「患者」の専門家Q&A 一覧(14ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「患者」を含むQ&A

1,026件が該当しました

1,026件中 651~700件目

統合失調症の夫

 夫は3ヶ月入院し、2ヶ月の自宅療養をしております。妄想などの症状はなくなりましたが、表情がかたかったり、不安になったりしているようです。お聞きしたいのは〜統合失調症の人でも社会復帰できますか?している人はどのくらいの割合ですか?今までの仕事を続けていけるのか心配です。それと、子供が一人いるのですが、もう一人子供を作るとなるとやはり薬をやめなくてはいけないのですか?統合〜の旦那…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 33さん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/09/18 00:16
  • 回答1件

マーク制作の注意点

グラフィックデザインをしている者です。ある患者会のシンボルマークを依頼され、製作しています。マークが完成に近づいてきたのですが、他の団体や会社等で既に似たモノがあった場合、問題がおきる事はあるでしょうか?また、そうならない為に事前にやっておく事、注意する事などありましたら教えて下さい。

回答者
本間 卓哉
ITコンサルタント
本間 卓哉
  • qmasakaさん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
  • 2008/09/18 22:02
  • 回答4件

疑問なのですが・・・

私は小さい頃から歯医者さんが苦手で痛みが酷くなってから治療に行っていました。ですが最近上の前歯が仮で詰めてた物と一緒に大きく欠けてしまい、今回を機に全ての歯を完治させ様と歯医者さんに通い始めました。これまで通っていた医院は先生が引退してしまったり引越したので通い続けるのが難しいと思い新たに歯医者さんを探しました。今まで通っていた歯医者さんでは治療前に何をするのかなど説明があっ…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • バンビ嫁さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/09/17 22:38
  • 回答2件

体の痒みは薬を飲んでいれば治るのでしょうか

5年以上前から、春から夏、体中(特に手足・背中・頭皮がひどいです)が痒くて悩んでいます。布団に横になると、小さな虫が手足を歩き回っているような感触や、プツプツとした虫刺され跡のような物が出来て、また、眠っていても身体が温かくなると全身が痒くなって、かきむしってしまいます。ひどい時は夜眠れないほどです。たまに昼間も痒い時があります。最近までは、ほとんど夏中心に出ること、虫が動き回って…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • moooさん ( 福島県 /31歳 /女性 )
  • 2008/09/12 16:51
  • 回答3件

腕の痛みについて

今年1月ころから、急に右前腕がいたくなり、ついで、上腕部が痛くなり、次に左全体の腕がいたくなりました。重いのを持ったり、ドアノブをまわしたり、文字を書くのさえ痛くてつらくなりました。すぐによくなると思ってましたが、運転中なども痛みが増してゆき、3月に病院を受診しました。腱鞘炎と診断され、リハビリ、薬、注射をしましたが、一向によくならず、違う病院に行きました。そこでは、姿勢の悪…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • oyakoさん ( 大分県 /32歳 /女性 )
  • 2008/09/16 17:24
  • 回答1件

線維筋痛症の鍼治療

線維筋痛症のステージ2と診断されています。これまで、鍼治療が比較的合ったのですが、引っ越したため、同じ方法で行う鍼治療が近隣になく困っています。経絡など、ほかのやり方では合わず、また同じような方法でも施術師が異なるためか、まったく術後のすっきり感がありません。鍼治療にもいろいろあるかとは思いますが、山のようにある鍼灸院から、どのようにして自分に合うのを見つけたらいいでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぴんきーさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/09/15 21:25
  • 回答3件

フッ素の安全性について

5歳児の母です。もともと薬に恐怖感があるため、フッ素、シーラントについて不安がありました。最近、「のんではいけない薬」という本の中に、フッ素がすべてのがんを増やす、という記述を見つけ、不安に思っています。フッ素の塗布はどの程度危険なのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おっけ〜さん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2008/09/08 12:23
  • 回答1件

左手親指の感覚が鈍い

左手、親指一部の感覚が鈍くなりました。具体的には、親指の先から、第一関節と第二関節の間ぐらい。手のひら側は異常ないようですが、甲側は爪を含め、第一関節と第二関節の間の、毛が生えている位置あたりまでです。全く感覚がないのではなく、通常より鈍い程度で、問題なく曲がります。しびれもありません。通常、手を使用している時はそんなに違和感を感じないのですが、着替えなどで親指が衣類にこすれ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • noralianさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2008/09/10 21:20
  • 回答3件

腰椎分離症の手術後について

去年の11月に分離症の手術をしました。まだ乳幼児がいるので、少し早めに退院しましたが術後も良好で以前の様にくしゃみをしても腰にズキッとした痛みがしたりする事はなくなりましたが、日ごろ子供を抱っこしたりする機会が多いせいか、手術部分がすこし張ったような感じや少し痛く感じる時もあります。身体の疲れを取りたくて近所の鍼灸院でマッサージや鍼をしてもらう事があるのですが、腰に鍼をしたり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ノンタンタさん ( 広島県 /35歳 /女性 )
  • 2008/09/14 14:25
  • 回答2件

3mix-MP法について

本日、虫歯治療に近所の歯科医に行ったところ、「かなり深いところまで虫歯になってます」と言われました。削られている最中に、「詰めた後に痛みがあるようなら神経を抜かなければいけません」といわれました。現在仮詰めをしている状態ですが、ズキズキと痛み始めました。このままでは神経を抜かなければならないのですが、できれば抜きたくないというのが本音です。そこでインターネットで他の治療法がな…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • 青紀さん ( 岐阜県 /25歳 /女性 )
  • 2008/09/12 16:08
  • 回答3件

かわいいかった八重歯、抜いて矯正治療をしたい

芸能人の八重歯がかわいいと思った時期もありますが、今は八重歯が恥ずかしいです。篠原ともえ、芳本美代子も歯の矯正をして大人っぽくなりましたよね。私の八重歯は周りの歯より、大きく前に出ているので、抜くのも問題ないと思います。八重歯の治療法にはどんな方法がありますか? 八重歯症例後の画像とか見れますか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • きんじさん ( 青森県 /43歳 /男性 )
  • 2008/09/07 06:21
  • 回答4件

レーシックについて

レーシックを検討している者です。私は現在レーシックを受けたくて、いろいろなサイトで情報収集しているものです。ですが、どのサイトを見ても神奈川クリニック眼科や品川近視クリニックばかりを推薦しているようです。たとえばこんな感じです。http://lasik.tomen.co.jp/http://www.md-baby.jp/どこも同じような感じなのですが、神奈川クリニック眼科や品川近視クリニックは症例...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • makimaki7さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2008/09/06 20:27
  • 回答1件

インプラント

5年前にインプラント治療。3年目から(一昨年)ぐらつき始め 噛む事が困難になったので別の医院で治療してもらいましたが部品が無い、とのことでインプラントを撤去し、入れ歯になりました。(インプラント入れた医院は倒産)骨には金属が入ったままです。パーツのメーカーも不明で部品が揃わないとのことですが救済策は無いものですか。

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • ニチナンオビさん ( 大阪府 /64歳 /男性 )
  • 2008/04/09 17:30
  • 回答3件

虫歯治療後の歯茎の違和感について

少し前の話からになるのですが、よろしくお願いします。1年ほど前に虫歯の治療完了後翌日、夜中に急に右頬に殴られたような痛みが走り、副鼻腔炎の疑いで耳鼻咽喉科でレントゲンを撮ってもうらうと、歯茎に曇りがあるということで、副鼻腔炎ではなく、歯科医に診てもらうように言われました。通っていた歯科医に行くと、治療したはずの歯が2本、神経が死んでしまっているということで、神経を抜く処理をし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ささなさん ( 兵庫県 /45歳 /女性 )
  • 2008/07/29 23:54
  • 回答2件

歯の矯正は49歳でも問題ないですか 過大広告ですか

かなりの高齢者ですが ずっと慢性的な頭痛や肩こりに悩ませれてきました 歯の状態も悪く差し歯が多く 矯正は無理だろうと 長年あきらめていましたが 歯の矯正は 何歳でも矯正できる、肩こりも治ると書いてある新聞記事を読みました 実際はどうですか 前歯4本 奥歯3本は保険の差し歯です  歯の矯正をするにあたり、若い人ならこういった矯正方も矯正装置も選択できるが 高齢者の場合はこれは選…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • 高田さん ( 沖縄県 /49歳 /男性 )
  • 2008/08/05 16:54
  • 回答4件

自分とどう付き合えばいいのか…

今現在精神科に通っており、ボーダーラインと解離性障害と診断されております。その場合どうしてもカウンセリングという事になるのですが、カウンセリングで過去の事を思い出すとどうしても暴走してしまいます(物に八つ当たりしたり、喚いたり、頭を壁やドアにぶつけたり)ので、薬だけの治療となっております。何か楽しいと思える事を見つけたら?という医師のアドバイスも、酒タバコは無理、食欲、性欲は…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 水無月さん ( 富山県 /20歳 /女性 )
  • 2008/08/21 20:34
  • 回答1件

普通の歯医者さんで歯を白くするのは無理でしょうか?

近所にかかりつけの歯医者さんがあり、定期的に歯石を取ったり研磨をしたりするのですが、歯の色が前からずっと気になっています。コーヒー好きだからでしょうか、あまり白くないのです。ホワイトニングとか審美歯科とか、少し興味があるのですが、なんだか高そうな気がして・・・。でも、歯を白くするのは普通の歯医者さんではできないんですよね?お教えいただければ幸いです。※この質問は、ユーザーの方か…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • All About ProFileさん
  • 2008/08/28 10:09
  • 回答4件

股関節痛・臀部痛・ふくらはぎ痛・・

左股関節痛が突然出で受診しましたが、レントゲンやMRIでは異常なし。安静で痛みは引くと言われましたが1か月近く痛くて、ビッコ歩行(杖や歩行器使用)です。股関節の痛みが少し軽減したかと思えば、ふくらはぎ痛(つった後の痛み様)と両臀部の下部痛(つっぱる感じでジリジリ痛)が出て、歩行がこわいです。座っても、歩いても、寝ても(背中がこる)痛い!何なんでしょう?不安です。仕事復帰が迫っ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • よこさん ( 岡山県 /37歳 /女性 )
  • 2008/08/26 10:34
  • 回答1件

性格豹変

約一年前まで同居し時々喧嘩はしたものの、お互い愛し合って居ました。その後夫婦が各々違う国に遠く離れて働くことになり遠距離別居生活が始まりました。それでも暫くは電話その他で頻繁に連絡を取り合いお互いの寂しさを慰め愛を確かめ合っていました。妻にとって一人で外国に住み、働くのは初めての経験でしたが当初6ヶ月までは以前と変わらぬ朗らかで活発な妻でした。ところが7ケ月目から彼女の職場で…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 困った夫さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2008/08/16 04:22
  • 回答1件

お尋ねしたいのですが・・・

突然こんなことをお尋ねしてすみません。でもどうしても気になっているのでお尋ねさせて下さい。私は3年前に軽鬱と診断されて治療していました。その時の症状の一つに不眠があって当時はサイレースやドラールレベルの睡眠導入剤を服用していました。現在は欝に関してはもう大丈夫だと思いますが、今でも睡眠に関しては薬がないといけないので通院しています。ただ私は仕事が夜勤で生活が不規則なので主治医…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • いぐちさん ( 兵庫県 /21歳 /男性 )
  • 2008/08/16 21:03
  • 回答1件

これは病気なんでしょうか?

小学校の時に一度、高校で二度、今19歳になって一度今現在その状態にいますがいずれも一週間で元に戻ります。別の人になったように見受けられます。特別暴力とかは全然ありません。何も頭に入らず今までしていたことができなくて何をしたらいいのかわからない。朝から晩までよく寝ます。お腹は空くみたいでご飯食べようなどはいいます。それ以外は寝てるかぼーっとしてます。しゃべりかけると考えきらんから…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • カリスマさん ( 福岡県 /50歳 /女性 )
  • 2008/08/18 15:53
  • 回答1件

病気かただの体質なのか悩んでいます。

最近、うつ病のような症状がひどくなり、近くのクリニックに予約を入れました。医師にどのように相談するかを考えていたところ、自分のうつ的症状はきまって初夏にはじまり、秋に軽快し、冬から春にかけては疲れ知らず(ハイな感じ)であることに気づきました。自分で考えても夏と冬ではものの考え方や振る舞い、体の調子には雲泥の差があり、やや異常といえるほどです。また、年々夏の過ごし難さの度合いが…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ねこぱんださん
  • 2008/08/18 16:38
  • 回答1件

クラックの入った歯、抜歯する、しないの根拠は?

こんにちは。左下6番で通院中です。クラックの為、抜歯するしかないようです。不審な点もあり、他院で診て頂いたところ、ひびが歯根に達していなければ抜歯は回避できるとのことですが、抜歯する根拠についてもう少し詳細に教えて頂けますでしょうか。経過は、次の通りです数十年前に虫歯で中心にインレイ処置された歯です。3年程前にクラック(縦に4本 頬側、舌側、5,7番隣接面、ひびは以前より自覚)の為か…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • abcさん ( 京都府 /43歳 /女性 )
  • 2008/08/08 17:33
  • 回答1件

膀胱炎

愛犬はミニチュアダックス6歳♂です。この子が先月突然のヘルニアになり手術を待つ間に進行してレベル5での手術となりました。ヘルニア手術自体は成功との事ですが、まだ半身麻痺の状態です。そこでおしっこはカテーテルで採っているのですが、数日前からお漏らしをするようになり、かかりつけのお医者さんに行くと膀胱炎と診断されました。(おむつは先生からまだ付けないようにと言われています)注射をし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • skymamさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2008/08/02 15:05
  • 回答1件

尿路結石について

姉の愛犬チワワ7歳が尿路結石と診断されました。お腹がパンパンになっていて、嘔吐もあり、病院で診てもらうと、尿路結石で至急手術が必要と診断されたそうです。尿道に管を通して尿を排出しようと試みたが、尿道の途中で管が先に進まないので、排出も無理だったそうです。その状況を聞いて、手術はしかたないと思ったのですが、その手術内容に疑問を持ったので、質問させていただきます。手術のために邪魔…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のんたろさん ( 広島県 /30歳 /女性 )
  • 2008/08/01 18:42
  • 回答1件

変形性頚椎症と椎間板ヘルニア

今年の3月末、朝目覚めたら突然体が動かなくなっていました。『頚椎の第2・3が骨棘化しその間の椎間板が飛び出している、第5・6番目も同様。』と言われました。しばらくして『腰椎の第3・4番目も同じ』事がわかりました。頭痛・手の指先〜肩・脚・背中・腰にもしびれやつっぱったような痛みがあり、現在、ステロイド血管注射の治療の他、ブロック注射やトリガーポイント注射を週1回、牽引やマッサージ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • usako015さん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2008/07/20 23:57
  • 回答2件

うつの副作用について

今、通院中です。うつ病の再発です。去年の今頃、うつになり2ヶ月休職しました。その時、一番ひどい状態でパキシル40mg、ノイオミール20mgでした。「眠気」がきつくて「何とかしてほしい」と主治医に伝えて1年かかりパキシルがなくなり、ノイオミール20mgを飲み続けていたところ、二度目の「うつ」になり現在休職しています。7月7日からノイオミール30mg、パキシル10mgを処方されました。が…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 非公開さん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2008/07/20 23:20
  • 回答1件

肩痛の治療方法について

先日赤ちゃんを抱っこしていた時の話です。抱っこ紐を使用し胸の前でわが子を縦抱っこしていました。用事が済み、抱っこ紐を外そうと背中の留め具(ブラジャーのホックの感じ)に左腕を回したところ左肩に激痛が走り、それ以降肩が上がりません。車の運転(左手でのハンドル操作)にも支障あり。時間がなく病院にも行けないため、自分でリハビリを兼ねマッサージを行い生活しております。良いアドバイスがあ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • チーコさん
  • 2008/07/15 11:23
  • 回答1件

詰め物をした後の疼きと痛み

こんにちは、私は現在アメリカで生活している者です。先日下顎の6,7番の虫歯治療をしてもらいました。虫歯が深くなんとか詰め物で済ませてもらうことが出来たのですが、下顎の丁度エラの前辺りに疼きと軽い痛みがあります。熱いものや冷たいものを飲んでもしみるわけではないのですが、まだ治療前の方が傷みは感じませんでした。 先生に聞いても少し様子を見てみましょうというばかりで、何もしてくれま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひるしんさん ( 福島県 /32歳 /男性 )
  • 2008/07/12 17:02
  • 回答1件

年々ひどくなるアレギー症状

母は通年アレルギーでくしゃみと鼻水の症状があります。特に春と秋はひどく、ここ4、5年咳がひどくなるようになり、寝込むようになってしまいました。1〜2ヶ月間咳が治らず、治ったころには体力がすっかり落ちてしまいます。71歳なので、年々回復力も落ちてます。今年の秋はなんとか寝込まず過ごさせたいと思うのですが、どうしたらいいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マーメイドさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/07/07 00:48
  • 回答4件

針治療とパニック障害

はじめまして。よろしくお願いいたします。私自身、素人ではありますが仕事柄、好転反応(メンケン)や自律神経などには人よりも深い知識と理解を持ち合わせている方だと思っております。さて、本題ですが。。。私自身、パニック障害・ヘルニア・側弯症を持っております。昨日、地元で評判の鍼の先生にかかったのですが、帰宅後 だるさ・下痢が続き、朝から緊張を伴う不安感(パニック発作)と下痢、口の渇きが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • Yuhongさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2008/07/10 17:41
  • 回答1件

開業について(扶養の範囲内)

医療技術者の資格を持っており、出張開業を考えています。現在はパートに出ていますが、子供が小さいこともありうまくいかず退職の予定です(勤務期間は今年度はまだ2ヶ月ほどです)。扶養の範囲内で(社会保険、所得税、家族給などは現状で)いたいというのと、今から出張開業してもまだ患者さんもいないし経費などを考えると税務署に開業届けを出して、個人事業主になるほどの収入は得られないのではと思…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • エスケーさん ( 山梨県 /30歳 /女性 )
  • 2008/07/09 22:44
  • 回答1件

太もも裏の痛み

3週間ほど前から、左太ももの裏側に痛みを感じるようになりました。いつも突っ張っているような感じがあります。今まで左の足の指先(中指と薬指)に重だるい感じがあったり、左肩がいつも凝って、左耳だけ耳鳴りの症状があったので、しばらくカイロに通ってみました。カイロに通い始めて1月過ぎたくらいに、左太ももの裏に痛みを感じるようになりました。特別激しい運動をした覚えもなく、カイロの先生には…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • momaさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/07/09 10:48
  • 回答2件

治療院選び

 腰痛・肩こり・肩甲骨の間の鈍い痛み(長年のもの)で悩んでいるものです。 カイロの治療に関してなのですが、ディバーシファイドやガンステッドのプロの方のところで効果が出なくて、アクティベータ・メソッドだと身体の調子が良くなってくる、ということはありますか?  考え方がそもそもまったく違うと聞きました。 AKもすすめられたのですが、正直どの治療を受けようか迷っています。 治療家の友…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 木下さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2008/07/03 05:16
  • 回答3件

簡保(特別終身保険)+医療保険OR特約か

お世話になっております.37歳男性です.早速相談をお願いいたします.結婚を機会に保険の見直しを行っています.現在入っている保険は,H8に入った簡易保険(特別終身保険)です.保険の内容は60歳払込済の死亡保険:500万(保険料額8600円)災害特約:500万(特約保険料額 600円)健康祝金月疾病傷害入院特約:500万(特約保険料額7550円)[五日以上入院の際,日額7500円保険金額のようです…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • かわ人さん ( 山口県 /37歳 /男性 )
  • 2008/07/01 23:19
  • 回答7件

過蓋咬合の為、歯科矯正

22歳終わり頃から過蓋咬合の為、歯科矯正を始めました。始めるにあたり、レントゲンを撮ったら顎間接にズレがあると言われました。本格的に直すには、かなり大掛かりになると言われました。もともと上右の2番の歯が捻転していたので、そこを直すのに前歯を少し出せば、過蓋咬合も多少は良くなると言われました。あまり大きく矯正をやりたくなかったという気持ちもあったので、少しでも良くなるのならばと思って始…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • てんぷらさん ( 埼玉県 /24歳 /女性 )
  • 2008/06/29 13:10
  • 回答1件

気持ちを軽くしたいです

今までも数週間ぐらいの期間で気分が沈むことはよくあったのですが、昨年秋頃は数ヶ月続き、今年に入ってから戻れたと思っていたのですが、また先月から沈む一方で、とにかく不安で、何もない時でも悲しくて涙が出ることが多く、思考が後ろ向きで、楽しみだった趣味もあまり楽しく感じなくなり、音楽も聴く気になれず、テレビの音を聴いているのが苦で、よくイライラします。少しでも気持ちが軽くなればと思…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • yaabimさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/20 21:11
  • 回答1件

買い物依存症?の家族

30代の姉の度重なる借金に悩んでいます。7年ほど前、姉が、大量のブランド品を購入して返済に困り、両親が変わりに借金をし、支払いをしたことがありました。このときは100万円ほどだったと思います。その後、2年ほどした頃にまた大手消費者金融から200万円ほど借金をしていることが判明しました。明らかに買い物に費やしていました。このことはマンションの家賃滞納について大家さんから両親に、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • O.Nさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/18 23:29
  • 回答1件

頭痛について

私は昔から頭痛持ちです。ひどい時期は3日に1回は頭痛薬を飲みます。朝起きた時から痛い時もありますし、飛行機など乗ると必ず痛くなります。最近首が痛くなり、整形外科でレントゲンを撮ったら、首の関節が曲がっているとのことでした。通常なら首の関節はあごの方にカーブしているけど、私の場合は真っすぐになっているらしのです。現在は頭痛の他に、右手の痺れもあります。自分で色々調べた結果、頭痛と…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ナカミーさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/06/17 17:18
  • 回答2件

椎間板ヘルニア

去年の2月にお尻が痛くなり4月に腰、ももが激痛。足の痺れもありMRIを撮りましたが何でもなく、誤魔化しながら毎日過ごし11月痛みが悪化したので違う病院に行きMRIを撮ったら5番が飛び出して既に左足の指が麻痺してたので、入院をしてブロック注射を4回したんですが全く効かず、一か月後手術をしました。麻痺は治ったんですが痛みが全くとれなくてお尻にブロックを18本打ちましたが何も効かなくて。三…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • エッピさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/15 20:26
  • 回答4件

いびき

19歳の息子の事なのですが、前にアレルギー性鼻炎のため鼻づまり くしゃみとあり耳鼻科で相談したところ鼻中隔彎曲症の手術をしました。一時 鼻のとおりが良くなったのですが、最近調子悪くいびきがかなりひどく 横で寝てられません。どうしたらいいでしょうか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • スカイさん ( 埼玉県 /48歳 /女性 )
  • 2008/06/15 15:31
  • 回答2件

身体のむくみと慢性蕁麻疹

最近身体のむくみがひどくなってきました。以前から足が疲れやすくはあったのですが、最近ではむくみがひどすぎて足がだるく痛みさえ感じるほどです。また朝ゆるかったスカートが職場に着く頃にはきつくなっており腹部もむくんでいるように思います。ただむくみは押すとへこむというものではなく、押しても別に痕はつきません。通勤は電車で1時間半、仕事は事務仕事なのでデスクワーク中心です。毎日1時間…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • bippuさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/14 22:49
  • 回答3件

自分でもよくわかりません

留学から帰ってきたばかりのフリーター、女性です。先月初めに今の職場で働き始めました。しかし、仕事に行くのが辛い毎日。勤務中にも突然、体が振るえたり、同僚とコミュニケーションを図れなかったり、何をしたらいいのかわからなくなったり、目眩を何度も起こしたり・・・と言う状態が続いています。頭痛もずっと続いていますが、特に熱があるわけでもありません。それでも、サービス業なので、何とか笑顔を…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • sweet-sugarさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/13 14:43
  • 回答1件

インプラントの安全性、医院選び

抜歯後にインプラントを検討していますが、いろいろ自分で調べた結果(歯科医が書かれたの本なども読みました)質問があります。1.インプラントの場合失敗したときのダメージが入れ歯、ブリッジ等にくらべ深刻なケースが多いように見えました。成功例というのはなにか基準があるのでしょうか?10年間問題無いとか。施術数だけだと余り信頼ないように思いました。2.インプラントは完全否定派、完全肯定派…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • baggioさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2008/03/18 17:56
  • 回答2件

犬の寝ごと

4歳のメス犬雑種です。横になって目をつぶり、あきらかに寝ていると言う状態で、口をあけずに泣くことがあります。時には1度「わん」と泣いてみたりしますが、犬にも寝言があるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チャーミンさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2008/06/08 11:35
  • 回答2件

カウンセリングについて

夫なんですが、4年前に過呼吸と診断され、念のため身体的な検査もしましたが、異常はなく、そのまま放置していましたが、先月の頭に、会社を休みがちで、連休後出社しようとした時に、再度過呼吸の症状となり、会社には出れず、最初の頃は、会社の事を考えると過呼吸の前兆になり布団で休みがちだったのですが、今では、イライラして、落ち着きのない状況が多く見られ、私もどうすれば良いのか戸惑うばかり…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まじゅまじゅさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/07 18:02
  • 回答1件

臼蓋形成不全

中学の娘が、半年前より腰痛があり、いろいろ診ていただいたところ、「臼蓋形成不全」と診断されました。今後経過観察となります。ネット上でいろいろ調べたところ、若い娘にはあまりにも深刻な病気であることがわかり、親の私が気が動転しています。今まで多くの患者さんを診てこられた先生方からのアドバイス、どんな小さなことでもかまいませんのでよろしくお願いいたします。ちなみに私や夫側の家族、祖…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ミックスキャンディーさん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2008/06/06 17:37
  • 回答4件

燃え尽き症候群でしょうか?

急性期の病院で三交替勤務をしている看護師です。勤続10年になりますが、仕事自体は大変なこともありますが仲間もおり、楽しく一生懸命取り組めているとは思います。しかし、2人目の子供ができ、仕事に復帰した頃から、慢性的な疲れがとれず、職場では笑顔で患者さんと接し、精力的に仕事はこなせる?いい自分を演じている?のですが、病院を出たとたん疲れが一気にどっと出て、子供の保育園のお迎え、家…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • よ〜よさん ( 石川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/04 15:14
  • 回答1件

4歳になる長男の蓄膿症について

4歳になる長男が蓄膿症になってしまい、病院通いをし始めました。インターネット等で調べると、なかなか治らずに厄介な病気とあり、憂鬱な気分になっています。どういった効果のある治療方法があるのか?を具体的におしえて下さい。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ライオンさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2008/06/03 23:35
  • 回答4件

教えてください

30を越えてからめっきり体力が落ちたなあと痛感しています。今までは徹夜や夜更かしは楽勝でしたし、寝不足のままスポーツジムで運動をすれば眠気がとれてスーッとしたのにそういう無理ができなくなってきました。そこで本格的に体調が悪くなる前にどこかで診てもらえないかと職場やスポーツジムや自宅の近所でリサーチをしましたが聞くほどによく判らなくなってきました。差支えがなければ教えて下さい。?…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • けんたろうさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2007/08/27 13:36
  • 回答8件

1,026件中 651~700件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索