家族にどう伝えるか - 心の病気・カウンセリング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の病気・カウンセリング

家族にどう伝えるか

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2007/11/15 18:00

何度か相談させていただいております。よろしくお願いします。
不眠や抑うつの症状があり、精神科にて不眠症と診断され、現在ソラナックスとパキシルを寝る前のみの服用をしています。今日も担当医に相談したのですが、通院していることを家族(主人の親と同居中)の誰にも話していません。風邪をひいて内科にいくような感じで軽く言えばよいと思うのですが、精神科に通院とはなかなか言い出しにくく、日々どうしようか考えています。
同居や主人の好き勝手な行動がストレスになり、薬を処方されているとは、言いにくい・・・精神科(心療科)に通院しているとなるとその原因は何かと考えてくれるような雰囲気なら言いやすいのですが、逆に何が不満だ、とキレられるのが怖くて、言えない部分もあります。親に何でも話されてしまい、夫婦間の会話で終わらないこともあったので、信用できない部分もあります。
ただ、やはり病院にかかっていることは夫婦としては知っておいてほしい気持もあります。現状が変わらないので、自分の中で気持ちの整理をしてやってきたことも知らないと思います。担当医も伝えても良い結果がでるともいえないと言われ、どうしたらよいものか悩んでいます。よろしくお願いします。

それから、今日は3度目の受診でしたが、脅迫神経症の疑いもあるなあと言われました。最近車のカギを閉めたか、火を消したか、水道の蛇口を閉めたかと、何度も確認することが増えました。小学生時代にはこういった行動はありました。薬は最初から変わらず上記しているとおりです。しばらく様子をみるということでした。

りんごままさん ( 奈良県 / 女性 / 32歳 )

回答:2件

茅野 分 専門家

茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

- good

家族への説明

2007/11/16 12:10 詳細リンク
(5.0)

不眠・不安・抑うつにて精神科へ通院しているものの、ご主人や義理のご両親に説明できないままでいらっしゃるとのこと、心よりお見舞い申し上げます。通院の原因がご主人や義理のご両親との関係にあるようですから、根本的にはこの点を解決しないことには十分な改善を望めませんね。

問題は「いつ・どのように」伝えるかです。「精神科」という言葉に抵抗があるようでしたら、「心療内科」を使い、症状は「眠れない」「落ち着かない」など漠然とした表現にとどめてはいかがでしょう。そして、まずはご主人に同行していただき、主治医を交え、三者間で少しずつ問題の核心を明らかにしていけると良いと思います。

当院にも、家族には内緒で受診されている方が大勢いらっしゃいます。「精神科」という診療科名の持つ重い響きとともに、精神科を受診されなければならない問題の複雑さに、私も心苦しくなることが少なくありません。しかし希望を失わず、少しずつ働きかけることにより、問題は氷解していくものです。つきましては、主治医とよくご相談しながら、ご家族のご理解をいただけるよう、可能な範囲で働きかけをしていただけると幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

茅野 分(銀座泰明クリニック)

評価・お礼

りんごままさん

気持ちを察していただけたご回答、大変うれしく思います。ありがとうございます。やはり主人には茅野先生のおっしゃるように漠然と伝えてみたいと思います。主人と言い合いになった時の嫌な気持ちを思い出すだけで涙がでてしまい(診察でも泣いてしまいました)、会話を避けている部分もあると思います。担当医も「ご主人が気付いてくれたら一番いいんですけどね・・・」と言われていました。薬の効果が出て最近は普段通りの生活が送れるようになり、気分の落ち着いている時期に前向きに考えてみようと思います。ほんとうにありがとうございました。

回答専門家

茅野 分
茅野 分
(東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
銀座泰明クリニック 院長
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。

茅野 分が提供する商品・サービス

対面相談

東京・銀座の心療内科・精神科

夜間・土日も診療しています

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
菅野 庸

菅野 庸
院長・医師

- good

パキシルと告知について

2007/11/16 01:05 詳細リンク
(5.0)

なかなか難しいですね。
同居がご主人の親ですか。
主治医の先生から、症状に関して話があると自宅に電話してもらうとか、訪問看護を受けて話してもらうとか、いろいろ方法があります。
精神保健福祉士がその先生のところにいれば良いのですが、訪問看護をしているクリニックであれば看護師とともに来てもらってください。
強迫観念があっても、パキシルは効果があると思います。
あせらないことです。

評価・お礼

りんごままさん

大変お忙しい中、ご返答いただきありがとうございます。私の通院しているクリニックにも何人か担当医の他に勤務されている方がいます。看護師さんかと思っていましたが、もしかしたらケースワーカーと呼ばれる方かもしれません。一度通院した時にきいてみようと思います。こちらにメールにて相談でき、気持ちも落ち着いてきました。菅野先生のおっしゃるようにあせらずに過ごしていきたいと思います。ありがとうございました。

質問者

りんごままさん

精神保健福祉士とは?

2007/11/16 13:15

 早々にご回答いただき大変うれしく思います。訪問看護といえば介護を必要とされる老人だけとばかり思っていました。全く無知でお恥ずかしいのですが、精神保健福祉士とは、精神科の医師とはまた別の職業の方なのでしょうか?それとも精神科の医師の中でもそのような資格をもつ方がいるのでしょうか?

りんごままさん (奈良県/32歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

家族が強迫性障害 omotiさん  2010-10-04 21:30 回答2件
統合失調症の母と私自身 ペさん  2007-08-15 13:16 回答1件
娘の統合失調症。症状が少し違うように思います。 pianohikuさん  2010-09-24 11:49 回答2件
どうすれば、良いのか。 ママレ−ドさん  2007-09-20 17:32 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話相談】 90分 イメージ療法で自分を変える

アダルトチルドレンの方や、過去にトラウマがある方におすすめです!

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

田尻 健二

心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家

田尻 健二

(心理カウンセラー)

田尻 健二

心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家

田尻 健二

(心理カウンセラー)