「面接」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「面接」を含むQ&A

772件が該当しました

772件中 401~450件目

面接後の礼状

はじめまして。現在、転職活動中の者です。第1志望の会社に明日面接に行きます。予定では、今後、3次面接まであるとのこと。その都度、お礼状は出すべきでしょうか。アドバイスをいただけると幸いです。

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • とこさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/16 23:18
  • 回答1件

今の仕事を続けるべきか?

初めまして私の旦那の件で相談があります。年齢は44歳で今年の5月にマイホームを購入し3年間勤めていた会社を体調不良(実際には上司との折り合いが悪く嫌がらせを受けていた)を理由に7月に自己退職をしました。旦那は中卒だったのでハローワークで学歴不問で経験不問の土木作業の仕事を見つけ本人はやる気はあったんですが会社から体力が着いていけないという理由で1ヶ月足らずで解雇され今度は配管工の…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • アトムママさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2009/09/12 21:10
  • 回答2件

正社員登用との口約束

現在、1年更新の契約社員で勤務しているのですが、任期満了で更新なしと言われました。「1年経てば正社員登用します」と採用面接でも言われましたし、1度目の更新の際、上司から「今回は経営状況が良くないので正社員になれない、新しく人材を採用するのも出来ないので更新してほしい。けれど、数ヵ月後にいろいろ社内組織も変わるのでそのときに正社員に出来ると思います、もう少し待っていてください」…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • sena-domさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2009/09/02 16:26
  • 回答1件

いったい何の仕事が向いているのか

 間もなく30歳になる男です。長くなりますが、ご指導、ご助言頂きたいと思います。 私が、大学卒業時には就職氷河期であり、安定を求め、公務員にチャレンジしましたが、失敗し、民間企業の就職も失敗しました。もう1度リベンジしたものの失敗。この間は、フリーター(飲食業)を2年経験しました。遅れを取り戻すべく、合間を見てパソコン学校に行き、多少なりの資格は取りました。 その後、契約社員…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • バイファイさん ( 大分県 /29歳 /男性 )
  • 2009/09/05 22:10
  • 回答2件

就職できず社会人になれません

去年に公認会計士試験に合格した者です。大手監査法人に行きたいと思ったので実務補習所という公認会計士協会の研修所に行きながら就職浪人をしたところ今年はもう大手どころか中小法人にも求人がないです。一般企業も新卒でないことや面接が監査法人よりも厳しいことからよけいに難しくなっています。そして私には残念ながらコミュニケーション能力が著しく不足していてそれを克服しようとバイトの面接を受…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • kawamuraさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2009/09/06 01:26
  • 回答2件

失敗続きで自分の判断が信用できない時は?

始めまして。私は27歳独身女性です。6月に派遣の契約が終了し、現在就職活動中です。自信をなくし、キャリアも無く、この先の方向性を自分で決断できません。服飾系専門学校を卒業後、ある会社で2カ月ほど働いていましたが、会社都合で解雇されました。就職活動を再開しましたが、アルバイトのつもりで始めたベーカリーの仕事にやりがいを感じ、この仕事に進むのもいいかもしれないと思いました。しかし専門…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • マコトビさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/09/02 15:55
  • 回答1件

就職活動での説明について

前職で、会社の法令違反の内容を確認したことから退職強要、試用期間中の解雇、解雇理由の改竄及び同意書の強要、解雇予告手当ての不払い、解雇理由(同意書の内容)を書面にて提出を求めても無視・・・等、やられ、裁判にて決着をつけることととなりました。裁判の場においても、解雇理由を変更、具体的な理由を記載してこなかったり、解雇に至る経緯を作りこんできたりと、遅延行為をしてくるようになり、…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • suzuki003さん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2009/08/22 14:54
  • 回答1件

退職理由について

こんにちは。会社の業績が悪くなり、数ヶ月前から休業手当をもらいながら休業(自宅待機)となっております。いまだなかなか業績は上がらず、復帰(休業解除)の目処が立たないため、退職し次の道を考えております。その旨を会社に伝えたところ、離職票の退職理由を「自己都合」「会社都合」「退職勧奨」の3つから選べると言われました。今後の転職活動などにおいて、どれを選択したら自分にとって一番いいの…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • オルドさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2009/08/18 13:46
  • 回答1件

再就職までにできることは?

今年の7月に第2子を出産しました。34歳主婦です。第1子を2003年に産んだのですが、出産前後にメンタルヘルスを崩してしまい、だましだまし働いていたものの、悪化してしまい、2007年10月に退職して以来、アルバイトしかしていません。ちなみに、職歴は塾数学講師 約1年半導体設計評価 約4年半基板(ハード)設計評価 約3年です。アルバイトでは、簡単なホームページ作成(HTML・CSS)と、雑務をしてい...

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ますちゃんさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2009/08/13 16:52
  • 回答1件

保険に加入してくれません

 幼稚園に勤務しています。毎月手取りが11万程度あります。このままだと130万を超えるのですが、園長は保険に加入しようとしません。私のほかにパートさんは3人いますが、みなさんあきらめているようです。雇用保険、労災にも入っておらず、給与明細ももらったことがありません。(勤務をはじめて1年になります。)ハローワークの紹介状には保険あり。とあったのですが…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • よしぶさん ( 福井県 /33歳 /女性 )
  • 2009/08/02 20:50
  • 回答1件

うつ病で休職していたことはマイナスになりますか?

私は24歳のシステム運用業務に従事しているものです。去年の6月からうつ病を発症して1年程療養しておりました。原因としては交代勤務による生活の乱れでした。しかし、やっと復帰をして考えることはこれからの自分の仕事についてです。やはり、休職をしていた人間には仕事は中々任せてもらえないのもありますし、これからキャリアアップを目指すのも難しいようです。それで、転職を考える上で休職をして…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • keiyouさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2009/07/27 21:47
  • 回答1件

有給休暇について

パート勤務(週6日、1日5.5時間勤務)で1年7ヶ月働いていました。現在はすでに退職しております。面接の際も有給休暇の有無について説明も無く、私自身もパートで勤めるのは初めてでしたので短時間のパート労働者は労働基準法においても有休は無いものと思っておりました。在職時に数回、早退と病欠したことがありましたが欠勤扱いで給料で調整されていました。ところが、退職後にインターネットで調べると私…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • zakzakさん ( 北海道 /39歳 /女性 )
  • 2009/07/23 01:09
  • 回答1件

メールでの内観療法について

お尋ねします。わたしは内観療法を2度受けたことがありますが効果がなかったようでした。そのことを以前、先生にご相談したところ過食症に沿った内観療法を受けてないと、いったようなお返事をいただきました。先生はメールでの内観療法をおこなっている、とのことですが私はもう1度、長年患っている過食症に対応する内観療法を受けたいと思っています。それは、可能でしょうか。

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ozmaさん ( 長崎県 /39歳 /女性 )
  • 2009/07/18 11:00
  • 回答1件

キャリアをどう構築するべきか?

31歳女性。英国で修士課程にて翻訳を勉強中、今年12月卒業予定。今後のキャリアについてご相談させていただきたいのです。スキルを身につけ食べていけるように選択した道ですが、留学中に中国人の彼(現在、中国在住)と出会い、1年半同棲、結婚を考えています。5年間の約束で中国に滞在する予定(彼の目標:5年後に日本で働く)で、その後、日本に帰国した時に困らないようなキャリアを身につけたいのです。これ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • nicottoさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/16 15:25
  • 回答2件

内定通知書に雇用条件の記載がなく不安です。

はじめまして、転職活動中の35歳(男)です。先日、1社から内定をもらいました。会社側から内定通知書が届いたのですが、給与等の条件に関する記載が全くなく不安に感じております。特に給与面について不安を感じております。面接時には希望額(400万以上)を伝え、その後、電話で内定連絡を受けた際には、口頭で「400万から450万の間で検討しています」と言われました。「もしかして、届いた内定通知書以外…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • hoihoiさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2009/07/16 12:22
  • 回答1件

SEOスペシャリストの求人について

私は少人数の会社に勤める20代のOLです。実は、私は下記のような求人募集を担当しています。ハローワークに登録しているのですが応募状況がかんばしくありません。つきましては、何か奇抜な募集方法のアイディアがないものか、お知恵を拝借できましたら幸いです。念のため、この投稿はしごく真剣な投稿です。<求人要項の抜粋>▼職種SEOスペシャリスト▼仕事の内容SEO(検索エンジン最適化)▼給料80〜…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tanabataさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/09 10:52
  • 回答8件

面接時にうそがわかった場合

面接試験の時に志望者の応答内容にうそがわかった場合はどのように対処しますか。

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • ポプラさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2009/06/27 19:06
  • 回答2件

30歳。就業して半年ですが、転職を真剣に悩んでいます

30歳、女性です。今年1月より正社員としてIT業界へ営業職に転職しました。業界は未経験ですが、営業経験は3年ほどあり人材紹介会社を経由して転職をしました。まだ就業して半年ですが、あまりの長時間労働にて体調を壊して休職中です。(月間100時間以上・休憩ほぼなし・これ以外に土日もPCを開き仕事)面接時には残業時間は人それぞれの裁量に任せているとのことでしたが、実際就労してみると長時間勤務が美…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ソエちゃんさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/01 17:14
  • 回答1件

来年春ごろに転職が目標です。

お世話になります。33歳、女性、独身、小さな会計事務所に約10年務めています。仕事は安定していますし賞与もいただけるのですが、所長が60代になり後継者もいないことから転職を考えています。現在の仕事は、顧問先の仕訳入力、売掛金買掛金管理、決算整理、平易なレベルの申告書作成、確定申告業務、年末調整業務、その他秘書的業務などです。資格は、簿記2級を取得しています。パソコンはワードと…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • マリポーサさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/01 10:23
  • 回答2件

21歳の娘のことでご相談します

もともと素直で大人しい子供でした。初めての子供ということで、過保護にしすぎたところがあります。幼い頃から怒られたことがなく、名前を呼び捨てにされることもなく育ちました。小学校高学年でイジメにあいました。親に心配をかけまいと、黙っていたせいで長期にわたりイジメを受け続けました。そのせいか対人恐怖症(特に同世代)のようになり、中学校・高校・短大とひとり孤独を通しました。そのせいで…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ☆りんりん☆さん ( 大阪府 /49歳 /女性 )
  • 2009/06/27 19:48
  • 回答1件

大学院での今後について

理系大学院に通う22歳女(M1)です。私は学部時代、就職活動をしておりましたが、教授のすすめもあり、勉強することは嫌いではなかったため、後2年間勉強するものありだろうと、進学を決意いたしました。しかし、受験直前や合格してから、このままでいいのかと思うようになり、一度は頑張らないとと決意したものの、院生として生活しはじめてから、学校に行くのが億劫になりました。もともと知識欲はな…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ちゃりさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2009/06/24 18:26
  • 回答4件

専門商社から総合商社

現在、26歳、1000名程度の規模の機械専門商社で営業職をして4年目になります。仕事にもだいぶ慣れ、後輩の指導も任せてもらえる様になりましたが、最近、事業運営などにも興味を持つようになった為、転職を考え始めました。日々の業務は、海外製品の代理店として、ある商品を国内の工場へ売り込む事が中心ですが、そこから派生して、工場全体の自動化の提案、輸出の代行なども時々やったりしています。まだま…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • wirityさん ( 大阪府 /25歳 /男性 )
  • 2009/06/18 15:55
  • 回答4件

仕事をあきらめるタイミングについて

はじめまして。私は現在求職中の一児の母です。(娘は1歳8ヶ月です)3月の中頃に娘の保育園入園が決まり、4月から働ける状態なのですがなかなか仕事が決まりません。出産前は派遣で働いており、最初は複数の派遣会社に登録し仕事の紹介を待ったり、エントリーをしていたのですがやっと紹介&面接までいっても採用までいきません。不採用の理由について教えていただいたものでは、大半が小さい子供がいるから…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • @ももママさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/06/21 17:10
  • 回答1件

面接時の説明について(雇用形態)

初めまして。現在、派遣会社で働いている29歳(女)です。大学卒業後、大手出版社の支社A社で営業事務として3年間働きました。その後、広告業界興味があり、B社で営業として2年間働きました。今回は、B社について、面接時にどのように説明したらよいかについてお伺いします。B社には、面接時に「正社員で働きたい」という意志を告げ、試用期間付きで採用となりました。しかし、会社側からは半年経っても1年…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • smilemileさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2009/06/19 10:55
  • 回答1件

条件:社会人経験3年→「2年8ヶ月」ではダメ?

はじめまして。ささの(24歳/女性)と申します。宜しくお願い致します。<質問>・企業の募集要項の条件に「社会人経験3年以上」とある場合、 その条件はどの程度厳密なものなのでしょうか?私は4年制大学卒業後、建設会社で営業職(正社員)をしています。勤続年数は、来年4月で満3年になります。なかなかやりがいのある仕事ではありますが、学生時代に取り組んだ別の分野を本職とすべく、今の会社を退社…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ささのさん ( 長野県 /24歳 /女性 )
  • 2009/06/16 21:21
  • 回答3件

転職するべきか、我慢するべきか

昨年10月に営業所庶務(4つの営業所で13年半)から本社経理に異動となりました。今までは各営業所の経理から雑務までやって、ある程度やりがいがありましたが、本社経理に行ってからはあまりやることがありません。何度か上司に相談を持ちかけましたが、そのときの単発のすぐ終わってしまうような仕事だけもらい、やっぱり暇になってしまいます。あまり暇なのも精神的にこたえてしまい、転職も視野に入…

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • かしさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2009/06/14 18:21
  • 回答2件

退職について

人材紹介会社から紹介を受け入社したものです。実は求人票を見た時に少し興味があるかなと思い応募した会社を受けました。しかし、面接を受けてみて「自分には合わないな…」と感じ辞退を申し出たところ凄い勢いで電話を掛けてきて何度も説得され不安になってしまい内定を受けてしまいました。実際働き始めてみると、正直職場環境は劣悪で離職率もかなり高い会社のようで、いくら中途採用とは言えほとんど現場…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • けんじろうたいさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2009/06/05 20:32
  • 回答3件

フリーで翻訳等を続けていましたが・・

地元、名古屋の大学を卒業後、貿易会社で貿易事務やレターの翻訳等をしていましたが、通訳業務を求められ3ヶ月で辞めた後、WordとExcelの操作を学校で覚え派遣で数社勤めました。その後アルバイトを1年し、正社員で小さい会社の本社で1年程一般事務を続けましたが、翻訳の夢が捨てきれず、辞めて名古屋の通訳翻訳学校へ通い、半年経った後、ビジネス仲介サイトへ登録し、医療や技術関連等、様々な分野の翻…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • marionfさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/11 19:18
  • 回答3件

派遣切り、どうすればいいか分かりません・・・

過去に正社員、派遣社員、フルコミ、アルバイト合わせて5回転職、6回目にして派遣スタッフとしてですが英語を使っての仕事に就くことが出来、1年2ヶ月勤務しました。ですが、不景気の為、派遣先の資金の都合により契約が満了となり現在は無職です。(理由があまりにも短絡しすぎて納得できない状態ですが・・・)今回の契約満了を経験したことで、派遣はやはり定職にはならないんだ・・・と思いました。派遣先…

回答者
藤崎 葉子
キャリアカウンセラー
藤崎 葉子
  • マンゴーマロンさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2009/06/08 21:59
  • 回答3件

派遣社員歴のスキルについて

短期大学を卒業後在学中のアルバイトを数社を掛け持ちしてましたが、大きな組織の中で働いてみたいと思い契約社員で某会社の総合受付を2年半経験しその後会社は、変っていますが派遣社員として約9年総合受付の仕事をして参りました。実は、正社員になりたいのであるキャリアコンサル会社に相談したところ「企業受付で派遣社員は誰でもできる仕事だからなんとも言えない。」と言われものすごくショックで自分…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • YYYさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/06/04 16:42
  • 回答4件

減給について。

入社10年目の正社員です。会社で、来期の減給及び仕事内容変更の説明がありました。売上減により、社長を含め、全ての社員が減給を余儀なくされる、ということで、社長が社員1人ずつと面接をしたようです。面接では、会社の状況、そして雇用にかかるお金を35%弱カットしなければならないという説明がありました。(かなり、早口で。)そこで、私に提示された給与は14万円。(現在より35%減)仕事内容は…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • kekecoさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/02 15:42
  • 回答1件

29歳別居中、社会経験なし、私にできる職業とは?

初めまして。私は、29歳で只今別居中です。子どもも2人いましたが、主人側で生活しております。学生結婚をしたため、社会人経験が無く、資格も何も持っていません。(免許すらないです。)8年前、内定を2社取りました。流通業の小売業界です。学生時代のアルバイトも接客業だったこともあり、これから小売業で働いていきたいと思っていますが、なんの経験もスキルも無い私に職種を選ぶ権利があるのでしょうか…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • みんぐさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/05/31 00:35
  • 回答3件

最終面接 合否通知

 私は先月の19日に最終面接を受けました。他のセクションの最終面接がその翌日にありました。 合否通知については、1次試験時に配布された書類に「合否:5月下旬に郵送にて通知予定」とあります。 私の大学の先輩でその企業で勤める方がおり、どの程度で通知が来たかを聞くと一週間程度で来たとのことでした。 今日はもう6月…正直、いてもたってもいれません。 どの程度待ち、連絡も通知もなければ連絡…

回答者
成田 裕子
転職コンサルタント
成田 裕子
  • kanazawasannさん ( 大阪府 /22歳 /男性 )
  • 2009/06/01 10:32
  • 回答2件

銀行⇒メーカーに転職したいです 

現在、都市銀行に入行して2年目。法人営業に配属されています。銀行を辞める典型的な理由だとは思いますが、、・融資面で会社経営に携わるには限界があることに気がついた・仕事の9割が融資以外の雑務に追われているということから、銀行員という仕事に魅力を感じなくなり、モノを作り、世の中に流通させるまで携われるメーカーに転職したいと思うようになりました。消費財メーカーで、財務畑やマーケティ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ふうちんさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/31 23:07
  • 回答1件

転勤族の妻 一生続けられる仕事

今年結婚と同時に退職し、都内から長野に引っ越しました。大学卒業後、メーカーの営業事務を約5年勤めてました。資格は貿易実務B級とTOEIC735点しか持っておりません。長野に来て、就職活動をしておりますが、「新婚だからいつ子供が出来るか分からない」「夫婦ともに長野出身ではないため転勤族と思われる」といった理由もあり、8-9社不採用となりました。主人からは面接で「新婚、転勤がある」ということを…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • METTYさん ( 長野県 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/29 14:25
  • 回答2件

派遣社員の育休に派遣社員を雇うことはできない?

派遣社員として今の派遣先に3年勤務しています。営業所では所長一人と事務員は私一人という環境です。4人目の子供を妊娠したので、半年ほどお休みをいただき、その後また今の仕事に復帰したいと申し出たところ、派遣先には快諾をいただき、派遣会社もそれをすすめてくれました。ただ、事務員は私だけなので、その半年間別の派遣さんにきてもらわなければいけません。代わりの方を短期(半年限定)で募集する…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • まならさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2009/04/15 09:50
  • 回答2件

女性特有の病気で長く就労できない

現在アルバイトとして就業していますが、女性特有の毎月来る月の物で、仕事を休まないといけなくなるくらいのひどさです。わたしの場合、排卵時丸1日、整理時2日、計3日毎月不定期で、休まないといけないくらいの下腹部の激痛なので、どの仕事でも永く続けて行くことができないのです。現在の仕事先もそういった理由で、そろそろ辞めないといけない方向になってきています。次の仕事先でも、そのことを面…

回答者
藤崎 葉子
キャリアカウンセラー
藤崎 葉子
  • zuyaさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2009/05/26 10:28
  • 回答1件

口約束の雇用契約について

はじめまして。35歳の会社員です。現在の会社に入社する際に人事担当者との面接で会社が提示している給与満額(25〜30)30万でなければ採用されなくても構いませんと話をしました。数日後担当者から「27万で、後は頑張り次第でインセンティブが付きます」と言われ、インセンティブも計算に入れればそれ以上が取れると見込み、他の会社をやめて入社しました。が、入社1週間程で「あの制度はなくな…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • Neo-Silver-Foxさん ( 千葉県 /35歳 /男性 )
  • 2009/05/25 10:41
  • 回答1件

卒業と留年どちらがよろしいのでしょうか?

はじめまして、私は今大学4年生なのですが、就職活動をまったくやっておりません。理由は、私は新聞奨学生をやっています。そのため、現在取得単位が卒業要件ぎりぎりなので4年生であっても就職活動ができない状態です。そこで質問なのですが、4年で大学を卒業するのと1年留年し就職活動をするのとでは企業から見てどちらがよろしいのでしょうか?ご回答いただけたら幸いです。

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • akki-さん ( 神奈川県 /21歳 /男性 )
  • 2009/05/21 14:50
  • 回答4件

職務経歴書に必要な内容、ポイント

紹介者予定派遣で面接が決まり、派遣先から職務経歴書が必要と言われ、現在作成しています。(企業先:生命保険・損害保険を取扱いしている国内大手の企業です。)作成するにあたり、前職の事をどこまで記載するのが一番適切かまとまらず困っています。現在、作成しようと思っている内容は…・会社名・資本金・従業員数・雇用形態・職務内容・担当業種です。しかし、前職の事をインターネットで調べても出てこ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • rocchiさん ( 広島県 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/24 13:02
  • 回答1件

今後何をして食べていけばよいか(=キャリアプラン)

私は、利根川と申します(33歳、男、独身、埼玉県在住、茨城出身)。法律学部卒業後、印刷会社正社員7年(2社は営業職、1社はDTP管理業務)、派遣社員3年(事務職)を経験しております。3月末で、雇用止めに会い、今後は安定した職業を目指し、就活中です。職種は、営業職、事務職を中心に業種問わずインターネット、ハローワークを使い、就活中です。現在、書類選考は、20社に1社が通る割合で…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • まさかずさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2009/05/20 19:22
  • 回答2件

CSRと就職活動について。

私は大学で国際関係学を専攻しています。現在は休学中なのですが、そろそろ周りも就職活動を始め、なんだか焦っています。今の大学を辞めて、留学するのもいいかなと思うのですが…今回相談したいことは、企業のCSR部門(?)への就職方法についてです。最近よく聞くようになったCSRという言葉ですが、新卒を採用するときにCSRに限って募集するものなのでしょうか?初めは企業で働いて、将来的には企業のアド…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • caelumiyさん ( 京都府 /20歳 /女性 )
  • 2009/05/14 22:54
  • 回答4件

現在の会社を転職すべきか?とどまるべきか?

29歳(女性)です。現在、イギリスで、希望職種(貿易物流関係)とは異なる職種(総務経理職)で働いています。いずれは、希望職種に戻りたいと考えていますが、恥ずかしながら、年齢の割に転職経験が多く、これ以上の転職はマイナスにならないか心配です。まず、新卒で入社した会社(旅行関係)では、毎日の深夜残業と休日出勤の為、体を壊してしまいました。その後、療養し、経理事務をしながら、資格を取…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • minuさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/16 00:36
  • 回答4件

提案書の有無

よく、転職の本には職務経歴書、履歴書の他に提案書をつけたほうがいいと書いてありますが、これはどの職種にもあてはまるのでしょうか。技術屋で対象会社の焦点が定まっている(退職した会社がその技術から撤退したが、今度の会社はその技術を欲しがっているであれば)わかりますが、かえって提案書を添付するとあぶはちとらずになるのではないでしょうか。専門家のご指導をお待ちしています。

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • でんきくらげさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2009/04/30 19:34
  • 回答3件

35歳、3回目の転職を考えています。

初めてご質問させて頂きます。何卒よろしくお願いいたします。大卒→印刷会社営業(7年)→外資系専門商社営業(5年)→外資系機械メーカーというキャリアで、現在入社して半年が経ちました。2社目の専門商社で本部の方針がコロコロ変わり、常にお客様を裏切るような営業を続けて来た事に耐えられなくなり、昨年今の会社に転職しました。業界では大手の会社で、子会社の機械の製品担当となり現在に至ります。海…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • jmonさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
  • 2009/05/13 13:29
  • 回答3件

休業給付は申請できますか

今年の2月にコールセンターの請負業に転職し、アルバイト契約をしました。募集の広告には、契約している企業からの社会保険に関する届出書類の処理と問い合わせの窓口と書いてあったと思い、経験したい職種だったので応募しました。採用の連絡があり、前の職場を退職し、実際に新しい職場に行ってみると、現地の担当者からは全く社会保険とは関係のない福利厚生の受付と聞かされました。私が広告を読み違え…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • nonnon38さん
  • 2009/05/12 19:40
  • 回答1件

興味のある企業への採用内容の問い合わせ方

初めまして。現在24歳、教育機関で事務員をしています。以前から芸術や、「人に何かを伝えること」(漠然ですが)に興味があり、自分のそういった希望にあった仕事を探していました。最近、興味のある求人が見つかり、芸術系雑誌の編集者募集の内容だったのですが、強い興味はあるものの編集の経験が全くありません。強いていえば、大学時代に英字新聞の記事の企画や取材、記事作成、また社会人になってか…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • Dandan5さん ( 宮城県 /24歳 /女性 )
  • 2009/05/13 23:24
  • 回答3件

面接官の意図を汲み取り的確に答える練習方法は?

私は現在、再就職活動中の33歳です。私は相手が聞きたい事に対して的外れな答えをする傾向があるようで、面接でもズレた答え方をして面接官に微妙な顔をされます。面接後、質問内容と自分の答えに対する面接官の反応を思い出すと、「こういう事を聞きたかったのだ」とわかるのですが、その場で察する事が苦手です。質問の意図を汲み取ろうと考えていると、答えるのに時間がかかり、また、結局、その場では意…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 就職したい!さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2009/05/09 23:22
  • 回答3件

大学中退、職歴なしでの就職

私は去年、入学後半年で大学を中退しました。退学理由は、演劇の勉強がしたいと思いなおしたからです。以降、アルバイトをしていましたが、引っ越しが理由ですぐに辞めてしまい、その後は週2日程度のアルバイトをしているだけです。事務のアルバイトを中心に面接を受けてきましたが、落ち続けて退学してからもう半年も経ってしまいました。母にすすめられ事務の契約社員の面接を受けることにしましたが、職…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • kei23さん ( 兵庫県 /19歳 /女性 )
  • 2009/05/09 05:42
  • 回答4件

転職支援とは?一般の求人との違い

転職支援において、転職コンサルタントの方はどのようなことを行ってくれるのでしょうか?また、一般の求人応募との違い、転職コンサルタントと一緒に行う転職のメリット、デメリットについて教えてください。また転職コンサルタントの方にお願いするにあたり、自分自身で、キャリアのたな卸し、やりたいことを明確にするなど、事前に準備することはありますでしょうか?ざっくりとした質問で恐縮ですが、確…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • plan1さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/05/11 12:07
  • 回答2件

772件中 401~450件目

「転職・就職の面接」に関するまとめ

  • 転職の面接で無意識に背伸びをしてませんか?あなたの就職を決めるコツ教えます

    転職や就職の面接は緊張するもの。そういう時に限って「自分を少しでもよく見せて、内定を早く取りたい!」といったことを少なからず意識してしまうはず。でも、あなたにとって働くとは一体どういうことなのでしょうか?日々の仕事に忙殺されて自分自身が働く意味や理由を見失っている人も多いはず。転職や就職の面接の前に自分がなぜその企業で働くかをもう一度整理して、仕事を楽しくしましょう!

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索