「壁」の専門家コラム 一覧(103ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月19日更新

「壁」を含むコラム・事例

6,213件が該当しました

6,213件中 5101~5150件目

NHKテレビ紹介・エアコン依存なしの家現場見学会

■NHKテレビでも紹介された暑い夏にエアコンに依存しなくても良い住まいの環境のノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家の、完成現場見学会をお施主様のご好意で開催させて頂きます。 玄関に入ると思わず   『この家涼しい!』 この雰囲気を是非お楽しみ下さい。 ■日時:平成21年6月28日(日)10時〜16時    ■会場:奈良県生駒市鹿ノ台北1丁目5−7 ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2009/06/15 13:12

乳酸菌の「壁」で免疫力・抗酸化力アップ!(1)

 乳酸菌を使用した良質なサプリメントを製造・販売している企業に、日本ベルム株式会社があります。常務取締役の岩佐氏とは、友人の経営者が主催している異業種交流会で知り合いました。  乳酸菌を用いたサプリはいくつもの企業で製造されていますが、同社の商品は乳酸菌がほぼ100%です。つまり混じりっ気なしの乳酸菌サプリです。大抵の企業の商品は決して100%にはならず、製造過程で菌体成分が失われたり、...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2009/06/15 07:00

和モダンな家づくり「玄関編」

ゆったり土間空間の玄関 手すりがあると壁が汚れにくいですね。 自然木の手摺で和の心を表現してみました。 ガラスの枠も木でやると、とたんにガラスの硬質な感じがやわらくなります。 詳しくはHPをご覧ください! http://www013.upp.so-net.ne.jp/atelier137/ 写真:安田誠@ナカサ&パートナーズ(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/06/14 09:00

言葉のイメージ

コマーシャルやプレゼンテーションで耳に心地よい言葉有ります。 快適 安全 丈夫 この三つは欠かせない重要な大原則でしょう。 例えば「大黒柱」一家の大黒柱などと例えられて信頼できる象徴的な 意味合いで使われます。大黒柱は古い家屋などでは家に中心部に通し 柱として使われてその廻りに部屋を配置したりします。 例えば大黒柱が有るので丈夫な家ですというプレゼ...(続きを読む

佐藤 靖生
佐藤 靖生
(建築家)
2009/06/14 08:00

マンションリノベーション 墨出し

港区白金台の築5年のマンションリノベーション・プロジェクト、 解体工事も無事終了し、墨出しの確認のため、 現場に行ってきました。 墨出しとは? 墨出しとは、建築工事の用語で、 「木工事を始める前に、柱の中心線や 床・壁の仕上げ面の位置など、 工事の基準となる線を記す作業」のことです。 リフォーム工事の場合は解体後に、 躯体の寸法や''カネ''(直角...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/06/13 14:41

解体工事スタート

今日は、世田谷区M/HOUSEの現場からです。 既存建物の解体工事が始まりました。 地下1階RC造+地上2階S造建ての住宅を計画していますが、 既存の建物も地下1階でしたので解体工事に苦労しています。 しかも敷地ぎりぎりに建ててる為、 もうすぐ始まる第二期の解体工事では山留めをしながらの 解体工事となります。 解体していくと、どうやらさらに昔のコンクリートの...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2009/06/12 21:39

オープンハウスのマナー

建築家仲間からオープンハウスのお誘いを受けることも多く有ります。 旧交を温めるべくワインなど持参して伺います。 不特定多数の方が訪れるオープンハウスは、開催側は神経を使います。 オープンハウスは建物をお施主に引き渡す前のご好意によるものなので 訪れる側にもマナーがあります。 〇手袋、ほとんどの場合は手袋(軍手)が用意されているので  それを着用しますが、時々用意されて...(続きを読む

佐藤 靖生
佐藤 靖生
(建築家)
2009/06/12 08:00

壁の見本が出来ました

30cm角の壁の見本を造ってもらいました。 今回の家は、ツートンでまとめる予定です。 下部がグレーから白色系の掻き落とし、上部が土色系の櫛引の予定です。 ちなみに外壁の色選びはなれないと難しいです。 小さなサンプルで見ると濃いのに面が広がると明るく薄く見えたりしますし、 櫛引などの仕上げにすると思った程、明るくなったり薄くなったりしないことも あります。 ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/06/11 15:43

マンション解体 壁先施工か床先施工か?

港区白金台のマンションリノベーションの 解体工事が始まって、ちょうど一週間、 途中経過報告です。 壁先施工と床先施工 解体前の事前調査で、今回の既存内装が、 壁先施工で行われていることが判っていました。 最近の高級マンションの床下地は、 上下階の騒音問題などの理由により、 置き床工法が採用されているケースがほとんどです。 その置き床工法でも、...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/06/11 14:59

転職願望の芽生え

この時期、新入社員の方は、仕事に慣れてくると同時に 仕事に限界を感じたり、自分を活かしてもらえない不満 と不安に、心を悩まされているかもしれません。 そんな時、首をもたげてくるのが「転職願望」です。 卒業後、友達が順調に仕事をこなしている姿を見、飲み 会の席などで楽しそうに語っている姿に接し、自分は このままで良いのだろうかと現状に疑問を感じ始めます。 ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/06/11 11:30

耐震補強について

耐震補強についてです。 診断と同じ様に簡単である事が売りの補強材料や工事のコマーシャルを よく見聞きします。 全てでは有りませんが「簡単」で有る事の落とし穴は *弱い部分以外が強い事を前提にしている材料や工事があります。 東京都は耐震化率を上げるように様々な指導を行っています。 対象は昭和56年以前の建物です。56年以降は耐震に関しての規準が 大きく引き上げ...(続きを読む

佐藤 靖生
佐藤 靖生
(建築家)
2009/06/11 08:00

断熱材の施工

目黒で進行中の「ミチノイエ」。 断熱材の施工が始まりました。 室内側防湿層のポリエチレンフィルム付きの断熱材で、部屋内の湿気を壁内に入りづらくさせる効果があります。 ポリエチレンフィルムをキッチリと室内側に張り込み、断熱材本体がはみ出さない様、注意しながら、施工していきます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/06/10 17:00

トイレはお掃除のしやすさがポイントですね。

横浜市内のトイレのリフォームが完成しました。 以前は、配管からの水漏れに悩まされておられました。 配置も換えて、臭い対策とお掃除のしやすさを考えたトイレです。 壁をくりぬいた採光窓から、やさしい光が差し込みます。(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
2009/06/10 10:52

透明建築の不透明(前)

はっきり言って、こうゆう建築が嫌い。 *** 場所は千葉の本八幡。 再開発で作られた、低層部が商業施設、上部超高層マンション。 街を作る視点がまったくない。 「収支を形にしました!」 みたいな。。 (←若者風〜) *** 透明建築・・・というより ガラス建築 と言ったほうが正しいか。。 バブル期後半だったような気がするけど、その頃、ノーマン・フォスタ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2009/06/09 20:16

住宅断熱基礎講座/2-5:中気密から抜け出せない!

 非気密・非断熱から中気密・中断熱になり、中気密・高断熱に至って私達は大きな失敗を経験したのです。住宅の高断熱化を目指した北海道の住宅が経験したこの失敗は、「ナミダダケ事件」として大きく取り上げられ、実は、この時の誤った報道が本州における住宅の高断熱化への根強い懸念を生み出したとも言え、今でも中気密・中断熱から抜け出せない大きな要因になっているとも言えるのです。  そして、関東以西の温暖...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/06/08 17:33

玄関はおもてなしのこころで

玄関に、花などの飾りがあれば、来客さんもご主人の気持ちを理解します。 壁の厚さを利用して、ニッチと小物収納を造りました。 さりげない、なんでもないところが、おもてなしの場となりますね。(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
2009/06/08 10:24

京町家のキャットウォーク

. 柱の倒れを隠すため & 猫ちゃん最優先 京町家を改修する場合、住みながらだと、家全体の傾きを直せないことがあります。 そうすると、柱の倒れを隠すために、垂直に壁を作って、付柱をしなければきれいに収まりません。 ただ、あまり下地をふかしてしまうと、その分居室が狭くなってしまいます。 そこで、キャットウォーク♪ このお住ま...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2009/06/06 08:50

マンションリノベーション 解体工事の開始

マンションリノベーションの解体工事が 始まりました。 解体開始 先日テープで印をつけた指示に従って、 解体が始まりました。 まず始めに、残すものを保管する場所と、 廃材を分別して''仮置きしておく場所''を決めて、 どの人にどの箇所から解体してもらうかが指示されると 5人の職人さんたちが勢いよく解体を始めました。 因みに、前日の段階で水道屋と...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/06/05 13:05

環境と健康の恐ろしいほどの関係性(2)

(続き)・・塩素処理した水道水も、ある意味危険な存在です。水道水の消毒のために塩素処理は必要不可欠ですが、結果的にトリハロメタンという発がん物質を発生させてしまっています。塩素処理した水によってガンの発生率が、3倍前後上昇するとされています。  意外に影響があるのが、電磁波や地磁気の乱れです。高圧鉄塔の近くは特に乱れやすいとされています。最近では地上デジタル放送の影響があるそうです。自宅...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2009/06/05 07:00

マンションリノベーション 解体事前調査

港区白金台の高級マンションリノベーションの現場が始まりました。 解体の準備 マンションリノベーションでは、 ・何を残して、 ・何を移動して再利用して、 ・何か壊して捨てるのか、 慎重な判断が必要になります。 解体工事に先立って工事業者と一緒に、 それらを記したテープを貼って周りました。 捨てるものは赤いテープで、 一度取り外して、後...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/06/04 20:06

【尊重すること】を大切にする

私は 【信じること】【尊重すること】【演出すること】 上記3点を、「ガイド」のポリシーとして守り、常に考えるようにしています。 今回は【尊重すること】について書きます。 学びは限定、強制されるべきものではありません。受講者一人ひとりがそれぞれの個性に合わせて学び取り、選択肢をふやすことができるようなガイドを大切にします。 私が最も...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
2009/06/04 18:39

SUMIKAプロジェクト見学記-2

東京ガスと著名建築家四人が一緒に作った、 宇都宮の実験住宅とパヴィリオン、 SUMIKAプロジェクト見学記-1の続きです。 体で感じる藤本氏設計の住宅 今回の見学で一番興味を持っていたのが、 この藤本壮助氏設計の住宅でした。 実験的な(?)空間の設計では、 若手ナンバーワンの建築家が作る空間は、 実際に体験するとどうなのかが興味がありました。 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/06/03 17:06

住宅断熱基礎講座/2-4:高気密は壁内結露対策

2-4:高気密は壁内結露対策として生まれた  北海道では一九七三年のオイルショックを境に、熱損失の少ない家づくりを目指して北欧から高気密・高断熱住宅を学んだのですが、当初は「高気密」の意味がまだ良く理解されていませんでした。50mm厚のグラスウールしか入れていなかった外壁の軸組内に100mmのグラスウールが入れられ、倍の断熱効果が期待されたのですが、何故か予想したほどの効果は現れませんで...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/06/01 17:45

アイランドキッチンが良かった家の暮らし方

アイランドキッチンを設計する事が時々あります。 私の最初にアイランドキッチンを採用した家は、ご夫婦だけのご家族でした。 キッチンがリビングの中心で、 キッチンで食事もするというスタイルです。 そのとき採用したのが、 ステンレス製のアイランドキッチンで、すごく良かったです。 以下にキッチンの仕様をご紹介させていただきます。 <カウ...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/06/01 15:43

米国判例:均等論におけるFunction-Way-Result Test-4-

   米国特許判例紹介:均等論におけるFunction-Way-Result Test       〜均等論のFunctionと特許表示〜(第4回)            河野特許事務所 2009年6月2日                       執筆者:弁理士  河野 英仁            Crown Packaging Tech., Inc., et al., ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/06/01 14:00

本日はKis-System講習会

本日は、きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックでKis-Systemベーシックコースが開催されました。 皆様のお陰で定員オーバーの中、全員(うち同級生1名)が興味もって講習会を終えられたことをスタッフ一同喜んでおります。 今回参加された先生方で、3名がCTをお持ちで”インプラント治療”をバリバリこなしていらっしゃり、驚きました。(O_O) やはりやれば...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2009/05/31 23:01

31日は平和台【高断熱高気密/FP工法】構造見学会

明日は、練馬区平和台3−15−8/K様邸にて 高断熱・高気密 FP工法構造見学会を行います。 ビルトイン車庫付3階建てのお住まいです。 ウレタン断熱パネルを壁、屋根、床に充填した状況でご覧いただけます。 気密の処理は、すべては終わっておりませんが ご覧いただくことができます。 ご来場を心よりお待ち申し上げます。 今日は午後から、準備を致しました。...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/05/30 19:17

リフォームを頼む前の心構え。

これからリフォームをしようとし考えているお施主さん。 リフォーム(リノベーション)と一言にいっても、室内の表面仕上げのみのリフォームから設備機器を含めたリフォーム、住宅内の個室のみだったり、防音工事であったりと範囲や種類は様々です。 リフォームは、ご自身がこれからのライフスタイルを考えるいい機会でありますし、転換点にもなります。ご自身(家族)の思いを実現する為に、専門家に頼む前...(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
2009/05/30 11:35

マンションリフォーム 共用部の養生範囲と方法

高級マンションであればあるほど、 リフォーム・''リノベーション''工事をする際の、 共用部分の養生の条件が厳しくなります。 大規模リフォーム初体験のマンション 今回リノベーションをすることになった、 白金台の高級マンションは、まだ築5年のマンションです。 したがって、壁紙を貼りなおす程度のリフォームはありましたが、 今回計画しているような、大規模のリノベ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/05/29 18:58

しっくい壁

原宿の事務所そばで建設中の住宅現場の続報。外部は殆ど完成状態ながら、この建物は内壁が塗り壁中心なのでこれからが大変です。今日も5人ほどの左官屋さんが作業中でした。(最近多いクロス張りの仕上げならあっという間に仕上がるのですが・・。)写真は石膏ボードに下塗りをしているところ。下地の乾燥を待ちながらしっくいで仕上げていきます。(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2009/05/29 11:58

コンセントの高さの設計

コンセントの種類・数、設置高さ等は大切な事ですね。 先日も、設計中のUさんにコンセントの高さと位置と種類について提案したところです。 コンセントの高さと位置と種類は、図面に明記します。 今日は、コンセントの高さの考え方について、ご紹介させていただいております。 <一般的なコンセント設置高さ>   部屋の一般的な設置高さは床から25...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/05/28 17:05

枠のない引き戸

枠のない引き戸 「建具」は「枠」の中で動くものなので、 普通は「建具」と「枠」は一体のものである。 しかし、デザイン的に「枠」を消したい時がある。 「枠」があると、そこには「建具」があるものと見透かされてしまうので、 「建具」がない様に装う時には「枠」を消さなければならない。 ここでは、引き戸のガイドレールをアルミのアングルの片刃だけを出し、 戸当たり用の目...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/05/27 17:35

ルーフバルコニーからの見晴らし。

目黒で進行中の「ミチノイエ」。 ルーフバルコニーの壁手摺の造作が進行しています。 2階の屋根を利用してのルーフバルコニー。 近隣商業地域とは思えないくらいの見晴らしの良さ!!! 最高に気持いい場所となりました。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/05/27 17:00

ウレタン吹付け完了!

「西荻窪の住宅」では、ウレタン吹付けによる断熱が終わりました。 壁と天井の薄い緑色のがそれです。 気密性が良く、断熱効果バツグン。 でも燃焼性があるので、火気厳禁! 現場の打合せスペースも快適になってきました。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/05/27 10:00

お引渡し後のお住まい/気密の経年劣化調査

高断熱、高気密の住まいは、 何年経っても、高断熱高気密の住まいでなくてはなりません。 新築時は、よい数値を得られても 時間が経ち 壁の中で断熱材がへたってしまったり、壁内結露で落っこちてしまったり、 材料の繋ぎ目などにに隙間が増えてしまうようでは 中断熱、中気密、もしくはそれ以下になってしまいます。 現在の家造りは、長期優良住宅などに代表されるように 長期に持つように造られており、また持たせなけ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/05/25 20:00

コンテナで暮らすという発想

今は昔のお話です。 ますいいリビングカンパニーではコンテナを改装して住もう、という実験住宅を作りました。 其処には二人のスタッフが住みました。自分達で間仕切りを作り、床板を張って、壁を張って、塗装も自分達で行いました。もともとあった物置の上に作ったので、2階にあがるためのデッキも作りました。もちろん全部自分達の力で作り上げました。当社のスタッフですから、皆設計はできます。でも職人さんではあ...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/05/24 00:00

ピカピカモルタル-メグロの家

あっという間に工事が進んで仕上工事です。 今回床仕上げがモルタル床。 建主さんは存在感の強い家具を多くお持ちです。それらの存在を引き立てるには床や壁があまり主張しないほうがよいです。建主さんもその辺の感覚がわかっていて、当初からモルタル床仕上げにこだわってました。 実はこの床、新しくモルタルを流し込み、防塵塗料で仕上たもの。 この床に限らずですが、ぶっきらぼ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2009/05/24 00:00

跳ね出し階段

「西荻窪の住宅」には、4つのコンクリートの階段があります。 そのうちの一つは、跳ね出し階段。 写真のように壁から持ち出しています。 念には念を入れて、サポートでなるべく長く支持しておくようにしました。 3階の木造部も下地が進んでいます。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/05/23 10:00

シンプルモダンなセカンドハウス「カラー編」

黄色いキッチン、茶色の壁、モスグリーンのソファ、山吹色の天井、赤いペレットストーブ・・・ いろいろとは言いますが、いろんな色を散りばめて、こういう遊びができるのもセカンドハウスならではでしょうか??? これだけ使っていても、そんな違和感なく溶け込んでいるのではと、自画自賛! フローリングや梁などの木ともマッチしてますよね。 詳しくはHPをご覧ください! http:/...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/05/23 09:00

バッサリと仕切る-メグロの家

今回空間をバサっと仕切るために取り入れたのは、大きな引込み戸。 壁の中に埋まって、大きな空間にもできるようにしようということなんですが、 こういう建具でいつも問題になるのが、戸袋の中の仕上げ。 当然奥まで届かないですから、ペンキや壁紙で仕上げることは無理。ベニヤなどを張ったりしますが、なんだか障子2枚だと中が丸見え。 こりゃうまくないな ということで、いろいろ悩んだ末に蓋をつけるこ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2009/05/22 00:00

IKEAキッチン-メグロの家

IKEAのキッチンが入荷されました。 IKEAといえば、組み立て家具として有名ですが、なんとキッチンも組み立て式でした。 すごいですねー。 今回他にも下駄箱やクローゼットにIKEA家具を活用しましたが、寸法制度がものすごく悪い。 表示されている寸法と実際の寸法が5mmも違うって、どうなんですかね。 壁に埋め込もうとしたり、幅ぴったりに収めるときに、5mmの差は大きいですよ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2009/05/21 12:39

生活習慣を見直そう

禍福は あざなえる縄の ごとし。 人生の人智を越えた変転の不思議さを上手く言い表した ことわざですが、今の時代、今の大不況下においても、 教訓に出来る言葉ではないでしょうか。 今をこらえ、明日の準備を抜かりなく行えば、いずれは 大きなチャンスがやってくると、、。 そう信じ、今を耐えるすべを磨き、知恵を出すことこそ 「禍」を転じ「副」となす極意かもしれません。 起業途上の私にとっても、深い意...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/05/20 11:30

現場の道具も進化しています。

レーザーで、垂直・水平をはかります。 以前は、水をはったり糸を張ってましたが、このレーザーが現場で使われるようになってからもずいぶんなります。 今は、これがあたり前の道具となりました。 こんな感じで使います。 現場もどんどん進んできました。 床組を終えて、仕上げのフローリングを貼っていきます。 壁に立てかけているのは、カーテンボックスです。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/05/20 10:00

5/27(水)、第17回キャリアサロンを開催します!

──────────────────────────────── ■ 第17回キャリアサロン(女性限定) - 5/27(水)開催 ぜひご参加ください!!! ──────────────────────────────── 気軽に、ざっくばらんにキャリアライフについて語り合う「キャリアサロン」 5/27(水)に開催します。ぜひ一緒に語りませんか? http://www...(続きを読む

高田 裕子
高田 裕子
(キャリアカウンセラー)
2009/05/19 20:19

JIO躯体検査

本日、朝8時45分より、JIOの躯体検査が行われました。 検査内容のメインは、構造に絡む金物、梁成、耐力壁が図面通り施工されているかの確認です。 事前に、私どもでの検査確認しており、特に問題も無く、合格となりました。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/05/19 17:00

ギザギザ屋根と家具<京島ーMについて04>

墨田区京島の住宅について、設計プロセスをコラムにしています。 今日お見せするこの案は、断面で見ると屋根がギザギザ」になっています。 屋根が2山あるので、大きく2つの空間に分かれています。 短軸方向に壁が必要なので、家具が構造を兼ねているという考え方。 大空間であることは「ロの字」案と変わりませんが、スケールが大きい家具が スッと立っているのはなかなか壮観だと思...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/05/18 17:00

まるでショールームの様。

茅ヶ崎で進行中の「ダイス」。 昨日の土曜日に、製作建具や造り付け家具の最終工事が終了し、ほぼ内装工事が完成しました。 養生をすべて外し、照明を点け、全貌を確認。 白いタイルの床に、真っ白な珪藻土の壁。 そして真黒な天井。 ダイナミックなエボニーの木目。 間接照明を駆使し、落ち着きのある美しい空間となりました。 「まるでショールー...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/05/18 17:00

水まわりから光を受ける<泉町ーYリフォーム05>

国分寺市のマンションリフォームです。 水まわりを検討したスケッチ。 ここでは、R天井にしたときにどう見えるか、 そしてその納まりについて検討していました。 廊下に対して壁の上側をガラスで仕切ろうと思いました。 水まわりに窓があるので、そこからの光を床にバウンドさせて 廊下にも取り込みたいという考えです。 天井はFRP防水という防水剤の上に塗るトップコー...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/05/17 17:00

パイプ火打ち

火打ちとは、梁と梁との交差部を固定させる為に、斜めに掛ける材のことです。 地震時に歪みが起こらない様、構造上必要不可欠なものです。 通常は90角等の木材等で行うことが多く、天井裏内での設置となる。 「ミチノイエ」は火打ちが必要な個所が吹き抜けとなっており、室内に現れてしまう。 90角の木材では、インテリアイメージが崩れる為、パイプ火打ちというものを採用しまし...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/05/16 17:05

60畳の無柱・無壁のオープンな空間を提案

二世帯住宅です。 1階に親世帯(父1名)・2階〜3階が子世帯(夫婦+子4名)です。鉄筋コンクリート造で、柱と梁で造るラーメン構造を採用する事で、60畳の無柱・無壁のオープン空間を提案。 将来の間取の変更などのリニューアルが楽に行えるようにしました。-東京都ya様邸 鉄筋コンクリート3階建ての実例紹介です。-    躯体がコンクリートならば、 部屋...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/05/15 12:27

6,213件中 5101~5150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索