「頭痛」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「頭痛」を含むQ&A

701件が該当しました

701件中 301~350件目

腰痛・坐骨痛

埼玉県さいたま市の40歳 営業職の男性です。数年前にギックリ腰をやりその後は整骨、薬物療法にて対処し ここ1年位は調子がよかったのですが ここ1ヶ月位前から右臀部、足付け根、腰(坐骨周辺)が痛いです。通常に走ると寮脛が痛くて昔のように走ることは不能です。一応 湿布、コルセット、鎮痛剤などを服用し仕事には出ていますが・・・。今まで、整形外科、整骨員(接骨院)、カイロなどに行きました…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • noa1215さん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2010/08/05 22:01
  • 回答1件

産後、疲れやすさに悩んでいます

2年ほど前に出産し、産後ずっと、言いようのない疲れやすさに悩んでいます。専業主婦なのですが、日々家事やちょっとした買い物をこなすことで精一杯、何をしていても常にだるくて憂鬱です。休日に遠出したり、旅行などに出かけると、翌日、翌々日くらいは疲れ果てて外出すらできないほどです。産後2年も経っているのに、出産前と比べると体力が、半分はおろか4~5分の1、といったところまでしか回復していま…

回答者
古村 和子
鍼灸師
古村  和子
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/04 15:37
  • 回答3件

交通事故 肩の張り

車に乗っており、後ろから追突されました。肩が張ってとても痛いです。・どのような医院へ行き、どのような治療を受けたらよいのでしょうか。・また、治療を受けることによって、治癒するものなのでしょうか?治療したからといって治るものでなく、一時的に痛みが緩和されるだけなのでしょうか?先のことが心配です。今、治療しておけば将来の方の張りは少なくて済むのでしょうか?

回答者
長谷川 尚哉
鍼灸マッサージ師
長谷川 尚哉
  • ララルルさん ( 新潟県 /36歳 /女性 )
  • 2010/07/28 06:51
  • 回答1件

味が分からない

6月初めに風邪をひき、それから味覚が分からなくなってしまいました。風邪の時にいつもの様に鼻づまりが症状としてでていたので、「風邪が治れば、鼻もよくなり味覚も戻ってくるだろう」と思っていました。しかし、今は風邪の症状は治ったのですが、味覚が以前の様に良くありません。塩っけ、辛味は分かるのですが、風味というか旨みが分かりません。甘みも分からなくなりました。飲み物はコーヒーの苦味は…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • JEMさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2010/07/20 10:49
  • 回答1件

何が原因なのか知りたいのですが・・・

現在アメリカに住んでいて日本人もあまりいない地域なので病院へもなかなかいけない状態です。なので,このサイトを利用して質問させていただきます。私は5月上旬から6月半ばまで日本へ一時帰国していました.そして,こっちに戻ってくる前日からなんとなく体調が良くなかったんです。そんな状態で飛行機にのり13時間かけて帰国しました。もともと片頭痛ぎみで月に何度かの頭痛に悩まされています.今回もそ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • daffyさん ( 福島県 /29歳 /女性 )
  • 2010/07/13 00:56
  • 回答1件

内壁、天井材について

現在、新築戸建てをローコストでお願いしています。私が接着剤等の匂いに敏感で、新築戸建てを見学にいった際に目がチカチカ、動悸、頭痛になりました。中古戸建てでも、1年未満の中古も同様の症状になった為、自然素材を採用した方がいいんだろうな、と思っているのですが、コスト面が気になります。塗り壁やモイスを勧められたのですが、コストがどうも高くつきそうで悩んでおります。材料はこだわってい…

回答者
関尾 英隆
工務店
関尾 英隆
  • はじつかさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2010/07/11 20:28
  • 回答2件

前肩は治りますか?

最近、ある本で前肩という言葉を知り自分で確認したら右側だけすごい前肩になっています。その本ではストレッチものっていたのですが、まだ日が浅いせいもあると思いますがびくともしません。カイロプラクティックで前肩矯正は出来るのでしょうか?カイロでは一回で治ったりする事もありますか?他にも何か方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご返答宜しくお願い致します。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • mari369さん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2010/07/11 20:35
  • 回答1件

傷病手当金について

現在、会社員として働いておりますが体調不良のため、3月下旬頃より、会社を週1回のペースで早退、遅刻、欠勤等を致しております。今までのところ、代休、有休等で対応しておりますが、有休も残り僅かになってきて、今後、欠勤すれば、無給と言う事になります。体調不良の原因は、初めは、頭痛等で今年4月中旬よりペインクリニックに通院し、薬の服用、および、ブロック注射等で診療をうけていましたが、…

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • バードさん ( 愛媛県 /33歳 /女性 )
  • 2010/06/24 11:56
  • 回答1件

冠をかぶせたら、かみ合わせが合わなくなった。

4月に左の奥歯犬歯の後ろに、治療後冠を被せました。それから10日後、前歯にゴツンと音がするくらい当たりました。孫の面倒を見ている事もあり、歯科医に行くのが1週間後になりました。その時は当たりは大分良くなったものの、下の歯がしみるようにようになっていました。娘に相談すると、歯をなるべくかみ合わせないようにと言われ、食事の時だけ噛む事にしました。すると反対側(右の犬歯の後ろ)がガ…

回答者
名取 健寿
歯科医師
名取 健寿
  • pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2010/06/24 12:15
  • 回答7件

ストレートネック

10年以上前、高校生の頃より、肩こりが始まり、その頃からけがが多くなり、右ふとももの肉離れや左ひざの半月版損傷など、それ以来、激しい運動ができなくなり、肩こりが異常にひどく特に左の首から左の肩甲骨掛けてがいつも違和感がありました。就職してからも肩こりがひどく、それが原因で転職等を余儀なくされたこともあったのですが。最近は、今年1月頃までは、違和感はありながら、ウォーキングなど…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • バードさん ( 愛媛県 /33歳 /女性 )
  • 2010/06/24 14:58
  • 回答1件

噛み合わせの治療について

噛み合わせに悩んでおり、治療を考えております。歯並びは良い方だと思うのですが、3年程前に歯を治療し、セラミックの歯を左の前から4番目に入れた時に噛みあわせに違和感を感じたのですぐにそのことを伝えたのですが、「問題ない。」と言われ、その後何回か訴えたのですが、「気のせいだ」と言われてしまいました。それでもやはり下の前歯が上の前歯の裏に当たってしまう、上の歯と下の歯がうまく噛みあわ…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • toypooさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/28 01:31
  • 回答8件

様子がおかしい

初めまして。付き合って1年8ヶ月の彼氏と自分の精神状態の事で悩んでいます。先月の18日頃から彼の今の仕事に関して辞めたい、愚痴等の発言が続いてました。職場が下請け会社で現場作業の仕事で、休日が1ヶ月に3日しかない月や就業時間が早朝から24時を過ぎることも多々あり。1度私のほうからも転職を勧めましたが「俺が辞めたらこの会社は潰れる」「皆、やる気がないから続かないんだ」と一人で頑…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • 彼氏大好きさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2010/06/07 21:36
  • 回答2件

喉の圧迫感と咳で眠れません

咳と喉の圧迫感で寝られません5月19日に異常な喉の痛みがあり寝られませんでした。風邪だと思いよく行く病院に行きました。風邪自体は治ったのですが、いまだに喉の圧迫されるような違和感と咳が止まらず、もう一週間近くまともに寝れていません。横になると喉の圧迫感が強くなりイライラして寝むれません。圧迫感は指で喉を強く押されているような感じです。咳も酷い時では嘔吐してしまいそうになるくらい…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • hosokityanさん ( 東京都 /18歳 /男性 )
  • 2010/05/29 06:06
  • 回答3件

以前から 突然、悲しくもないのに右目から涙が出ます。以前は 忘れたころにで冷たい涙が一滴くらいでしたが最近は頻繁に出るので困っています。朝昼晩時間を問わず、また家に居るとき外出しているときと場所もどこでとは確定できません。目やにはでません。眼科で緑内障の検査をしてもらったときに診てもらいましたが 涙腺が詰まってることもなく ドライアイでもないと言われました。必ず右目からだけで…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • カンママさん ( 神奈川県 /57歳 /女性 )
  • 2010/05/28 16:08
  • 回答1件

生理痛について

生理痛が、以前は2、3日目くらいにお腹と腰辺りが痛かったのですが、全く何もできないほど痛いということはあまりなくて吐き気はしませんでした。でも半年くらい前から、2日目、3日目どちらかくらいに3時間程続けて、ひどいお腹と腰の痛みと時々吐き気がして、その3時間程は痛みに耐えているだけで何もできない状態です。また、その間は下痢のような感じでいつでてしまうかわからない感じなので、トイ…

回答者
長谷川 尚哉
鍼灸マッサージ師
長谷川 尚哉
  • tousiaeさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2010/05/28 01:43
  • 回答4件

首の痛みがもうずっとあります

何年か前、交通事故で(5年程前)首を痛め病院に行きました。その時、首の骨の一つが前に出てしまっていて、それについてはもともとだと思いますと診断を受けました。それ以上何も言われず、治療も終わり自分でももぅいいのかなと思っていました。しかし、半年前からか、定かではありませんが痛みがひどく、また病院にいきましたが、治療法がなく鎮痛剤をだしますと言われただけでした。鎮痛剤だけならと思い…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • reira0430さん ( 岐阜県 /34歳 /女性 )
  • 2010/03/27 06:06
  • 回答2件

膝の痛みと腫れ

左膝の骨がでる病気 困っています※オスグッド病ではありません その隣にできた出っ張りです運動して怪我したとか 膝を使いすぎた ということはありません 先週頃に気づきました痛みはあります 先週に比べると安静時痛が少し強くなって時間も長くなったような 気がします左膝だけです 20歳男これだけをみて なんの病気かわかりますか?ネットで調べたら 骨肉腫 って怖いキーワードがあったって再来週に病院…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • bob2010さん ( 長野県 /20歳 /男性 )
  • 2010/03/25 19:12
  • 回答2件

歯のセラミック治療

30年前に左右の奥歯がほとんど(13本)虫歯になり治療して金属がかぶっていたり詰め物がされています。金属を体に入れていることの弊害を考えて これらをセラミックに変えてはと薦められました。神経の無い歯は芯の金属も変える治療もするそうですが、現在56歳ですが 13本もの歯を次々治療していくことに不安を感じています。 それとセラミックの短所なども心配です。今日、歯科へ行きレントゲン…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • かんすけママさん ( 神奈川県 /56歳 /女性 )
  • 2010/03/19 21:00
  • 回答1件

右太ももの表面の真ん中辺りの窪みと鈍痛

これは10年くらい前からの症状です。痛さは鈍痛で、時々痛さが増します。歩けないほどの痛さではありません。何かをしたら痛くなるのではなく、割と常時軽い鈍痛があります。そして横から見るとその辺りが窪んでいます。診察を受ける場合は何科を受ければ良いでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • uribouさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2010/03/22 08:04
  • 回答2件

医療保険で迷っています

今年47歳の女性、未婚、子供はいません。入院・手術は未経験、この歳まで大病なし、集団健康診断で引っ掛かることはあっても、病院で精密検査をしたら異常なし、です。 近い親戚に癌で死亡した者もおらず、インドア派で激しいスポーツもせず、車もペーパードライバー、体力はありませんが、肩こりや頭痛、近眼と老眼、歯以外で健康面で困っていることは現在はありません。 ただ、病気にしても怪我にしても老…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • kotonkotonさん ( 京都府 /46歳 /女性 )
  • 2010/03/20 15:13
  • 回答5件

尾てい骨の痛み

左側の尾てい骨が1月下旬から時々痛みます。座ると骨が当たる感じがします。昨日から太ももの裏側に、今までとは違う感じの違和感があります。夜寝ているときには、右の尾てい骨も痛みがありました。坐骨神経痛ですか?かかとも痛くなります。両足に出ると良くないそうですが大丈夫でしょうか?整体に3回行ってますが、成果が出ているのか不安です。針灸も試してみたいと思いますがいかがなものでしょうか…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • かぼままさん ( 千葉県 /45歳 /女性 )
  • 2010/03/11 17:03
  • 回答2件

PTSDではなく 広汎性発達障害と言われた

小学6年男子の母です昨年秋に事実無根の犯人扱いを受けその直後から睡眠障害イライラ頭痛腹痛を訴え登校出来なくなっています心配になり当初は小児科を受診していたのですが小児心療内科を受診するように紹介状を書いていただいたのでそこを受診したのですが心理テストを受けた結果広汎性発達障害のボーダー上にいると言われました広汎性発達障害(コミュニケーション能力が低い)とのことでしたが納得出来ず…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • やまだたろうさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2010/03/11 00:10
  • 回答1件

歯のブリッジについて

5年前に前歯6本を美容歯科でブリッジにしました。去年前歯が欠けてしまい、全てのブリッジをはずして新しく変えようとして今治療中ですが、土台となる部分が一本短く、3本、3本でつけようとしたがやはり以前と同様に、6本一気にブリッジをしないと無理と言われましたが、5年後にまた全てをやり直すと高額なため、もう一本健康な歯を抜き、土台を立てた方が安全と言われました。しかし健康な歯を抜き、土台を…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • 369さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2010/02/25 14:31
  • 回答3件

線維筋痛症でしょうか?

昨年11月下旬に頚肩腕症候群と診断され、12月に疼痛や痺れの他に外出できないほどの吐き気、目眩、倦怠感のため、1ヶ月休職し、2月にやむを得ず退職しました。複数の症状から線維筋痛症の可能性はないのかどうか心配です。具体的な症状は以下のとおりです:ドライアイ(涙点プラグとヒアレインミニ<0.3>で対応)上体の疼痛(8か月続く首、鎖骨、肩、腕、背中、お尻の痛み。声がだせないほど耐えがたい痛み…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • Polar Bearさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2010/03/06 23:29
  • 回答1件

左肩が痛い

ここ1週間ほど前から左肩が痛いのですが・・・最初は両肩が痛かったのでただの肩凝りだと思っていたので湿布を貼ったのですが、左肩のみ上には上がるけれど後ろに腕をやると痛いのですが、これは四十肩・五十肩と言われる物なのでしょうか?肩が痛み出したと同時に頭がフワフワしているというかスローペースで回転しているような眩暈があるのですが。後頭部を手で軽く押すとジワーっと気持ち良い気がするので…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • とめさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2010/03/04 11:10
  • 回答1件

原因不明の膝の痛み

現在、29歳女性です。10年位まえから膝の痛みに悩まされています。初めは右だけで何か月かに一回の痛みだったのですが最近は両膝が痛みます。右膝が痛い時に病院に行ってレントゲンを撮ったのですが、異状なしと言われ、シップをもらいました。最近両膝が痛くなり始めて(常にではなく一日に2回くらい、急に激痛が走りそれから当分痛くなる感じです。)他の病院で検査してもらったものの、痛風でもリュウマチ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • おっかさん ( 山口県 /29歳 /女性 )
  • 2010/02/23 13:20
  • 回答2件

股関節の付け根の痛み

股関節の後ろ部分に時々鋭い痛みを感じます。慢性的なものではないのですが、3秒くらいの痛みを時々感じます。どのような病気なのか教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • サザビーさん ( 静岡県 /54歳 /女性 )
  • 2010/02/16 10:11
  • 回答2件

頭を振るとズーンと頭痛がします。何かの怪我ですか?

5日間ぐらい前から、頭を振った時や咳をした時に頭痛がおでこの中のほう辺りでひどくて心配です。痛みは振った時や咳としたときのような頭を急に動かしたときです。痛む感じはズーンと来るような重い感じの痛みです。痛む箇所は後頭部、側頭部ではなく前頭部辺りです。21歳の男、一人暮らしの社会人なので病院に行く時間もなかなかとれません。頭痛と同時に熱も出ました。熱は二日で治まりましたが今も喉…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • sky of duckさん ( 大阪府 /21歳 /男性 )
  • 2010/02/18 00:22
  • 回答1件

助けてください。この胃の痛みから

私は胃の痛みに苦しめられ続け、とうとう今年で4年目に突入してしまいました。それは胃の中がしみるようななんとも言い難い痛みで、それと同時にお腹も空いていないのにひどい空腹時のような音が鳴り響きます。通常は食後1時間もすると鳴り始め一日中続きます。ひどいときで食事をしても胃の痛みは治まらず、空腹時のようなごう音も鳴り響き続けます。今まで2回の胃カメラと2回のエコー検査をしましたが…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 胃痛さん ( 宮城県 /21歳 /女性 )
  • 2010/01/11 01:53
  • 回答1件

不眠、過食、イライラどうしたら?

3年前に離婚して子ども2人を育てているシングルマザーです。離婚の際に精神的にまいってからというもの、どこか自分でもおかしくて相談させていただきました。 まず、離婚の際に2ヶ月で15キロやせるほどの拒食症になり精神的にも追い詰められて心療内科に1年強通っていました。元夫の彼女に夜中まで脅迫電話をかけてこられたことや、子どもが小さく将来に不安を感じたこと、また夫を信じきっておりましたの…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • テケテケさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2010/02/01 03:53
  • 回答1件

自律神経の乱れか体のゆがみか・・毎日つらいです。

はじめまして、よろしくお願いいたします。4年前に出産、2年程前から体のあちこちに不調が現れました。めまい・ふらつきで耳鼻科検査→異常なしで胃痛・吐き気から内視鏡検査→胃炎・投薬で治療しました。その症状も2〜3カ月おきに断続的にありましたが何とか乗り越えてきました。昨年の9月下旬頃から、めまい・ふらつき・倦怠感・だるさが抜けず、「エンジンがかからない」状態が続いています。あらゆる可…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • きいたろうさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2010/02/01 10:32
  • 回答4件

高血圧の方のマッサージ

先日、血圧の高い方をマッサージしました。。。首の凝りをうったえてありました。。。母親が、後頭部(首から頭にかけて)のツボなどはおさない方がよいのではと言っていたのを思い出しました。。。高血圧の方の首や頭のツボおし(マッサージ)はこわいなぁと思いながらしていました。。。ネットで見たところ、高血圧に効くツボ?というのもあるようで、、、高血圧の方の首や頭のマッサージはどうなのだろう…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • be healthy さん
  • 2010/01/28 19:14
  • 回答2件

顎の痛み

私は大阪在住の29歳男です。2ヶ月ほど前から少し顎が痛く、大きく口が開けれなくなりました。以前から少し顎がガクガクすることはありましたが、首を倒したりすると元に戻っていたので気にも留めていなかったのですが、2ヶ月ほど前からは口は開かない(開けると痛い)そして小さな痛みが慢性的になっていきました。色々とネットで見たりして回復方法を試みてはいるものの一向に良くならないばかりか、頭痛…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • HBKさん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
  • 2010/01/27 20:04
  • 回答3件

酷い肩こりと慢性的な吐き気

数ヶ月前、寝違えて起き上がれないほどになり、主人にどうにか抱き起こしてもらって病院に行きました。寝違えだと思っていたのは、ひどい肩こりによる痛みだったようで、電気による治療と痛み止めを処方されました。治療のため通院を勧められたのですが、仕事が忙しいため平日に時間がとれず、そのままいけずじまいでした。肩こり体操というものを教わったので、仕事の合間にしてみたりして、それ以来起き上…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • cam*さん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/01/28 15:02
  • 回答2件

背中の痛み

ここしばらく(1〜2週間ほど)背中が痛みます。両肩甲骨の内側背骨の両サイドです。継続して鈍痛が続き気になってます。つい先日健康診断があり、血液検査他全て正常値であったため内臓疾患ではないかなと思ってましたが、痛みが続いているため膵臓や他健康診断では判断できないものではないかと心配になり御質問させていただきました。何科に診断に行けばよろしいでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • sugitetsuさん ( 愛知県 /47歳 /男性 )
  • 2010/01/20 12:04
  • 回答2件

右足の付け根の痛みについて

1ヶ月程前から右足の付け根にいたみがあります。階段を登ったり椅子から立ち上がる時など激しい痛みの時もあれば小さな痛みですむ時もあります。毎回ではないですが歩くとコキコキと音が鳴る時もあります。一度病院などで診てもらったほうがいいのでしょうか。37歳 女性です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ねこたろうさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2010/01/19 17:06
  • 回答2件

顔の歪みについて

はじめまして。最近写真などを見ると少し顔が歪んでいて、右利きのために右で物を良く噛んでしまうことが多々あります。その結果少し顔の筋肉のつき方に違いが出てきました。右側に筋肉がついたため頬がはっています。左の方が綺麗な輪郭になっているので、できれば左頬のようなすらっとした輪郭に右側も同様にしたいのですが、どのような事に気をつければ左同様綺麗な輪郭になるのでしょうか?食事を食べる…

回答者
小川 朗子
歯科医師
小川 朗子
  • syunさん ( 愛知県 /49歳 /女性 )
  • 2010/01/09 16:32
  • 回答5件

首のひきつりに悩んでいます

首がひきつり、いつも頭が後ろに持っていかれる感覚です。特に肩を動かすと、それに合わせて首が引っ張られるような状態です。肩と首が連動して、硬くつながってしまったような感覚なのですが、もっと自由に肩を回したり、腕を動かせるようになりたいのです。首がひきつるというのは、アゴがあがってしまうような状態です。どういった病院でどういった先生に相談すれば良いのでしょうか

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 首の硬直悩み人さん ( 大阪府 /46歳 /男性 )
  • 2010/01/13 17:32
  • 回答2件

誰に相談していいのかが分かりません

現在の仕事では様々な能力が必要とされますが、私はコミュニケーションをとることが苦手なのと、複数の同時作業が困難であるため、度々ミスを繰り返し仕事に支障をきたしています。ここ半年の間にアスペルガー症候群の記事を見つけ、色々なサイトに書かれている症状を読んでいて、幼少のころと現在の自分の行動や性格に似ているものがあることに気づきました。誰にこういったことを相談してよいのか分からず…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 知美さん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2010/01/13 16:25
  • 回答1件

骨隆起について

下の歯の裏側に骨隆起が左右にできています。舌での感触になりますが、右の骨隆起が左の3倍くらいの大きさになっており、気になります。舌で触ると、ボコって盛り上がっています。痛さとかは全くないですし、生活にも支障がありませんが、なんで右のだけ3倍近く大きくなってしまったのかが気になります。骨隆起をこのままにしておいてもいいでしょうか?現状維持で平気なら手術とかはなるべくしたくありま…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • テルキさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2010/01/07 22:08
  • 回答3件

精神科を受診したほうがいいのでしょうか。

半年前ぐらいから気分がすぐれず、いつも頭がモヤモヤしています。頭痛も多々あります。ふと悲しくなり、涙がでることもしばしば。出来れば人と会いたくありません。でも子供の幼稚園のお迎えなどもありそうも言っていられません。以前このままではいけないと思い、音楽をきいてみたり、散歩してみたりしましたがダメでした。今ではそのような事をする気力もありません。体力もないのか、少し何かをするとす…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • gold8さん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
  • 2010/01/07 10:14
  • 回答1件

漢方薬とサプリメントの併用は大丈夫ですか?

パソコンを仕事で毎日のように見るので、漢方薬の杞菊地黄丸、ルテイン、カシス、ベータカロチン、DHA、ビタミンB群が一緒に入っているサプリメント、イチョウ葉エキスのサプリ、コエンザイムQ10のサプリ、キューサイ青汁を併用しています。服用する時間は漢方薬と少しずらしています。一緒に服用すると漢方薬の効能が薄れてしまうと書いてある本がありました。一緒に服用するのはまずいですか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • エビエさん ( 愛知県 /52歳 /女性 )
  • 2010/01/06 14:40
  • 回答1件

左肩甲骨の痛みについて

初めまして。デスクワーク中心の29歳、女性です。3日前から突発的に、首の後ろから左肩甲骨にかけて痛みを感じています。どんな症状が考えられ、またどのような医療機関に伺うのがよいのか教えて頂けると幸いです。以下、症状等の詳細になります。以前にもこのようなことがあり、小さな整形外科を一度受診したところ、触診にて「頚椎が歪んでいる」と言われました。(この時の痛みは左に偏っておらず、主に首…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • リス子さん ( 山梨県 /29歳 /女性 )
  • 2009/12/30 07:12
  • 回答1件

ほぼ毎日起こる頭痛

中学生です。もともと低体温で貧血気味だったので、立ちくらみやめまい等はよくありました。朝に弱く、ほぼ毎日腹痛を起こしトイレに行く事もあります。これは多分、体が冷えたからだと思っています。ですが、もう随分前から片側のこめかみ辺りがズキズキ痛みます。といっても我慢すれば、数分で痛みは引きます。痛みによって生活に支障が出るとはありません。寝込んだり、吐くこともありません。ただ数分間…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ちな ひなさん ( 大阪府 /15歳 /女性 )
  • 2009/12/24 00:16
  • 回答1件

教育ローンについて

私は40歳 母子家庭の母です。娘は中学3年生で中2の1学期からいじめに遭い登校拒否になってしまいました。無理に学校へ行かせていたらリストカット 風邪薬や頭痛薬の大量摂取などなど・・・その為色々考え本人、学校の先生、教育委員会、役場の福祉課等と相談し海外留学という方法をとりました。 娘はとても明るく語学学校に通っており将来の夢をみつけ頑張っていて現地での高校受験を希望しています。私も…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yukiponさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2009/12/25 10:27
  • 回答4件

肩こり

 湿布やローションで肩や首のコリに効くおススメの商品はありますか?万年肩こりで悩んでいるので!

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • シリウスさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
  • 2009/12/22 19:06
  • 回答2件

局地的な痛みの頭痛で困ってます・・・。

後頭部の少し右位に、時より頭痛が走ります。 痛い所は、本当に一点だけで、痛み方としては時より針に刺された様に「チク!」と、脈を打つ早さで2〜3度痛み、頻度としては、5分に一回程度から一時間に一回程度です。痛みの度合いとしては、痛みがはしると、一瞬顔が歪むほど痛いのですが、一瞬の事ですので「ウッ!」となる程度です。痛みの走るところを、指一本で押すとすごく痛いのですが、手のひらな…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • たら子さん ( 大阪府 /19歳 /女性 )
  • 2009/12/20 23:18
  • 回答1件

マッサージ後の頭痛

8日前に指圧マッサージを受けたのですが、肩こりがひどいとの事で強めのマッサージをしてもらいました。痛かったのですが、言わずに終了しました。その日は特に痛いという感覚はなかったのですが、次の日から頭痛があり、特に朝起き上がる時はこめかみ辺りが痛く、すぐには起き上がれないほどの痛みがあります。マッサージから8日経った今も痛く、困っています。これは揉み返しでしょうか?1週間以上痛みが続…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ikeikeiさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2009/11/30 14:39
  • 回答2件

親友がストレスで倒れました。

まず見ていただき有難うございます…。早速本題に移らせて頂きます。私の親友の病状についてです。親友がもう8日間まったく意識がなく入院しています。今年の10月あたりから頭痛、腹痛、声がでなくなるなどの症状がでて病院に行ったらしく診断の結果ストレスで鬱みたいになっていると言われたらしいのですが11月の始めに激しい頭痛がして倒れてそのまま救急車で病院に搬送されて1日後に意識を取り戻したのです…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 市原 歩美さん ( 京都府 /17歳 /女性 )
  • 2009/11/28 02:19
  • 回答1件

毎日が辛いです。

自由業の相手と結婚して3年になります。生活が苦しいので相手を自分の扶養に入れて私も働き、そして趣味と自分のやりたかった事(具体的に書くとばれそうなので省略します、少しストレスのかかる公的な事です)、そして家事をこなしています。一生懸命に頑張っていますが、どうも物事をこなす(というか行動を始める)のに時間が掛かる性格なので、親族、知人など人様への礼儀とか細やかな事が出来ずじまい…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • リマーカブルさん ( 和歌山県 /42歳 /女性 )
  • 2009/10/29 05:26
  • 回答1件

701件中 301~350件目

「IT猫背」に関するまとめ

  • あなたもIT猫背、スマホ猫背になってる?IT猫背、スマホ猫背は欝になりやすい!?原理を知って今すぐ改善!

    PCやスマホが普及して最近急増しているIT猫背、スマホ猫背。あなたも気がつけば首を突き出した猫背姿勢になっていませんか?首の痛みや肩こり、頭痛などに悩んでいる方で猫背の姿勢になっている場合、その痛みの原因はIT猫背かもしれません。その痛みにより倦怠感、無気力、不安感、焦り感などのうつ症状が出ている方もいるかも知れませんね。 そんな症状を放置していると慢性的な体の不調につながり危険です。IT猫背になってしまう原理を理解して、解消方法を学んで、正しい姿勢を取り戻しませんか?

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索