続編【整理収納の達人技】時間もお金もかからない - 収納方法・テクニック - 専門家プロファイル

株式会社アビタ クエスト 代表・住生活アドバイザー
東京都
インテリアデザイナー
03-6222-2323
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:整理収納・ハウスクリーニング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

続編【整理収納の達人技】時間もお金もかからない

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 整理収納・ハウスクリーニング
  3. 収納方法・テクニック
整理収納・片づけ・模様替え

取材で訪れた達人宅の方法を紹介します。

 

達人技3:ひと手間で出し入れできるようにする

使いたいと思ったときに扉を開けて箱を出して、さらに箱のフタを外して取り出す。こんなふうに動作をいくつも重ねないと、必要なモノが取り出せないというのは面倒です。また、使い終わったら同じように戻すとなると、出し入れの手間が往復になるので2倍になります。

 

こうした出し入れに要するアクション(動作)の数は、繰り返し使うモノほど減らすというのが基本。よく使うモノなら棚に置くだけとか、パイプに引っ掛けるだけにすれば、手間が掛からず使いやすさが向上します。料理や掃除といった毎日の家事に関連するアイテムに有効です。

排水口ネット、ウエス、洗浄液スプレイといったお手入れグッズが、使いたいときにすぐ手に取れるとキッチンがいつも清潔に

ボディブラシ、スクイージー、お手入れスポンジを引っ掛けて、使い終わったらその場で自然乾燥を

下駄箱の扉裏に靴クリームと布を常備して、いつでも手軽に靴のお手入れを

 

達人技4:仮置きで散らかりを予防する

どんなに片づいている部屋でも、散らかった状態になることは避けられません。それでも、散らかりっぱなしの家と片づく家の違いが出るのは「仕組み」にあります。

毎日のように受け取る郵便物、乾いた洗濯物、脱いだ寝間着、通勤通学で使うカバンなどが部屋の中で散らかりやすいアイテム。そういったモノがずっと置きっぱなしではないけれど、すぐにしまうわけではないというのが実情なのでは? そんな日常茶飯事なことのためには、一時的に置ける場所が必要です。そこで活用したいのがトレイやカゴ、フックなどのグッズ。寝る前や週末などに整理収納するタイミングが来るまで、モノが一時待機できるようにしましょう。

そのへんに置きがちになりやすい、脱いだ服をいったん入れて置ける入れ物があると散らからない

玄関で邪魔にならない所にトレイを重ね置き。脱いだ靴に風を通してから片づけやすく

この方法を産経新聞コラムで紹介したところ、男性から感想が寄せられました。

車のトランクに靴を収納するときに使ったそうです。

毎日のように増える郵便物やプリントをトレイにいったん置いて、中身を整理するのは隙間時間に

 

軽く片づけるだけでいい。その毎日が暮らしをスムーズにしてくれます。

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座 講師:すはらひろこ

家庭で職場で活かせるメソッドのメソッドの学びをご一緒に。

 

 

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / インテリアデザイナー)
株式会社アビタ クエスト 代表・住生活アドバイザー

【整理収納術のプロ】によるお片付け・模様替え

「おうち素敵」ライフを叶えるお手伝いをしています。誰に相談したらいい?そんなときにいつでもお気軽にどうぞ。一人で頑張らなくても大丈夫! 豊富な経験をもとに丁寧にアドバイスいたします。

03-6222-2323
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「整理収納・片づけ・模様替え」のコラム

2024/01/19(2024/01/19 14:01)

2024/01/18(2024/01/18 13:01)