「練習」の専門家コラム 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「練習」を含むコラム・事例

3,718件が該当しました

3,718件中 1001~1050件目

Giveをする人?Takeを求める人?

 こんばんわ 「価値提供」ということを考えると やっぱりアイドルって最強だなと   僕らの場合 基本的には、専門的なことを学び セッションや治療という方法を通して 「価値提供」を行いますよね   アイドルの方って もちろん、もの凄い努力をされている訳ですが ただ、そこにいるだけで 何千人、何万人という人を 一瞬で幸せな気持ちにしたり 失神させてしまうくらい感動させる訳ですから 本当にスゴイです...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/02/12 19:07

【受講者感想vol.308】 プレゼン発表はあまり緊張することなくアドバイス通りに発表することができた!

【受講者感想】プレゼン発表はあまり緊張することなくアドバイス通りに発表することができました! 30歳(女性) → はじめての社内プレゼンテーションを緊張することなく終了 ご相談の経緯 「はじめての社内プレゼンテーションも、プレゼンのやり方がわかりません」という ご相談をお受けし、JACCAビジネスプレゼン塾(半日集中コース)のご依頼をお受けしました。 ビジネスプレゼン塾は、前...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

分かりやすい話し方をするトレーナー&講師の特徴は?

  おはようございます 昨日、今日と、母校にて開催されている コンディショニングコーチ養成コースに 参加をしています  心理的ストレッサーがかかりやすい環境で孤軍奮闘する菅原さん    内容についてはセミナーが終わってからとして 一人の受講者としてセミナーに参加をすることで 色々な発見があります   月曜日の研修でも スタッフと話をしていましたが 話の分かりやすい方って 意識的なのか、無意識な...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/02/11 07:51

【ご受講者の声】内容の進化がめざましい

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 今年からスタートした呼吸&ウォークセミナーのご受講者がどんどん増えています。 この講座は入門講座と認定講座をご受講済みの方が対象です。 その理由はYURUKUで取り組んで頂く姿勢と歩行のバランスが 私がお伝えしている呼吸法にも発展的な歩き方にも不可欠だからです。 おそらくいきなりご受講にな...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/10 15:15

やっぱり「運気」って大事だな

  こんばんわ 今日は全国的に雪が降っている様ですね 先週が大阪出張でしたので 1週間ずれていたらと思うと かなり運が良いです♪   最近、友人との話の中でも 話題に上がったのですが 当たり前だけど「運」って ものすごい大事だよなと   いつもの様に 何をもって「成功」かは どう定義するかによりますが   例えば 社会的に成功をされている方と 能力的には遜色無いどころか むしろ高い方も世の中に...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/02/09 21:23

2017年1月15日「小学生からのクラシック」&「ワークショップ」

2017年1月15日に東京都三鷹市の三鷹市芸術文化センター“風のホール”で行われた「小学生からのクラシック」のチラシ。12シーズン継続している東京都三鷹市での「小学校への訪問演奏」と「ニューイヤーファミリーコンサート」で、コンサートは午後に開演。(ホルン奏者として出演)午前中にはワークショップ「キミも管楽器マスター」が行われ、プロデューサー及びホルン奏者を務める“風の五重奏団”(木管五重奏)のメン...(続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家)

リーダーの3つの要件

  こんばんわ 先日の月曜日は、午前中にMTGを行い 午後はリーダーシップ&マネジメント研修を行った後 テクニカル研修といった流れでした   そして、本題に入る前に 本日からお申込みを開始させて頂きました 九州初開催となる、imok's Mentershipですが お陰様で残り2名様となっております   本当に有難うございます 「後で申し込もうかな」と考えていた方は 文末に再度内容を記載させて...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/02/08 19:01

講師業における差別化ポイント!?

 こんにちわ 今日も気持ちが良いお天気ですね♪   日頃 「最近は養成セミナーなどは行わないのですか?」 といったご質問を多く頂戴しますが 最近、各団体や協会の養成セミナーなどは あまり開催しておりません   世の中というのは 色々な噂が立ちやすいものですが(笑) 各種団体と揉めている訳でもなく 単純に自分達だから出来る 最大価値の提供がしたいので 自社でMentershipを開始しました  ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/02/07 16:23

~失敗できる場所:ビジネス英語コーチ(BEC)~

 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 いま、短...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

tionの英語発音方法とフォニックスルール

今日のお題は、【 tion の発音は2つある 】についてレッスンしましょう。 tion は、【4文字フォニックス】として認識し、 4文字でどう発音するかがきまっているのだと思ってください。 では、さっそく以下の単語を大きな声で読んでみましょう。 question station congratulation vacation action ...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

【受講者感想vol.307】 私のように管理職になりたいけど、管理職の役割すらわかっていない方にお勧めしたい

【受講者感想】私のように管理職になりたいけど、管理職の役割すらわかっていない方にお勧めしたいと思います。管理職にとって重要なことを基本的なことから教えていただけます。 50歳(女性) → 過去何度も落ちた昇格試験に合格 ご相談の経緯 「面接が苦手なので昇格試験に通らない」というご相談をお受けし、 JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)を受講されました。 この受講者様のよう...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

努力の人は、美しい人

一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会 代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。 昨日は、1級講座を開催できる上級認定講師 「プラチナマスター養成講座」の 補講でした。 (マスター講座も、プラチナマスター講座も、欠席した場合、日程が合わない場合は、補講があります) すでにマスターに合格し、現在さらに上級のプラチナマスタ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2017/02/03 17:32

【認定ウォーカー会 ご感想】認定講座の復習レッスン

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKUウォーカー®認定講座の復習を行う認定ウォーカー会を東京洗足スタジオて開催しました。 まずはビフォーアフターです。 セルフケアを正しく行い姿勢のバランスを確認しそのバランスで歩く練習をしました。 ビフォーは 大腿骨が内旋し膝が内側に向き大転子が横に張り出したようになっていますが ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/29 10:13

【受講者感想vol.306】 面接はいつも嫌でいつも不安だったが、受講後は、面接に対して抵抗感がなくなった

【受講者感想】面接はいつも嫌だと感じていた。質問の答えを用意していたが、いつも不安だった。受講後は、面接に対して抵抗感がなくなった。 30歳(男性) → 苦手の面接を克服し、内定獲得 ご相談の経緯 「面接が嫌いで、何も話せなくなってしまった」というご相談をお受けし、 JACCA面接塾の受講をお薦めしました。 この受講者様が面接が苦手になってしまった原因は、質問の答え(想定問答...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

cow の ow(アゥ)と、car の ar(アーr )のアの発音はどう違う?

今日のお題は、「cow の ow(アゥ)と、car の ar(アーr )のアの発音はどう違う?」 をレッスンしましょう。 以下単語を大きな声で発音してみてください。 cow  now   town down powder car farm hard park star いかがですか? 発音の違いに気づ...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)
2017/01/26 02:04

頸髄損傷者に対するリハビリ研修会5

(専門家プロファルからはこちらから←)(画像は主催者側で許可が出たものを載せています) 国立リハビリテーションセンターの機能訓練棟が新しくなったということで見学してまいりました♪      PT室こちらで車椅子の使い方やプッシュアップの練習などをする部屋です        排便の練習するための様々なトイレ様式がありました                天井走行リフトも練習できます  入浴設備 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2017/01/26 00:01

頸髄損傷者に対するリハビリ研修会4

(専門家プロファルからはこちらから←) 介護福祉建築家には興味をそそる、環境と改修について、センターの作業療法士さんから解説がありました。 リハビリテーションセンターで練習した動作を自宅のトイレで実行できるのが重要なので、OTさんが改修に携わって頂けるのは心強いですね。 一方で施工者側には介護福祉建築の知識がない業者さんに頼み場合もあるようなので、この辺りが厚生労働省と国土交通省の福祉施策に連...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2017/01/25 00:01

インストラクター勉強会を行って

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 昨日はYURUKU®初のインストラクター養成講座修了生対象の勉強会でした。 インストラクター修了生にはこれまでも養成講座の見学をOKにしており 復習と新しい技術の習得をしてもらっていました。 ですが 養成講座ではもちろん受講生が主役。 細かい確認を修了生みんなにも  となると時間的に難しい...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/23 11:55

関西の方2/12お日にち空けてください。確固たる信念があれば変化を楽しめる人になる

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 関西の方2/12(日)お日にち空けてください。 北海道 旭川のYURUKU®公認インストラクターで元プロスノーボーダー西長 みっこ講師が YURUKU®の入り口の講座YURUKUウォーカー®入門講座と YURUKUウォーカー®限定の復習のための講座認定フォロー講座を開講します。 みっこ講師...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/22 13:45

世界一不器用な彼女がセルフプロデュースメイクに出逢って…認定講師のビフォーアフター‼︎

一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会 代表で人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。 不器用を克服してメイク講師になったつづき ゆかさん。 セルフプロデュースメイクを学び、 キレイスイッチが入ったようですごいキレイになってる〜 こちら↓ ::::::::::::::::::::::::::::::::::: 1月23日(月)開催のセ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2017/01/21 22:29

【受講者感想vol.305】 就活生:この講座を受け、卒業に間に合いました。内定の結果にも大大大大満足

【受講者感想】この講座を受け、明確なものを持てて就職活動に自信がつきました。卒業に間に合いました。内定の結果にも大大大大満足しています。 大学4年生(男性) → 年明けからの就活やり直しで、納得の内定獲得 ご相談の経緯 「就職活動に悔いがあり、このまま内定先に入社してもいいでしょうか?」というご相談で、 JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)を受講されました。 毎年こ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

◾︎ご感想◾︎「全然使ってない呼吸筋があることを体感」呼吸&ウォーク講座

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 呼吸セミナーとウォーク講座のご感想です。 呼吸セミナー「呼吸は大切!と頭ではわなったつもりでいたし気をつけて呼吸していたつもりでしたが やっぱり見てもらって具体的にどこを注意すれば良いかがわかって やってみると全然 使っていない呼吸筋があることを体感することができました。 ちょっとの時間意...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/21 20:27

子供たちのスポーツメンタルトレーニングで、私が伝えていること。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ こんばんは! 今夜も冷えますねぇ。。 似合わないと言われますが(笑)、 炬燵大好き人間♡ これさえあれば、寒さはしのげます^^  昨晩は、 ジュニアスポーツメンタルトレーニング。 バドミントンクラブのメンバーで、 小学3年生~中学3年生、11名。 毎月1回、今回で8回目になります。 皆、一...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2017/01/20 20:30

磨いて磨きった先にある 周りの人の幸せ

曇天。午後から雨に。そして、夜半には雪になるかもしれないという週末。 先週末の今頃は、そろそろチラリと雪が舞っていたことを考えると。それでもまだ、いいのかな?と、リラックスできています。 今日、午後からのお客様をお迎えする気持ちも、雪の中をお越しいただくリスクを心配することはなさそうかも・・とも思います。  さて、何事も、物事を始める時は、初心者です。 そのドキドキ感って、たまらないですよね。...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2017/01/20 13:31

【受講生の声】『秘密兵器』呼吸・ウォーク講座

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 呼吸セミナーとウォーク講座のご受講者のお声を掲載致します。 お声と写真は許可を下さった方のもののみ掲載しております。 まずはビフォーアフター写真 呼吸セミナーでは施術やセルフケアなどはまったく行わず YURUKU®呼吸についての解説と5分ちょっとの呼吸練習しかしません。 呼吸で骨盤調整まで...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/17 14:21

【受講者感想vol.304】 HP上の受講生の声にもありましたが、「受講費」についてこの内容でこの費用は安い

【受講者感想】HP上の受講生の声にもありましたが、「受講費」について、この内容でこの費用は安いと感じました。受講生にはやさしいですが・・・。悩んでいる内容に対して、返答を早くいただくことができ、十分な判断ができる転職活動でした。これ以上はないと思います。ありがとうございました。   40歳(女性) → 将来のステップアップを見据えた転職に成功 ご相談の経緯 「転職就活中も、入社した...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
2017/01/14 22:00

【4月・札幌】RUN&WALK講座 参加者募集開始

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 4月15日(土)13:00〜16:00札幌フットサルスタジアム蹴でRUN&WALK講座を開催します! のびのび歩いて気持ち良く走って頂くため フットサルスタジアムの375㎡ある芝生のコートで行います。 このスタジアムは40台収容の駐車場も完備しています。 北海道の方々は車での移動が多いと...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/13 10:57

愛の確認。親は何度もテストを受ける?

子育ては自分育て。 子供の実年齢は、親業何年目という年齢でもあるわけで、子どもの実年齢が二十歳なら、親業を担う自分の親年齢も、成人式を迎えることになるわけです。 今朝、元気よくスタッフが年末の騒動を話してくれました。 初めての発表会体験です。 習い事に発表会はつきもので、練習の成果を発表する過程で、自己信頼感や、自己重要感、自己肯定感を育む仕組みの一つです。 そんな中。これも時代なのでしょうか...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2017/01/12 11:52

人生初の…………

  こんばんわ 昨日は新年1回目のミーティングDayでしたが 午前中は、自由参加のメンバーで フットサルの大会に参加      小雨が降る中 原宿駅へ集合   今まで選手としても、トレーナーとしても 野球場へは何度も足を運んだことがありますが フットサルの大会は人生初めてです   今回は 「ウルトラビギナー」の大会で imokにはサッカーやフットサルの経験者が 3名いたので、まあ何とかなるでし...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/01/10 21:28

【新メニュー】リバウンドしないためには 急がば回れなのです。

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 呼吸セミナーがスタートしウォーク講座とともに開講することとなり第一回目を終えました。 グループセミナーですがお一人お一人チェックしています。 クセは人により異なります。 なぜ片側の肩が上がるの?なぜ首が傾いてるの?なぜ左右の目の高さが違うの?なぜ骨盤の高さが左右で違うの?なぜウエストのく...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/10 10:21

スポーツと筋トレ「ゴルフ女子編」

趣味や仕事でゴルフをしている!と練習に励む中、なんか、脚が太くなった???と感じることもあるのでは?今日はそんなゴルフの悩みに対し、脚の太さを解消する補助エクササイズのご紹介です。ポイントは上半身と下半身をつなぐ横腹とヒップ横の働き。上半身と下半身の分離が大切とされるゴルフでは、上半身と下半身の境である横腹とヒップの独立した働きが脚自体にかかる体重負荷、運動負荷を軽減します。横腹単体のストレッチあ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

ご感想『YURUKU呼吸すごいです!』『何も意識しなくても』呼吸&ウォーク講座

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®初の呼吸講座を東京で開講しました。 呼吸講座の後にはウォーク講座も行いました。 そのご感想です。 まず呼吸講座 1時間の講座でYURUKU®で推奨する呼吸法についての解説と息をする練習しかしませんので ビフォーアフター写真は呼吸を変えただけの変化です。肩に力みがあったのが取れ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/09 11:52

今年の目標

今年の目標を仕事以外であげると・・・ 先ず・・・体重を落としたいですね。   健康診断は特に悪い所はなかったのですが、やはり体重が増加傾向 でした。。。 メタボでは無いのですが、今年はケガの無いような適度な運動を心がけ たいですね。   昨年のジョギングの距離は1000キロにあと数キロ足りない位でした。 私はいつもゴルフとジョギングの日記を付けているので、お正月休みに 整理して...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2017/01/08 12:00

【受講者感想vol.303】 私のように今の職場でくすぶっている方、昇級したいけど困っている方はぜひ受講を

【受講者感想】私のように今の職場・職務でくすぶっている方、今の状態を何とか打破し自己を高めたい・次のステージに働きたい(昇級したい)けど、何をどうすればわからず困っている方はぜひ受講していただきたいです。 44歳(男性) → ラストチャンスの昇級試験に合格 ご相談の経緯 「同期がどんどん昇級してゆきますが、自分は何回受けても昇級できません」というご相談で、 JACCA昇進昇格塾(フル...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

スポーツメンタル、嬉しい結果報告♪

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ 三が日も終わり、 仕事初めの方も多いのではないでしょうか? あるいは、 年末年始お仕事だった方は、これからお休みでしょうか?  元旦に、嬉しい報告をいただきました^^ スポーツメンタルトレーニングをさせていただいている中学生、 年末の県新人戦で優勝されたとのこと! 実力のある選手とのことで...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2017/01/04 22:33

恋するお菓子教室始動~^^

バレンタインデーまで練習れんしゅう‼️ なぁんてそんなに練習が必要なほど難しくないですが(^-^) スタイリッシュなパウンド型で焼くブラウニーです(*^▽^*) 焼き立てのサクッと感も数日後のしっとり感もどちらも美味しい♪ 焼いている待ち時間にクッキー作りも楽しみました  (続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2017/01/04 21:45

imok's Mentership ~Bodywork for Movement Develop

【imok's Mentership ~Bodywork for Movement Development 関西第1期のご案内】  こんばんわ昨年、お陰様で北は北海道、南は九州まで、全国においてセミナー講師を務めさせて頂きましたが、受講生の皆さまから 「もっとボディワークを学びたい」「より広く深くコレクティブエクササイズや指導法が知りたい」「今まで学んできたピラティスなどをもっと現場で生かせる...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/01/04 18:09

日本の高校生へ - Big History Project にいらっしゃい!

2017年の私の大きなプロジェクト - Big History を日本の高校生に Young people, believe in science!! ビッグバンに始まり現在に至る壮大な137億年の、私達の歴史。 その歴史を科学的証拠のみに基づき組み立てたのが Big History。 偉大な存在が天と地と人間を創ったとかいう、様々な文化に伝わるOrigin Story。 信じる...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

【受講者感想vol.302】 経歴を丁寧になぞりながら、客観的なフィードバックで経験を線として可視化できた

【受講者感想】セッションでは一つ一つの経歴を丁寧になぞっていきながら、経験してきた事項からキーワードを抽出していき、客観的なフィードバックをいただくことで複数の点が点在していたようにみえた経験の数々が実は線として成立し得る、ということを可視化できたように思います。 40歳(女性) → 転職か?現職を続けるか?を意思決定 ご相談の経緯 「転職活動でいい結果が得られず、今後の進め方を整...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

~時間を楽しむ:ビジネス英語コーチ(BEC)~

 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 いま、短...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

今年最後のピアノレッスン

今日は、今年最後のピアノのレッスンがありました。 中学時代の友人に昨年の6月頃から習い初めて、1年半が過ぎます。 ここのところ、少し忙しく、月一度しか行かれてないので、5月くらいからずっと、Moonlight serenadeを練習しています。 以前にも一度、このブログでお話したと思いますが、 やっと曲らしくなってきたかな?という感じです。 まだまだスムーズではありません。曲に抑揚をつけ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ナンバーズ 9 実際のカウンセリングの様子の例・後篇

前回ナンバーズの続きです。ナンバーズと言う海外ドラマを題材に、実際のカウンセリングがどの様に行われるものか、セリフを追って解説しています。 ★カウンセラーの先生●カウンセリングを受けているドン ★さてと、まだ話に出ていないメンバーがいますね。 ●誰?ディズワーナーのことか?(部署が違う女性捜査官?ドンとはまだ恋人未満の付き合い) ★若い捜査官と寝ると言う話はまた別の機会に。 ●悪いんですか?仕事...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

【受講者感想vol.301】 大きく面接の方法を改善でき、今回の合格に繋がった。ありがとうございました

【受講者感想】今回、タカミさんに指導をいただいたことで、大きく面接の方法を改善することができ、今回の合格に繋がったと思います。ありがとうございました。 50歳(男性) → 民間企業から大学教授への転職に成功 ご相談の経緯 「過去いくつも面接を受けてきて、不合格の原因がわかりません」というご相談で JACCA面接塾(フルコース)のご依頼をお受けしました。 この受講者様が不合格を繰り...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

自分に合うツールが見つかるとできることが増える

自分整理®(思考・住まい・人生の整理)ナビゲーター&アドラー心理学スマイルリーダー&ELMトレーナーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。  今日、お会いした方が話してくださったこと 「目が悪くて、眼鏡がないと見えない人に頑張れば見えるでしょ。と言っても無理ですよね。」  とても分かりやすく、腑に落ちました。 確かにそうですね。無理なことを、出来るように、ということはとて...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/12/21 23:23

雪道・凍結道でも軽やかに♪

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®には北海道にもインストラクターがいます。 彼女たちは冬場は必ず雪道や雪が凍結しツルツルになった道を歩かねばなりません。 そんな彼女たちが雪国でのYURUKU®についてブログに書いています。 まずは北海道 羽幌のSatomi講師 羽幌という地域はとても雪深いところ。 YURUK...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/12/21 11:04

体重が2キロ減り、サイズが5センチ減る。

例えば1週間後に骨盤の傾き、姿勢が定着して、2週間後までに2キロ痩せ、今のパンツが緩くなる3週間後にはエクササイズに加え、食べ物をこう変え、体重が2キロ減り、サイズが5センチ減る。穿きたかったパンツが穿ける。このように一緒にイメージ出来ること。今、自分がどこに向かっているのか?のゴールが見えていないとモチベーションも持続しないし、そうすると、食事、運動の頻度が必ず崩れ始める。。信頼関係でトレーニン...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2016/12/19 23:00

大切なのはその時に周りが何と言うか!?

  こんにちわ 今年も残すところ2週間を切りましたね   本日スタッフに話をしましたが 何か失敗をしたり 上手くいかないことがあった時 周りが何と言うか!? これがスゴク大切   例えば 約束の時間や出勤時間に遅刻をしてしまった!! その時、待ち合わせをしていた人や 職場の同僚は何と言うか? 「〇〇さんは時間にルーズだよね」とか 「〇○さんには、もう注意するだけ無駄だよね」と 言われるのか  ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/12/19 17:47

【受講者感想vol.300】 PPTもできないスタートだったが、ご指導頂き、沢山学ばせて頂き心から感謝

【受講者感想】ゲストスピーカーを引き受けた時、あまりの不安で後悔し、PPTもできないスタートでしたが、タカミ先生にお会いしてご指導頂きみなさんに何かを伝えることができ、そして私もこの経験で沢山学ばせて頂いたこと心から感謝しております。 35歳(女性) → 200名を前にしたプレゼンテーションに成功  ご相談の経緯 「200人の前で、ゲストスピーカーとして、1時間のプレゼンテーションを ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

片思い対策 引きこもり癖を自覚し練習しよう!

● 片思い対策 引きこもり癖を自覚し練習しよう! こんにちは!湯田佐恵子です。 片思いの事例を続けて来ましたが、正直言って私自身も、若いころなかなかまっとうな男女関係は手に入れにくい感じがありました。 片思いというと、すごく恥ずかしがり屋で耐え忍ぶ恋みたいな印象がありますよね。でも、改めて自分自身を振り返り思うのは、 「何かを伝えてしまうことで、責任を取るのを怖れている」って感じ。 ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2016/12/12 16:49

アスリート・フィットネス指導者に注目されだした『鍛えないYURUKU®』

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 これまでYURUKU®の生徒は身体の不調を改善させたい方ボディラインを綺麗にしたい方ほとんどでした。 ですが最近はアスリートの方やフィットネス指導者にも注目されだしました。 アスリートでは▼▼▼リオオリンピック女子マラソン代表選手のパーソナルレッスンhttp://s.ameblo.jp...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/12/11 13:27

3,718件中 1001~1050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索