「薬」の専門家Q&A 一覧(50ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「薬」を含むQ&A

2,764件が該当しました

2,764件中 2451~2500件目

胸部の痛みと、安静時の動悸について

精神科にかかり7,8年になります。30代の主婦です。10月から主治医の、開業に伴い、一週間毎に受診をしています。病名は、以前の病院では、情緒不安定性人格障害と、うつ病を合併していますが、現在は、気分変調牲障害と、診断されています。4月に交通事故に遭い、頸椎捻挫、腰椎打撲で、整形外科にも通院治療中です。最近、夜中や、明け方の動悸、胸痛に苦しんでいます。主治医に相談したところ、不…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 美香さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/11/24 22:31
  • 回答1件

会社の人間関係が怖いです

お忙しい所申し訳ありません。いつ頃からか、やたらに疲れやすく朝も出勤時に吐き気が起きたりしています。最近では会社に行くのがかなりおっくうで、出勤してもやる気が起きずに逆にこの場から早く居なくなりたいと思っている自分が居ます。細かいミスも増えてしまい、その為に会社での人間関係は最悪です。上司と同僚から仕事をしていないと責められる始末で尚更拍車をかけています。このままでは会社をク…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 迷子さん ( 北海道 /34歳 /男性 )
  • 2007/11/23 22:59
  • 回答1件

睡眠の質を高めたい

ここ数年慢性的な睡眠不足に悩んでいます。寝るのは深夜1:00〜2:00、起きるのは6:00ですが寝ても疲れが取れないというか「寝たー!」という満足感(?)が得られません。休日(土・日)のいずれかは死んだように半日寝て過ごしてなんとか帳尻を併せているような感じです。市販の睡眠導入薬を飲んでみましたがあまり効果はありません。病院に行くことも考えましたがあまり医師は好きではないので…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 隆子さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2007/11/21 09:51
  • 回答7件

どのような専門家にかかればよいでしょうか?

60代後半の母についての相談です。家族構成は父母、娘二人(既婚・両親とは別居)です。ここ数ヶ月で父の浮気や、金銭問題などが次々と発覚し、母の精神状態が大変不安定になっています。時々とりみだして電話をかけてきたりし、一時は「いなくなってしまいたい(死んでしまいたい)」と言うこともありました。父に対しても、怒りにまかせて強い感情をぶつけてしまい、激しい夫婦喧嘩になることもままあるよ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ゆきだるまさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2007/11/21 15:42
  • 回答1件

毎朝つらいです

はじめまして。私は仕事柄朝6時半に起きなくてはいけないのですが、起きるたびに何とも言えない絶望感が襲ってきて、毎日休んでしまおうかと思ってしまいます。仕事自体は嫌ではなく、人間関係も円満で、職場に着くとそのような思いは消失します。毎日目覚まし時計を5分おきに数回なるように設定しているのですが、自分で止めて二度寝しているようで、結局始業に間に合わず休んでしまうことがあります。最近1…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • おおわさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2007/11/20 21:22
  • 回答2件

飲酒時の不安発作

はじめまして。30歳OLです。数年来、不安障害でルボックスを服用しています。ひどい発作はいままであまりなかったのですが、先日自宅で晩酌中に落ち着かない気持ちがむずむずと起こり、悲しい気持ちと不安が一度に訪れたような状態になりました。いてもたってもいられなかったです。主治医から処方されている抗不安薬(ソラナックスやレキソタン)が手元にあるのですが、飲酒中のことだったので服用がためら…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • かもさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2007/11/20 11:25
  • 回答1件

12月で80才の祖父でもはいれる医療保険について

私の祖父のことなんですが、養老保険に加入していましたが、先日解約してしまいました。昭和2年12月5日生まれ10年前に糖尿病になり薬を飲んでいる自営で国民年金のみ2か月で9万国民健康保険 毎月1万円貯金 なし誕生日がくる前に、医療保険をアリコの[まもりたい]で加入を考えています。入院日額3千円と手術3万円と通院1500円と死亡30万円で毎月15000円です。保険期間は90歳満了祖…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • あややさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2007/11/17 11:19
  • 回答5件

彼女がパニック障害!!

こんにちわ。僕の彼女が一ヶ月ほど前にパニック障害と境界性人格障害と診断を下されました。ただ、診断が下る前に些細なことで喧嘩をしてしまい、その後僕に会うのは怖いという風になってしまいました。(もちろん暴力暴言は振るっておりません)その後の連絡手段は携帯のメールのみです。僕が送れば返信は大体返ってきます。また気持ちも冷めているわけでもないようです。会いたいけど会ったら顔色を伺った…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • おくさん ( 長野県 /28歳 /男性 )
  • 2007/11/17 07:56
  • 回答2件

突然涙がでてきます。悪い夢も見ます。

結婚3年め、2歳になる1児の母です。生まれ育った土地を離れ、山梨で3人で暮らしています。結婚2年目に夫に浮気をされ、発覚したあとは人が変わったように優しく、子供の面倒も見てくれ、なんの疑いを向ける必要もない程に家庭が円満になっています。この過去のことが引き金なのか、何が原因なのかわからないのですが、周期的に気分が落ち込み、少し気分が落ち込むとすぐに涙がぼろぼろと落ち、子供にわけ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • kurimutoさん ( 山梨県 /33歳 /女性 )
  • 2007/10/31 14:57
  • 回答2件

うつ病になって7年

 上司による暴力や暴言によりうつ病になってしまいました。何かをするという気力がわきません。もう仕事を辞めて4年になります。このまま仕事に就けないのではないかということや将来への不安でいっぱいです。不眠気味で過食、買い物やアルコール、友人に依存してしまっています。どうすればうつ病が治るでしょうか。生きていることがつらいです。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • TAKKさん ( 京都府 /34歳 /男性 )
  • 2007/11/16 15:15
  • 回答2件

記憶がとぶ事があり、怖いです

30歳の女性です。気分の浮き沈みが激しく、調子の良いことを言って後から激しく後悔することが度々あります。クヨクヨしているときは思わず大きな声で独り言を言ってしまい、家族にも驚かれています。逆に気分が盛り上がっているときに口任せに言ったことを覚えていないことが多く、後から指摘されたりして仕事上でも困っています。最近は気分の浮き沈みだけではなく、日常生活のうえでも所々忘れっぽいこ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • taro-mamaさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2007/11/16 17:27
  • 回答1件

寄生虫駆除は、定期的に行うとペットに負担では?

飼っているフレンチブルドッグの寄生虫やノミ・ダニが心配です。定期駆虫が効果的と聞いたのですが、頻繁に駆虫を行うことで、ペット自身に負担はないのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/11/08 10:44
  • 回答3件

家族にどう伝えるか

 何度か相談させていただいております。よろしくお願いします。 不眠や抑うつの症状があり、精神科にて不眠症と診断され、現在ソラナックスとパキシルを寝る前のみの服用をしています。今日も担当医に相談したのですが、通院していることを家族(主人の親と同居中)の誰にも話していません。風邪をひいて内科にいくような感じで軽く言えばよいと思うのですが、精神科に通院とはなかなか言い出しにくく、日…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • りんごままさん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
  • 2007/11/15 18:00
  • 回答2件

過去の嫌な出来事をすごく頻繁に思い出してしまいます

長文で申し訳ございません。よろしくお願い致します。毎日頻繁に、過去の嫌だった出来事を思い出してしまうので、1日のうちで嫌な気分でいる時間がとても多いです。 思い出す嫌だった事の内容は、同じ事ばかり思い出すのではなくて色々なことです。 何かを見たりした時のようなささいな事がきっかけで、それに関連する過去の嫌な出来事をすぐ思い出してしまいます。 思い出す頻度がとても多いと思います…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • posefさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/11/14 09:53
  • 回答2件

認知症って…

遺伝と聞きますが そうなのでしょうか?どのくらいの割合で子供に遺伝するのでしょうか?私の母は73才ですが9年ほど前から認知ができなくなって現在はホームに入っています。以前は私の自宅にいたのですがかなり大変でした。いろんな行動 現状 様子を見てきただけに 自分が認知症になったらと思うと不安でなりません。早いうちにMRIや脳神経外科など受診したほうがよいのでしょうか? どうぞよろしくお…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • hawaiさん
  • 2007/11/14 08:38
  • 回答2件

微熱と背中の痛み

十日ほど、37度前後の微熱が続いています。また、背中の上部の骨がこっているような、硬い感じがします(のびをすると気持ちいいです)熱のためか疲れやすく、午後遅くから夜になると頭痛や肩こりがひどくなりますが、それ以外の症状はありません。せきやのどの痛み、鼻水などもなく、風邪のようでもありません。どんなことが考えられるでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • leafさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/11/10 00:20
  • 回答7件

彼と上手くいかなくなる度の数々の症状

私には1年付き合っている彼がいます。しかし、最近は彼が冷めてしまったようで連絡もまったくなく、いつ別れを告げられるか不安で仕方ありません。彼との別れの危機感を感じ、それがピークに達すると呼吸困難や呼吸が速くなる、動機、手足の震え、等の症状が起きます。1回や2回じゃなく、過去そのピークに達する度にこの症状は起きています。別れの不安や、危機感がないときはまったくこの症状はみられま…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • miakaさん ( 山梨県 /19歳 /女性 )
  • 2007/11/13 20:27
  • 回答2件

夫が薬を捨ててくれません

最近再婚しました。夫は前の奥さんを薬害による突発的な自殺で亡くしたショックから体重激減で鬱と診断され病院に入院し、退院後薬を飲みながら回復してきている中、私と出会い、再婚しました。結婚間近になりこのことを聞きたいへん驚きましたが、誰でも奥さんをそんな風になくしたら、ショックでそうなると思いましたし、まだ1年しかたってないし、本人は病気じゃないと言ってるし、二人になれば薬を飲まな…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ベリーさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/11/13 12:10
  • 回答1件

未婚母の将来は…。

はじめまして。私32才、娘1才。一昨年、事情があり未婚で出産しました。現在私は正社員で働いてます。月収は約18万〜20万円程度。養育費はもらっていません。実家にお世話になってます。現在の貯蓄額[定期預金500万円・投資信託:20万円・普通預金:95万円]携帯:0.3万円車検,税金等積立:1.5万円(内ガソリン0.7万円)車頭金積立:2.0万円美容,洋服,コンタクトレンズ,薬等:1.0万円子供用...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ももひめさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/11/09 17:21
  • 回答8件

認知症初期の母の対処について

90歳の母のことですが、普通はケアハウスで生活しています。現在は腰椎椎間板ヘルニアで、病院に入院して治療をしています。今年4月に転倒して肘を複雑骨折し、その退院頃から認知症と思われる症状が出てきました。最初はケアハウスの職員さんから、教えていただき吃驚しました。覚悟はありましたが少しショックでした。母は幼少の頃から腕の形が変形しているため、肘の手術はとても難しかったようで、予定…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • kyouちゃんさん ( 富山県 /53歳 /女性 )
  • 2007/11/10 20:47
  • 回答1件

薬の副作用

はじめてメンタルクリニックへ行って、問診表に自分が今気になっていることを記入したのですが、少しも私の話を聞いてくださらず、薬の説明もせずに次の診察までに薬を飲むよう強制的なことを言われました。はじめはリスパダール内溶液3mlとサイレース3日後にはリスパダール3ml×2飲むように言われました。なぜ薬の量を増やしたのか。薬の副作用についての質問はいっさい聞いてもらえませんでした。二…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • kiyokiyoさん ( 京都府 /33歳 /女性 )
  • 2007/11/10 15:45
  • 回答1件

鬱病

3ヶ月前に医師から鬱病と診断され、現在休職中です。薬はデプロメールとデバス、マイスリーを処方されてます。しかし薬を飲んでから余計に気分的に落ち込むことが多く、飲んではいません。逆に飲まないほうが良い状態であると自分では感じます。また来月から仕事に復帰します。医師からは復帰しても薬を飲み続けること、と言われています。私自身は薬を飲んでまた落ち込むことになるのが恐いので、服用する…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • チャラさん ( 大阪府 /23歳 /男性 )
  • 2007/11/08 00:10
  • 回答1件

ムチウチの後遺症

こんにちは、ご回答よろしくお願いします。1年前の9月後半に交通事故にあいました。加害者が自己破産したため、自分の任意保険をつかって治療を行っています。症状は、頭を打ったのと(事故翌日詳しく検査して異常はなし)、頚椎捻挫です。06/09〜07/04月までは、整形外科(筋肉の張りをとる薬を処方)と接骨院(電気治療)に定期的に通っていました。症状が落ち着いてきたのでもう通院を終わりにしようと思…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • totomoさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/11/02 16:41
  • 回答8件

新卒か中途かで悩んでいます

こんにちは。私は25歳女性、現在大学院の修士課程1年に在籍しており、現在就職活動を行っています。大学の生命科学系学部を卒業した後、食品や薬品の安全性試験の専門職を希望して就職(正職員)しましたが、ここでの配属は実験職ではなく、異動のない事務職でした。私は自分の専門性を高め、その道のスペシャリストとして活躍したいと考えていたため、深く考えた末に大学院進学を決意して半年で退職、その後1…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • メグティーさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2007/11/04 02:58
  • 回答4件

うつ病診断から1年過ぎました。

私は1年ほど前に、うつ病と診断され5ヶ月間休職しました。が、休職中もいっこうに良くならず、病院を変えたところ、「仕事に復帰しなさい」と言われ、私もこのまま休んでいても仕方がないかなと思っていたので、部署を変えてもらって復帰しました。会社の方でもかなり勤務時間等に配慮していただき周囲も優しかったのですが、どうにも出社することがままならず、どんどん辛くなって結局は半年経たずに辞め…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • なつの日さん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2007/11/05 11:11
  • 回答1件

彼氏が欝のようです。

はじめまして。今付き合っている人なのですが、仕事の忙しさから、欝のような状態になっています。もともと仕事がしんどくて私と会うのがしんどい、と言うことが何度かありました。先日、あまりのしんどさでほとんど眠れず、食欲も全然なくなったため、近くの内科医院へ行き、ガスターとドグマチールを処方されたそうです。(診断名は聞けていません)その後、「忙しくて大変。本当に仕事にやられちゃいそう…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • teatimeさん
  • 2007/11/04 18:22
  • 回答2件

体調不良・・・

今現在留学していて、自分の夢だったからきたのに理想と現実の違い。さらにルームメイト、学校、異文化異国ということもあり様々な問題が一気にきて、留学をして二週間で日本に帰りました。。。このままではいけないと思い、数週間後留学に復帰しましたが今もなじめず、友達はできたものの気を使いすぎて日本での自分がだしきれず、複雑な思いです。周りの友達はみんながんばっているのにどうして自分だけが…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 6111さん ( 三重県 /21歳 /女性 )
  • 2007/11/04 16:20
  • 回答2件

薬の効果はどれくらいで効いてきますか

よろしくお願いします。不安というか妄想に近い思考過程になっているのですけど心療内科にこないだ受診しました。スルピリドを一日400?飲んでいたのですけど頭痛がひどく1日200?にしました。減らしてしばらくすると不安が襲ってきて動悸がします。まだ減らして日も経っていないので効果がでないのかもしれませんけど薬の効果は飲み始めてどれくらいで出てくるものなのでしょうか。またスルピリドノ副作用とし…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Billy99さん ( 静岡県 /28歳 /男性 )
  • 2007/11/03 23:05
  • 回答1件

腰から足に痛みが移動してる

以前腰痛で整形外科に通っていたのですが、数日ですっかり良くなりました。しばらくして、右側のおしりの下(足の付け根)が重苦しく違和感があり、激痛じゃなかったので放っておきましたが、次第に太ももを下るように痛みが移動しています。今はひざより少し上くらいが時折痛みます。鈍痛というか、重い感じです。押したり揉んだりしても痛みの箇所が特定されず、内側がどこか痛いって感じです。骨や筋肉が…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しょうまんまさん ( 山形県 /40歳 /女性 )
  • 2007/11/01 10:46
  • 回答6件

不安についておしえてください

40代の男性について悩んでいます。「神経質」な性格だと思っていましたが、少し度が過ぎていて、一緒に暮らすには疲れることがあります。家の施錠など何度も確認・食べ物に異物がないか、なにか少しでも納得できなければ食べない(缶のへこみもダメ)・企業が発する商品回収などの情報を常にチェック・買物で入ったお店を出るときはもう一度自分の通った通路を確認・自分の物を片付けられない、というかゴ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まいんどさん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
  • 2007/11/02 12:49
  • 回答2件

嘔吐が止まらず原因が分かりません。

14歳になるヨーキー♂が11日前から食事を取らなくなり病院に連れて行きました。病院で熱を計った所9度2分あり治療をしました。 病院から戻ると、黄色い胆汁を2回ぐらい吐き、その翌日から嘔吐が始まりました。毎日病院にはかかっています。膵炎、腸捻転が考えられるという事でその方向から治療を行ないましたが次の日も嘔吐がおさまらず1時間に1回の割合で嘔吐していました。原因が定まらず次に考えられる…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のんのんちゅけさん ( 静岡県 /47歳 /女性 )
  • 2007/10/15 16:17
  • 回答2件

ステロイド剤による副作用

悪性リンパ腫治療で ステロイドを服用中ですが、背中の脱毛と皮膚炎症状が出ました。すぐには薬は切れないようですが、皮膚症状を改善する方法はないですか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 遊眠さん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2007/09/16 17:15
  • 回答2件

薬の副作用

うつ病とパニック障害で通院しています。薬を変えました。スリピリドを朝と夕にそれぞれ200?飲んでます。寝れないときの頓服としてリスパダールを寝れないときに2?飲んだんですけど頭痛がするんですけどリスパダールの副作用で頭痛が出ることありますか。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Billy99さん ( 静岡県 /28歳 /男性 )
  • 2007/11/01 07:09
  • 回答1件

デパケンR リーマス

陰性症状にデパケンRやリーマスは効きますか?

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • きしーたんさん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2007/10/30 17:06
  • 回答1件

けい皮吸収について

先日エステサロンに行って、肌理が無いと言われました。その後、肌理が無いとお肌に栄養が浸透せず化粧水・美容液を付けても意味が無い!ので、肌理を作っていきますねと。今日は肌理を作って栄養たっぷりお肌に入れておきましたので!と言われ有難うございました。と返しておきました。それはともかく聞きたいのは(前置きが長いですが)肌理が無いと経皮吸収されないって事?と思いましたが、取り敢えずサ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぴのこ18さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2007/10/27 01:44
  • 回答4件

うつ病の彼が…

以前‘北海道で酪農を営む彼がうつ病で…’と相談させていただきました。今回もその彼のことでお聞きしたいことがあります。先月より、うつ病の彼と連絡が取れずにいるのでどのような状況かが分からず、彼のお母さんに電話で聞いてみました。すると‘以前よりも明らかに覇気がなくなっている’‘金銭的にも苦しそう’‘何も話さない’との報告を受けました。お母さんもかつてうつ病になられたことがあり彼への接し方は…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • どらのひめこさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/28 21:49
  • 回答2件

めまい、吐き気、頭痛、肩こり

2か月ほど前に貧血のようなめまいと吐き気におそわれました。ちょっと横になってれば治ると思い、休んでいたのですが全く治らず、ずーと熱があるような感覚が続きました。おかしいと思って脳神経外科を受診した所、脳には異常がなく、レントゲンの結果首の骨が曲がっていることが原因だと思われる、と言われました。癖だから気をつけるしかないと・・・その時は薬を処方してもらい、2、3日で症状はなくなり…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • せりかさん
  • 2007/10/26 15:26
  • 回答5件

住宅ローン:団体信用の審査が気になってます

新築マンション購入予定です。夫は現在40歳、完治状態ですが、うつ病で1年前に休職(1ヶ月間)があり、高血圧の薬を服用中です。職業は国家公務員ですが、2000万円程度の住宅ローンを組むことは可能でしょうか?(他のローンはありません。 また、発病前に生命保険には加入しています)団体信用保険の審査等が気になっております。よろしくお願い申し上げます。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • レフコさん ( 愛媛県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/26 21:10
  • 回答2件

朝から1日に何度も眠くなります。

数年間ごくごく当たり前だと思っていたことなのですが、日に何度も眠くなります。眠くなると言うよりは、気がつくと気を失ったように寝ています。眠気などの予兆がないままに、短くてほんの数秒、長くて2〜5分の間、気が付くと眠ています。思う様に仕事や勉強が捗らないのはともかく、人よりも頭の働きが鈍くなっているのではないか、このまま老いてしまうのかと心配なほどです。睡眠は夜12時前後に寝て、朝7…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • よろさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2007/10/26 17:30
  • 回答3件

PTSDについて

現在うつ状態で精神科に通っている27歳になる女です。6歳から13歳まで、実の父親に性的虐待を受けました。今でもかなりの頻度でフラッシュバック、パニックを起こし、PTSDの症状に当てはまっていると思います。病院でも、現在のうつ状態を薬で楽にすることはできるが、根本的な解決には至らないので、専門的なカウンセリングを受けない事には、何度も再発するだろうと言われています。しかしカウンセリングを…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • らいらさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2007/10/24 21:44
  • 回答2件

生きることに疲れたので休みたいのですが・。

世の中からバッシングされて、疲れました。裁判でも勝つかどうか判らず、仮に戦ったとしても、途中で死に追いやられると思います。リストラ、外出緊張、抑うつを通り越していると思います。がんばって大学も出て一流企業に勤めたつもりが、三流以下で体力を消耗し疲れました。15年になります、精神科通院歴が。でも会社は冷たい。ことはわかっていたけど、世の中、ひどすぎると思います。フランクルの本や…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • mikotaさん ( 福岡県 /40歳 /男性 )
  • 2007/10/24 19:00
  • 回答2件

半年前に神経を抜いた歯について

舌で触れたら痛みがあったがそのうち治まるだろうと放っていたが治まらず別の歯医者に行く。「神経の取り残しのようだ」と麻酔をして処置頂いたが3週間経っても痛い。先生は「おかしいな〜」と再度麻酔をして処置し「これで大丈夫だろう」と言われたがやはり痛く再度レントゲンを撮る。結果「今回処置したのは蓋(詰め物?)がされていなかった2本だが、残りの1本に掃除器具の欠片が残っているようだ。それが…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ★ぽぽ★さん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2007/10/21 16:22
  • 回答2件

左膝内側の靭帯損傷と言われました

6月に左膝内側の靭帯損傷と診断され、自分の膝の型をとり、装具をつけています。週に1回整形外科に行き、水もたまらなくなり、毎回膝の下にお薬を注射してもらっています。質問は、?だいたい左膝の靭帯損傷の場合、完治するのはいつごろになるのか。?早く治るために自分でできることはあるのか ?運動はしてもいいのか ?体重を減らしたほうがいいのか ?毎回注射をしてもらっていてもいいのか。(正直毎週1…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • れなぶたさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2007/10/24 13:40
  • 回答6件

埃や草を食べる原因は何でしょうか?

2日前の散歩の時に突然雑草を食べ始め、やめさせると次に埃を執拗に舐め始め、行動が異常だったためにすぐに動物病院へ行きましたが、「原因はわかりません。」とのことで、吐き気と胃酸を抑える薬を処方されました。その薬はあまり効いているようには思えず、様子を見ていましたが、食欲はあり、水は多めに飲み、排泄も異常はありませんが、やはり家でも埃を舐める行動が続いています。昨日は昼過ぎから治…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • junelaniさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2007/10/09 09:41
  • 回答2件

うつ病の、先輩(社員)の接し方について

33才、既婚パート女性です。私は、強迫性障害(会社に,未申告です。)で,通院・投薬中です。症状はありません。主治医の指示に従い,薬を加減するまでに,、回復しています。「人との関係のため、仕事は、必ずするように」「イヤなことはイヤというように」「夜はキチンと寝るように」と指示されています。会社に,40才のうつ病の先輩がいます。仕事で接点があります。時間の労働制限を受けて働いています。行動…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 花みずきさん ( 静岡県 /33歳 /女性 )
  • 2007/10/22 22:08
  • 回答1件

ピルの飲み忘れおよび市販の薬について

質問があります。私は現在、ピル(トリキュラー28)を使用しています。毎日21時をピルを飲むようになっています。しかしながら、今回初めて飲み忘れてしまいました。それは、10月14日(日)の21時に前日13日(土)の分を飲み忘れていることに気がつき2錠まとめて飲みました。※※ちなみに飲み忘れたのは14錠目です※※この場合、どの程度の期間の避妊をしたらいいのでしょうか。それと、ピルを飲んでる…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • れいなさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2007/10/19 14:46
  • 回答4件

更年期でしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。最近車を買い替えました。以前より大きい車なので、自宅の駐車場に入れるのに何回か失敗してしまいました。それから車の運転が怖くなってしまい、特に会社に行く時と帰ってきた時は胸がドキドキしてしまいます。それから仕事中でも気が落ち着かなくて、なんかまちがっていないだろうかと心配してしまいます。2か月前仕事でミスをした時始末書を提出したのですが、その時上…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まるまるこさん
  • 2007/10/22 16:34
  • 回答1件

今からとっても心配です。

来年の3月に挙式を行うのですがとっても心配なことがあります。私はメニエールを持っており時々めまいがする程度で薬を服用しているのですがそれとは別ににおいにとっても敏感ですぐ気分が悪くなることがよくあります。不安と緊張のためすぐ具合がわるくなったらどうしようと気持ち悪くなったら・・・そんな思い込みが強く結果的気分を悪くし自分で自分を追い詰めてしまうことがあります。大丈夫と暗示にかけ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Ryo*さん ( 栃木県 /25歳 /女性 )
  • 2007/10/22 12:43
  • 回答1件

疲れが抜けない人

友人のことで相談です。(同じ年の女性:未婚)疲労感が抜けないと悩んでいます。夜更かし大好きで寝るのは3時で起きるのが6時という平均睡眠時間は3時間偏食というか食事に興味がない人なのでカロリー○イトとかウイダーイン○リーで栄養補給をして後は好きなお菓子を食べて生きてるような人です。それでいて運動大好きで倒れそうになるまで動くのでハタで見ていてハラハラドキドキします。ここ数ヶ月「疲…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • よしだ☆さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/10/19 12:35
  • 回答5件

犬の肉球について

飼い犬が脱走してしばらく野山を駆け回って帰って来ました。戻ったとき怪我をしていたようで前足から血が出ていました。舐めたのだと思いますが翌朝犬の足下に黒い物が落ちていました。肉球の一部が落ちていたのです。普通に歩いていますがこれは放っておいても自然に治癒するものなのでしょうか?病院に連れて行った方がいいでしょうか?教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • がぶさん ( 岡山県 /45歳 /女性 )
  • 2007/10/16 09:51
  • 回答3件

2,764件中 2451~2500件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索