「車」の専門家コラム 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「車」を含むコラム・事例

4,129件が該当しました

4,129件中 151~200件目

日経記事;『自動運転技術、8社連携トヨタ・GM・ボッシュなど』に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。 10月9日付の日経新聞に、『自動運転技術、8社連携トヨタ・GM・ボッシュなど』のタイトルで記事が掲載されました。 本記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『トヨタ自動車や米ゼネラル・モーターズ(GM)など世界の自動車メーカーと部品メーカー、半導体メーカーが自動運転の技術開発で連携する。各業界の大手8社が...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

自由に生きてますか?本当にやりたい事やっていますか?

自由に☆顔のシワ、たるみ、ほうれい線、ゴルゴ線、マリオネットラインに悩まず美しいあなたになる!美エイジレス塾のレッスン後【→皆さんの劇的ビフォーアフター写真】★★★★★★★★★★★自由に生きてますか?はい!!と言える人素晴らしいですね。なりたい自分本当にやりたい職業自分の望むライフスタイル。自由にいろんな選択肢を楽しんでワクワクしながら毎日を過ごせたら幸せですね☆型にはめずもっと自分を解放して...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2019/10/10 23:51

冬も寒くなく移民の少ないカナダ高校留学先を教えて下さい!

「甘い」を絵に描いたような質問です。 エージェントの絶好のカモですね。   【質問】   高1です! はじめまして来年の9月からカナダに高校留学をする予定です^_^ BC州にしようと思っているのですが、その中でもセメスター制で比較的冬も寒くない地域で田舎すぎず移民より現地の方が多い地域はありますか ? かなり難しい質問ですがもしよかったら教えてください(^^)   【回答】 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

縁結び弁当

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 最近話題になっているものに縁結び弁当があり、有名なのが創業七十年の浅草で愛されている老舗弁当の鮒忠です。 浅草寺と並んで浅草のパワースポットとして認知度が上がってきているのが今戸神社ですが、今戸神社と鮒忠のコラボ商品こそが縁結び弁当なのです。 「えんむすび」をイメージした可愛いパッケージと素材にこだわった牛肉すき焼が売りで、スペシャルなお弁当になってい...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2019/10/09 08:15

私が何より好きなものは……

今日はちょっと美容の話から離れて、プライベートなことを書きますね 実は、私はものすごく乗り物好きなんです とにかく、乗り物なら何でも好き。性格的に、何かにハマるととことん極めないと気に済まない性格なので、今までいろいろ乗りましたよ まずは、18歳で免許取ってすぐ、原付バイクを買いました 学生の時はもちろん、研修医時代も、毎日原付バイクで通っていたんです。雨の日でもレインコート着て 研修医をやっ...(続きを読む

蘇原 しのぶ
蘇原 しのぶ
(医師(美容))
2019/10/05 05:38

そろそろ躯体検査です。

現場に行ってみると消毒屋さんの車が停まっていました。というとことは、そろそろ躯体検査の時期なんです。 中に入るとシロアリの薬を塗る作業が続いていました。 ちょっと・・・と思っていたらもうこの時期でしたね。。。大工さんに確認したらもう大丈夫だということで、戻って書類整理と検査依頼をしましたよ。 今月から消費税が上がったのですが、9月最後あたりにちょうどガソリンを入れるタイミングでした。けど、ガソリ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2019/10/04 12:00

カナダ高校留学中で、死にたいって考えるくらい辛いです。

カナダの新学期が始まり1ヶ月経過。 そろそろ冷酷な現実が見えて来る時期ですね。 親元を離れた未成年には非常に厳しい精神状態でしょう。 なぜ、「死にたいほど辛い」のかを論理的・客観的に分析してみることが必要だと思います。 「とにかく我慢する」は状況好転には結びつかないのが高校留学の残酷なところです。 【質問】   カナダに留学中の高校生です。 いま、死にたいって考えるくら...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2019/10/03 09:58

”ただ、ただ 身体を整えて60km。そんなのあり!です。”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 今日は京都の山本直子講師のご紹介です。 山本講師は元陸上選手でインターハイなどにも出場していた人です。 選手時代から腰痛持ちでギックリ腰も繰り返していたといいます。 初めて会った時は見るからに体がガチガチでした。 あ〜これはお体 辛いだろうな‥と会った瞬間に思いました。 最初のうちはすんなり緊張が取れず苦戦...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/09/28 08:36

超保守のアルバータ州、生徒にClimate Strike参加の許可を出さず

今日の午前中はいい天気。 青空が広がる中、バンクーバーダウンタウンまで。   そして今日はGlobal Climate Strike の日。 小学校から大学まで、学生たちが午前10時にいっせいに授業を放棄し、環境を守るスウェーデンの活動家、15歳のGreta Thusbergを支持するためのデモを行う日です。   バンクーバーの街角にもプラカードを持ったTeenagerたちが闊歩。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

【お知らせ】間もなく電子書籍発刊致します!!!

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます! 気候が『秋』に変化してきましたね~^^ 実は・・・ 先週からウォーキングを始めました。 起業してから、、、 いや、起業する2年くらい前から、 全てのスポーツ(ゴルフ、スキーが主だけど)を封印し、 勉強や準備の時間に費やしました。 それからといもの、 運動なんてどこへや...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/09/25 11:11

医療費控除は所得控除です!!

おはようございます、今日はカーフリーデーです。 10年前に比べると、車に乗る時間は本当に減りました・・・ 医療費控除についてお話をしています。 昨日は事例も踏まえながら医療費控除の計算式について確認しました。 ここでもう一つ、悲劇のような勘違いが生まれます。 例えば昨日の事例、医療費控除は40万円だと計算できました。 ここで、10人中7人くらいの...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

NSCAジャパン北海道エリアディレクターセミナーでピラティス!

こんばんは。北海道中に良質な運動を普及させる田中宏明です。 本日、NSCAジャパン北海道エリアディレクターセミナー「ウエイトトレーニング前に導入したいピラティス」というテーマで3時間のセミナー講師を担当させて頂きました。 初めましての方が数名…いつもお会いしますの方が数名… 学生時代から15年近く?お世話になっているNSCA。そして、10年以上お世話になっているピラティス。 そのNSCAの場で...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2019/09/21 23:26

千葉県の台風被害への募金とボランティア募集

先日の大型台風による被害は想像以上のものでした。仕事が忙しくあまりテレビを見ない私なのですがたまたま見た番組で未だに電気もお水も使えず雨漏りもして買い出しにも出かけられない世帯があると知りました。台風15号が千葉に上陸してからちょうど一週間。こんなに長い間、まだ夜は真っ暗でエアコンも冷蔵庫も使えず、食べるものもままならないなんてしかも、支援物資も、ボランティアもまだ ない地域もあるとのこと、、...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2019/09/17 19:30

上棟しました。

予定通り上棟予定いたしました。この日を境に涼しい空気になった感じです。 朝コンビニで氷を買って現場に向かいました。前日が休日だとどうしても心配になるんですよね。休日の前には散々チェックしたので問題ないはずなんですけどね。 現場に到着すると珍しくみんな勢ぞろいなのですが、何か足りない・・・と、クレーン車が来てませんでした。。。電話したら忘れていたようでしたね。。。でも20分くらいで到着し、作業は始ま...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2019/09/17 12:00

今だから運転(操作・操縦)のプロを考える

電車と大型トラックが踏切で衝突した事故。報道でしか知りえない情報が多かったので不明なことばかりです。ただしトラックの運転手、電車の運転士ともにプロとして最善を尽くしたか否かには疑問が残ります。この事故の報道を見ていて、2005年(平成17年)4月に起きた「JR西日本福知山線脱線転覆事故」を思い出しました。あまりにも被害が大きく悲惨な事故だったため、事故詳細の多くが報道され、様々な証言や検証があった...(続きを読む

青砥 浩史
青砥 浩史
(スポーツインストラクター)

べた惚れされる妻が夫に絶対しない3つのアドバイス

夫心をつかむ秘訣情報ゲットしたい方はこちら。こんにちは、 夫婦円満コンサルタントR中村はるみです。 夫に一言助言したら、切れた!何てことありますよね。  愛され妻が絶対しないアドバイスの領域があります。 1】男が得意とされる分野男性にはアドバイスしてほしくないジャンルがあります。  たとえば、車の運転に関わること、機械類の設定や操作など、 一般的に男性が得意で、女性が不得意とされる分野です。 ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2019/09/15 00:00

娘の美麗の映画の舞台挨拶☆青春カレイドスコープ 本日上映最終日!

昨日は、顔筋NANAマジックメソッド初級コースの認定講師養成レッスンのあと、娘の美麗と合流して車で私の父母を迎えにいき、美麗の出演する映画を観にいきました。ご来場の皆様ファンの皆様、お越しくださりありがとうございます。3作オムニバスで2作目の「明日きっともっと」の出演者と美麗の舞台挨拶が昨日はありましたのでおじーちゃんおばーちゃんにも見せてあげられて良かったです。青春カレイドスコープは、本日...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2019/09/13 07:05

NANA家の夏休み。淡路島で海水浴ー!太陽光に感謝☆

8月は、大阪での美エイジレス塾のグループレッスンを開催しましたが、その数日前から実は、車で東京から私の運転で子供達を連れて淡路島に海水浴に行ってきました。長女の美麗にとっても、なん年ぶりの海だったでしょうか。avexでアイドルをやっていた時は家族での夏休みもほとんどあまり旅行ができませんでしたが 久しぶりの海ですはしゃぐ子供たち。美麗の足が見えます。もちろん、ママも泳ぎましたよ☆淡路島のサービ...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2019/09/08 17:55

給与所得控除 ≒ 概算経費

おはようございます、今日はくつの日です。 ここ2年ほど、ワークマンで売っている作業靴を愛用しています(700円弱くらい)。 所得税の基礎についてお話をしています。 給与所得金額の計算方法について紹介をしています。 収入金額については、昨日「大概のものは含まれる」ということを確認しました。 次に給与所得控除について。 これは給与所得者に認め...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

三菱UFJのスマホ決済、顧客との接点確保なるか?消費者の不安払拭が鍵ー東京総合研究所ブログー

こんにちは、東京総合研究所スタッフです。 今日の日経新聞に以下の記事がありました。三菱UFJがスマホ決済 ポイント管理も一括で 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)が専用アプリを活用し、スマホを端末にかざすタッチ決済やポイント管理を一括でできるサービスを9月にも始める。将来は電子化した車の免許証やお薬手帳もアプリ内に取り込む構想で、財布に取って代わる狙い。銀行業への新規参入が相次ぐな...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/08/28 10:35

ガソリンと軽油を間違えて給油した場合!その時、自動車保険で補償??

軽油とガソリンを入れ間違えた場合は? 知らずに走行してしまい、その後、エンジンが停止し、高額な修理費が必要になった場合は? フルカバータイプの、一般の車両保険にご加入であれば 補償対象です!!!! ただし、各社に違いがあるので ご加入の保険会社へお問い合わせください。 その他、 工場代車や、知人から借りていた車両については? 車両保険付帯であれば 一般の車両保険・エコノミーに関係...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

トランプ大統領 「現時点では」日本車追加関税なし 安心か?

こんにちは、東京総合研究所スタッフです。  日経新聞に以下の記事がありました。日本車関税「今は考えず」 トランプ氏、貿易交渉を評価トランプ米大統領は26日の記者会見で、日本との貿易交渉が基本合意したことを受けて、日本車への追加関税を「もし私が望めばできるが、現時点では考えていない」と回避する考えを表明した。トランプ政権は安全保障を理由に、輸入車への追加関税の発動の是非を検討してきた。日本側は自...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/08/27 09:50

カナダ高校留学-負債まみれのホストにあたりませんように

CBCニュースより最近のカナダ情報。 ブリティッシュコロンビア州で、消費者破産の割合が急激に増加した夏でした。 あらら。   カナダ高校留学する日本人生徒が集中しているBritish Columbia州、特にVancouver周辺地域。 9月の新学期には新しいホストファミリーの家に到着したり、”I’m back!”と戻って行く高校留学生がたくさんいると思います。   「あれ?」とホス...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高校留学に潜む危険 - BC州ラングレーで14歳死亡

カナダ高校留学中のみなさん、もうすぐ新学期が始まりますね。 親元でのびのびと楽しい夏を過ごし、後ろ髪をひかれる思いでカナダ行きのフライトに搭乗するのではと思います。   9月から高校留学するみなさんは、不安と期待の入り混じった思いでカナダにやって来るのでしょうね。   そんな未成年の留学生を待ち受けるカナダから、残念ながら穏やかならぬニュースです。   留学フェアやエージェントを大掛...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

日経記事;『宅配、広がる「ウーバー流」 隙間時間に運転手副業 アマゾンも個人配送網』に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。 8月17日付の日経新聞に、『宅配、広がる「ウーバー流」 隙間時間に運転手副業 アマゾンも個人配送網』のタイトルで記事が掲載されました。 本日は、この記事に関して考えを述べます。 本記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『配車サービス「ウーバー」の物流版といえる個人配送が本格的に広がり始めた。スマートフォンの...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

カーコーティングから学ぶ

(専門家プロファイルからはこちらから←)台風20号が過ぎ、お盆も終わったので、2019年後半に向けコーティング施工してきました。  皮膜の考え方は、住宅の外壁にも当てはまるので勉強になります!  お店の代車も、距離を走っている古いクルマですが、コーティング店だけあってボディはピカピカなのは、お店の在り方として重要なポイントですね! 自動車の洗車専門店や住宅のクリーニング専門店などは、必要に応じ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/08/18 12:08

美肌アプリに頼りすぎない、お手入れしてその肌を目指しましょう!

最近は、美肌アプリや若返りアプリとか?使う人がけっこう増えましたが、それでは実際に会った時に全く違う人じゃないかっって、なりかねませんよね。美肌アプリに頼らず、少しずつ少しずつ、その画像に近づけられるように自分で努力も大切です。54才の私だってシミもあれば毛穴もありますとも。車で、自然光でパチリでも、だからこそお肌のお手入れをして1つ上の素肌や自分を開拓しようと目指していけるのです。少しずつで...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2019/08/16 23:15

バッテリー交換いたしました!

ご縁結びの出雲です。 先程「スーパーオートバックス 静岡中原店」にて、バッテリーを交換していただきましたオープンと同時に来店いたしました 昨日、イレギュラーの出来事で…帰宅途中で車を停車して用事を済ませ、再度エンジンをかけたら…エンジンがかかりませんでした「どうしよう?」何回か?挑戦してやっとかかりました。今朝方も出社前に出かけた先で、またかかりませんでした昨日よりは、すぐにエンジンかかりまし...(続きを読む

出雲 輝子
出雲 輝子
(婚活アドバイザー)
2019/08/16 15:00

縁結びワイン

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。縁結びワインで今話題になっているのが島根ワイナリーで、島根県に現在3ヶ所あるワイナリーのひとつです。県内最初に稼働を始めた島根のワインの先駆者的存在で、広大な敷地面積にぶどう園や醸造館を含んでいます。さまざまな観光施設を持つ島根ワイナリーの歴史は長く、前身の島根ぶどう醸造が設立されたのは今から59年前の1959年です。1986年に今の島根ワイナリーになり、よ...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)

車の帰省ラッシュ渋滞にACC化を

(専門家プロファイルからはこちらから←) 先週末から帰省ラッシュで高速道路が40km渋滞とか、運転手はブレーキとアクセルの交互操作で足が棒のようになり、追突事故が増えがちですよね。。  前の車に追従するアダプティブクルーズコントロール(ACC)が全車装備されていたら良いのにと追突事故のニュースを見るたび思ってしまいます。  楽しいドライブが悲しい事故にならぬよう、安全運転で!  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/08/12 00:08

56歳のつぶやきはこれ! 人ごとじゃぁないよ!っていう落ちです

暑いことを理由にした判断は、間違いかもしれないけれど。 車の運転が、独りよがりになっていて、 とにかく、「危険」を感じることが多くなりました。 特に、赤信号で進入する数台の車。 おそらく・・・推測だけど・・・ 何人かで一緒に目的地に向かっているんだろうなと思うのです。 でもさぁ、黄色で進入して、仕方なく通過するのはいいとして。 完全に赤に変わってるのに、進入するのは、どうだろう。 ゴチンっ!!...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2019/08/10 11:55

省エネは住宅やクルマにも

(専門家プロファイルからはこちらから←)明日から早いもので8月ですね!省エネに繋がる方向性で、今後は住宅のみならず自動車もハイブリッド化が急速に進みます。  2021年EURO7 二酸化炭素排出量 95g/km (現行130g/km) 2025年EURO8 2021年の15%減 2030年EURO9 2021年の37.5%減 日本車やアメ車は未だ規制値が緩い方ですが、欧州車は急速にEV化...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/07/31 00:07

フリクションボールペンで書いた文字が消えた!? どうする?

自分整理ナビゲーター&アドラー心理学スマイルリーダー・ELM勇気づけトレーナーの宮崎佐智子です。いつもご訪問頂きありがとうございます。 昨年書いたブログを再度投稿いたします!!見ていなかった方・・・ぜひ読んでみてください!!  先日ショックなことが・・・・ 資料の文字が消えている~~~!!! そうなんです!!フリクションボールペンで書いた文字が消えていたんです。 フリクションを使っている方かな...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/07/25 17:41

どうする人生100年時代? ~「リバース60」~

  人生100年時代、65歳で2000万円貯めないとならないという報告が話題になり、新聞、テレビ、ネットなどでいろいろな情報を目にしてきたのではないでしょうか。どの情報を見ても解決策として働き続ける、または運用するしかないような書き方でした。豊かで楽しく生活するには本当にお金が必要で大変ですね。公的年金だけではカバーできない状況で、みなさんはどのようにしようと考えているのでしょうか。 今回は老後...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

2019 保証という安心

(専門家プロファイルからはこちらから←) マニアックなお話ですが、今まで乗ってきた自動車のミッションは・6速ティプトロニック・7速湿式DSGでしたが、今度のクルマは7速乾式DSGです!  耐久性に未だ?な部分があったりして、長期間駆動していると故障の話も良く聞きます。保証期間内であれば、無償で修理・交換してもらえるので安心ですね! 免許はマニュアルで取得しているので、本当はMT車に乗りたいので...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/07/15 12:07

56歳のつぶやきはこれ! 駐車していいのかな?

急いでいるのかな? わたしは、その隣が運よく空いたので、そこに停めることがができたのですが、スーパーの駐車場のゼブラゾーンみたいになってるところに、当たり前のように停めて、店内へ吸い込まれた男性。 あれ?いいんだっけ?と、一瞬だけ、疑問を持ちました。 道路のゼブラゾーンは、通行してもOKっというのは、認知していたので、迷ったのですが、そこって、もしかしたら、緊急車両用のスペースで、常に空けてお...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2019/07/14 13:02

「お金に甘いカナダ人?」- ホストファミリーに現れる社会現象

 カナダの抱える問題のひとつ「経済は好調なはずなのに、借金に喘ぐ人が多い」が、頻繁にニュース記事を賑わせています。 「カナダのホストファミリーの経済事情 - 借金に喘ぐ懐具合」というコラムを半年前に書きましたが、まだまだその問題解決は遠いと感じるカナダ事情です。 カナダの一般家庭は、$1の収入に対して$1.78もの負債を抱えているとコラムで紹介しましたが、その状況は依然として続いてい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

代車生活開始

(専門家プロファイルからはこちらから←) 仕事移動の大半はクルマ移動ですが、昨日クルマを手放しました!新しいクルマが届くまで、代車をお借りしましたv 仕事で車椅子使用の方を乗せることもありますので、座面の高さがポイントになります。 今まで乗っていたクルマは300psあったのでパワーを持て余し、車高が低く脚が固かったので、病院送迎時など乗り降りや乗り心地が悪く大変そうでした。 マツダは座面高さを...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/07/09 12:07

”車の中の黒い袋の温度70度超えています。”

みんなの回答を見る (続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/07/06 08:36

食べないと痩せない!炭水化物の3つの誤解

こんにちは! モデルボディメイクトレーナーの 佐久間健一です。   ダイエットの悩みが3〜5倍は増えた ここ2年でその傾向があるダイエット市場。 それは「糖質制限」が 主軸の食事制限になったから。 ファッション等の情報は、 2〜3年越しでスペイン、イタリア、パリから ダイエットの情報は、 同じく2〜3年越しでアメリカから 日本へと流行りとして入ってくる。 2015あたりから日本で増え始...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/07/01 19:00

雲仙温泉

久しぶりの雲仙温泉です。 昼前に広島を出て夕方到着しました。 雲仙地獄を散策します。 硫黄臭と湯気に包まれ歩いていると、 温泉地にきたな〜っ!と気分が盛り上がって来ます。 地獄を背にして建つ昔からの有名なホテルは廃業していました。 以前来た時は福岡ナンバーの高級車が玄関前に止まっていましたが、 今は高い鉄製の仮囲いに囲まれています。 ⭐️のリゾートが購入したそうで、そのうち新しくなるそうです。...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2019/06/30 22:43

静岡駅までお車で送迎いたします!

ご縁結びの出雲です。 先週、70代後半 再婚男性さまがご入会になりました ご入会の経路は、弊社ホームページ&カウンセラーブログをご覧になり、お電話くださいました。先月のお問合せから、数回お電話やメールにてやり取りを重ねました。年齢を重ねてくると、健康上の不安や独り身の寂しさがございます。先ずは、どなたかにこの胸のうちを聞いていただきたいです。とは云え、色々の諸事情を誰にもお話することはできませ...(続きを読む

出雲 輝子
出雲 輝子
(婚活アドバイザー)
2019/06/30 17:25

日経記事;『トヨタ、次世代車主導へ貪欲に 移動連合にマツダやスズキなど5社 基盤固め急ぐ』に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。 6月29日付の日経新聞に、『トヨタ、次世代車主導へ貪欲に 移動連合にマツダやスズキなど5社 基盤固め急ぐ』のタイトルで記事が掲載されました。 本記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『トヨタ自動車は、自動運転を見据えた移動サービスで主導権を握る体制づくりを急ぐ。28日にはソフトバンクとの移動サービスの新会社...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

カナダで最も危険な10の地域 - 高校留学に気をつけて!

2018年のカナダの国全体で最も危険な地域リストです。 The Top 10 Most Dangerous Cities in Canada 2018   危険順ワースト10です。 (派手な高校留学プログラムを持ち、日本人留学生を一生懸命勧誘している地域は赤で示しています。)   1.North Battleford, Saskatchewan州 2.Thompson, Manito...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学 - アルバータ州の田舎?今は止めた方がいいですね

「日本人が少ないから」とカナダ・アルバータ州に高校留学を希望するみなさん。 この記事"We're in a war against crime."をまず読んでみて下さい。 カナダは広大な国です。 カナダに来てそろそろ3年になりますが、特にアルバータ州の広さは毎回街を離れてドライブするたびに圧倒されます。 広いだけでなく、息をのむ美しい自然にあふれた州ですあると共に、残酷なまでに厳しい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

また箱根へ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 先月の趣味仲間のオフ会や仕事などで箱根には日光・鬼怒川同様、毎年訪れてますが、ほぼクルマで来ていました。 (2008年富士屋ホテルの記事↓) 今回は、初めてに近い?電車移動です!東海道線の初グリーン車2階席体験♪ 上野-小田原間 小田原駅 箱根登山鉄道  箱根湯元-強羅間今の時期、沿線にアジサイが綺麗に咲いてました 電車でも観光スポットは行きやすくなっ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/06/25 23:56

カナダ高校留学 - 大幅な教育予算カットで授業が取れない!

日本の高校生に「カナダに高校留学したい理由」を聞くと、こんな答えがよく戻ってきます。 「カナダの高校の選択科目がバラエティーに飛んでいて、日本では絶対取れないコースが多いこと。それらを選んでスキルを付けたい。」 そんな希望が潰れてしまうニュースがオンタリオ州 Hamilton School Board から入って来ました。 州の予算削減が余りにも大きな規模なので、9月からの新学年度から...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

満員御礼!仙台でセルフプロデュースメイク基礎講座

 大人メイク専門家。  日本初の、婚活メイクコンシェルジュ®️  一般社団法人  日本セルフプロデュースメイク協会 代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。    今日は、出版記念のセルフプロデュースメイク基礎講座@仙台。   満席での開催です❣️ありがとうございます  ただいま、大宮から仙台へこまちのグリーン車で移動私もグリーンに乗れるようになったなぁ…...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2019/06/21 10:08

続編【整理収納の達人技】時間もお金もかからない

取材で訪れた達人宅の方法を紹介します。 達人技3:ひと手間で出し入れできるようにする使いたいと思ったときに扉を開けて箱を出して、さらに箱のフタを外して取り出す。こんなふうに動作をいくつも重ねないと、必要なモノが取り出せないというのは面倒です。また、使い終わったら同じように戻すとなると、出し入れの手間が往復になるので2倍になります。 こうした出し入れに要するアクション(動作)の数は、繰り返し使う...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2019/06/19 12:58

九份

台湾の定番の観光地「九份」を案内します。 台北のホテルからタクシーを飛ばして約50分で到着です。 有名な階段を下りのコースにするため、 基山街からアクセスします。 車を降りるや、人の多さに驚きました。 独特の匂い(季節柄)にも閉口しますが、 歩く人々の楽しそうな表情は、場や空間のもつ独特な雰囲気のお陰でしょう。 広島で言えば宮島の様な一番の観光地なのでしょうが、 水に浮かぶ社殿の様な世界遺産に...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2019/06/18 17:40

4,129件中 151~200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索