「軍」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「軍」を含むコラム・事例

539件が該当しました

539件中 101~150件目

やはりコロナウィルスは計画されたパンデミック(カナダと中国&オーストラリアの山火事)

今朝、コロナウィルスに付いて、アメブロの方でこんなコアな情報を目に致しましたので、皆様にもシェア致します。   ご存知の方も多いとは思いますが、ディープステートの隠れ蓑になっている国カナダ(※元々カナダという国は、それが目的で建国された国と言われています)と、   今回のコロナウィルス発祥の国として騒がれている中国による、2019年3月の怪しい動きに付いての情報が、事細かに書かれています。...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/02/21 08:19

留学は将来の就活のために有利になりますか?

1994年から日本に向けて発信している「カナダ高校留学の実態」 内向き崩壊を目前にし、これまでの呆れる実態を総集編をしてまとめているところです。   その最中、妙なことが引っかかりました。 作業中に感じたことが気になって気になってソワソワし始めました。 どうも落ち着かないので、寄り道のつもりでコラムにしてみます。   ネット上での留学相談、直接いただいたメールでの相談などを見返してい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2020/02/07 11:52

自分を信じる 57歳のつぶやきはこれ!

帝京大学に次男がお世話になり、私自身は、後援会とのご縁をいただいてから。ラグビーや駅伝を見るようになりました。 今年の箱根駅伝最終10区のゴール直前、テレビの前で、思わず「がんばりましょ!!」って、声を出すくらいの接戦に。 3秒の差で、順位は4位になりましたが、これまでの練習に思いを馳せると、胸がいっぱいになりました。 わたしたちも、「自分を信じましょう!!」って、研修生・受講生によく声を懸け...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/01/03 17:26

カナダ留学はひび割れだらけで崩れかけ

2019年9月にカナダのニュースThe Starがカナダに来る留学生がどのように扱われているかの実態を報道ししています。   PRICE OF ADMISSION International education in Canada is booming — but the system is flawed. Here’s how to fix it   カナダの留学生プログラムは盛況を極...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

筋肉も量より質です

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 筋肉は筋繊維が束になって構成されています。 筋肉に負荷をかけると筋繊維を構成している筋細胞が肥大化します。 それに伴い筋細胞の周辺にある筋細胞予備軍も増殖するため筋肉量は増えていきます。 なのですが じゃあ!筋肉にどんどん負荷をかければいいのね! と、闇雲に筋トレするのはNGです。 以下の症例を...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/12/23 12:11

12月度地域包括支援センター委員会

(専門家プロファイルからはこちらから←) 先日の社会福祉士会「地域包括支援センター委員会」は欠席してしまいました会場は独特の施策をされている和光市でしたので行きたかったです。。 高齢者の中で、介護保険法における要介護認定されている方は様々なサービスをケアマネさんがプランニングすることができますが、要支援者は地域によってサービスの違いがあるので、色々な地域の施策を知っておくことが大切ですね。 例...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/12/03 00:12

カナダ有名大学に留学する方法

「カナダの大学が実は一番欲しがる『トップレベルの日本留学生』」への反響にお応えして、更に追加情報を。 「どうやったら、カナダの大学に進学出来るんでしょうか?」 「何もわからないのでエージェントを通した方がいいですか?」 「やはり、まずは語学学校からのスタートからですか?」 「TOEFL/IELTSは規定のスコアまで届きそうですが、高校の成績はどの程度必要ですか?」 「オール5ではな...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学-アジア人のいない所を教えて下さい

こんな質問に回答したコラムを書きました。 「冬も寒くなく移民の少ないカナダ高校留学先を教えて下さい!」   高1です! はじめまして来年の9月からカナダに高校留学をする予定です^_^ BC州にしようと思っているのですが、その中でもセメスター制で比較的冬も寒くない地域で田舎すぎず移民より現地の方が多い地域はありますか ? かなり難しい質問ですがもしよかったら教えてください(^^)   ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ留学事情- 留学生多すぎ!

授業料収入に目がくらんだカナダの学校。 「金のなる木!」と留学生を入れすぎた滑稽な状況が起こっています。   先日は、カナダメディアからのニュースを報告。 今度は、そんな様子を実際に見るために、高校と大学を訪ねることに。   まずは、ホワイトロックの家の近くにある人気のSemiahmoo Secondary School. とんでもない数の留学生を入れてきたサレー学区の管轄です。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

金融街の危機 香港と中国の緊張拡大 -東京総合研究所ブログ-

こんにちは、東京総合研究所スタッフです! 以前にも香港デモについて取り上げましたが、このデモが緊張を極めています。Money Voiceに以下のような記事がありました。香港と中国本土の境界付近に人民解放軍が大規模に集結、軍事介入のリスク高まる 香港と中国の境界付近において、中国の人民解放軍が集結し、衝突一歩手前の状態となっているようです。このデモの危険な原因の一つとして、デモの勢いの不安定さが...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/08/15 13:52

メディアの沈黙 知らぬ間に起きる金融への影響 -東京総合研究所ブログ-

こんにちは、東京総合研究所スタッフです! MONEY VOICEに以下のような記事がありました。日本メディアが報じない香港デモの緊迫化、人民解放軍投入で金融市場は壊滅へ 香港の情勢が悪化し、習近平氏の介入が予期されるまでに暴動が拡大しているようです。ところが、日本国内では米中貿易戦争や株価の下落といったニュースばかりで、この香港デモについてはあまり大きく取り上げられていません。暴動が起きている...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/08/06 13:11

カナダ留学を支える悪質エージェント

ファーウェイ幹部Mengの逮捕から、カナダと中国との関係がずいぶん悪化しています。 駐カナダ中国大使はこんなことを言っています。 “China’s ambassador to Canada last week hammering English-speaking countries as “arrogant” and rife with “white supremacy” for their ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

夫に愛される秘訣は、夫の友人に「いい女」と思っていただくこと

夫心をつかむ秘訣情報ゲットしたい方はこちら。こんにちは、 夫婦円満コンサルタントR 中村はるみです。 年2回の海外旅行を夫の仲間としています。2014年3月に夫の友人たちと台湾旅行した写真です。夫は理系のセオリー通りチェック柄です。 「只今旅行中」とSNSに載せると泥棒さんに狙われる時代です。防犯のために、過去の旅行の写真を載せました。1】旅行の私の目的は夫の器を大きくすること私の旅行の目的は...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2019/07/09 17:59

「高校留学先・カナダが一番人気」の裏側

小中高生の人気留学先1位はカナダだと、留学ジャーナルがまとめています。 社会・政治・経済情勢、人種差別の度合い、移民難民などに対する開かれた姿勢、そして何よりもその教育制度の自由度とレベルの高さから、これは当たり前のことだとカナダからお墨付きを出しておきたいと思います。 ただし。 カナダの社会・政治・経済情勢をよく知り人種差別についての認識も持ちカナダの移民難民政策を知りそして何よりも...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

[English10 for 高校留学生]を指導して思うこと

どうしても固い決意でカナダ高校留学に!と頑張る日本の高校生への学習ヘルプがにわかに忙しくなったこの頃です。 「カナダ高校留学の実態eBook」「カナダ高校留学受入学区総調査」などで「カナダには高校留学ではなく、大学からいらっしゃい!」情報を送り続けて30年。 高校留学の現実はますます悪化している現状ですが、「どうしても」と言う方たちへ「じゃぁ、せめて準備だけでも完璧に!」としてデザインした[E...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「敵国降伏」の教え

「敵国降伏」の教え 日本経済新聞の歴史小説、池澤夏樹氏の「ワカタケル」を、毎日楽しく読んでいます。日本武尊(やまとたけるのみこと)が日本を統一する話です。頻繁に戦いの場面が出てくるのですが、腕力や武器だけではなく、霊力や情報も勝負を左右するのが面白いです。 さて先日、仕事の折に福岡市東区にある筥崎宮(はこざきぐう)へ行って参りました。元寇の戦いでは、博多湾に十万ともいわれる元軍の兵士がやってき...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2019/03/31 21:17

統計カナダ留学事情(3) 中国人ばっかり?高校留学生総数

1と2では、小学校から大学院までを含むカナダの留学生総数の統計を分析しました。 3では、いよいよ問題の山積するカナダの高校留学生統計です。   5位までの国です。 ひっくり返る勢いで中国人高校留学生の数が圧倒しています。 桁が違います。   留学してカナダの高校に一歩足を踏み入れると「きゃぁ〜やっぱり」と。 中国人留学生がわんさかいますよ。 日本人高校留学生の約14倍の数になりま...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学後・留学中・留学前の体験談をお寄せ下さい

「カナダ高校留学の実態」eBookを発表し、「高校留学プログラム受入School Board」サーベイ結果を公開。(PDFでの公開は現在準備中) 30年に渡る「高校留学」の裏事情を発信する活動に一区切りついた今、読者のみなさんへのお願いがあります。   プラスの情報も、マイナスの情報も、どんな情報でも実際に高校留学を経験した方からの情報をいただきたく思います。 もっともっと、「本当にこんな...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

統計から見えてくるカナダ留学事情(1) - カナダに来る留学生数(日本人少ない!)

「カナダ高校留学の実態」eBookは、間違った方向に進んでしまった高校留学受入先の問題をお伝えしました。 65の受入教育学区に対して行った「日本人高校生への対応調査」報告でも、ゆがんだ実態が浮き彫りになったと思います。   では、大学は安泰かというと、「授業料さえ払えば誰でも入れる」無法地帯高校留学とは異なりますが、留学生数の異常な増加を受け、かなりの注意を払う必要が出てきたことは見逃せない...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

私も同感かもしれない・・・

今回ご紹介させて頂くのは、今話題のハリウッド映画に付いて書かれた記事でございます。 ☆_(_☆_)_☆   ここに書かれている内容で、今回赤字で書かせて頂いた部分は、私が今まで勉強したものと一致しますし、私もこの部分に関しては、こちらのものの見方の方が自分の中ではしっくり来ると言った所でしょうか。   その他の部分、彼の夢の中の事であったり、野球コーチ方の事などは私の知らない世界であり、...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/02/27 21:34

国立トレチャコフ美術館所蔵「ロマンティック・ロシア展」

先日私は久々に渋谷に足を運び、Bunkamura30周年記念「ロマンティック・ロシア展」(国立トレチャコフ美術館所蔵)を拝見して参りました♪ (^^✿     私は長年クラシックバレエに携わっておりましたから、大変造詣の深い知的なロシアの芸術や文化に触れる機会も必然的に多かったですし、   地理的に"長く厳しい冬"という環境があり、そこから育まれた知性や忍耐力、そして"広大な自然"...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/26 19:48

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 お健やかに新しい年をお迎えのことと存じます。 平成最後の初春の幕開けです。 今年も1月2、4日と90代の年長者達と 祝いの膳を共にする幸運に恵まれました。 いずれも第二次世界大戦の経験者です。 外地の戦場で戦い捕虜となった人、 内地で頑張った人、 従軍看護婦として献身した人が それぞれの生きた戦争体験を語ってくれました。...(続きを読む

白尾 由喜子
白尾 由喜子
(英語講師)

新年もこの情報から私は目が離せない (笑)

新年二日目、皆様はどうお過ごしですか?   「一年の計は元旦にあり」とも言われますし、私はやはり日課のジョギング&ウォーキングは元旦も絶対行きたいと思っていたのですが、   前回のコラムでお伝えした様に、張り切って頑張った大晦日の大掃除から来る全身筋肉痛の疲れからか、私には珍しく朝食を頂いた後に凄~い眠気に襲われて、正午に仮眠を取りました。(元旦から昼寝かい!笑) (^^;   そう...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/02 10:14

私が一番「アメリカの動向をクールに堅実に正しく伝えてくれている」と感じる動画

昨夜にお届けした情報「★この情報はマジ?…だとしたら凄い事ですが、果たして??? 」ですが、一夜明けた現在、今の所は新しい情報は出ていない様ですね~。   (・。・;     今回の情報が正しいものなのかどうかは分かりませんが、私はトランプ大統領は、故・ケネディ大統領の悲願でもあったこの計画を、いつか近い将来実行する様な気がしています。   何故かと言うと、この政策無しでは今の腐敗し疲弊...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/12/29 07:02

日本の偏った報道から観える事「実は日本はISの味方=未だ古いアメリカ(カバール)の奴隷国」

日本という国は表向きは自由主義国とされていますが、実際は戦後水面下で完全にアメリカの植民地となって来た為、今アメリカを始めとする世界中が革命を起こしている中にあっても、   日本は未だに今までのアメリカ政府…というより、今までアメリカ政府に巣食って牛耳って来た陰の組織(カバール)の支配下に置かれています。   そして今までその支配下で利権を貪り、私腹を肥やして来られた官僚や政治家が多いこの...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/12/27 08:04

今行われている激しいアメリカ内戦の行方

情報がイメージコントロールされたり捏造されている日本の報道は全然当てにはなりませんが、今の世界情勢に付いては色々な所で色々な見解が示されておりますね。   その中の一つの情報として、「アメリカの経済を戦争によって立て直す」という、オバマ政権まで暗躍していたディープステートによる"今までの常套手段"であった計画が、トランプ大統領の出現により頓挫しつつあるというものがあります。   でもそうし...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/12/22 10:55

カナダ高校留学事情 - BC州デルタ地区の深刻な薬物問題

BC州バンクーバーの南に位置するデルタ地区で2日前に発覚した事件です。 デルタ地区の高校生がフェンタニル薬物を違法に手に入れ、常用しているというものです。 フェンタニルとはOpioidを合成した中毒性の高い、乱用致死率も非常に高い危険な薬物です。 カナダ・アメリカ全土でOpioid乱用による死亡率の高さが、国家的問題にもなっている極めて危ない薬物が、デルタ地区の高校生の間に出回っていたという...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

今の私には、やっぱりこれが面白い♫

最近色々な政治に関する動画を観ている私㋱ですが…。     やっぱり私に取って一番面白いのは、QAnon情報ですかね~♫   以下の動画もとても興味深かったです!   (^^♫     ↓    ↓    ↓   Qアノン情報 12/11 ロスチャイルドへの攻勢 新 ch政経     そして以下の動画も、他にはない目線や視野が有って良いな~と思いました♫   ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/12/14 09:05

【IT起業】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。今日は無料経営相談会についてのお話です。神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の起業家、起業家予備軍の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。今回のテーマは「IT起業」です。最近何かと前向きな話題が増えているITビジネスですが、ITやインターネットを活用して起業することが当たり前の時代になり、IT起業に関するご相談が増えております。そこで今回、「IT起...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

高二からカナダの語学学校に入学し9月からカナダの高校に入りたいです。

カナダ高校留学の裏側に吸い込まれる予備軍が、未だに日本からカナダにラブコールを送っている現実に心が痛いです。 この質問を投稿した高校生は、正にエージェントとカナダスクールボードのカモですね。  【質問】  カナダの高校編入に、日本の高校で得た単位をスライド出来ますか? 高二からカナダの語学学校に入学し9月からカナダの高校に入りたいです。 語学学校在学中に提携してる日本の通信制の高校を使...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「留学したのを後悔しています。」

「留学を後悔しています。」 勇気あるご相談です。 「こんなはずではなかった。。。」予備軍はカナダにも相当数いると思いますが、そのうち何とかなるだろうと、ただ単に時が流れるのを待ち、膨大なお金をどぶに捨てている日本人留学生が多いです。 留学先には、かなりの金銭的貢献をしているでしょうけどね。   【質問】  留学後悔。 今年高校を卒業して現在海外の語学学校に留学しています。正直言って海...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

今の日本のマスコミ・メディアから受ける支離滅裂でチープな違和感が何から来るのか?を勉強する

今回も前回に引き続き、政治に関する動画のご紹介です♫ (^^ゞ   皆様は政治に関わらず、今の日本のマスコミやメディアが垂れ流す"一貫性のないその場凌ぎのチープで支離滅裂な報道"などから、「何かが変だ」と言う違和感を感じた事はありませんか?   そこで今回は、そうした感覚が研ぎ澄まされた方達が「こういうチープな違和感を感じるのは何故なのか?」という事が納得理解できる様な動画をご紹介させて...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/10/30 09:39

東京五輪の無償ボランティアは誰の為?(オリンピック・ビジネスの裏側を知っている国民は冷めている)

2年後に控えた東京五輪。   でも「オリンピック」という名のビッグビジネスの裏側に気付いている国民は世界中に増えており、果たしてどこまで盛り上がるのでしょうか? ( ・・) ???   勿論参加する選手の方達や、そこに関わるパフォーマーの方達には罪はなく、むしろ彼らはいつもその純粋さと才能を利用される一番の犠牲者なのかもしれません。 ( ・・) ~ ★彡         東京...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/07/31 10:39

謝らない夫VS謝れる夫 この違いを円満家庭に生かすには

夫のハートをつかむ秘訣情報ゲットしたい方はこちら。 こんにちは、夫婦円満コンサルタントの中村はるみです。 夫は絶対意地でも謝らないですよね。 でも世間には「僕が謝る」という夫たちもいます。 この違いを観ると、妻が幸せになる夫対策がわかります。 1】夫は事実に謝るが、妻の気持ちには謝らない 男は事実に素直ですから事実に謝ります。 遅刻したら、遅刻したことに謝ります。 ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

離婚予備軍妻と一生愛され妻の3つのちょっとした違い

夫のハートをつかむ秘訣情報ゲットしたい方はこちら。 こんにちは、夫婦円満コンサルタントの中村はるみです。 釣った魚にエサをやらない夫にはムカつきますよね。 「一言の労わりや思いやりがあれば頑張るのに、 そのうち不満が溜まって熟年離婚かも」と、思っていませんか? 実は会話を変えるだけで離婚回避でき、愛され妻になれます。 愛される法則1】思ったことは最後までハッキリという 離...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

【IT起業】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の起業家、起業家予備軍の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT起業」です。 最近何かと前向きな話題が増えているITビジネスですが、ITやインターネットを活用して起業することが当たり前の時代になり、IT起業に関するご相談が増えております。 そこで今回...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

創造性という過ち

今回は、ここでコラムを書かせて頂き始めた頃に、良く「Tea time コラム」としてもお届けしていた 「自分であり続けるために」という田坂広志さんの著書からの素敵なメッセージを久々にお届け致します♫  (^^✿   この本は10年以上前に出合ったものですが、今でも私のお気に入りの本の一つで、いつどこを読んでも、時間を超えて常に新鮮に感じるメッセージばかりです~☆彡 ☆_(_☆_)_☆...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/06/15 20:23

カナダの高校を卒業出来ない日本人留学生のパターン

「カナダ高校留学の実態」を知っていますか? 卒業を目指してやって来た日本人高校生の大多数が、卒業にたどり着けない実態を。 管轄高校も、スクールボードも、もちろん本人も親も、そんな留学生の話は公表していません。 従って、数値を計ることは不可能ですが、30年近くの経験からかなりのパーセンテージに上ると確信しています。 ブログなどにも、ポツポツとそんな高校留学の体験談が投稿されるようになり...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

食べるほどダイエットに成功する3つの理由

こんにちは! モデルボディメイクトレーナーの 佐久間健一です。 連休だから食べ尽くす!! ということは意外にも少なく、 出かけてて今日はほとんど食べてなかった、 という女性が多いGW。 なのに、お腹はパンパンに膨れてしまい 結果ポッコリお腹が定着してしまう。。 今日は食べてないのに お腹に脂肪がたまってしまう、 そんなあなたへ。 食べてないのに定着するポッコリお腹 食べ過ぎてお腹が出...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/05/05 18:00

「一番安く行けるカナダ高校卒業留学を教えて下さい!」

留学がバーゲンセール扱いされているとは、衝撃です。幼いとだけでは説明しきれない日本の若者の(親も)無知には、同じ日本人として絶句してしまいます。 「留学」は特別な能力を持つ人にだけ出来ること。 能力もなく、常識もなく、日本からカナダの高校に卒業目的で来る高校生には「中卒」のまま帰国のはめになることなどは、想像すら出来ないのでしょうね。 それが現実となり、パニックになった時には、親が必死でこっ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「大学留学」手続きが自分で出来ない人は「留学」してはいけません

幼い日本の高校生や大学生が「留学の夢」にうなされて海を渡り、何も得られず、お金のみ取られ、自信喪失でまた海を超えて帰国していきます。 この相談者もその予備軍でしょうか。 「留学エージェント」は詐欺ですよ。「大学留学」手続きが自分で出来ない人は「留学」してはいけません。  (質問)   カナダ大学留学するときに利用するエージェントはどこがいいと思いますか?   (回答) カナダ現地...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

【IT起業】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の起業家、起業家予備軍の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT起業」です。 最近何かと前向きな話題が増えているITビジネスですが、ITやインターネットを活用して起業することが当たり前の時代になり、IT起業に関するご相談が増えております。 そこで今回...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2018/01/15 10:31

私立高校が宣伝する「1年留学制度」の実態

カナダの田舎「小さな町の留学」を通して目撃した「1年留学制度」で送り込まれる日本人高校生たち。迷子を見ているようで心が痛みましたが、まだまだ予備軍が多いんですね。親たちが「留学の嘘」に気づくのは一体いつになるのでしょうか?(質問)私立高校1年生で、一月の後半からの1年間カナダの高校に留学しにいきます。 英検を準二級しか持っていなく、学校でも英語は得意な方ではないので不安になってきました。 やる...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2017/12/29 08:37

まだまだあるホームステイの惨状 その3

毎日・毎日ホームステイの相談が増加中です。留学前になぜ現在の留学事情を調べなかったのか、そこが問題だと思いますが、とうとうここまで来たかという実感です。 (質問) アメリカの高校留学中で、ホストの居心地がとても悪いです。 5歳のホストシスターと4歳のホストブラザーにもう疲れてています。勉強中はいつも邪魔してきてきます。止めないので怒ると「こんな英語も喋れないバカな日本人いらない」と言ったり「何...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

悪化するホームステイ事情ー留学生の窮状

ホストファミリー事情についてのお問い合わせをいただきました。 ありゃ、やはり日本の留学生がカナダで(どこの国も同じかもっと悪いかも知れませんが)ホームステイして学校に通う状況は、加速度的に悪化しているようです。 (質問) 子どもがカナダで留学2年目になりますが。今度4軒目のホスト宅に引越すことになりました。1軒目は離婚、2軒目はホストが学区外へ引越し、3軒目は子供の習い事の遠征が多くな...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ホームステイの現実ー甘い夢は見ないように その2

「カナダ人の家庭にホームステイ。家族の一員として楽しい経験。」とエージェントや学校のホームページで描かれている留学生の生活。現実とは大きく乖離しています。 こんな質問に出会いました。 期待で胸をふくらませる気持ちが痛々しく思えます。(質問)近々カナダに留学する者です。ホストファミリーが決まったのですが、ご夫婦に5歳、1歳、0歳のお子さんの計5人家族でした。こんな小さな子たちがいて、さらに留学生...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

メンバー様限定、オンラインアプリ商品 期間限定10%OFF

ザ ジングルズのメンバー様に、11月、12月の2か月限定で、 オンラインアプリ商品を10%OFFでご提供いたします。メンバー以外の方も、 今回特別に、『人生はシネマティック!』の半券をお持ちの方は、ご利用いただけます。 オンラインアプリ一覧 ・【PCソフト】発音トレーニングソフト レベル85,86,87セット(定価¥21,513) ・【PCソフト】発音トレーニングソフト レベル...(続きを読む

白尾 由喜子
白尾 由喜子
(英語講師)
2017/11/01 22:19

口元セルフチェックしてみましょう!

みなさまはお話しする時にしっかりと相手をみてお話できていますか? 例えば、お食事を終え、散々しゃべり、笑ったあとで、ふと鏡を覗き込むと 歯に食べかすが付いていて、顔から火が出るような思いをした…!! このいわゆる青海苔現象… 唇や口周りについているか、歯に付いているかによってその明暗が分かれると思います。 逆の立場になってみましょう。 もし相手の唇に青海苔が…!!と思ったら...(続きを読む

石井 府中
石井 府中
(歯科医師)

フィットネス&トレーナー業界のポジションとは!?

 「自分がいる環境のレベル」というものを 認識する事は、とても大切な事だと思う   スポーツはもの凄く分かり易くて 1部、2部、3部とか 1軍、2軍、3軍とか ある程度明確な線引きがある   良いか、悪いかはおいといて 学校も似た様なもので 偏差値40とか 偏差値50とか 偏差値60とか こちらもある程度明確な線引きがある   社会人になり 自分が勤める会社の中だけで 生活が完結をしてしまって...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/04 21:15

口元セルフチェックしてみましょう♪

みなさまはお話しする時にしっかりと相手をみてお話できていますか? 例えば、お食事を終え、散々しゃべり、笑ったあとで、ふと鏡を覗き込むと 歯に食べかすが付いていて、顔から火が出るような思いをした…!!   このいわゆる青海苔現象… 唇や口周りについているか、歯に付いているかによってその明暗が分かれると思います。   逆の立場になってみましょう。 もし相手の唇に青海苔が…!!と思ったら...(続きを読む

石井 さとこ
石井 さとこ
(歯科医師)

539件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索