、すべてのことが仕組み化できているのが大企業ですが、その中でも会社の成長を支えるのは、  採用→育成→評価 の3ステップなんですね。 なんでそんなシンプルで原理原則的なことに気づか...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/06/23 21:55

「プログラミングを教える目的」を取り違えていますよ

珍しく新聞の社説に「そうだ、そうだ。」と相槌を打ちました。 日本経済新聞の社説「プログラミング教育への注文」 「2020年から小学校でコンピューターのプログラミング教育が必修になる。 将来子供たちがどんな職業に就くにしても必要になる知識である。 そのため早い段階からITと慣れ親しむ機会を作ることには異論はないし、アメリカを始め、多くの国がすでに小学生の段階でプログラミング教育を始めている...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

信頼に基づいたチームと、不信に基づいたチーム。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 ただいま、再び、ジェームススキナーの「原則中心」のDVDを聞いています。3日で3枚聞けるので、1週間で2回聞けます。 いやー、聞くたびに、ボロボロと目からウロコが落ちまくります。 たとえば、これ。 世の中には、信頼に基づいたチームと、不信に基づいたチーム、の2つがあって、不信に基づいたチームだと、ひとこ...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/06/15 21:37

仕事があるから人を採用するのではない。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 ただいま、インターン採用しています。 詳細はこちら。  ↓↓↓ https://goo.gl/mcvsU1 採用にあたって、改めて、採用の仕組みを見直しました。 2年前に購入した稲田さんのテキストも全部読み直し。 そして、面接シートも作りました。 さらには、採用ページのテキストも自分で書きました。 そ...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/06/15 00:28

『企業診断ニュース(6月号)』にインタビュー記事が掲載されました

こんにちは。カーネルコンサルティング高木仁です。 『企業診断ニュース(6月号)』にインタビュー記事が掲載されました。 企業診断ニュースは、各都道府県の中小企業診断士協会に入会している会員に、毎月配布されている冊子ですが、一般でも販売しているようです。 大学卒業後、中堅IT企業に就職するところから、診断士の資格取得、独立、これからのこと。話しているうちに、ついつい熱くなってしまいました。 こ...(続きを読む

高木 仁
高木 仁
(経営コンサルタント)

~世界を変える一番簡単な方法:ビジネス英語コーチ(BEC)~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 いま、短期...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

感情の変化。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 感情の変化。 ジェームススキナーのセミナーで、いつも言っている言葉です。 結局、お客様が求めているものは何なのか。 ○○を買う、景色のいいレストランで食事をする、有名ホテルに宿泊する。 すべて、結局は、感情の変化を求めているんですよね。 気持ちいい、楽しい、幸せ。 モノやコトを通して、感情を変化させ...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/06/08 23:58

開いた穴は必ずふさがる。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 今、協業しようとしている相手先の社長さんから、今日も、楽しいお話を聞けました。 簡単に言えば、因果応報。 今、ここで出し渋ったら、10倍になって請求書が来る、という法則。 不思議なんですよね。 なんとか値切ったと思ったら、明日、別のところから追加請求書がきた。 本当に不思議ですが、よくあります。 同...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/06/03 21:53

キャリアビジョン

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はキャリアについてのお話です。 働き方やライフスタイルの多様化に伴い、ビジネスパーソンのキャリアのあり方も多様化しています。 特にITやインターネットなど、環境変化の激しいビジネスに携わっているのであれば、自分自身のキャリアについて真剣に考えておく必要があります。 ビジネスパーソンとして成長するために、5年後、10年後を見据えたキャリアビジョン...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

どこで差が付くのだろう。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 以前、バスに乗っている小学生の振る舞いについて書いたことがあります。 降りるときに、  ありがとうございました! と言っておりる人と、  ガンガン人を押しのけて、無言で降りていく人と。。。 今、採用を行っていて、いろいろな学生さんに会っているのですが、20歳になるとその差はもっと大きくなっているのですね。...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/06/02 23:35

国内中堅・中小企業のIT支出に関する調査結果

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT支出についてのお話です。 国内中堅・中小企業のIT支出に関する調査結果が発表されています。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/051000600/?mln&rt=nocnt やはり景気の先行き不透明感が、IT支出にも影響を及ぼしているのでしょう。 ITベンダーに対...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

自動車税のゆくえ、ってご存知でしょうか。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 5/31は、自動車税の納期です。 納付書に同封されているパンフを何気なく見たら。 自動車税の行方がかかれていました。 それが、この写真。 ずっと、自動車税は自動車関連に使われているのか、と思っていましたが、全然違うのですね。 20%は、福祉と健康。 20%は、教育と文化振興 10%は、労働や経済対策...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/05/31 00:36

電気の影響

 今日は、広島から5年ぶり?にセミナーを受けに来てくれました。 脳梗塞の術後、遠隔ヒーリングやライザブを使って現在は何の問題もなく、仕事をしておられます。 で、9時間のセミナーで体から出てくるのが電気の邪気ばかり。 お仕事がITなので、電気の影響は避けて通れないですね。 ご家族の状態を調べる方法も学んでもらいました。 かなり、私も疲れました。 (続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/05/26 23:29

5月28日(土)「あなたを確実に前進させるためのビジネスセミナー」 北名古屋市

今週の土曜(5月28日)北名古屋市商工会にてセミナーを開催します。 東海地区の方、北名古屋へ来れる方は是非ご参加くださいマセ。 「あなたを確実に前進させるためのビジネスセミナー」 (第1回 犬山線沿線地区活性化セミナー in 北名古屋.) ◆日時:2016年5月28日(土)18:30~20:45 ◆会場:北名古屋市商工会 2階 会議室 *北名古屋市九之坪竹田180-1...(続きを読む

西野 公啓
西野 公啓
(ITコンサルタント)
2016/05/25 18:18

情報セキュリティ対策に関する調査結果

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は情報セキュリティについてのお話です。 情報セキュリティ対策に関する調査結果が発表されています。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/041400579/?mln&rt=nocnt この調査結果を見ると、情報セキュリティ対策に対するユーザー企業側の意識の低さを感じてしまいま...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

「他人を非難してばかりいる人たち」

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 先ほど、たまたまラジオを聴いていたら、  「他人を非難してばかりいる人たち」 という書籍の著者岩波さんが出ていました。 アマゾンのレビューを見ると、イマイチなのですが、私としてはおもしろかったです。 でも、なぜおもしろかったか、とよくよく考えてみると、それは、私の考えと同じだったから。。。 バッシン...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/05/24 00:34

ビジネスにおけるスピード感覚

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はスピード感覚についてのお話です。 ビジネスにおけるスピード感覚が問われる時代になっています。 ITやインターネットに関するビジネスなどは代表的ですが、スピード感がポイントになることが少なくありません。 スピード感を持ってビジネスを行っている方は少なくないでしょう。 単に速さを競うのではなく、スピード感覚そのものにずれがないことも重要です。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

大型システム開発案件の遅延問題

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はシステム開発についてのお話です。 大型システム開発案件の遅延問題が和解することになったようです。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/041100505/?mln&rt=nocnt 和解という名の全額返金。 厳しい和解内容です。 最近、この手の裁判や和解の話が増えていま...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

悩みがあるから成長する。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんにちは。 毎日毎日、いろいろな人と会って話を聞くわけですが、特に、先輩経営者の言葉は、しみることが多いです。 特に、これ。  悩みがつきない。 毎日、問題課題が発生します。 特に、資金繰りは切実です。 でも、悩みが尽きないから経営ができる、とも言えますよね。 悩み=ビジネス。 お客様の悩み=ビジネス。 ...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/05/17 23:13

展示会

先週、香港で知り合った会社が出店しているということで、東京ビックサイトで開催されていたITの展示会に行ってきました。 あの広いビックサイトの会場にこれでもかというくらいの出店数と人の波に圧倒されました。 その会社はアメリカから輸入したスピーカーなどの日本総代理店をやっており、小型ながらもBluetoothで接続でき、おしゃれな外観と音が迫力ありました。 きっとカフェや雑貨店でも利用される...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/05/16 16:33

経営とIT

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT活用についてのお話です。 経営とITは今や切り離して語ることができない時代ですね。 ビジネスにおける全てのIT活用が、企業経営に貢献することが求められていることに異論はないでしょう。 基本的には企業の利益向上に貢献するという視点を常に忘れずに、IT活用を進めていく必要あります。 このことは、企業規模や業種に関係ない普遍的なテーマ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2016/05/16 09:58

上海総合指数低迷 先進国・新興国株価指数・国債利回り・商品先物価格週間騰落率

今週の世界の各指標日々の騰落は大きいものの週間では小幅な動きでした。 上海総合指数の動向 下図は、中国の上海総合指数(ブルー)と香港ハンセン指数(黄色)、そしてMSCIエマージング指数(紫色)の年間騰落です。 上海総合指数は、昨2015年6月8日の高値5,131.88㌽から本年1月28日には2,655.66㌽まで-51.74%急落しました。約半値です。その後若干の上昇がありましたが、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ゴール前が一番しんどい。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんにちは。 ゴールデンウイークが終わり、もうすぐ梅雨です。 やることやれてるかなー、っていつも振り返り、そして単位時間の密度を上げるようにしています。 ところで、最近、改めてかみしめたことがあります。 それは、  夜明け前が一番暗い。 です。 言い換えると、ゴール直前が最もつらい、と言えます。 納期が近づくと、...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/05/11 12:58

【IT人材育成】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小企業経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT人材育成」です。 近年インターネットが普及し、企業におけるIT活用が急速に進んでいますが、それに伴いIT人材育成で悩みを抱える企業が増えています。 例えば、 ・...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2016/05/10 09:07

5月6日為替は円高へ 先進国・新興国株価指数・国債利回り・商品先物価格週間騰落率

先週は日本の市場が休んでいる間、為替は円高に進み、日経平均、TOPIXは大きく下がりました。 ■  SDR通貨と円相場 下図は、SDR採用通貨である、米ドル(紫色)、ユーロ(黄色)、ポンド(ブルー)と円の交換レートです。期間は2015年5月8日から2016年5月6日です。年初から各通貨に対し円高が進んでいます。先週5月6日金曜日の三菱UFJリサーチの中値は円ドルが107.39円、円ユーロは1...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

マイファンドレポート再開 2015年度年間の収益率は-4.19%でした

体調を毀ししばらく休んでいましたので、2015年度のレポートとして作成いたします。   myfund 基準価格推移 myfundトータル2015年度の投資収益率は、マイナス4.19%、年初来-0.88、、3ヶ月間-1.12%、4週間は1.40%でした。 myfundの基準価格(黄色)は下図の通りで、REITと米国セクター指数に連動するETFで構成するAファンド(紫色)は年間で-0.65%、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/03 18:29

4,789件中 801~850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索