「食」の専門家Q&A 一覧(12ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「食」を含むQ&A

681件が該当しました

681件中 551~600件目

猫の食欲不振

6歳の日本猫です。(避妊手術済み)いままでは朝晩キャットフードをもりもり食べていたのですが、ここ二日ほど猫缶をあげてもほとんど食べてくれません。ですが、めったにあげないマグロの切り身をあげてみると、あっという間に完食してしまいました。最近は暑いですが、マンションの5階で風通しがよいこともあり、クーラーはつけていません。このせいで夏バテになってしまったのでしょうか? それとも食べ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しあにゃんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/07/22 21:30
  • 回答2件

下痢が止まりません

10歳シェルティー(オス/去勢済み)が、7月4日頃から下痢(泥状の軟便)の状態になりました。それまでの食事は通常通り、特に悪い物もタコエビなども食べておらずいつもの生活でした。下痢はしているものの、嘔吐はなく食欲も通常で水を飲む量も普段と変わりありません(700〜1000ccくらい?)。しかし、下痢が続いているので7月7日に初めて獣医師に診て貰い、通常の下痢止めの治療を行いました。7月9日、症…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 茶太郎さん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2008/07/11 15:21
  • 回答2件

万引きを繰り返してしまいました。

とても情けない話ですが、相談に乗ってもらえますか?万引きを繰り返して、今までに3回くらい警察にお世話になり、拘留もされました。検察官(だったのか…ショックで、あまり覚えてないです。)みたいな人に 今回は、“子供もいて、もう絶対しない、という言葉に免じて…。”と、釈放させてもらえました。それから、2年半くらいたったのですが…最近近くのスーパーで、万引きをしてしまいました。防犯カメラを24…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • AAさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/07/15 23:54
  • 回答1件

拒食症と統合失調症

拒食症と統合失調症は併発しますか?統合失調症で通院しているのですが、最近、ダイエットが成功しすぎて、やせが気になっています。病院の先生に相談したら、性格を変えられたり、無理矢理太らされたりしますか?カウンセリングで話す内容についておおまかに教えてください。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • うすくち醤油さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/07/14 20:57
  • 回答1件

老犬の食事

以前にも色々と質問させていただきました。ご回答ありがとうございました。参考にさせていただいています。質問ですが、寝たっきりで食が細くなってしまった15歳のパグ犬です。夜鳴きなどもあり、病院でパピー用のフードを勧められましたがどうなのでしょうか?試供品をいただいて少し今のフードに混ぜて与えています。まだ、3日目ですので変化はわかりません。それと夜鳴きのときの対処法なども教えてくださ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • OJIKIさん ( 北海道 /44歳 /女性 )
  • 2008/06/28 15:52
  • 回答2件

保険の加入について

現在26才、独身、女性です。来年結婚予定ですが、婦人科検診等を受診する前に、これを機に保険に加入しようと考えています。医療保険を考えていますが、実際のところかかる医療費の想像がつかないので、入院給付金10000円か5000円かで迷っています。どちらがいいのでしょうか?また終身か払い済みにするかでも迷っています。目先の安さで終身にしない方がいいでしょうか?また、私ぐらいの年齢で…

回答者
山本 俊樹
ファイナンシャルプランナー
山本 俊樹
  • ohanaさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2008/06/30 20:20
  • 回答10件

食糞と粗相のしつけ

こんにちは。ミニチュアダックスの♂8歳(ペットショップにて購入)と♀5歳(知り合いのブリーダーさんから頂きました)と娘♀3歳(我が家で生まれました)の3匹を飼っています。留守中および就寝中の食糞(食べてもいるけれど…いじくり散らかしています。)と粗相に悩んでいます。在宅中はそんなこと無いのですが…。フローリングに粗相をされるのが嫌なので、いつも粗相してしまうところに、トイレシートを…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 敬子さん
  • 2008/06/21 15:37
  • 回答1件

トイレの粗相と食糞

チワワを二匹飼っています。(♀1歳2ヶ月避妊手術済、♂11ヶ月去勢手術済)夫婦共働きで日中留守のため、しつけに不安があり、生後4ヶ月位の頃から週2回3ヶ月間しつけ教室に通わせました。社会性はかなり学べたようで、他のワンちゃんや人間ともコミュニケーションを上手に取れる良い子達です。但し、トイレが未だに駄目なんです。しつけ教室では完璧にできるそうなんですが、家では相当の確立で失敗しています…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • ブリリアンさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/06/15 08:18
  • 回答1件

前庭疾患の再発

実家の犬は14歳(もしかしたら15歳かも)、柴系雑種、♂です。先日、突発性前庭疾患らしきものを発症し、1週間入院し、退院しました。入院中は治療(ステロイド+抗生剤)によく反応したようで、2日で眼振もおさまり、自分で立ったり体の向きを変えることができるようになりましたが、ほとんど何も食べてくれなくなり、「家でなら食べるかも」ということで退院、自宅で少しずつ摂食できるようになったところ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あっちゃんの母さん ( 茨城県 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/14 15:00
  • 回答3件

何ヶ月か一度 嘔吐をします

はじめまして。宜しくお願いします。 一歳のカニヘンダックス 男の子です。 3、4ヶ月に一度の割合で、嘔吐をします。かかりつけで胃薬を頂き、2、3日すると落ち着きますが、もともと食が細いのか、朝・夕 二回の食事を 夕方しか食べなかったりと ムラもあります。 血液検査、バリウム検査に異常はないという事ですが、他に何か検査したほうが良いものはありますか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • richabさん ( 千葉県 /43歳 /女性 )
  • 2008/06/12 23:03
  • 回答3件

腎不全の11歳の犬の虚勢手術について

11歳のシーズーです、4年前にシニア食に変わる時に掛かり付けの獣医さんに勧められ健康診断をした所、腎不全と言われました。始めは週に一度の皮下点滴(一度クレアチニンが「2」に上がってからは5日に一度の点滴)とネフガード、腎臓用のドッグフードを与えてます。現在BUN41.3 クレアチニン1.8です。症状の出る前から治療を始めたので4年経ちますが比較的落ち着いています。只最近前立腺肥大による血尿が頻…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • フェンちゃんママさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2008/06/17 12:25
  • 回答2件

将来が不安です

貯金できません。アドバイスお願いします。2人目検討中です。収入夫 (40歳)会社員 約29万/月 賞与 30万/年妻 (33歳)フルタイム 8〜13万/月 賞与ナシ長女(4歳) 児童手当五千円/月支出・住宅ローン      79,000円(H18.9月に2,500万借入 35年3年固定)・管理・修繕積立   26,000円・自動車5年ローン  58,000円 ・保育料      …

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 虎の巻さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/15 16:51
  • 回答5件

腎不全、ガンによる食欲不振

12歳のシェルティーの男の食欲がなく2週間程何も食べていません。水もほとんど飲んではくれません。今から1年程前にT型リンパ腫と診断を受けました。注射での抗癌剤に始まり飲み薬の抗癌剤治療と併せて活性化リンパ球という治療も行ってきました。できる限りの治療は行いました。約1ヶ月程前に、腎臓の数値が高すぎると言うことと心臓に負担がかかるという理由で3週間に1回だけ飲むという強い抗癌剤の薬を飲…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • げんくんさん ( 奈良県 /27歳 /女性 )
  • 2008/06/07 14:31
  • 回答3件

反対咬合です 最初は島田紳助だったのですが

反対咬合の状態です 最初はタレントの島田紳助ぐらいの受け口だったのですがだんだんとひどくなり、今はアントニア猪木のような状態です小学生の頃から気になり始めたのですが、親が気にすることはないといい、とくに歯科医には相談に行っていません 肩こりがひどく虫歯も多く、奥歯は全部、銀歯になっています 真正面からみると、かなり顎が長いのがわかります 先日、定期検診でくる歯科医に相談したら…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • 内田さん ( 岐阜県 /35歳 /男性 )
  • 2008/06/10 02:22
  • 回答2件

うつ病そして・・

30代前半でうつ病7年目で現在心療内科に通っています。姉が同様の病気です。父が持病(酒・タバコ等)の糖尿を患い、現在合併症のおそれもあり、入院し退院後通院しながら様子を見ています。問題は母(60)なのですが、パート退職後痴呆の疑いがありここ5年の間に3回程脳神経科で受診したところ「老化現象」と疑われたことのみで、父の病気については把握しているようなものの、糖尿食らしいものは作…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ジヨウカさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/08 22:18
  • 回答1件

踵の遊離骨片とは・・・

8歳の娘が踵の痛みを訴えたので病院に行ったところ、遊離骨片とのこと。確かにレントゲンでは骨片が完全に離れていました。先生は痛みを抑えるレーザー治療をと仰いしました。成長過程の一つでしょうか。それともカルシウムなどの不足など関係があるのでしょうか。激しい運動はしていません。ただ、少々おてんばではあります。身長は8歳で113センチとかなり低めです。食も細く今後の成長に関係しないかと心配…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • はーりんさん ( 福岡県 /44歳 /女性 )
  • 2008/06/05 12:07
  • 回答3件

摂食障害 

以前もこちらで質問させていただいたものです。仕事を辞めて、新しい仕事のため引越しをして一人暮らしが始まりました。一人暮らしが始まって、過食嘔吐が前より激しくなりました。過食嘔吐8年目で、病院に行っており、薬も飲んでいます。リスパダール内服液レキソタンデパケンR錠 200リボトリール 0.5MGパキシルレンドルミン等です。昨日は外へ出て、途中で過食が始まり、過食しながら家へ帰り、食…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みこさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2008/05/26 18:24
  • 回答1件

家計診断お願いします

主人48歳会社員 私 47歳 パート勤務 長女 17歳 高3 次女 16歳 高2 長男 13歳 中1 11年前(平成9年)自宅新築主人 手取り 37万 賞与 約70万〜200万(年1回) 私 手取り 11万〜14万 賞与なし 貯蓄 200万支出住宅ローン 162,000 返済 30,000 積立 15,000光熱費 70,000(携帯代1.8万含む) 保険6,000(県民共済)子供授業料 7...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 五月晴さん ( 静岡県 /47歳 /女性 )
  • 2008/05/26 13:49
  • 回答4件

ご飯を全然食べない・・

家の17か18歳になるシェットランド・シープドックが、ここ2、3日水ばかりで何も食べてくれないんです。好きなお肉も・・。年齢的に仕方がないんでしょうか??一週間前までは、よく食べていたし、ジャーキーのように硬めのものも好んでいました。そんなに急に食べなくなるんでしょうか?このまま弱ってしまうんでしょうか?高齢犬ですが、病院には行ったほうが良いんでしょうか?回答お願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ランベルさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2008/05/06 13:52
  • 回答2件

ヒポクラテス爪について

以前から、足の爪に横線が入ることはあり、睡眠不足や摂食障害が絡んでいるとは思っておりましたが、最近になって、右手の人差し指がヒポクラテス爪になっていることに気づきました。(右手の中指も軽く丸まっています)大気汚染が心配される夕方にジョギングをしているため、それが原因で肺がんの恐れもあるかと思うと怖いのですが、両方の手に現れたわけではないので、ジョグの時間を変えるだけでも平気で…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • sa tiさん ( 静岡県 /21歳 /女性 )
  • 2008/05/08 12:12
  • 回答2件

愛犬の最後を家族で見届けたい

十三歳六ヶ月のイングリシュコッカーです。二ヶ月程前から元気が無くなり突然腰砕け、歩行速度が著しく遅くなる等の症状が出ました。一ヶ月前からはますます衰えが進みました。老衰の症状かと思いましたが四日前突然朝食を食べ無いので、夕方に豆乳、蒸しパン少々を飲ませましたが二三時間後に噴出すように嘔吐、歩行困難となり、急激ぐったりしました。夜になりやっと水を飲んだが20〜30分後には又激し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • pepeママさん
  • 2008/04/27 21:51
  • 回答2件

猫が口にしてはいけない食べ物はなんですか?

もうすぐ1歳になるオスのブリティッシュショートへアーですが、人間の食べ物や生ゴミをあさったりしてしまいます。そんな中で、危険な食べ物(生命に関わるものや重篤なもの)とはなにがありますか?また、他の猫や人間への噛癖が直らないのですが、直し方を教えてください。(ゴミアサリ等と関係あるのでしょうか)年上の猫が泣いてます。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • YAMATETSUさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2008/04/17 09:30
  • 回答2件

老犬の食事

15歳のパグ犬を飼っています。以前にも出血が止まらないという質問をさせていただきました。手に床ずれができ運動量も減り、身体の筋肉もだいぶ落ちましたが食欲はあります。今月に入って2度ほど餌が喉につまり窒息しそうになりました。硬直したまま倒れてしまったのです。指でかき出して、息をしはじめたので良かったのですが、食事のときは目を離せなくなりました。一度目は、たまに喉につっかえるような食…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • OJIKIさん ( 北海道 /44歳 /女性 )
  • 2008/04/17 17:22
  • 回答2件

原因不明の吐き気

昨年10月に急性胃腸炎になって以降、原因不明の吐き気に悩まされております。胃腸炎は数日で治ったのですが、胃部の気持ち悪さだけ残りました。今年2月に胃カメラ検査では胃は綺麗で異常なしでした。血液検査では、アミラーゼ142(33〜120)が高く貧血でした。CT検査で肝臓に血管腫、子宮筋腫が判明。子宮筋腫に関しては半年後にまた来てくださいとのこと。肝臓の血管腫は3月にMRIの検査することになっていま…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • kirara1020さん ( 富山県 /35歳 /女性 )
  • 2008/05/01 11:19
  • 回答1件

5ヶ月のチワワの食欲が異常

5ヶ月になるチワワを飼っていますが、異常なまでの食欲があり、えさをあげてもあげても底なしに食べてしまいます。現在、推奨とされた量よりだいぶ多く一日二回与えているのですが、えさをほしがります。散歩も適度に連れていっているのですが、ストレスなのでしょうか?最近ペットシートをひっかいて、中の綿を食べてしまいます。またハウスも上に乗って壊してしまいます。どうしたらいいのでしょうか?

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • マロン1308さん ( 兵庫県 /20歳 /男性 )
  • 2008/04/19 02:32
  • 回答2件

猫と一緒の外出について

2歳8カ月になる猫(日本猫)を二匹(兄妹)飼っています。昨年末に父が病気になったため、2週に1度の割合で私が実家に帰る必要が出てきています。大体1泊か2泊になりますが、猫も一緒に連れて行っています。オスの方は実家にもすぐに慣れ元気ですが、メスの方はもともと神経質で怖がりの性格のため、いつもよりあまり食べずすみっこで丸くなっている時間が多いようです。半年ほど前にストルバイト結石…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • レモンミルクさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/03/15 14:36
  • 回答2件

犬に与えるゴハン

「犬には、犬用のドッグフードを与え、人間のゴハンは食べさせないほうが良い」と聞いたことがあるのですが、実際にどのような理由からなのか教えてください。父に「犬には人間のゴハンを与えちゃだめ」と伝えても「大丈夫だよ」と言って、言うことを聞いてくれません。明確な理由がないから説得力に欠けるのです。。タマネギなどは、「中毒になるから」と明確な理由があるので、理解してくれて与えないので…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • Puriさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/04/18 02:14
  • 回答1件

うつ病の薬

夫が昨年うつ病と診断されて、年末にかけて1ヶ月半休職しました。スパッと休職もよかったようで、朝のだるさ・頭痛・食欲不振・めまい・てのしびれなどなくなりました。さらに、そもそもの原因と思われる配置転換での異常な仕事量の増加も、復職後部署を替えてもらうことができ取り除くことができました。そこで、薬を減らしていきたいと言い出しました。もちろん、週末に病院にいってからですが、回復して…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • robi-さん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/04/14 16:06
  • 回答1件

脂漏症の治療について

ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアのオスとメスの同胞犬を飼っています。生後8ヶ月頃から、外耳炎から始まって、脂漏症との診断で、ステロイド剤と抗生物質を服用しています。素人考えですが、ステロイド剤の長期服用は、後々の副作用もあり、脂漏症を発症した原因として考えられるのはどんなことなんでしょうか。また、現在の治療のほかに、何か方法がないものなのでしょうか。【経過】☆生後5ヶ月頃…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たくゆうさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2008/03/30 17:04
  • 回答2件

老犬の餌について・・・

ゴールデンR・雄・12歳です。先日から階段の上り降りが出来なくなり、食欲もありません。子犬の頃からずっと「サイエンスダイット」を与えていましたが、見向きもしなくなりました。そこで何か食べさせないとと思い、さつまいもや鶏のささみなど与えています。肉を茹でたものなら何とか食べるみたいです。そこで質問ですが、やはり鶏肉がいいのでしょうか?食べるようでしたら、豚肉や牛肉を与えてもいい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • FUKAママさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/04/07 01:20
  • 回答2件

過食症

私は20年間過食で悩んでますもう今まで何回も入院をしましたがなおりませんどうすれば治るのですか?夜も眠れず毎日薬飲んでますそれでも3時間くらいしか眠れません過食症で家族みな困らせてます何かよいアドバイスください、返信ください

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ばみちんさん ( 島根県 /42歳 /女性 )
  • 2008/03/31 21:52
  • 回答1件

育児について

27歳主婦です。1歳と3歳の男の子の母親です。摂食障害で精神科に通院、カウンセリング治療中です。(境界例と診断されたこともありました。今は傾向があると言われています。)妊娠中、産後もずっと不安定な状態です。今の悩みは、ここ数ヶ月くらい、上の子に愛情を感じられないことです。不快感、嫌悪感をもってしまっています。手がでてしまうこともあります。このままでは上の子の心に大きな傷を残してし…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • azazさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/04/02 11:25
  • 回答1件

老犬の食欲不振

15歳のラブ(♀)で、最近獣医さんで「重症度の心不全」と診断を受けフォルテコール錠と強心剤を飲ませてます。薬の影響でしょうか、下痢気味で食欲もありません。思考錯誤しながらご飯を食べさせようとしますが、二、三口で止めてしまいます。肝機能もかなり低下しているようで心配です。鶏のレバーはパクパク食べてくれるのですが、下痢気味なのでこのまま与えてもいいのでしょうか?何か良いご飯の調理例など…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • クラブさん ( 長崎県 /24歳 /女性 )
  • 2008/03/27 10:58
  • 回答2件

食糞について

ミニチュアダックス(♀9歳、♀8歳)を2匹飼っています。2匹ともに私の留守の時や、就寝時を見計らって食糞してしまいます。それが食べるというよりは、バラバラにして遊んでいる感じもあり、半分くらいは残骸で残っています。毎日帰宅して、この残骸を掃除するのがとても苦痛で、悲しくなります。小さい頃からの癖で、私のいない間のことなので仕方がないかなぁと諦めています。この他は特に問題行動も無…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こむままさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/03/28 16:39
  • 回答1件

このまま薬を飲み続けるか。。。

私は食べるのが大好きです。食べ放題や飲みにいったり沢山食べてしまったり、家でお菓子を食べてカロリーオーバーだなと感じた時が、いつも吐いてしまいます。気持ち悪くて吐くのではなく、自ら吐きます。でも普通の食事はきちんと3食取っているし、好き嫌いもないのです、。今過食症が多いですが、私もこの病気になるのでしょうか。そのボーダーラインがよくわかりません。カウンセリングや心療内科に通った…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちゃんくさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/30 16:18
  • 回答1件

左肋骨の下の痛み

左肋骨の下辺り(鳩尾と脇腹の中間くらいの位置)にシクシクとした痛み、時にはキリッと刺すような痛みがあります。強烈な痛みではありませんが、どんな病気等が疑われますか?また受診するならどの診療科がよいでしょうか。宜しくお願い致します。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • はるか2000さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2008/03/21 01:43
  • 回答4件

キャットフードの選び方について

お世話になります。現在、9歳になる室内飼いの雑種猫(メス)と暮らしていますが、年のせいか食欲が落ちてきたようです。ずっと、ねこ元気毛玉ケア・7歳以上用というドライフードを与えていますが、定期的に銘柄を高価で栄養価の高いものなどに変えてみたほうがよいのでしょうか?ちなみに人間の食べるものにはほとんど興味を示しませんが、かつおぶしだけは喜んで食べます。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • snow-whiteさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/17 03:12
  • 回答3件

皮膚のアレルギー

シーズ犬雌の12歳です。昨年より皮膚をかゆがって一日中身体をなめたり、後ろ足で書いたりしています。おなかの周りが赤くなってます。両手足が赤く腫れてしまって、指の間から異臭がします。身体もそのせいでしょうか臭います。病院で痒みを止める注射をしたり、お薬を与えている内は治まっているのですが注射効果や薬が切れるとすぐ元に戻ってしまいます。食事は鳥のささ身とご飯を与えてシャンプーも犬用…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ニカさん ( 茨城県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/15 19:29
  • 回答3件

生活費について

毎月の生活費についてご相談です。結婚して数ヶ月、家を購入する為、今はまだ別々の生活をしています。そこで今一番心配なのは、生活費のことです。一緒に生活を始めると私は仕事を辞めなくてはいけません。理由として私と旦那の住んでいる所が遠い(県が違う)からです。旦那の月収額は約32万円。住宅ローンの月々の返済額が今の予定だと12万ぐらいです。(ボーナス払いなし)これはまだ決定ではありません…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • テルテルさん ( 山口県 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/17 11:15
  • 回答3件

犬がご飯を食べない

生後5ヶ月のパピヨンを飼っていますドッグフードを朝と夜40gずつ与えているんですが・・・最近あまり食欲がないようで食べません一口、二口食べてすぐにやめてしまいますそれに咳き込むような?吐き気っぽいしぐさを何回も見せてきます普段は走り回ってよく遊んでいるのですがやはり心配ですご指導のほどよろしくお願いします

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ykさん ( 富山県 /22歳 /女性 )
  • 2008/03/10 21:29
  • 回答2件

耳鳴り

耳鳴りには「蜂の子」が良いといわれてますが、何か所以はあるのでしょうか?母が、耳の中に菌が付着し、完治しないといわれました。そのせいでかは判りませんがその後、耳鳴りに悩まされています。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • pomさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2008/03/14 13:44
  • 回答3件

何かできることはありますか?

はじめまして、これから先この状況のままでよいのでしょうか?夫31歳 私31歳 長女2年生 次女年中 三女2歳児収入夫(19年度)440万 夏、冬ボーナス30万位私(19年度)80万月夫24万位(ガソリン代、財形貯蓄15000円引いて)私6〜7万位児童手当年間24万支出食費4〜5万光熱費(冬)23000円パソコン5000円新聞3000円携帯(二人)13000円自動車保険(軽2台…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • やいさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/13 15:50
  • 回答4件

飼い犬の食糞について

もうじき7歳になるミニチュアダックスフンドのオスを飼っています。数年前から、夜中にウンチをした時に限って食べてしまいます。毎晩ではありませんが、夜中にすれば必ず食べているようです。獣医師にも相談して、食事の時間や間隔を変えたりフードを臭いの少ないものに変えたりしましたが、一時的に治まるもののまたしばらくすると食べてしまいます。考えられる原因や対処法を教えて頂けないでしょうか?性…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • あるてみすさん ( 広島県 /44歳 /女性 )
  • 2008/02/22 16:46
  • 回答1件

3ヶ月の子犬が食欲が無くて悩んでおります・・・

宜しくお願いいたします。1週間前にブリーダーさんからもうすぐ3ヶ月になるトイプードルを譲ってもらいました。もともと食が細いと言っていましたが、置いといたら初めは食べていたのですが、ここ最近は、元気なのですが食欲がなくなりました。。。新しい家にきてストレス&コクシジウムが今日発見され、下痢なので体調が悪いとは思いますが、獣医さんが犬用ミルクはなるべくあげないでパピードライフードを…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チョコマカロンさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/02/16 20:33
  • 回答2件

薬の効き目について 過食嘔吐。

以前、こちらで 質問させていただいたものです。現在、摂食障害で8年目になります。過食嘔吐です。病院に行ってはいるのですが、こころを落ち着かせることは多少出来ても、過食嘔吐はひどくなるばかりです。今飲んでいる薬です。デパケンR錠 200リボトリール錠 0.5mgリスパダール内服液1mg/mL 0.1%セルベックスカプセル 50mg頓服レキソタン錠2リスパダール眠剤レンドルミンD…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みこさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2008/02/27 04:48
  • 回答1件

子育ての悩み。

・・・助けて下さい。私には6歳の娘と、4歳の息子がおります。今、6歳の娘の「食」の事で悩んでおります。この子は赤ちゃんの時から食の細い子でした。(離乳食)その上食べるのも遅く、1食につき1時間〜2時間かかるのです。今まで、保健婦さんや祖父母、ママ友、小児科の先生、色々な人に相談してきました。頂いたアドバイスは全て実践しました。(間食を与えない、食事を30分経ったら切り上げる、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Rママさん
  • 2008/02/21 23:03
  • 回答2件

一生働くぞ!!!

40歳、独身。地方で事務職をしております。中小企業で直属上司は2人。転勤や配置転換もありません。1人はセクハラともう1人は鬱病で耐えられず来年春頃に転職しようと決めました。しかし、キャリアと検索すれば「高学歴、高職位、高収入でしかも若くて美人」という風潮のように思います。私は大卒でもありませんしMBAを取得する必要性もない仕事です。しかし、今の仕事をして仕事のミスを防ぐための提案…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 瞳さん ( 静岡県 /40歳 /女性 )
  • 2008/02/16 21:09
  • 回答2件

病気回復からの就職

今年、医療系の大学を卒業したものです。私自身摂食障害を大学時代患い、3、4年で特にひどくなったため、新卒での就職活動を断念しました。半年たってようやく身体的にも精神的にもよくなり気持ちの整理もついてきました。患者さんにじかに触れられる病院に就職したいのですが、半年間のブランクを摂食障害と答えていいか迷っています。病院にとっては採用する時どう感じるのでしょうか?嘘でも他に理由を考…

回答者
鴫原 弘子
経営コンサルタント
鴫原 弘子
  • 藍さん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
  • 2007/09/10 03:28
  • 回答4件

管理栄養士からのステップアップ

はじめまして。私は管理栄養士2年目のあきというものです。大学卒業後、自宅近くのクリニックで2年、厨房作業と栄養指導を行い、今年の4月より病院(内科・精神科500床)へ転職予定です。管理栄養士の仕事には、様々な可能性が広がっていて自分では満足できる職業だと思っています。しかし、管理栄養士を取得してから、さらに自分を高めていこうと思っても、なかなかその目標を見出すことが出来ません。医療の分野…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • あきsnoopyさん ( 宮城県 /23歳 /女性 )
  • 2008/02/12 21:33
  • 回答2件

・住宅費の負担が大きすぎて・・・。

初めまして。誰にも相談できずとても悩んでいます。夫34歳、妻30歳。長女4歳、長男2歳次男0歳の5人家族です。・【収入】 夫のみ31〜34万円・児童手当  年間 30万 (長男が3歳ななると、減額)・ボーナス  年間 約45万円・【支出】・住宅ローン     \120,000・管理、修繕費    \ 15,760・駐車場代      \  4,000 ・食費、生活費全て  \ 8…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • nakoryoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/02/08 20:01
  • 回答5件

681件中 551~600件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索