「脚」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「脚」を含むQ&A

462件が該当しました

462件中 301~350件目

猫の肉球の内出血のようなものに関して

4か月のメスのメインクーンです。後ろ脚の肉球、毛の生え際のみにたくさんの内出血のようなものがあります。最近暴れる鳴くといった行動が以前に増していて、その為後ろ脚の肉球に血豆のようなものができているんだろうと思いました。痛がっている様子はないので気にしないでいたのですが、今日爪を切ろうと見てみると、同じような内出血に見えるものが他の指にもできていて、驚きました。前足は嫌々触らせ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • テン1213さん ( 福岡県 /24歳 /女性 )
  • 2009/05/01 04:40
  • 回答2件

尾てい骨の痛みについて

1ヶ月ほど前から尾てい骨のあたりに痛みを感じ出しました。最初はそれほど痛くなかったのですが、ここ2日ほど、座り方によって痛かったり、立つときにも痛みを感じます。もともと姿勢が悪く座るときにおしりを引かずに寝そべるような感じで座る癖があります。いま、その姿勢で座るとかなり痛いです。すぐに病院に行ったほうがよいのでしょうか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • かぴさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/04/21 10:10
  • 回答3件

カイロ、整体への通院を躊躇しています。

24才、女性です。カイロ、整体への通院を考えているところですが、アドバイスをください。学生の頃から姿勢が悪く、そのせいか肩こりもひどいです。体の左右のバランスも気になっています。猫背は特にひどく、ガラスに写った自分をふと見た時にビックリしてしまう程です。左右のバランスも、全身鏡の前に立つと肩やウエストの高さが違ったり。最近クラシックバレエを始めたので、尚更気になりだしてしまい…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ノーラさん ( 宮崎県 /24歳 /女性 )
  • 2009/04/08 20:36
  • 回答2件

膝から下のO脚を直したい

小さいころから、O脚に悩まされていました。O脚は骨盤のゆがみも大きく影響があると雑誌で読み、30歳を超え、そろそろ本格的に治療できないものかと思っております。骨盤のゆがみを整える運動を、一ヶ月前ぐらいからはじめ、太ももから膝まではサイズ的にも改善が見受けられました。ただ、膝下はやはり治りません。膝下のゆがみ、O脚は、きちんとした病院で治療しないと完治できないのでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぺんぎんはうすさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/04/06 15:43
  • 回答1件

老猫の腫瘍摘出手術

17歳の老猫です。肛門に腫瘍が出来、昨年12月に1回目の手術、1月に2度目の手術、2月に3度目の手術をしました。そして、4月(明日)4度目の手術をします。排便が困難になり、食事をとらなくなる度に手術をしています。先生のお話では「肛門にできる腫瘍は何度も手術をするケースがよくある」とのことでした。実は、3度目の手術3日後に、後ろ脚ビッコをひきはじめ、5日後には目の瞳孔が開き、一旦目が見えなく…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • mivoさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2009/04/01 14:41
  • 回答2件

生理痛?卵管異常?卵巣異常?

先月(2月)より生理痛がとてもひどいです。いままで生理痛はあまりなく先月驚きました。生理1日前より左下腹部痛がひどく生理は5日目で終わりましたが左下腹部痛は7日目まで続きました。初めて生理痛で痛み止めを飲みました。病院で卵巣か卵管かわからないけど腫れているといわれました。4.5センチ×4.0センチくらいでした。今月(3月)は生理3日目より生理痛になり左下腹部痛があります。左下腹部に何か…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ふみ1221さん ( 愛媛県 /28歳 /女性 )
  • 2009/03/31 22:23
  • 回答2件

家具の色合いについて

建売の新築一戸建てを購入しました。LD用に購入する家具の色で悩んでいます。ダークブラウンの家具にしたいところですが、床も白に近いベージュである為、浮いてしまうような気がします。考え方などをアドバイス頂けたら幸いです。部屋は、LDK19畳で、LD部分にバルコニー含め窓が4つあり昼間はとても明るいです。夜は窓4つ分ダークブラウン系のカーテンを閉める為、落ち着いた感じになります。昼…

回答者
インテリアコーディネーター
  • ma94さん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2009/03/28 13:27
  • 回答2件

カーテンをどうしたらよいでしょうか?

先日引越しをしまして、家具を新調しました。憧れだったイームズのサイドシェルチェア(白)エッフェルベース(シルバー)座布団は赤、で2脚購入しました。テーブルはサーリネンの真っ白な円テーブルです。床も白で、壁も白です。照明は、白ベースのクリスタルのシャンデリアです。なんだか何もかも白になってしまって、カーテンをどうしたらよいか悩んでいます。方向性としては、シンプルモダンとクラシッ…

回答者
古市 伸子
インテリアデザイナー
古市 伸子
  • gyoenさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/03/24 19:36
  • 回答1件

犬と人の挨拶の仕方

現在5ヶ月の黒ラブを飼っています。週1,2度、人の集まる公園などに散歩に行くのですが、その際人に会えたのがうれしいのか、興奮して咬み付いたり前足で飛び付いたりしてしまいます。 まだ子犬なので、皆さんかわいいと言ってくれますが、この先どんどん体格も大きく力も強くなっていきます。 大人しく人とのあいさつができるようにする良い方法はないでしょうか。

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • ペコリーノさん ( 千葉県 /26歳 /男性 )
  • 2009/03/06 12:43
  • 回答1件

ヴェンゲ色の床に合う家具は?

今度、新居に越すことになり、リビングの家具の色で悩んでいます。部屋は15畳のリビングダイニングで、4畳弱のキッチンと、リビングに開放した形の4.5畳の和室があります。床は選べた中で一番暗いヴェンゲ色にしました。あまり広くないので狭く感じるかな?と思いましたが、インテリアコーディネーターの方に、和室もあるしバルコニーの奥行きが2mと広めなので問題ないと言われました。壁や巾木は白、扉は黒…

回答者
インテリアコーディネーター
  • あめあめさん ( 三重県 /33歳 /女性 )
  • 2009/03/13 15:35
  • 回答1件

グレーのカーペットには何色の家具?

春から一人暮らしが始まり、寮で生活するのですが、フローリングではなく、グレーのカーペットでした。濃いグレーではなく、薄めではあります。備え付けのベッドとクローゼットは白を貴重としています。できれば、イギリスの家のような明るい部屋にしたいです。すでにベッドカバーは小花柄を選らんでいます。他のテーブルやラックは白に統一すべきですか?木目調を買うべきですか?それともラグを買うべきで…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • MOmoさん ( 兵庫県 /22歳 /女性 )
  • 2009/03/11 23:14
  • 回答2件

右足と右手の冷えとしびれの改善

こんにちは。33歳の女(167cm,53kg)です。半年位前から右足と右手の冷えに悩んでいます。運動不足が原因と思い、いろいろなストレッチ(骨盤のゆるみと歪み、肩こり、腰痛によいと言われているもの)を毎日してよく歩き、それからバランスの良い食事をとって改善に励んでいますが、効果がありません。体はすぐ固くなる傾向があって、最近は5分イスに座っているだけでしびれがでてくるようになってしまいました…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • orange11さん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/03/08 03:52
  • 回答1件

椎間板ヘルニアから骨盤のズレ

椎間板ヘルニアで腰足の痛みが取れたのですが骨盤がずれてるようで左右のバランスが悪く骨盤がたまに痛くなるのですが家でストレッチや歩いているのですがそれだけでは治らないですか?整体とか行ったほうが良いのでしょうか?

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • ponpokotanukiさん ( 千葉県 /46歳 /女性 )
  • 2009/03/07 20:23
  • 回答3件

腰部脊柱間狭窄症

父がレントゲン検査の結果腰部脊柱間狭窄症と診断されました。一週間程前に頸部の脊柱間狭窄症の頚椎椎弓形形成手術をした所なのですが、腰は改善されなかった様です。腰はもう3年ほど前から痛みがあり、レントゲンの結果では大分悪いらしく、以前から歩行が少し困難です。再度の手術を進められていますが、父は元々糖尿病で過去に脳梗塞、肺梗塞で入院していた事もあるので、リスクが多い分、手術は反対です…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • kokomamaさん ( 京都府 /37歳 /女性 )
  • 2009/03/06 01:54
  • 回答1件

左足の付け根の側面を強打

知り合いがイスからバランスを崩し倒れた際、左足の付け根の側面を強打したそうです。左足に力が入らなくなり歩くのが困難で困ってます。病院に行くのがBESTでしょうが事情があっていけないそうです。足を捻ると若干の痛み(付け根の外側)があるそうですぎっくり腰だと腰に力が入りませんがその現象が足に起きている感じだといってます。対処方法なんかありませんか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • 乃斗さん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2009/03/03 16:04
  • 回答1件

中3、寂しさから過食、苦しいのに辞められない。

中3の女子です。私は父がいなく、母も働いているので放課後家に帰ってから8時まで一人です。そのせいか、家に帰って一人になると、過食してしまいます。家に向かって歩いている最中も、学校でも、ずっと何を食べようかと考えています。服を着替えてから6時までずっとものすごい速さで食べ続けています。私の場合は口に含んで少し噛んでから袋に出しているので、お腹にも溜まらず、辞められません。いくら…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • 孤独さん ( 北海道 /15歳 /女性 )
  • 2009/02/24 19:05
  • 回答1件

腰痛 

以前から右臀部に鈍痛があり、生理前などに重くなる傾向があったのですが、特に生活に支障はなく、お医者さんにかかってはいませんでした。それが1ヶ月ほど前、腰全体(尾てい骨あたり)に 中腰、うごきはじめ、寝起き(時には寝ているときも)痛みを感じるようになり、整形外科を受診しましたが、レントゲンの結果特に異常もなく、湿布と痛み止めを出されました。しかし、ほとんど改善せず今日に至ります。…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • quiauiさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/02/26 21:52
  • 回答3件

犬の関節の音について

6ヶ月のアメリカン・コッカー・スパニエルを飼っています。生後4ヶ月頃から、後ろ左脚のかかと(飛節)から屈伸の際にポキっと音が鳴る様になりました。かかりつけの病院に連れて行き、丁寧な触診とレントゲン撮影の結果、特に関節が緩い訳でもなく何も異常がみられないので成長期で鳴っている。と、言われました。また、必要ないと言われながらも先生にお願いしてグルコサミンとコンドロイチン配合のサプリ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • Lionaさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2009/02/10 14:31
  • 回答2件

左足、大腿からつま先にかけての痛み

年明けから、左足、大腿からかかとにかけての痛みが続いています。立っていると、左足の裏側のスジというのか神経がズキズキ痛んでまともに歩くことができません。臀部にも痛みがあり、走ることが難しいです。電車の中など座れないときは、あまりの痛みに、ついしゃがみこんでしまいます。椅子に座ったり、しゃがんだりするとラクになります。横になったり、仰向けで眠っていても痛みはありません。実は、2年…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • えりーなさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2009/02/02 11:17
  • 回答2件

生後4ヶ月の子犬の膿皮症について

生後4か月のミニチュアダックスを飼っています。生後40日頃家に来ましたが、そのころから、赤い発疹が数個あり、予防接種の時に獣医さんに診察をしてもらったところ、「膿皮症」とのことでした。まだ、子犬なので、抗生剤を飲ませないで、できた所に塗り薬をして下さいとのことでした。(顕微鏡で、かさぶたになっているところを見てもらいました)週2回くらいのシャンプーをして下さいともいわれました。今…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ベルパパさん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
  • 2009/01/20 11:11
  • 回答1件

両足に痛み・違和感があります。

最近ですが両足のくるぶし前方・親指の下側・足の甲に少し痛みがあります。全く腫れてはいないのですがただ、同時に痛むわけではなく、交互に痛みがきたり、違和感があり、全く痛みや違和感がないときがあります。歩いているときや寒さを感じている時に痛みや違和感が主に出ます。最近ですが起床時にふくらはぎから足の甲が張っています。左胸が夜になると鈍痛がします。昨日の夜ですが就寝しようと考え事を…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • scah09さん ( 大阪府 /26歳 /男性 )
  • 2008/12/23 23:47
  • 回答1件

大転子が出ている

こんにちわ。24歳(女)です。大転子(脚の付け根)の骨が出ている原因・治す方法を教えていただきたいです。【背景】以前から、足の付け根(大転子と呼ばれる部分?)が出てきているような気がします。ウエストや脚自体は細いのに、ヒップ周りの骨が出ているので不恰好ですし、とても気になっています。昔はそんな体系ではなかったので、おそらく日頃の姿勢が関係しているのかと思うのですが、例えば?日常…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • midori12さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2008/12/21 11:03
  • 回答1件

対面キッチンカウンターの取り付けについて

まだ建っていないマンションを契約し、完成、入居を待っている間に色々な標準タイプをいかに自分仕様にしていくか、考えております。入居するキッチンは対面キッチンで普通に狭めの3.1畳のキッチンですが、キッチンカウンター(ダイネットカウンター)がまったくなく、私としてはダイネットカウンターをもっと広く、45センチ〜50センチほどの奥行きでほしいのですが、これを先にお願いして取り付けても…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • ナナのママさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/12/17 11:53
  • 回答3件

狭いLDの家具は?

昨年度新築しましたが、LDが狭いためDをカウンター(70センチ高さ)のみにしました。しかしカウンターだと鍋を囲んだり、また3、4人友人が来たときにも使いづらく悩んでいます。また2歳のこどもがいるので、低いテーブルだとお茶やお鍋など危なくて置けません。なんとかうまくダイニングテーブルとソファーを置きたいとおもっていますが、可能でしょうか。間取りは北側にキッチン、その前から南窓(…

回答者
南口 順子
インテリアコーディネーター
南口 順子
  • kiwichanさん ( 長野県 /32歳 /女性 )
  • 2008/12/10 13:54
  • 回答2件

下痢嘔吐乳首の肥大

時々、下痢嘔吐が続きそのあと1〜2日食事を全くしないことがある。その他に気になるのは前足を時々ひきずることがある。しばらくすると自然に治り何もなかったかのようす。皮膚の黒ずみ、脱毛もある。乳首の1つがかなり肥大して黒ろずんでいる。それ以外寒がり不安がる。このような症状が8歳になったとたんでてきた。何かの病気の前兆か?それとも加齢によるものか知りたい。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みっきー699さん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2008/12/08 12:11
  • 回答1件

犬のホットカーペット使用について

ミニチュアピンシャー もうすぐ6歳くらい 女の子が寒くなってきてからホットカーペットに一日中くっついています。 昼間は温度調節のできるホットカーペットの上で寝ているので安心なのですが、夜間は50cm四方の温度調節の出来ないホットカーペットで寝始めました。それは数時間も使うと熱くなりすぎるので、カバーやセーターを上に載せて直に触れないようにしているのですが、明け方には全部をどかして…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • しあにゃんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/12/10 13:56
  • 回答2件

老犬の冬の対策と、トイレの対策について

ペットの老犬について質問です。15歳半の雑種(8〜9kg)ですが、普段はマンションのベランダで飼っています。今までは冬もずっと屋外で飼っていて風邪をひいたり大きな病気をしたこともありませんが、今年はマンションの修繕工事の為、9月末から屋内(玄関など)に入れていました。今は工事が終わり外に出せるのですが、2日間出してみたところ、2日目の朝、小屋に少し吐いていました。それ以外は元気で食欲…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ドロップさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/29 20:06
  • 回答2件

原因不明のふくらはぎ痛

はじめまして。私の妻は2004年3月頃に扁桃炎を患い、その影響で両腕にも炎症による痛みが生じ、プレドニンによる治療を受け、3ヶ月ほどで完治しました。2007年5月頃に風邪をひき、その影響からか、左腕に以前のような痛みを覚え、プレドニン治療を再開しました(その後右腕も炎症発生)。この両腕の痛みが落ち着いてきていた2007年11月頃、散歩中に左脚をひねり(不確か)、その後ふくらはぎの疼痛を覚えまし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ファンタレモンさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2008/11/26 01:55
  • 回答2件

毎晩のように足がつります。

ふくらはぎは頻繁につります。向う脛の横の部分や足の指もよくつります。すべて夜寝ているときです。海外居住のためお風呂に入る週間がなく毎日シャワーのみです。つりがひどいときは15分以上痛みが治まりません。最短で痛みが和らぐ方法をぜひ教えて下さい。最近では夜寝るのが怖いくらいです。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ミャオさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2008/11/23 16:04
  • 回答2件

テレビの置く位置

この度、新築マンションを購入した者です。もうすぐ引っ越しのため、家具の配置を考えています。廊下からリビングに入ると右側に和室(6畳)、左側にリビング(13.5畳)が広がっている作りになっています。和室は琉球畳みでインテリアとしても馴染むし、小さな子供がおりますので開けっ放しで生活をしようと考えています。リビングと和室の仕切り戸は大きく開くのですが100cmだけ壁になっています。…

回答者
インテリアコーディネーター
  • yukkokkoさん ( 福島県 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/15 14:26
  • 回答3件

100米程歩くと足首が重く腫れたようになり痛くなる

5年程まえに2年間ほどダンスを続けておりましたが、レッスンをしたあと、右足首が歩けないくらい痛くなり、レッスンを止めました。最近は毎日30分ぐらいジョギングをしておりました。今年の10月、お彼岸にお寺にゆき1万歩ほど歩いてしまい。右足首が痛くなり急に歩行困難になってしまいました。それから整形外科にゆき、冷シップにて数日間冷やし、その跡なるべく安静にしておりましたが。現在2.3分歩くと足…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • タボタボちゃんさん ( 奈良県 /74歳 /男性 )
  • 2008/11/13 15:22
  • 回答2件

右脚(全体)の裏側、すじが痛い

はじめまして31歳の女性。主婦で0歳の子供がいます。住まいは大田区です。25歳くらいの時から右脚の裏側、とくに外側のすじが痛いのです。どのような時に痛くなるかというと、夕方立って家事をする時が一番痛くそれから寝につくまでずっとです。うつぶせになって背中をそるポーズをすると痛いです。4年くらいまえダンスをしていた頃、ダンスをした後痛くなったりもします。ヨガ好きでストレッチもよく…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • rd7hiroさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/30 08:50
  • 回答4件

左腰に痛み、左ふくらはぎに痺れがある。

約1ヶ月ほど前に子供を二人のせた自転車でふらつき、右側に倒れそうになるところを、左足だけで支えて持ちこたえました。この後、左腰のあたり(おしりの上あたり)に痛みを感じるようになりました。この時は腰の痛みで、立ったり座ったりなど体制を変えると痛みがあったのです。しかし、十日くらい前から左ふくらはぎにしびれが出てきました。立っている間はないのですが、座っているとふくらはぎ部分にしび…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちぃののママさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/27 10:51
  • 回答3件

腰がぐらぐらして重くつらいです

現在65歳過ぎなのですが、4年くらい前から少し腰がぐらぐらするし重いです。歩きにくいんです。医者はいくつか行きましたがぐらぐらする人なんかいない。というところもあったりして、心配です。次第に悪くなっていないかと思い、時々MRIしても前と変わらないとか医者がいいますが私は次第に 軟骨がすり減っているのは1か所だけ背骨が左のほうに曲がっているんだとレントゲンに写ってるのですがそれ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ういろうさん ( 徳島県 /65歳 /女性 )
  • 2008/10/21 23:17
  • 回答3件

数ヶ月続く足の腫れ、痛みについて

母のことで質問させていただきます。今年6月頃より両足の腫れ、鈍痛、時に突発的な激しい痛みを伴うようで歩行もままならない状態になってしまいました。当初整体を受けたり、患部にレーザーやマイクロ治療を施す治療も行ったようですが改善されなかったため、整形外科にも通院しましたが、今だよくなる兆候がみられません。(MRIの結果では炎症と診断されています)4ヶ月も続き、杖までついている母の姿をみ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • やどかりさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/23 13:03
  • 回答3件

左足首外くるぶし近くの痛み

50歳の専業主婦です。4ヶ月前から足首外くるぶし付近がズキズキと痛むようになりました。歩行困難なときもあります。内科でレントゲンで調べても骨にも異常がなくMRIでも異常なし。血液検査も異常なし。整形外科で調べたら骨折のあとがある事がわかりました。しかしほとんど完治しているようです。いつのまにか・・・しかし、最近から急に左足外くるぶし近くがガマン出来ないドクドクとしたビリビリと…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • シテイさん ( 埼玉県 /50歳 /女性 )
  • 2008/10/06 19:51
  • 回答2件

膝とふくらはぎ(左脚)違和感

はじめまして、初めて利用させていただきます。宜しくお願いいたします。30歳 男性一週間位前から左の膝からふくらはぎ、踝の辺りにかけて違和感を感じます。痛いのではなく踝の上の辺りが何かギプスでも巻いたような感覚になります。歩行や自転車などに普通に乗車できたりするので問題はないかなと思っているのですが・・寝そべって膝を立てて寝たりするのでそれが原因なのかと考えたりするのですがどう…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 大号完治さん ( 石川県 /31歳 /男性 )
  • 2008/10/03 00:15
  • 回答1件

長年続く腰痛、腰椎分離症。

初めまして、現在、大学2回生の男です。高校生の時に柔道部に所属していました。高校一年生の時、激しい腰痛になったため、病院に行きました。そしたら、第五腰椎と第四腰椎が分離しており、さらに腰椎が普通の人より一本多い(腰仙移行椎と言われたような記憶があります)と整形外科にて診断されました。その時の整形外科での治療は、ひたすら痛み止めの注射を腰に打つというものでした。硬膜外注射も行い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぷろしゅーとさん ( 大阪府 /20歳 /男性 )
  • 2008/09/28 22:29
  • 回答3件

肉球が毛みたいに・・・

こんにちは。もう少しで3歳になる日本スピッツ(♀)を飼っています。最近、前脚の肉球が毛のようにフサフサになってしまいました。何が原因なのか分かりません。保護クリームなど塗っていますが、元のような普通の肉球に戻りますでしょうか?食事の栄養バランスが悪いのか、それとも何か病気なのでしょうか?回答よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • もちもち8さん ( 岡山県 /30歳 /女性 )
  • 2008/09/21 15:33
  • 回答2件

太ももの裏側の痛み

開脚をして、右足の方に体を倒すと右太ももの裏側がひっぱられているようで、痛みを感じ2、3ヶ月痛みが続いています。痛み出したきっかけは、多分バイト中の何気ない行動からだと思います。病院に行くべきなのか整体に行くべきなのか、なぜ痛むのかわからなくて、ぜひ教えて下さい。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • イオさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2008/09/10 21:48
  • 回答4件

最近右膝の上の方が痛いです。病気でしょうか??

最近右膝の上の方が痛いです。病気かな〜と心配でたまりません。普通に歩くことも座ることも正座することも出来ますが、痛いです。立つときに痛みがあります。膝を伸ばしたりすると、「コリっ」と音がします(両膝とも)そして痛みが一瞬でます。ですが、左膝は痛くありません。これは何か病気なんでしょうか??四日位前から痛みをなんとなく気にするようになりました。膝の上のところを指で押すと痛いです…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • エデンさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2008/09/12 18:44
  • 回答1件

脚全体が痛い

51歳女性。満員電車で立ちっ放しで右膝が少々痛くなり一月程軽い痛みが治らないので医者に行きましたら老人性変形膝関節が少々始まっていいるそうです。治療に通いだいぶ良くなりました、が、今度は脚全体に軽い痛みが出ています。歩くと感じなくなり、椅子に座ると痛みが出てきます。痛みは股関節が時々・太もも少々・すねの外側よく痛い・足の甲よく痛いです。太ももの後ろ側やふくらはぎは痛くありません…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • シーちゃんさん ( 神奈川県 /51歳 /女性 )
  • 2008/09/08 14:24
  • 回答3件

運動でついた(つく)筋肉の成長への影響

小学2年生の娘について質問させていただきます。5年前よりモダンバレエ、7ヶ月前よりバスケットを始めました。バレエのみのお稽古の時は気になりませんでしたが、週3日のバスケットの練習をするようになってから、太ももがガッチリと太くなり、前面より外向きの部分に競輪選手のようなゴロっとしたコブのような筋肉がついてきました。昔、小さいうちに筋肉をつけると成長に影響があると聞いた事があり、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あっちゃん@さん ( 茨城県 /38歳 /女性 )
  • 2008/09/05 12:34
  • 回答3件

カーテンの色と家具

家を新築し、LDK(ひと続きの長方形になってます)のカーテンの色を悩んでいます。床材:ハードメイプル(ワックスがけ不要のタイプ)対面型のシステムキッチン:白(LD側からは戸棚が見えます)ソファ:白(皮)ダイニングのテーブル:ウォルナット(無垢材、オイル仕上げ)サイドボード:ホワイトオーク色(ダイニングに設置)アップライトピアノ:ミディアムウォルナット(木目調、鏡面塗装)ダイニングの…

回答者
インテリアコーディネーター
  • クママさん ( 長崎県 /33歳 /女性 )
  • 2008/09/05 02:29
  • 回答1件

足首の痛み

63歳の女性です。2年ほど前から左足首が時々痛むことがありましたが、それほど不便はありませんでした。ところが半年前から突然痛みが強くなり、歩くたびに(体重がかかる度に)痛みがあり、腫れてきます。きっかけは、お花見で90分ほど連続で歩いたことだと思いますが、のんびり歩いただけで特に無理をしたつもりはありません。整形外科でレントゲンを撮り、加齢による変形性関節症と診断されましたが、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ヤマトのママさん ( 千葉県 /63歳 /女性 )
  • 2008/09/04 10:37
  • 回答4件

腰痛(左臀部の痛み)

http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/3431を参照したのですが自分のケースに当てはまるのか確認をかねて投稿させていただきます。痛みの場所は大臀筋と骨の接点付近、もしくは立った状態で臀部の下に向かって出ている骨の突起周辺です。重いものを持った後、子供を抱っこしながら走った後、ノートパソコンが入ったバックパックを背負って走った後、ほぼ痛みが発...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hide_mukaiさん ( 神奈川県 /36歳 /男性 )
  • 2008/08/25 15:48
  • 回答3件

治りが悪い怪我

はじめまして。20歳のときにバイク事故で右足首のアキレス腱部分断裂と靭帯2本を切断しています。今年初めジョギング中に右足首に違和感を覚えて医者を受診したところ、残った右足首靭帯1本が伸びていました。1ヶ月の運動禁止を乗り越えましたがいまだに運動後に右足首が痛かったり違和感を感じます。医者では「伸びたものは仕方ない」と言われましたが趣味がスポーツなのであきらめきれません。今まで鍼…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゴウさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/08/23 08:30
  • 回答3件

両足裏の痺れ、むずむず感について・・・

71歳の男性です。2ヶ月ほど前、脊柱幹神経の疑いで整形外科にて、MRIを受診。結果は異常なしで、その間に腰、下肢の痛み、痺れ感は治まりましたが、両足裏のむずむず感、ほてり、痺れが残り苦渋しています。まるで蛆虫を踏んでいる様な感覚です。整形、神経科の先生も原因が分からないとの事でした。何か見落とされているのでしょうか、藁をお掴む思い出お尋ねします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 黄昏さん ( 宮城県 /71歳 /男性 )
  • 2008/08/20 09:37
  • 回答1件

卵巣癌の手術の後に・・・。

昨年の9月に卵巣癌の手術をいたしました、(子宮は10年前に子宮筋腫の治療のために摘出してありませんので、卵巣、リンパ10数個と大網ほか7時間に渡る手術だと聞いております)、その後6ヶ月間の抗がん剤治療を順調に終えることができて今のところ再発も無く割りと元気にいたしております(54歳です)。手術の後より左足が歩くと痛み座っていても鈍い痛みがあり軽く痺れたような感覚があります(太も…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • haruna 01さん ( 愛知県 /54歳 /女性 )
  • 2008/08/19 17:25
  • 回答2件

以前と様子が変わって困っています

こちらのジャンルが適当なのか少々迷いながら、投稿します。ラブラドール(2歳♀)と昨年12月から2人で暮らしています。都合上、仕事にも連れて行くことが出来ていますので、いつもほとんど一緒です。今年5月くらいまでは順調に生活に馴染んでいたのですが、6月くらいから様子が変わってきました。具体的には、?自宅の決まった場所でのトイレが指示で出来なくなった、?やたらと人に飛びつくようになり、私の言…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • パッチンヘナさん ( 長野県 /36歳 /男性 )
  • 2008/08/15 19:03
  • 回答1件

462件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索