「自己啓発」の専門家コラム 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月05日更新

「自己啓発」を含むコラム・事例

377件が該当しました

377件中 151~200件目

「『自分』の見つけ方。」メルマガバックナンバー10月2日配信号

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※このメールはこれまでに小川猛志と名刺交換させていただいた方やパズル会員様にもお送りしています。 ※登録内容変更、配信停止はコチラ → http://goo.gl/XFxDw ※お知り合いにもススメたい!と思った方はコチラをお伝え下さい! → http://goo.gl/rb0vH ...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

104.「ワークライフバランスが崩れています」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第104回を配信しました。 104.「ワークライフバランスが崩れています」 今の会社はサービス残業当たり前、土日も仕事をしなければならず、 一切休みが取れない状態です。 最初は新しい事を覚えるのが楽しくてそれでよかったのですが、 半年も休みなしの状態でいたら、だんだん鬱のようになって...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

自己投資の比率はどれくらいが適切ですか。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 あなたは、今、自分自身にどれくらい投資していますか。 例えば、就職活動中の学生さんに、好きなことは何ですか。 と聞いて、  「いや、私、結構、本を読むのが好きなんで、   たくさん、読みます。。」 で、どれくらい読むのですか、と聞くと。。。  「月に、2~3冊です。」 。。。 絶対的な尺度、正解、はないので...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

日本に見る、お父さんをダメにする家

家族一人一人の立場から家づくりを見ていると、とても興味深いことが分かります。 例えばお父さんを例にとって考えてみましょう。 子供にとって特に父親はしっかりとした指針を与えるとともに、威厳をもって家族を引っ張り、そして安心感を与える存在。経済的な面でも家族を支え、いざというときに身を挺して家族を守る、そんな大黒柱です。 それだけの期待が掛けられ、それだけの働きが求められるわけですから、当然、休...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)

103.「やらなければいけない事を足りない時間で全部やり遂げる方法」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第103回を配信しました。 103.「やらなければいけない事を足りない時間で全部やり遂げる方法」 やらなければいけない事がたくさんあり、 すべて書き出してみると1日が48時間あっても足りない計算です。 私も元々それほど機転の利くタイプでもなく、 半分の時間でやればいい、というのは難...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

102.「プライドをズタズタにされてから這い上がれ。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第102回を配信しました。 102.「プライドをズタズタにされてから這い上がれ。」 とあるセミナーに出席した時の事、 一番前に座っていたのが災いして、年若い講師に突然あてられ、 回答を小馬鹿にされ、さらしものにされ、 嫌というほど恥をかかされました。 もう二度とセミナーに行きたくないと...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

101.「先に与える」の本当の意味

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第101回を配信しました。 101.「先に与える」の本当の意味 先に与えることの大切さは色々なところで聞きますので、 私はそれを実践しています。 ところが先日あるセミナーで講師の方に公衆の面前で、 「あなたみたいにくれくれ星人だと成功できないですよ」 と言われ、ショックを受けました。 ...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

100.「バックエンドに反発する人はビジネスマンではない?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第100回を配信しました。 100.「バックエンドに反発する人はビジネスマンではない?」 インターネットビジネスを調べていく中で、 バックエンドという言葉を知りました。 これが私にはどうしても、納得できません。バックエンドはネットビジネスに特有な ある種の詐欺ではないのでしょうか? ネ...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

違いがわからない男

Woman→Wをひっくり返せばMなります。 女性の問題は裏を返せば男性の問題でもあるということ。 夫してほしい家事育児の調査では 掃除・片付けが半数以上を占めています。 片づけない夫と別れたいと思ったことかある妻は45%もいます。 今の30代のイクメンパパは育児もかっこよくこなしたい。 ファッションと同じで持ち物も他人といしっょになるのが嫌らしく パパが選ぶベビーカーや抱っ...(続きを読む

岡田 敏子
岡田 敏子
(収納アドバイザー)

99.「やりたいことの見つけ方。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第99回を配信しました。 99.「やりたいことの見つけ方。」 今の仕事は正直まったく面白くないし興味もありません。 朝は会社に行きたくないな、会社では早く時間すぎないかな という気持ちで毎日が過ぎていきます。 かといって会社を辞めてまで他に何かしたいことが あるわけでもありません。 ...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

『生活に満足』71%

皆さんこんにちは、 個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、内閣府は『国民生活に関する世論調査』の結果を発表した。 生活全体について『満足』は昨年の前回調査に比べて3.7ポイント増の71%。 7割を超えるのは1995年以来で『不満』は4.4ポイント減の27.6%だった。   収入・所得に『満足』は3.7ポイント増...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

幸せは心持ち一つだと思っている人は半眼しか開いていません。

昨日、受講生さんでもあるゼロ君がこんな記事を書いているのを読みました。 【「運命」】 http://ameblo.jp/zer0yuh/entry-11597250707.html みんな運命に縛られて生きているのですが、それだけでは無いものがあるんです。 一般的に運命や天命などと言われますが、その本当のところを深くまで学ばれている方はほとんどいないのかもしれません...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

私やりなおします!

愛される女性の魅力学研究所 主宰 ヒロコ グレースです。 ひろこさん、わたし、 ありとあらゆる「女磨き」 をしてきました。 もう、次は何をしていいか 分かりません。 ベリーダンスとか!?でしょうか。 いままで、 男性に好かれたい一心で、 お料理、お茶、お花を習い。 自分に自信をつけたくて、 テーブルマナー、 テーブルアレンジメント、 プロトコールマナーにも通い、 健康的に、 ヨガ、...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)

98.「次々に来る売り込みに嫌気がさしました。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第98回を配信しました。 98.「次々に来る売り込みに嫌気がさしました。」 ある塾に入ったのですが、 教材が送られてくる回数よりも、別の売り込みが来る回数の方が多く、 嫌気がさしました。 インターネットビジネスとは、そういうものなのでしょうか。 もう誰も信じられません。 高嶋さんは女...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

「もっと先のことを考えてよ!」と子どもに思ったら。。。

教育というのは、大きく2つに分けることができます 1つは「対処」 現状(今)ある問題点や改善点に「対処」していく もう1つは「指導」 その子の先を「指し示し」そして「導く」 お子様の周りの人たち、定期的に関わる人はみなさん「教育者」です 教育者には、資格も学歴も必要ありません 育てたい人に定期的に関わっている時点で、その人は「教育者」であるべ...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

97.「どうしても素直になれません。どうしたらいいでしょうか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第97回を配信しました。 97.「どうしても素直になれません。どうしたらいいでしょうか?」 先生のブログで、素直な人が成功するというのを読みました。 私は今、とある塾に入っています。 しかし、自分の息子のような年齢の若造に偉そうに言われると どうしても反発心が生まれてしまい、素直に聞けま...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

96.「どの塾に入れば一番稼げますか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第96回を配信しました。 96.「どの塾に入れば一番稼げますか?」 会社が倒産しそうな50代です。 給料はどんどん減ってとうとう手取り20万円きりました。 再就職もない年齢で、もうインターネットビジネスしかないと 思っております。 右も左もわからないので、どこかの塾に入ろうと思いますが...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

95.「モチベーションが続かない人の勉強法」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第95回を配信しました。 95.「モチベーションが続かない人の勉強法」 IBSで勉強中ですが、レッスンが遅れてしまい、モチベーションが保てません。 入る前は、毎日カリキュラムが来るのが素晴らしいと思いましたが、 今は地獄のようです。 一度遅れてしまうともう、どうでもいいやとなってしまいそ...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

94.「ソーシャル有名人にはどうしたらなれますか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第94回を配信しました。 94.「ソーシャル有名人にはどうしたらなれますか?」 『ソーシャル有名人になるためのメッセージ術』を拝読しました。 これからの時代、インターネットビジネスの世界で有名人になることが、 どれほど大事か、そしてそれを個人でも可能な時代になった事、 よくわかりまし...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

運命と自由は相反しないもの?

自分探しが流行った時代もありましたが、じゃあ「その自分って何なんですか?」と質問した時に、しっかりと答えられる人がどのくらいいるでしょうか? 自分が何者かもわからないまま生きている人が多いのかもしれません。 7月14日に開催された心の勉強会上級編に参加してくれていた、なおちゃんがこんな記事を書いてくれておりました。 日曜日のお勉強 仏教というものは、死んだ人...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

93.「億稼ぐ人は何が違うのか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第93回を配信しました。 93.「億稼ぐ人は何が違うのか?」 アフィリエイトで5年以上、月収30万円前後稼いでいます。 しかしそれ以上どんなにがんばっても稼げません。 100万までは、無理すればいけそうですが 続けられる気がしません。 月に1000万とか年間億単位で稼ぐ人は、 自分と何が...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

【悩みはつきもの。それは当然。しかし、考えよう】

こんにちは。 考動型営業育成家の竹内です。 今日は、「悩む」という事について書かせて頂きます。 悩むときは思う存分悩んでみましょう。 営業を問わず、どんな仕事でもありうるお話です。 しかし、何も考えず悩むのはいけません。 その問題はどうして起きたのか? ここから一体何を学び取る必要があるのか? そういった質問を必ず取り入れてみましょう。 それに気が...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

92.「詐欺にあわないために何を気をつけたらいいのか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第92回を配信しました。 92.「詐欺にあわないために何を気をつけたらいいのか?」 最近検索で高嶋先生を知りました。 インターネットビジネスを始めてみたいのですが、 詐欺が多いと聞きました。 詐欺にあわないためには何を気をつけたらいいでしょうか。 というご質問にお答えしています。***...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

「いい女になるための3つの法則」セミナー

ゴールデンウィークで好評だった スペシャルレッスン第2弾を開催します!!! 「いい女になるための法則」 ~たった2日間で運命の人を惹きつけ、 最高の人生を送る究極のレッスン~ 誰にも公開していない 一生使える魔法の魅せ方 盛りだくさん! 今回のレッスンでしか知る事が出来ない 「秘密」を特別に公開します! この2日間のレッスンで学ぶことを 知っているか知らないでは 人...(続きを読む

chie
chie
(イメージコンサルタント)

発見!丸善本店(自己啓発本コーナーにて)田原洋樹著『自走する力』

東京・丸の内の丸善本店で見つけました! 拙著『自走する力 あなたなら漂流人生を回避できる!(アートヴィレッジ)」 自己啓発コーナーに2冊並んでいました。 近くには、あの「今でしょ!」の林先生の本がどっかと平積みされていました(笑) 拙著は平積みとはいきませんが、2冊並んで、しっかりと存在感を見せていました! 組織内外で、また人生という大海原を、自らの足でしっかりと 渡り...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

なんとかしたい。私の…!

なんとかしたい部屋の片づけ!私の婚活!私の人生! なぁーんて事、思っている人多いはずです。 「私もやらなきゃと思っているのよ~」 「やろうとはおもっているのよ~」 といってな~んにもしない人はたくさんいますね。 あれこれ考えて動けない。 動けないんじゃなくて…動いていないんじゃないの。 解決方法!ありませんかって?って・・・・ 解決する方法??? 成功の秘訣は・...(続きを読む

岡田 敏子
岡田 敏子
(収納アドバイザー)

91.「最速の稼ぎ方とは?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第91回を配信しました。 91.「最速の稼ぎ方とは?」 3カ月後に会社がなくなります。 次の就職先を探していますが、なかなか自分の希望の就職先が 見つかりそうもありません。 そこでインターネットビジネスを始めようと考えましたが、 色々あって何が一番手っ取り早く稼げるのかわかりません。 ...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

【書評】常識を疑うことから始めよう (ひすい こたろう・石井 しおり)

こんにちは。 Kindle書籍「1日5分で身に付くデキる人の速読術」の著者金指(かなざし)善孝です。   Amazonレビューを更新いたしました。(ニックネームは「電子書籍学びコンシェルジュ」です) 参考にしていただければ幸いです。   「自分を責める癖はありませんか?」 皆さんは、自分を責める癖はありませんか? 自分を責めるということは何かと自分を比較している証なのです。 極論...(続きを読む

金指 善孝
金指 善孝
(ビジネススキル講師)
2013/06/27 16:43

90.「奉仕100倍の法則。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第90回を配信しました。 90.「奉仕100倍の法則。」 人は自分がしてあげた事は10倍に感じ、 してもらったことは1/10に感じるもの。 人間関係の争い事はこの温度差から生まれる事が多い。 最初から100倍の差がある事を考慮に入れておけば 争いは起こらない。 ********...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

「相手軸な物語人」⑦拙著の読書感想を頂きました(その22)

「以前に、リッツの高野さんが書かれた『お客様に本気ですか』っていう本を読んだときに感じた衝撃と同じくらいの衝撃で・・・」 こんな、明らかにほめすぎのメッセージを書いて頂いたのは、物語コーポレーション 焼肉きんぐ富士店の飯島店長です。リッツカールトンの高野さんと比べてはいけません(笑) 高野さんは、私も憧れている、それはそれはすごい方なのです。とは言うものの、このように書いて下...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

89.「出る杭は打たれる。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第89回を配信しました。 89.「出る杭は打たれる。」 高嶋のメンターは母でした。子供の頃よく母に言われた言葉で、現在の人格形成や ビジネスの成功に影響したと思われる言葉を解説します。 この言葉で、打たれて当然のマインドを形成されました。。 *******************...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

起業はバカでダメ、頭がよくてももっとダメ

 起業で成功するために、頭が悪いと難しいと言われます。お客さん心理でモノを考えたり、自前の集客方法を考えるなど、モノゴトを考えることをしないバカな人には無理。それでは、頭の良い人に起業ができるかと言いますと、起業リスクを考えて止めると言われます。  わが国では最も頭がよいとされる国家公務員総合職(旧1種)の合格者が、その後起業した人などほとんどいないことをみても判ると思います。退職後、起業するよ...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

88.「白か黒、ゼロか100。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第88回を配信しました。 88.「白か黒、ゼロか100。」 高嶋のメンターは母でした。子供の頃よく母に言われた言葉で、現在の人格形成や ビジネスの成功に影響したと思われる言葉を解説します。 白か黒、ゼロか100、結果が全てであるという この言葉から成果主義の考え方を学びました。 ...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

87.「人間五十年夢幻のごとくなり。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第87回を配信しました。 87.「人間五十年夢幻のごとくなり。」 高嶋のメンターは母でした。子供の頃よく母に言われた言葉で、現在の人格形成や ビジネスの成功に影響したと思われる言葉を解説します。 人生50年、織田信長が出陣の時好んで舞ったという 幸若舞の謡曲の一節にでてくる言葉です。 ...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

セミナーには、このお方をお招きします!

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 今回のセミナーは、経営者のメンタル面と経営面の両方からのアプローチをさせていただくことは前回の記事で明記させていただきました。 経営を行うのは経営者自身であり、その行動を指示しているのは経営者の脳です。 経営ノウハウを勉強し、長期計画を綿密に計画したところで、脳のパフォーマンスが低いと、当然その計画を遂行するのは...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)
2013/06/04 21:53

86.「男は敷居を跨げば七人の敵あり、しかし女の敵は女。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第86回を配信しました。 86.「男は敷居を跨げば七人の敵あり、しかし女の敵は女。」 高嶋のメンターは母でした。子供の頃よく母に言われた言葉で、現在の人格形成や ビジネスの成功に影響したと思われる言葉を解説します。 男女が平等でない事を、予定に入れておくように言われた事で、 心の準備が...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

85.「やりたいことを全部反対する親が嫌いです。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第85回を配信しました。 85.「やりたいことを全部反対する親が嫌いです。」 自分はいま17歳の高校生です。 将来デザイン関係の仕事に就きたいと思って、ひそかにデザインを勉強しています。 しかし親は公務員になるか普通に会社に就職することを望んでいて、 大学もここかここ、と決められていま...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

やる気を維持するために

日常生活で時折「よし!やるぞ!」と奮起する事があります。 しかし、3日くらい経つと・・・ 「うーん。まぁいっかぁー。」とやる気を失ってしまうことがほとんどです。 特に「○○セミナー」を受けた後とか、自己啓発本を読んだ後とか、 意欲が沸いてきます。 でも、やっぱり3日くらいしたらなんだかモチベーションが低下してる・・・ 中にはこれを何十回と繰り返しながら、気付けば自己啓発とかの本ばか...(続きを読む

上前 拓也
上前 拓也
(パーソナルコーチ)

84.「自分が正しいと思い込んで、人の意見を全く聞かない友人に頭にきます。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第84回を配信しました。 84.「自分が正しいと思い込んで、人の意見を全く聞かない友人に頭にきます。」 自分が誰より一番正しいと思い込んでいる友人がいます。 仕事上、毎日その人と一緒に行動しているのですが、 すごく細かい事まですべて直されます。 たとえばランチを一緒にとっていて、私がメ...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

自分とは何か?

自分というものが何なのか考えたことはありますか? 何をもって自分と言えるのでしょう? みな生まれてから名前を付けられ、「自分」というものを大切にしながら生きてきています。 だけれども、その「自分」というものが、あなた自身を縛り付ける要因になっていることもあるんですね。 「自分はこういう人間だ!」 と、思い込みながら生きています。 そして、大抵...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

セミナー&ワークショップ 計画進行中

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。   今、セミナーとワークショップの開催に向けて計画を練っています。   私はワークショップやセミナー、取材を受ける時も準備が全てだと思っています。   ワークショップを今日より明日というように、日々より良いものにしようと考えると前日もほぼ徹夜状態になります。   どうしても、ぎりぎりまで良いものにしようと考え続けますと、...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

83.「女なんかと言われて悔しい想いをしています。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第83回を配信しました。 83.「女なんかと言われて悔しい想いをしています。」 男性の多い職場で働いています。 何かというと、女なんか、女のくせにと言われてあまりに悔しいので、 人一倍がんばっているつもりです。 しかし上司には毎日のように罵倒され、 個人の能力ではなく、だから女はダメだ...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

第811号:進むのを一度止める

2013/05/02 第811号:進むのを一度止める 自己啓発本を読んでいると、具体的な目標を決め、 その目標に到達するまでの計画を立て、一歩一歩 前進することが成功への近道だと、良く書かれて います。つまり何かに成功する事が目標という訳 です。 私は最近、成功とは何かと考える様になりました。 今生きているだけでも十分成功していると考えた ならば、現時点で既に目標...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

82.「どうしてもむかついて許せない人がいます。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第82回を配信しました。 82.「どうしてもむかついて許せない人がいます。」 仕事の同僚でどうしても馬が合わない人がいます。 何をやっても衝突し、毎日イライラし腹立たしく、 何も手に付きません。 自分が仕事を辞める事は出来ないので 相手が辞めてくれない限りどうにもならず 気が狂いそうで...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

81.「インターネットビジネス系の資格で一番おすすめは何ですか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第81回を配信しました。 81.「インターネットビジネス系の資格で一番おすすめは何ですか?」 流行りのインターネットビジネス系の 講師の資格を取りたいと思っていますが、 何が一番お勧めでしょうか。 できれば一生食べていける資格が欲しいです。 というご質問ですが、 残念ながら一生食べてい...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

80.「自己啓発のセミナーにはまって気づけば500万円以上注ぎ込んでいます。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第80回を配信しました。 80.「80.「自己啓発のセミナーにはまって気づけば500万円以上注ぎ込んでいます。」」 友達に勧誘されて自己啓発のセミナーに行って感動し、 次から次へと新しい高額なセミナーに申し込んでいるうちに、 500万円あった貯金がすべてなくなっていることに気づきました。...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

斎藤一人の名言(よいところを)

おはようございます。営業コンサル@竹内です ではでは、今日の名言をご紹介します!! 今日の名言は…    とにかく良いところを見つけて褒めるのです。     褒めて、褒めて、褒めまくるというくらいで     ちょうどいいでしょう 斎藤一人 銀座まるかん創業者 【一言】 褒めるという事の効果は、自分が褒められたときによくわかります。 周囲の人の長...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

斎藤一人の名言(1000回)

おはようございます。営業コンサル@竹内です ではでは、今日の名言をご紹介します!! 今日の名言は…    『幸せだなあ』と千回いったころから、     さまざまなチャンスが     自然にやってくるようになります 斎藤一人 銀座まるかん創業者 【一言】 物事はどう見るかで2通りに分かれますが、 まず、普通の状態のときに幸せと思い発言してみましょ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

継続力を高めるには何が必要か

営業コンサル@竹内です。 今日は、「継続力を高めるには何が必要か」について ご紹介していきたいと思います。 積極的ではなく、本を読んだりしても継続できないという方、 運動が継続できない、という方など多くおられると思います。 ではまず、ビジネスの勉強についての落とし穴を 少しご紹介していきますね。 継続力を高めるには何が必要か、という事ですが、 自己啓発書を読むのは基本ですが、 それなし...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

英語英会話一日一言 Q778 Who moved my cheese?

こんにちは、イムランです! 今日の一言は... Who moved my cheese? これはどういう意味でしょう? そして、なんのことでしょう?   7   6   5   4   3   2   1   0!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2013/03/27 18:00

377件中 151~200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索