「棚」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「棚」を含むコラム・事例

1,007件が該当しました

1,007件中 301~350件目

☆TO-RUの恋愛術~絶対に欠かせない恋愛マニュアル ~~~♪♪♪

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、婚活本 ----------------------------------------------------- ★オネエセラピストTO-RUの愛のおしおきバイブル ----------------------------------------------------- 【...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/10/18 11:24

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その31見せる&魅せることの効果を活用しよう

第3章:プレイスの健康状態を調べよう ⑨こだわりを見せる伝えることの効果に気づこう 「この店は、『お店で手作りしているお惣菜』が売りで強みなのに、なぜキッチンが売り場から見えないのですか?」 あるスーパーマーケットのコンサルタントが、業績不振のスーパーマーケットを訪問した時に尋ねた言葉です。 このスーパーマーケットでは、その店のキッチンで手作りしているお総菜が自慢で、それを目当てにたく...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

そこだけ見てもねえ

「食べ物が危険です。」 という、専門家の人がいます。 「薬が危ない。」 という、専門家の人がいます。 「電磁波が危ない。」 という、専門家の人がいます。 確かに、それぞれの言い分は正しいと思うことがたくさんあります。 でも、そこだけ見て悪いと言われても、 じゃあほかの分野でも、同じように体に良くないことありますよね? そっちはどうするつもりなんですか? ...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2014/10/05 22:58

一人ではムリです。。。

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 心地よい秋晴れの一日、片付け日和ですね この時期から年末にかけて、「収納サポート」のお仕事は大変忙しくなります。(今年はありがたいことに真夏も忙しかったです) 今週も毎日違うお宅にお伺いしております 異なるみなさんが作業中に声を揃えて言われる言葉。 「これは一人ではムリ。。。。」 ...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)
2014/09/26 15:01

★埼玉県草加市にお住まいのK様のお宅に納品させて頂いた家具★

どうも、こんばんわ。 フォガシステムの徳です。 気候がどんどん秋に移り変わってきていますね。 鍋の季節が、近づいてまいりました。 まだ、昼間は少しだけ暑い時もありますが、 先日、ドンキホーテで土鍋を買って、 鍋をしました。 鍋は、野菜をたくさん食べられるので、 体の調子が良くなります。 鍋のレパートリーを増やして、 毎日、鍋がしたいな~と思う、今日この頃です。 さて、それ...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/09/25 18:59

★新宿区にお住まいのお客様のご自宅に納品させて頂いた家具★

どうも、こんばんわ。 フォガシステムの徳です。 上着を羽織らないと、肌寒くなってきましたね。 季節の変わり目は体調を壊しやすいかと思いますので、 体調管理には、気をつけて下さい。 僕も含めてですが。 先日、秋川渓谷に行ってきました。 まだ、紅葉のシーズンではなかったですが、 天気も良く、充実した一日を過ごす事ができました。 気持ちもリフレッシュしたので、今週もまた頑張ろうと思...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/09/18 18:30

妄想ダイエットの空しさ

ここでダイエットのご相談を受ける様になって、色々な方にアドバイスさせて頂く経験を通して、私が感じる事がございます。   それはダイエットを望む方達の中に、本気で努力を始められて頑張っておられる素敵な方達もいらっしゃる一方、全くご自分からは何も考えないで、ご自分で考えるべき、自身の日常に於ける創意工夫の努力まで、只々人に依存する体質の方がとても多くいらっしゃるという事です。(ー  ー;)   ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/09/17 12:05

TOEIC®初中級基礎単語346(730点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初中級基礎単語の第346回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。600点レベルから730点レベルに移行しましたので、少しずつ難しくなってきますが、毎回約3~5単語ずつご紹介しますので、毎日コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:『TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200』(初中級の学習...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2014/09/11 18:30

杉並区にお住まいのK様邸の家具のご紹介

お世話になっております。 フォガシステムの徳です。 今年の夏も終わり、少しずつですが秋に移り変わろうとしていますね。 紅葉には、まだ早いタイミングですが、来週、秋川渓谷に行ってきます。 時期的には、まだBBQができそうなので、まだはっきりとは決めていませんが、 もしかすると、BBQをするかもしれません。 いずれにせよ、とっても楽しみです。 さて、それでは、家具の紹介をさせて頂きま...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/09/11 18:25

賃貸住宅における敷金とDIY

先月、来年改正が予定される民法に、賃貸住宅の敷金に関して明文化される、との記事がありました。 賃貸住宅を借りるテナントさんは、入居時に一定の敷金を家主に収めます。退室時に家賃の未納部分(もしあれば)と室内の(入居時への)原状回復のための費用を差し引いた分を返却されます。 その原状回復の費用が妥当かどうかを廻る、家主とテナントとの間のトラブルを防ぐことが目的でしょう。 原状回復の義務が発...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

S様邸 クローゼット収納

こんにちは オーダー家具・壁面収納のフォガシステムです。 まだまだ暑さの厳しい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年は昨年に比べるとすごしやすい気がしていますが、水分補給をしっかりして熱中症には充分気をつけてくださいね。 さて、今回は北区にお住まいのS様邸に梁下で壁面収納を作成させていただきました。 あらかじめおおかたのイメージが固まっておりまして、お客様のプラン図...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/08/17 17:14

木下様邸 : クローゼット

どうも、こんにちわ~。 フォガシステムの徳です~。 今日は、今年2回目のスーパームーンらしいですね。 厳密に言えば、8/11(月)の午前3時ぐらいに見えるみたいです。 今回のスーパームーンを見逃してしまうと、 次に見る事ができるのは、2034年になるらしいです。 20年後・・・、僕は、53歳です。 そんなに先なら、やっぱりスーパームーンを見ておくべきでしょうか。 寝てしまう可能...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/08/10 18:32

「モノが散らかる瞬間」

こんにちは。 キッチン収納☆マスター岩佐弥生です 早速ですが、本日モノが散らかっていく瞬間を見ました 家には新しいモノが色々と入ってきますね! 皆さんはいつもどこに収納していますか? ①収納する定位置(住所)が決まっているのでそこに ②収納する定位置(住所)が決まっていない/もしくはないので一時的にその辺の棚などに置く 落とし穴はここにありました! ②の方は要注意です ...(続きを読む

収納コンサルタント 岩佐弥生
収納コンサルタント 岩佐弥生
(収納アドバイザー)

50歳からは人生を楽しむ家づくり  10

■災害の時に備えて Ⅱ  「引き戸の勧め」  震災から大分時間が経ちましたが、あれから皆さんはご自分の家の中の地震対策を いろいろ点検された事と思います。私たちの設計に対する考え方も自ずと変わりました。  建物自体の耐震は勿論ですが、建物は大丈夫でも地震の時に家の中で事故に  会わないようにすることを、今では特に注意しています。  震災時の話を聞いてみると、キッチン...(続きを読む

小林 裕美子
小林 裕美子
(建築家)

みんな学んだら幸せになるのにな…って心から思うんです!

「妊婦さんは、みんなこの施術を受ければいいのに。」 と、一年半くらい前、みやちゃんの所で「おうち気功整体教室」を受けた感想を述べていた生徒さん。 【ママ必須技術に!?親子講座の声】 その生徒さんが、松井式本部まで学びに来てくれて、今では自らが「おうち気功整体教室」の先生となって活躍しています。 【おうち気功整体教室(まちゃこさんのブログ)】 まちゃこさんは、自らのお子さんが喘...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/08/04 14:49

M様邸 : 書棚

どうも、こんにちわ。 フォガシステムの徳です。 最近、昼間は非常に暑いですが、 夜は、風があって、とても過ごしやすいですね。 いつまで続くかは分かりませんが、このタイミングで、 ビアガーデンに行かなきゃだなと自分に言い聞かせて、 計画を練っております。 テンションが上がり気味です、ワクワク、ワクワク。 ジョギングとヨガも順調で、もう少しで、体脂肪率が一桁になると思います。 さ...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/07/31 18:20

「売上を伸ばし続ける店長」がしているPDCAのまわし方:その28

第3章 PLAN:情報を集めて納得の行く戦略を立てよう・・・・思い込みを無くして正しい優先順位を決めよう ⑭現在地と目標とのギャップを明確にしよう~足りないものと邪魔なものを見極めよう 「みなさんは、『今どこにいて』、1年後に『どこまで行く』のでしょう?みなさんの手元には、作っていただいた『店舗力診断シート』があります。これが、『現在地』ですよね。では、1年後にみなさんがどうなっていれ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

リフォーム実践のワンポイントアドバイス(シニア世代編-3)

『目的別収納で、機能的でカッコイイ暮らし』シニア世代の方のお住まいをリフォームする際に、「使わなくなった部屋が物置になり、どのように活用すればよいか?」というご相談を受けます。私たちは”半分くらいは捨ててもらわないと新たなスペースは生まれませんよ。”’と言いたいのですが、現実はそうもゆきません。住まいには歴史があり、そこで営まれた生活の思い出や記憶が時の流れとともに存在し、いきなりそれを断ち切る。...(続きを読む

橋本 健
橋本 健
(建築家)

今春20年ぶりに創造した家具ブランド?

ご存知の方も沢山おられれますが・・・パウダーイエローでは湘南スタイルを提案して早20年後の今春に新しい家具ブランドを立ち上げました。 その名は~Spazio Bianco 36/45という縦型の収納棚です。詳しくはURLでご覧下さいませ。一部写真を掲載させていただきます。http://www.powderyellow1.com/#!spazio-bianco3645/ccrh (続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

50歳からは人生を楽しむ家づくり  7

■基本的な家のプラン 「家事楽・住楽 2」 今回の家事楽は、収納です。 家の収納に収納力がかなりあることは絶対に必要ですが、かと言って沢山あれば良いという物では ありません。収納があまり有り過ぎると、不要な物をため込んで必要な物が見つからない、と言うこと にもなります。収納は一見して中に何が有るか直ぐ分かり、深すぎない奥行きと取り出し易い構造 にして、必要量は全てまかな...(続きを読む

小林 裕美子
小林 裕美子
(建築家)
2014/07/14 17:59

パネル交換は本当に素晴らしいアイディアです!

昨日、一般の方のキッチンのパネル交換をした写真をご紹介いたしましたが! 実は、ここからがリフォームに対する始まりであり、 決して欠かせない要素となります。 リフォームが成功するか失敗するかは~ここがポイントです。 リフォームで床、壁、天井のリフォームをしても・・・ 実は建具と言われるドアや収納棚の扉が今までの場合と変わらないとリフォームの大事な統一性が作れないんですね! 写...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

T様邸 カウンター下収納

こんにちは、壁面収納家具のフォガシステムです。 今回は水戸市にお住まいのT様邸にて、カウンター下(一部カウンター上もあり)の収納を作成させていただきました。 お客様が収納されたいお品物が本や書類関係ということだったのですが、既存のカウンターの出しろが210mm程度しか無く、カウンターと面にすると収まらないので奥行きを出す形で提案させていただきました。 その結果引き出し構成も組み込むことが...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/07/12 18:13

50歳からは人生を楽しむ家づくり  6

■ 基本的な家のプラン   「家事楽・住楽 1」   この章では「如何に家事を楽にして、楽しく住まうか」というテーマでお話しします。   家事を楽にと言っても、最新の設備の話ではありません。家事を楽にするプラニングの基本を、   皆さんに考えていただきたいと思います。たとえ家事をすること事自体が趣味であっても、   古い家を改装して住む場合でも、楽に掃除ができるという...(続きを読む

小林 裕美子
小林 裕美子
(建築家)

☆川崎市麻生区に在住のお客様のご自宅に納品させて頂いた家具☆

どうも、こんばんわ。 フォガシステムの徳です。 サッカーグループリーグ敗退。 残念な結果でしたが、今回の敗戦した悔しさを、 次のワールドカップロシア大会に活かせたら良いんじゃないかと思います。 失敗は、成功までの道のりの通過点と考えれば、 気分を切り替えて、次の戦いに望めるのではないでしょうか。 選手の皆様、監督、本当にお疲れ様でした。 さて、それでは、先日、川崎市麻生区に在住...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/06/28 18:12

納品完了!【武蔵野市 A邸】

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 今日は春ごろより打合せを進めておりました【武蔵野市 A邸】の造作家具の納品立会いに行ってまいりました。 なんだか収納家具を買い足してもすっきりとしない。。。落ち着かない・・・とお悩みでいらしたA様。 「何を収納するのか」 それに合わせて材質から打合せをして、フルオーダーで造作家具を作りまし...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)
2014/06/25 22:19

☆文京区にお住まいのお客様のご自宅に納品させて頂いた家具☆

どうも、こんばんわ。 フォガシステムの徳です。 夏が、夏が、夏が、夏が、 近づいてきましたね。 夏といえば、やっぱり海。 体を絞らなきゃだな~。 ヨガはやってますが、またまたジョギングをさぼり気味なので、 有酸素運動の時間を増やして、海開きまでには、 何とか、腹筋を6つに割りたいと思います。 さて、それでは、家具の紹介をさせて頂きます。 今回は、寝室収納棚を納品させて頂きま...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/06/23 19:30

A137.虎ノ門ヒルズレジデンス レポート#2

連日メディアでも露出している虎ノ門ヒルズ。アムスやNY、あと上海にもあるハイアット系のANdAZ(時間貸しホテル?)が日本初上陸だったりして話題になっていますが、ここには賃貸レジデンスもあります。気になる月額賃料はざっくり1平米あたり1万円、坪33,000円。70平米なら70万円。200平米なら200万円。ざっくりですが分かりやすくていいですね^^;前回のレポートでANdAZのスパと直結している3...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

回遊性とコントラストにこだわった狭小住宅 浦安H邸がSuMiKaに掲載

「戸建てから棚一つまで信頼できる専門家と出会う」SuMiKaのサイトで浦安H邸が紹介されています。 同サイトのトップページにある「9坪でも拡がりのある空間の家」が『回遊性とコントラストにこだわった狭小住宅 浦安H邸』です。 建て主ご家族との出会いから、設計のプロセス、そして完成までの流れを紹介。 そしてセンス良く楽しんでお住まいの写真もたくさん掲載されています。 詳...(続きを読む

中辻 正明
中辻 正明
(建築家)

☆じつは、、、あまり知られていないのですが…戸隠神社のご神水~♪

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、昨日「戸隠神社」参拝から 東京に戻りました。 2年ぶりに訪れる戸隠神社の スピリチュアルパワーは本当にすさまじく そこに佇むだけで心身が浄化され 自然とエネルギーチャージされてゆくことが ハッキリとわかります!! そしてそのエネルギーは -----------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/06/19 13:43

キッチン棚収納の見直し♪

こんにちは! キッチン収納☆マスター岩佐弥生です 先日我が家のキッチン棚収納の見直しをしました~(^^)   吊戸棚の手が届く上段部分は種類を分けて取って付きのケースに入れて収納しています。 本当はキッチンの中に入れて「見える化」をしたいのですが、我が家のキッチンは食洗機・ディスポーザーありで収納量が限られているので棚に収納しています。 こだわりは、食品系は手が届く部分に...(続きを読む

収納コンサルタント 岩佐弥生
収納コンサルタント 岩佐弥生
(収納アドバイザー)

学校の片付けへの取組み

住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 先日娘の参観日で学校に行って来ました。 以前から整理整頓にはうるさく言っているな!と感じていましたが、何と!棚を使う子供一人一人のきちんとなっている状態の小さな写真が棚の端にピタリ!全員分パウチされて貼られていますそれぞれ持ち物の量ややりやすいしまい方があるから一人一人の棚の写真にしました。と!!オーガナイズを学びましたか?とツッコミたい...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2014/06/12 16:47

★地震でも倒れない弊社の家具★

どうも、こんにちわ。 フォガシステムの徳です。 いや~、梅雨に入りましたね。 ここ最近、雨が続いているので、 太陽の光がとても恋しいです。 地球は水の惑星なので、 雨が降る事は避ける事ができません。 水の惑星だから、梅雨もしょうがない。 いかに、この梅雨を楽しむかを考えていこうと思います。 梅雨が明けるまで、まぶしい太陽の光を浴びる機会は減りますが、 ヨガの太陽礼拝で、テン...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/06/09 15:00

本屋がなくなるよ?

昨今、本屋さんが減ったと思いませんか? 本屋さんがどんどんつぶれているようです。 うちの事務所から歩いて行ける近所に大きな本屋さんがあります。 1フロア2~300平米はある4階建の大きな本屋です。 たくさんではありませんが、建築の専門書なんかも書架2~3台はありましたので・・ 大変便利だったのです。 が・・ とても近いのですが、今はまったく行かなくなってしまいました。 ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2014/06/08 18:41

武相荘

住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 先日、町田市の鶴川にある旧白州次郎、正子邸武相荘に行ってきました。 ご一緒させて頂いたのは、メーカーのコーディネーター時代の仲間、仲間とは行ってもICとしては大先輩の方々が多く、ほんとうに日本のインテリアコーディネーターの草分け的な方々ばかりです。 メーカー当時を思い出し懐かしい話をしながら、まずは腹ごしらえ。 隣接のカフェでカレーを頂き...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2014/06/08 12:19

☆川崎市にお住まいのお客様のご自宅に納品させて頂いた家具の紹介☆

どうも、こんにちわ。 フォガシステムの徳です。 いや~、もうすぐ梅雨だからなのかもしれませんが、 夏並みに暑くなってきましたね。 夏に向けて、もう少しだけ体を絞るために、 ジョギングの時間を少しだけ長くしました。 45分→60分に変更しました。 好きな音楽を聴きながら、マイペースに走るのは、 とても気持ちが良いです。 さて、それでは、毎度、同じパターンになりますが、 先日、...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/06/02 14:41

【最幸ビジネスモデル】楽に達成する方法。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.6.2 No.0870 =========================== ■今日のテーマ  楽に達成する方法。 --------------------------- 今回、自分の引っ越しで学んだ事(笑) もうー、なんでもかんでも荷物を部屋に突っ込んで 「ひゃぁ、この段ボールの山をどうしようか?」 という感じだった。 けれども、 ひとつひとつ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/06/02 08:28

店長のための「言える化」推進計画(その20)

「君が言ったんだから、君がやってよ。」 上司に聴く姿勢が出来て来て、安心して意見や提案が出来る様になると、スタッフや部下は、意見を言い始めるのですが、せっかくのその雰囲気を一気に壊すひと言を上司が言ってしまうことがあります。実は、このひと言が原因で、意見や提案を言えなくなる部下が非常に多いのです。 それが、冒頭のひと言。「言った人がやれば良い」と言う言葉ことなのです。 意見や提...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

和室から変身!

住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 以前ブログで紹介した和室から洋室へのリフォーム。北側の暗い納戸のような空間が明るく生まれ変わりました。脚の具合が少しお悪い奥様。ベッドでの生活を望んでのリフォームです。窓は広いのですが、グリーンの聚楽壁が暗い印象です。タンス上の下がり壁も以前は踏込み床であったのでしょうが、タンス置場となって、狭さを感じさせます。違い棚も収納としては使いに...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2014/05/26 08:14

収納設計&インテリアのお仕事【豊島区 T邸】

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨年より収納設計に入り進めてきておりました【豊島区 T邸】がいよいよ完成いたしました。 最初にお打合せさせていただいたのは、昨年8月。。。 今、お住まいのお家に伺い、靴や衣類、家具、などなど、持ち物をすべて把握させていただき、それを新築図面に反映させていきます。 衣類収納にはハンガーバーが...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)
2014/05/23 12:37

【最幸ビジネスモデル】思っているより溜めている。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.5.22 No.0863 =========================== ■今日のテーマ  思っているより溜めている。 --------------------------- シンプルに生きていると、 自分では思っているので、 引っ越しの荷物は少ないと思っていた。 そしてどこに、入っているのか? と思うくらい・・・。 自分が考えている以上に荷...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/05/22 09:33

バブル期に20歳代だった人は片付けのハンディを覚悟して

超残業に陥っている。もやもや整理人・すはらひろこです。 本日は仕事が集中しています。 明日のセミナー準備を終えて、 原稿を2本書いて、 そしてまた翌週のセミナーの準備中。 仕事場のお外は真っ暗闇。 ヒトケも少なくなりました。 セミナー用のコンテンツを考えている最中に、 ふと思い出しました。 とある片付け本によると、 「バブル期に20歳代だった」ことが、 シンプ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2014/05/21 20:57

ワードローブを制作しました。 DIY

天井高さにぴったり納まるワードローブを制作してもらいました。 価格を抑えるために材料はシナベニヤとします。柿渋を塗って更にオイルで仕上げました。固定棚を設けて服以外も多少収納できます。傘が仕舞えるような掛け金もつけました。塗装仕上げは自分で行い、制作費は4万円を少し超える金額で出来ました。(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)
2014/05/20 17:00

ミニキッチンを制作しました。 DIY

ミニキッチンを制作しました。 スペースの都合で幅を145cmにしなければならないのですが、システムキッチンでは幅150cmより小さくなると、大した調理はしないだろうと言わんばかりの申し訳程度のシンクとコンロを備えたアパートやオフィス向けのキッチンばかりが目につきます。使い勝手がよく、かっこいいシンクとコンロがあればよいだけなのですがなかなか見当たらないため制作することになりました。 キャビネッ...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)

事務所移転

ようやく新事務所の本棚ができあがりました!! 棚材は杉の接ぎ板材、机の板材は楢の集成材です。 些細なことですが、可能なかぎり国産材を使いたいと思っています。 本当は連休明けには引越作業に入りたかったのですが、 なかなか準備が進まず、やっと荷物を入れる準備が整いました。 大きな誤算はIKEAのアレックス引き出しユニットが在庫切れだったことです。 IKEAはシンプルな家具をリーズナブルな価格で扱...(続きを読む

酒井 哲
酒井 哲
(建築家)
2014/05/14 23:13

ホームシアター + L字型壁面収納家具

こんにちわー。 フォガシステムの徳です。 気温が暖かくなってきて、過ごしやすい季節になってきましたね。 最近、寝起きがとても良いので、ヨガ+早朝ジョギングも始めました。 朝の空気はとても気持ちが良いですよね。 夜は、仕事終わりに、いつものヨガです。 本日のヨガメニューは、深呼吸ダイエットヨガでございます。 今日も一日、充実した一日になりそうですね。 最近の言葉だと、「リア充」と...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/04/28 11:17

★Before → After★

こんにちわ。 フォガシステムの徳です。 いやー、今日は少し風が強めで寒いですね。 天気があまり良くないのは残念ですが、 テンションは下げない様、今日一日を乗り切りたいと思います。 最近、健康のためにホットヨガを始めました。 先週から通い始めているのですが、 3回目ぐらいで、すでに1kgぐらい痩せました。 心と体のコンディションが良いので、 仕事でも、メリハリをつけて結構いいパフォーマン...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/04/21 16:23

人生の棚卸しをしよう

おはようございます。 毎回読んでいただき嬉しいです。(^O^) ありがとうございます。 【今日のキーワード】 人生の棚卸しは、未来を強化する手法 【内容】 「棚卸し」って聞くと、在庫処分に聞こえるかもしれませんが、最近はその派生語として、会社内部で「〇〇課の棚卸し」とか「プロジェクトの棚卸し」と称して、今まで行ってきた仕事をもう一度振り返って、誰かのせいにするのではなく、あの時どのよ...(続きを読む

高橋 秀明
高橋 秀明
(心理カウンセラー)
2014/04/14 09:19

ステンレストップとガラスの引き戸のある食器棚

チェリー材を使って作らせて頂いた食器棚。いつもと印象が違うのは、ステンレスのシャープな印象と、ガラスの引き戸の軽快な印象です。   ステンレスカウンターは、前面までステンレスを折り曲げるようにしないで、トップ面のみに厚み1.0mmのステンレスを張ることで、木の表情が良く現れた仕上がりにしています。 ステンレスのうすい印象が、とてもシャープなカウンターを作り出しています。 また、右端はそのス...(続きを読む

今井 大輔
今井 大輔
(インテリアデザイナー)

キッチンを作ろう その7 キャビネット完成!

キャビネットは主にシナベニヤをワトコオイル仕上げとしました。アクセントに無垢材を使って雰囲気を出すことにしました。シナベニヤの小口にはチークを貼り、幕板や見切り材にはタモを使用しました。シンクは出来る限り大きくとることにしました。ガスコンロは美しい機種が少ないのですぐに決まりました。壁の黒皮鉄板がキッチンの雰囲気を男前に引き締めてくれます。 材や鉄板、器具類はインターネット検索で最安値と思えるも...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)
2014/04/07 12:00

★港区内でのお引越★

こんにちは。 フォガシステムの徳です。 春になって暖かくはなりましたが、 夜になるとやっぱりまだ寒いですよね。 薄着で寝てしまい、私は風邪をひいてしまいました。 熱は下がりましたが、喉がまだ治っていない状況です。 一日でも早く完治させて、ベストコンディションで仕事に望みたいと思います。 以前、弊社のシステム収納家具をご購入頂いたお客様が、 お引越をされるという事で、家具を移...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/04/06 15:48

1,007件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索