「引戸」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月27日更新

「引戸」を含むコラム・事例

100件が該当しました

100件中 51~100件目

M-house完成しました。

オーダーメイドキッチンが納まってみると 室内の中心はキッチンだということが分かります。 機能的で違和感の無いキッチンを目指して計画しました。 キッチンから1階部分のすべての部屋+デッキが見渡せます。 建物をコの字型に切り取り、ウッドデッキと繋がる開口部として プライバシーと開放性を両立させることを考えました。 キッチンからデッキを見る。デッキは耐久性の高いアイアンウッド...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

忙しい年度末でも間に合うシステム

こんにちは、施工担当の大部です。 あっという間に2月が終わろうとしています。 早いものです。。。。(年を取るのも) 3月は、新学期に向けてFOGAも大忙しです 新築のマンションや戸建もこの時期に向けて、 完成する物件が多いかと思います。 今日ご紹介するのは、 ご新居にご入居なさるお客様のキッチン収納です。 設置前の写真です。 お引越し前に収納棚を設置しておけば、お引越し日の片付...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)

住宅のリノベーション なにができるか-4

住宅の改修(リノベーション)で何ができるのか・・杉並R をご覧いただきながら、「何ができるか」をお話しています。++++なくすこの家は、増築をしていて、今回はその増築部分を中心に改修工事をしました。2階は、工事前には、元の家と増築部分は、ドアひとつでつながっていました。前の増築工事の時には既存の窓をそのまま残してつながれていました。下の写真が工事前です。 今回の工事で、その窓を撤去し、増築...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)

住宅のリノベーション なにができるか-3

住宅の改修(リノベーション)で何ができるのか・・ 杉並R をご覧いただきながら、「何ができるか」をお話しています。 ++++ なくす この家は、増築をしていて、今回はその増築部分を中心に改修工事をしました。 2階は、工事前には、元の家と増築部分は、ドアひとつでつながっていました。前の増築工事の時には既存の窓をそのまま残してつながれていました。下の写真が工事前です。 ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)

住宅のリノベーション なにができるか-2

(板張りの壁の部分が以前EVがあったところ) 住宅の改修(リノベーション)で何ができるのか・・ 杉並R(実例) をご覧いただきながら、「何ができるか」をお話しています。 ++++ なくす 前回は、ホームエレベーターを無くした2階の様子でしたが、続きで1階部分の様子を。 上の写真が完成時です。エレベーターがあった部分を階段にしました。丁度エレベーター部分を囲...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)

和室はどうして必要なのか

和室には畳が敷いてあって、壁は真壁(柱が露出している壁)で長押があって、塗り壁で床の間があって、、、といろいろなルールがあると思いますが、最近の住宅における和室はそれほどルールが厳しくないように思います。 最近の住宅では単に床が畳敷きとなっている部屋のことを和室と言っているだけで、用途としては、客間として、小さい子供を寝かせられるなど便利な部屋として認識されているようです。 もう一...(続きを読む

海田 修平
海田 修平
(建築家)

ユニバーサルな扉

10/5から東京ビッグサイトで「2011国際福祉機器展」が今年も開催されました。 初日に全てを見学し、介護福祉建築だけでなく一般的な住宅にも使えそうだと感じたのはこのドアでした。(株式会社ノダさんより発売) 大手メーカーからは片方向の引き込み戸が発売されていますが、車いす利用の方は「引く動作」より「押す動作」の方が楽なので出入り両方で「押す動作」で開くのは便利です。 バリアフリーリフォームな...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

子供部屋とスタディーコーナーとの関係

  引篭もらないよう子供部屋は小さく北側です。 ドアもありません。スタディーコーナーに大きく開放できる4枚引戸で仕切ることは出来ます。 この引戸は開けっ放しで、子供部屋とスタディーコーナーは一体で使われます。 家族みんなが利用するこのスペースは、みんなが集まってワイワイガヤガヤやるところです。 家族とのふれあいが子供の初めて体験する社会になるわけです、引篭もらせてはいけません、というプラ...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)

那智石埋込の玄関のタタキ

黒那智石をめ込んだタタキです。 コストが抑えられるわりには、いい感じに仕上がる手法です。 もうちょっとオシャレに演出したい場合には、ビー玉を埋込みます。 玄関扉は引戸を使い、開けて置いても邪魔になりません。 入って右側に置いてあるのが丸太の切株、腰掛けて靴を履いたり脱いだりするのにちょうどいい高さで重宝します。 遠藤浩建築設計事務所(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
2011/05/06 23:00

引き戸・開き戸兼用の取手

私が、30年間使っている扉や戸の取手を紹介します。 この写真のような長方形のものと、正方形のものがあります。 この取手を何故使うかですが、横銅製鋳物、ニッケルメッキで重厚感があり控えめなシルバー色、それと何よりも、指を入れて手前に引けるため、引戸だけでなく開き戸にも使えるというところが魅力です。 1つの部屋の中で、引戸や開き戸が混在するわけですが、これらの取手を全て同じものが取り付けられます...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
2011/05/04 23:05

コストダウンのポイント4

7、工務店が安く出来る材料、工法を使う! 設計段階から、工務店に安く出来る材料や工法を聞きながら設計を進めるのもコストを抑える方法のひとつです。 工務店によって、材料の入手経路や造り方によって、安く造れる様々な秘策があります。 ケースバイケースですが、必ずしも、何社か見積って比較することで安くなるとは、限りません。はじめから相談に応じてもらえる良心的な工務店にお願いした方が、安くなることが多...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)

花粉症・インフルエンザに対応した家5 快適な洗面所 その二

花粉症やインフルエンザの予防としては、帰宅後すぐにうがいや手洗いをすることが肝心です。そう考えると洗面所を玄関のすぐそばに配置するのも一案です。アウトドアクーロゼットの隣などに工夫して配置することで、部屋でくつろぐ前にきちんとケアをする習慣が身につき、便利に使えるのではないでしょうか。 ただ気をつけて頂きたいのは、その玄関が孤立したスペースになっていては、隅に追いやられた洗面所と一緒です。 手...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)

12月19日(日)は、練馬区羽沢で完成見学会を行います。

床暖房のいらないあたたかさ 真冬も素足でOK!心地良い無垢フローリング! 長期優良住宅認定! 木のいえ整備促進事業 長期優良住宅普及促進事業 補助金交付決定! 広々バルコニー付2階LDK+和室 高断熱・高気密 FP工法 省エネルギー オール電化住宅  ビルトイン車庫付きのお住まいです。 ご来場を心よりお待ち申し上げます。   現場見学会の詳細ご案内はこちらです。↓↓ htt...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

5枚引きの木製建具

緑区の家の一部に5枚引戸の木製建具を製作しました。   3枚のガラス戸と2枚の網戸を組み合わせた建具となっています。 リビングに大きな木製建具を製作したことで、バルコニーに続く空間に温かみが生まれ、キッチンやダイニング、小間に広がる空間のアクセントとなっています。 詳しくはhttp://www.masuii.co.jpへ(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2010/05/29 10:06

戸袋式の引戸

世田谷で完成しました「ふたりの家」。 竣工写真の御紹介part6です。 玄関ホールからリビングに入る建具。 漆和紙を貼り込んだ引戸。 壁の中に引き込まれる、戸袋式を採用し、全開にした時に引戸の存在を無くしています。 巾1200ミリの幅広サイズとし、全開にすることで、玄関ホールとリビングは、同室として扱う。 建具があれば、常に閉めるという一...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/01/09 17:00

練馬区錦1丁目のお住まい、完成致しました。その2

≪本日は弊社の小池がお伝えします。≫ 先週もすこしご紹介した練馬区錦の現場の完成したお宅のお写真です。 2階リビングの続き間として和室があります。(写真左) 和室の天井を、屋根なりに仕上げました。 リビングと天井がつながっているので、開放的で一体感があります。 籠りたいとき、可動引戸で間仕切りすると、しっとりと落ち着いた場所になります。(写真右) ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/12/21 20:00

スチールサッシ

「恵比寿の住宅」のスチールサッシが搬入され、一部が設置されました。 玄関ドアは、駐車スペースの関係で引戸に、南北方向の各フロアの窓は開き窓に。 シャープで奇麗に納まりそうです。 納得のディティールです。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/12/15 10:00

竣工写真紹介第10弾

茅ヶ崎で完成しました「ダイス」。 竣工写真の紹介の第10弾は、1階リビングに繋がる洗面室方向を見た写真。 通風を確保する為、洗面室の引戸をガラリ戸としました。 真っ白なウレタンのピアノ塗装のピカピカの艶のある仕上げ。 この建具自体もインテリアの一部として、リビングデザインに取り込んでいます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/11/21 17:00

玄関に鏡

目黒で完成しました「ミチノイエ」。 「ミチノイエ」の玄関は、非常に狭い。 狭小住宅の計画を行う際、LDK等の居室の広さを優先する為、玄関スペースが最低限の広さしか確保出来ません。 少しでも広く、圧迫感を感じさせない為に、鏡をよく利用します。 「ミチノイエ」の玄関横に、シューズインクローゼットがあり、その高さ2.6メートルの引戸を鏡張りとしました。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/09/09 17:00

ウレタン仕上のガラリ引戸

茅ヶ崎で進行中の「ダイス」。 LDKから洗面室に入る引戸の写真です。 通風を考え、ガラリ戸としています。 仕上げは、塗装工場にて、ウレタン塗装艶有り仕上げです。 通常、現場にて塗装屋さんに現場塗装でローラーや刷毛で仕上げることが多いのですが、今回は特別仕様。 塗装工場にて吹き付けにての仕上げました。 吹き付け塗装の為、現場塗装では綺麗に仕...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/06/16 17:00

引戸の鍵

ドイツの堅牢金物メーカー イコン社 引戸の鍵(鎌錠=カマジョウ)は 取っ手付の優れモノ 使うときにポッチを押して引き手を出し、 閉まれば扉の中に収納されます。 引き手と鍵がsetになった商品です。(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2009/05/25 00:00

完成写真(2)

両方に引戸入口のある 2Wayのトイレです。 車イスにもokな広さで 寝室からも、LDKからも行き来ができます。 お風呂には クネクネ手摺(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2009/05/22 00:00

マンション改装工事(1)

築22年マンションの 全体改装工事です。 テーマは広々暮らす 玄関から通じる空間の巾は1.2メートル ギャラリー・ストリートと名づけました。 左のパースのように ・イスやコレクションを飾れば  ディスプレイコーナー ・引戸を開けて広々空間 右は実際の写真です。 物件情報(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2009/04/14 21:00

大きな引戸は動く壁?!

引戸をうまく計画すれば、空間を仕切れたり、つなげたり、自由自在です。 開けているときも、壁のようにデザインしたいですね。 詳しくはホームページをご覧ください。 http://www013.upp.so-net.ne.jp/atelier137/(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/04/12 08:00

魅力的な空間へデザインリフォーム #4

家族と住まう、一人で住まう、この空間で何ができるか? どのように住まうか? 住まう人がこの空間を見て、自分らしい暮らし方が発見できるように考えた「デザイン・リフォーム」 築23年を経た2階建ての住宅を、開放感を感じフレキシブルな暮らし方に対応できる個性的な賃貸住宅へデザイン・リフォームした事例です。 基本は一つの大空間、そして開放的で明るい空間であること。 必要に応じてポリカー...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/04/01 20:10

日本らしい家のデザイン〜引戸は世界のトレンド

日本の住文化から世界へ発信され、いまちょっとしたトレンドになっているのが「引戸」。  欧米の住宅では、居室の入口が引戸という仕様はほとんど見かけることがなかったのですが、最近はデザインのトレンドとして、使い勝手の良さが認識されて普及しているそうです。 日本でもマンションの玄関戸が引戸になったり、私が設計したマンションでも幅120センチの大開口で引戸の入口をつくったりと、その使い...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/03/29 15:22

神棚もお洒落に祭る

写真の中央上部に神棚が見えるのがわかりますか? 鏡貼りの3枚建引戸の奥に神棚が祭られています。 神様に、リビングにいる家族を守っていて頂きたく、常に神棚が見える様、工夫しました。 写真では判りにくいのですが、鏡の一部を透明ガラスとした加工を行い、神棚のみを見せる工夫をしました。 穴を開ける?、建具を低くするのは?と色々と思案しましたが、鏡を加工することで、デ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/02/17 18:36

壁面引戸

普段は戸を開け放ち、開放的に使われている月島の屋形船ですが、たとえば就寝時など、必要に応じて部屋を仕切る必要があるので、茶の間と厨房の境にも引き戸を設けました。 左写真は、その引き戸を開けた状態です。収まった状態でも戸の存在を感じさせず、一枚の壁のように見えるようにしました。その上にあるのは吊戸棚です。 右写真は、引き戸を閉めた状態です。戸は3分割されているため、必要な分だけを引き出...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2008/10/24 09:56

鏡の映りもインテリアのアイテム。

ホワイトベースのリビングの収納の3枚建ての引戸を鏡貼りとしています。 引き戸の中には、冷蔵庫や電子レンジ、食器などが収納されています。 鏡は、部屋を広く見せる効果と、引き戸の存在を消してくれる効果があります。 鏡に映る光景が、またインテリアの一部として、リビングを飾ってくれます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/10/15 18:00

洗面所のタイル

.  結構めんどくさい・・・ 300角のタイルを貼ってます。 引戸も吊戸のため、敷居はありません。 でも、額縁や壁止まりを納めると、やっぱり、タイル貼りにくいです。 この写真のようなところは、目立たないように、目地が継ぎ目に合っています。 でも、木材の削り合わせと同じくらい大変です。 (株)アラキ工務店  ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/10/14 12:05

やっぱり畳は気持ちいい

ホワイトキューブの畳コーナー。 1階にあるリビングに繋がるように配置しています。 最近は畳を希望する、お施主さんも少なくなりましたが、やっぱり畳は気持ちいいものです。 ゴロンと寝転がる。畳独特の井草の匂いが、心地いい。 テーブルに椅子に座っての食事もいいですが、たまには、胡坐をかいて、鍋をつつくのもいいものです。 来客時の寝床としても利用できる。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/09/15 18:13

真っ赤な玄関の中

ステンレスの玄関ドアを開け中に入ると、真っ赤な世界。 魅惑的な照明器具と、透明ガラスの床の驚きが、訪れるお客様を魅了! 赤い3枚引戸の奥は、シューズクローゼット。 大量の靴を、所有されている、施主の奥様の為の大容量シューズクローゼットとなっています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/06/05 17:00

空間を仕切る大きな引戸

Wakaba-Houseの寝室から玄関を見た夜の風景です。(右写真) 白熱灯による柔らかい光と杉の赤味が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。 この部屋は、リビング的に使ったり、個室化したり・・・将来にわたってフレキシブルに使いたいということで、部屋の入口をなるべく大きな開口としました。 玄関側とは大きな2枚の引戸で仕切れるようになっています。普段は壁にすっぽりおさまるよう戸を開け...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2008/05/27 00:30

キッチン横の収納

キッチン横の収納です。 向かって右側に冷蔵庫を置き、中央は、上段に神棚、真ん中にオーブンレンジ、下段は棚収納。左側は、可動棚をいくつも設置し、大容量の食器等の収納となります。 この収納は3枚引きの扉で閉じます。だから、冷蔵庫も見せない。収納しちゃう。 かっこいい冷蔵庫をお施主さんが準備されています。しかし、かっこいい冷蔵庫を、あえて隠す。 もったいない? ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/04/28 17:00

テレビを収納する

最近は、液晶やプラズマといった薄型テレビが一般的になりました。 テレビがリビングの中心であり、インテリアの一部となっています。 私どもの提案として、テレビはあえて隠す。見る時に出して、見ない時は、隠してしまうことのできるAVボードをよく提案させて頂いています。 写真ではわかりにくいのですが、テレビの両側が引戸になっており、引き戸をテレビ側にすると、テレビが隠れ、飾り棚...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/02/05 17:00

べた基礎の配筋

.  鉄筋屋 「疲れた・・・ あと、補強筋いれなくちゃ・・・」 木造2階建住宅の基礎工事です。 財団法人「住宅保証機構」の「性能保証住宅設計施工基準」にのっとった配筋をしています。 仕様書によると「立ち上がりに開口を設ける場合」は、 1)人通口の開口幅は600mm以下とする 2)補強はスラブ鉄筋の中間にD13の鉄筋を1,000mmの範囲に配置...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/02/04 09:30

緩やかにつながる個室

寝室や多目的に使われる部屋など、個室たちの様子です。 (左が寝室、右が多目的室、この他にウォークインクローゼットがあります。) 花梨庵では、家全体の仕上げが同じ・引戸で区切られていることから、戸を開け放つと部屋同士が緩やかにつながり、一体となった空間になります。いわゆる「個室」という印象ではあまり無いかと思います。 この効果により、それほど面積的に広くない部屋でもゆったりと感じら...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/11/30 01:00

横から印象的な光が漏れるトイレ

洗面室の奥にはトイレがあります。 (右の写真は洗面室の入口側から見たところです。) 便器はINAXのサティス。タンクレスで大きさもコンパクトなので、うちではよく使っているトイレです。 便器の上部には、トイレットペーパーやトイレで読む本などを入れる収納を設けました。 木の板は扉になっていて、それを開けると換気扇やトイレットペーパーなどが現れます。 また、引戸の引き込み...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/11/28 01:00

からくりのような「木の箱」

キッチン脇の引戸を開けると、洗面室があります。 正面にトイレへ行く引戸、右側に洗濯脱衣室と浴室へ行く引戸のある部屋で、少し荒らした漆喰と木の調和が簡素で美しい空間です。洗面台の正面全体に枠を設けず鏡を張ったため、天井や壁がつながっていき、部屋に広がりが生まれました。 洗面台はフィリップ・スタルクデザインの、カウンターと洗面ボウルが一体の、陶器でできたもの。白い洗面台に光が反射して、漆...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/11/26 09:00

ホワイトキューブの御案内。part5

ホワイトキューブには和室も準備しています。 リビングと一体化させ、広く開放的に使える和室としています。 必要に応じて、隠されている引戸で、仕切る事も可能! 来客の寝室としても使えます。 和室のデザインも、通常のような、押入れに床の間といった一般的な考え方では無く、室内全体のイメージに合う、シンプルでモダンなテイストに仕上げました。 最近は和室をとらない家も多く...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/11/23 00:00

引戸は便利

マンションの改装と違って戸建て住宅の場合は間仕切りを全部取り払って....なんてことはできませんね。そこでこの事例では引き戸を多用して空間を自由に間仕切ることにしました。 私はプランするとき壁や建具をあまり区別して考えません。どちらも性格はちがうけれども空間を間仕切るものだからです。 開けている状態の多い場所には引き戸が断然便利です。 写真の様に天井一杯の吊り式のものであれば床もフラッ...(続きを読む

碧山 美樹
碧山 美樹
(建築家)
2007/11/10 00:00

無垢の質感が心地よいLDK

玄関から左に歩むと、広々としたLDKがあります。 左の写真は、玄関の方向を振り返ったところ。 左側にキッチンとダイニング、中央奥側に玄関や個室、右側手前にシアタールームにもなるリビングがあります。 花梨庵は、基本的な仕上げを統一し、住まい全体が一体として感じられ、使えるよう設計しました。 普段は、風も通り抜けますし、開け放して使うことが多いと思いますが、時には空間を仕切...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/10/31 00:00

白とステンレスのキッチン空間

三田綱町のホワイトハウスのキッチンは、白とステンレスを主体とした、シンプルで機能的な空間にまとまりました。 キッチンは、白い艶のある塗装を施した家具と、シャープに見えるように薄く曲げ加工したステンレスヘアラインの天板。壁や換気扇にもステンレスヘアラインを使用しました。床は白い大理石(タソス)貼りです。 右の写真はリビングルームからキッチンを見たところです。 キッチンとリビン...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/10/29 00:00

今までに手掛けた家3

吉祥寺の好立地に建つ住宅です。住宅地である為、建蔽率及び容積率、斜線制限が非常に厳しい中で、最大限以上に活かせる空間作りを考え、たどり着いたものが「壁で仕切らない」ことでした。日中は廊下や玄関ホールも部屋の一部とし、夜眠る時やプライバシーがほしい時は、大型の引戸で部屋を仕切り、部屋と廊下、玄関ホールを作る。階段下や屋根裏のロフトも最大限まで活かしています。シルバーの外壁と木目の格子。シャープなイメ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/02/17 17:55

子ども世帯のミニリビング

鉄骨造3階建て住宅を2世帯住宅にリフォームするプロジェクトの紹介です。 お施主様からのご要望 お施主様から提示されたご要望はは、以下のようなものでした。 ・2階は全員が集えるリビング、ダイニングに''共用のキッチンと浴室''を作り、同じ階にお母様の寝室を作って欲しい。 ・3階は若世帯(夫婦+子ども二人)の階とし、寝室のほかに子ども世帯用のミニリビングが欲しい。 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/02/16 18:13

『時間』を創り出す

月の家の居間への入口、ここの引戸のガラス幅はグラデーションになっている。 細い方が幅20mmで、だんだん広くなって最後は幅65mm。 オープンハウスのときカミさんから、 「へー、こういう建具を作るのはあなたにしては珍しいね。なんでこうしたの?」 と訊かれたのだが、うまく答えが見つからなかった。 なんとなく でも 確かに、ここはグラデーションがいい、と思っていたのだった。 そ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/11/16 00:00

ゴロン ゴロン

引戸で間仕切るというのはよくあるパターンだが、 1枚め〜、・・・2枚め・・・、3枚目・・・、 アレがどうも「自由という不自由」のマヌケに思えてどうもダメだった。 居場所の家というリフォームでは、 1枚だけ引いてくればあとの戸がみんな着いてくるような仕掛けを考えたかった。 引戸と引戸を構造的に噛み合わせて連結させる仕組も考えたが、 「つい立てのように1枚だけ引きたい」というこ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/11/15 23:03

vol.14サッシュがつきました。

シリーズを読む 屋根工事と平行に開口部にサッシュをつけていきます。 開口部は ローコストでもAllペアガラスです。しかも一部、防犯合せや飛散防止フィルム 脚注*1を貼っています。 建物構造は耐震性のある設計をしていてもガラスなどの2次部材は地震の揺れ方によっては変形により割れることもあります。その為には高い位置にあるTOPライトや大きな開口部にはフィルムをはっておきたいです...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2006/01/07 00:00

キッチンの収納家具をつくる

具体例〜M邸キッチン収納のオーダー〜 [1回目打合せ] ご自宅にて キッチンの形状よりL型に決定。 引戸をご希望だがL型のため無理があり、開き戸に耐震ラッチを取付けることにする。 既存のキッチンは淡いグリーン、圧迫感のないものをとのご希望。 現地の撮影、実測(キッチン家電なども採寸、開き寸法、コンセントの形状などの関係もあるので見てもらった方が良い) [2回...(続きを読む

碧山 美樹
碧山 美樹
(建築家)
2005/12/02 16:16

引戸〜ひとつ屋根の下

引戸はまさに動く壁!消える壁? 日本建築を代表するエレメントです。上手に使いたいものです。 どこかでも書きましたが、住宅を設計するとき、「ひとつ屋根の下」的な・・・・そういう感覚を大切にしています。仕切られた部屋の集合体でなく、大きなひとつの空間の中にいるような家・・・・よい住まいとは、そういうものではないかと思っています。 だから空間を分断してしまうドアでなく、やわらかく分けて...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2005/11/21 05:30

100件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索