「地球」の専門家コラム 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「地球」を含むコラム・事例

1,842件が該当しました

1,842件中 251~300件目

【脚やせ】失礼だけど正直に。ヤバいと思った。

失礼だけど正直に。 【ヤバい】と思った。 感覚のマヒというか、 そういう傾向なのか、 毎月全種類の女性誌を購入し ダイエットや美容、健康情報に 目を通すようにしていますが、 最近は、ん?と思う。 その理由は脚の形にある。 これだけ脚やせ!脚やせ! と年々莫大に方法は増えているのに、 正直、年々雑誌の誌面では 企画モニター、読者モデルさん含め 平均して悩み膨らんでないか? と率直に思う。 表...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/08/01 21:00

【脚やせ】失礼だけど正直に。ヤバいと思った。

失礼だけど正直に。 【ヤバい】と思った。 感覚のマヒというか、 そういう傾向なのか、 毎月全種類の女性誌を購入し ダイエットや美容、健康情報に 目を通すようにしていますが、 最近は、ん?と思う。 その理由は脚の形にある。 これだけ脚やせ!脚やせ! と年々莫大に方法は増えているのに、 正直、年々雑誌の誌面では 企画モニター、読者モデルさん含め 平均して悩み膨らんでないか? と率直に思う。 表...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/08/01 10:00

7月の異常日照不足が株価にもたらした影響 -東京総合研究所ブログ-

こんにちは!東京総合研究所です。Bloombergの今朝の5本に以下のような記事がありました。 記録的な日照不足、小売業に影響じわり-衣料品販売など低迷 7月初旬から中旬にかけて、記録的な日照不足が続いた影響か、衣服小売業の影響が出たという旨の記事でした。それにしても毎年毎年、「異常気象は地球温暖化の影響」というフレーズが目立つ気がします。ここまで毎年いろいろな気象状態で異常気象と騒がれるので...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/29 09:35

人間は洗練されると、自然に「真理」に基づいた生き方を選択する様になる

今回のテーマですが…。   最近出会った方々の中に、私の事が何故か気になって気になってしょうがない方達がいらして(笑)、ネットで私の名前をこっそり検索してこのコラムに辿り着き、密かに陰で読まれている方達がいらっしゃる事を私は知っており、   (※これは昔から私に取っては日常茶飯事なので、最初からそういう事を想定したコラムを堂々と書いている私です)   先日はそういう方達の中に(※私に全...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/07/28 09:09

The Human Brain is Wired for Stories.

先週開講したばかりの “Story Telling with Critical Thinking” コースへの大きな関心、ありがとうございます。 正に「人間の脳はお話を語るために出来ている」”The Human Brain is Wired fr Stories.” に届いたかもと実感しています。 Thank for visiting the course site and trying a ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「自分は子育てに失敗したのではないか」という自覚を持つ方達に共通するもの

私は若い頃から、職業柄色々と様々な親子関係を観させて頂く事が多かったのですが、   最近も私の身近で「自分は子育てに失敗した」とか、「思春期になった自分の子供は、親である自分に口答えばかりして苦労している」とか「子供が自分の言う事を聞かなくて、いつも家庭では怒鳴りまくっている」というコンプレックスを抱えている方達に触れる機会がありました。 (・・;)   親としてそんな苦労を感じておられ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/07/06 19:55

「高校留学先・カナダが一番人気」の裏側

小中高生の人気留学先1位はカナダだと、留学ジャーナルがまとめています。 社会・政治・経済情勢、人種差別の度合い、移民難民などに対する開かれた姿勢、そして何よりもその教育制度の自由度とレベルの高さから、これは当たり前のことだとカナダからお墨付きを出しておきたいと思います。 ただし。 カナダの社会・政治・経済情勢をよく知り人種差別についての認識も持ちカナダの移民難民政策を知りそして何よりも...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

私がいつかこの世を去った時に帰る「本当の自分の故郷」からの便りの様だと思いました♡

今回のメッセージは、私には「自分がいつか死を迎えてこの世を去った時、自分が帰るべき本当の故郷からのメッセージ」の様に感じてしまいました♪(※妄想は私達人間皆に与えられた平等な自由です♪ 笑) (*^^*) ~ ☆彡   このメッセージは、まるで自分の人生の解説書の様にも感じますし、事有る毎に自分の人生で色々な方から言われた覚えのあるキーワード「光」「高い波動」「使命」等というものとも合致する...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/07/04 22:46

「毎日の運動VS週3の運動」痩せるのはどっち?

非常勤で講師をしている、 横浜の美容専門学校での ダイエット講座にて。   美容業界を目指す方々なので 普段聞けない情報や悩みの傾向も 沢山情報をいただけました。 今日も多くのご参加 ありがとうございました! さて先日、講座の下準備で 美容とダイエットの統計を取り知ったこと。   ジム、サプリ、エステ、食品、ウェア 通うための諸経費等含め ダイエットにかける1年間の金額は 平均...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/07/04 15:16

私に取って自分を疲れさせる生き方「人に勝つ事をエネルギーにする」

世の中には、所謂「仕事のできる方達」というのは沢山いらっしゃると思いますが、そういう方達を拝見していて私には観えて来るものがあります。 (^^✿   それは「この方を駆り立てているエネルギーとは、一体何なのだろう?」という事です。 ( ・・) ~?   表面的には同じ「仕事ができる」という事であっても、私に取って人を観る時に大事なのは、「この方は何を動機にこのお仕事を選んで、どの様な生...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/06/16 09:52

閉じた空間としての住宅、そして家族

ここのところ『中高年のひきこもり』の問題がクローズアップされています。 少し前には『家庭内での児童虐待』の社会問題も大きく報じられていました。 いずれも、要因や対策などを軽々に論じることは差し控えたいのですが、ひとつ 『家庭』という閉じた関係性の中、『住宅』という密閉された空間で起きている ことは共通している、といえます。 『住宅』が密閉化へ向かっている方向性。 住宅の省エネ化を...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

日本特有の縦社会という価値観から生まれる弊害

最近は以前の様にあまり自分の時間がゆったり取れなくなった故、何だか久しぶりのコラムでございます♪ (^^✿     今回お届けする記事ですが、これは先月の末に私が読んでいた記事でして、最近私の中でコラムに書きたいと思っていた「日本の縦社会が生んでいる或る種の病巣」の根本を説いて下さっているかの様に感じた記事でもありましたので、改めてご紹介させて頂こうと思います♪ ☆_(_☆_)_☆  ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/06/07 22:28

焦らない!何もしてない時も「脂肪を燃やし続ける方法」

~15個のダイエット特典プレゼント~ (本日23:59で終了! ダイエットジョイント企画記念) (↓↓↓クリック) 家族や友人、職場の同僚から 「あれ?最近痩せた?」と言われたい! 【4つの無料動画で簡単ダイエット】 ~動画、セミナー、本、冊子、 pdf、カウンセリング等 特典は15個!全てが無料で受け取れます!~ 本日発売の雑誌「フィッテ」 体幹リセットで部分痩せ 監修さ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/05/28 20:18

IKEAのplant-based foods は人に地球に優しい食べ物。いま話題のbeyo...

この投稿をInstagramで見る IKEAのplant-based foods は人に地球に優しい食べ物。いま話題のbeyond meat フェイクミートは大豆由来。ベジタリアン、ヴィーガンにはすでにお馴染み。肉を使うよりカーボンフットプリントが少ないから環境への負担が少ない。アイスも植物由来。イケアレストランでお試しを。スウェーデンでは国家的に取り組ん...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2019/05/17 16:05

苦労を知らない人ほど、他人をジャッジする能力に長けている

これは私が昔から感じて来た事なのですが…。   それは環境や人に恵まれて"清廉潔白"と言われる様な生き方をされておられる方達や、中途半端にしか苦労をしていない人間=人生のどん底、或いはこの世の生き地獄というものを経験した事がない人間ほど、   実は人をジャッジする才能に長けているという側面がある、或いはそういう種を持っているという事です。 (・・;)       何故なら「自分は...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/05/02 13:41

何もしていない時も「脂肪を燃やし続ける方法」

本日発売のファッション誌 「MAQUIA」6月号 体幹リセット 部分痩せ 監修させていただきました。 ぜひご覧ください! また、昨年年末に監修した セブン&アイ、西武、そごう、ヨーカドー 総合公式サイト「セブンマイル」 〜老け顔の原因、首肩の 血行リセット方法〜 記事が掲載されました。 無料アプリダウンロード後に 見れるようなので、ぜひご覧ください! 同じく昨...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/04/23 19:33

ふくらはぎに悩む=「リバウンドする体質」

SPUR.(シュプール)jp 1日4分で理想のボディに! 「目からウロコのダイエット方法」 昨年監修の記事がWEB掲載されました! ぜひご覧ください! さて、金土日を含め行っている 香港企業のオンラインダイエット講座 本日の最後の雑談で話題になった 体型と体重の減り方について。 「そうなの!?」 な反応が多かったのでご紹介です。 地球の重力は常に垂直...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/04/21 23:13

カナダ留学情報 - 政権交代・超保守に戻ったアルバータ州

留学生、特に未成年の高校留学生にとり、留学先国・地域の政治・社会情勢は大きな関心事です。 政治の方針が変わると社会情勢も大きく変わり、留学を取り巻く環境に劇的な変化が現れます。 特に移民で成り立つ多文化主義のカナダでは、移民・白人以外の民族への認識が政党により信じられないほど異なります。   アルバータ州の政権が超保守主義の政党United Conservative Party (名前もす...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

“命をすり減らす?”男性更年期 どうすればいいの? その1

大切なのは、【体質改善】と【栄養】そして【運動】です。   体質改善の鍵は「パラミロン」 テストステロンを増やすには、栄養の前に体内環境を整え、体質を改善することが大切です。例えれば、雑然とモノが散らかった部屋にいくら美しい花を飾っても、部屋の雰囲気はあまり変わらないと思います。子どもの頃から合成保存料、合成着色料などを口にし、さらに不摂生な食生活で乱れてしまった体内環境を整えることこそが第...(続きを読む

石川 ロバート誠
石川 ロバート誠
(食事・栄養アドバイザー)

再現性100%「脚を細くする4つの基礎知識」

    2020年度のミスインターナショナル 日本大会、世界大会(74カ国4言語通訳) 今期も公式ジムとして ダイエット講座のご依頼を頂きました。   これで世界大会への携わりは5年目! 今年も日本のボディメイクダイエットが 世界中の基礎になっている! と証明し伝えていきます! ということで今日は、 食べ物や、生活、骨格は異なれど 唯一変わらない「脚痩...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/03/24 20:00

カナダの大学留学 - 最新のちょっと困った情報

「カナダ高校留学の実態」eBookで30年来の真実を書きました。 たくさんの方にダウンロードしていただきお役に立っていると思います。 今日はカナダの大学留学事情です。 高校留学と同じく1994年から生徒をカナダの大学に送りサポートをして来ました。 日本の学校制度で優秀な成績を取り、高校生の間に英語能力をカナダの大学レベルに上げる準備をした生徒たちを送って来ました。 それぞれの...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

後半135万円の支援金に挑戦です

打ち上げ資金後半120万円+手数料募ります 前半のクラウドファンディングへのご支援ありがとうございました。 おかげさまで達成することができました。 クラウドファンディング側からご連絡があり、いよいよ振り込まれるそうです。 新たな気づきとアドバイスをいただきました。 ファンド側の手数料に加えて、さらに振り込み手数料もが引かれますので、 これらの手数料分は上乗せして設定するのが普通だそうです。 ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2019/02/26 11:34

小惑星の発見と命名

カンナ宇宙ミッションに 参加している学校の名前が小惑星名に 一昨日、はやぶさ2が到着した小惑星は「Ryugu」でしたね。  実は、「カンナ子ども平和宇宙ミッション」参加校の一つの学校の名前がついた 小惑星があります。 長野県須坂市の相森(おおもり)中学校です。 2006年10月20日発見 小惑星187531 命名「Omorichugakkou」 2006年、この学校の卒業生がJAXAの主...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2019/02/24 05:52

おめでとう!はやぶさ2

はやぶさ2 かわいい はやぶさ2、なんだかかわいいですよね? 写真で見ているとなんだかかわいい生き物のように感じます。 両翼を開いて、大きな目で頑張る姿がかわいいですね。 小惑星リュウグウでの岩石採取うまくいったようですね。 おめでとう! すごいことですよね。 日本の技術もチームワーク素晴らしいですね。 これから世界初となる任務が始まります。 クレーターに穴を開けて内部の物質を持ち帰...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2019/02/23 08:00

JAXAに行ってきました

JAXAに行ってきました カンナ子ども平和宇宙ミッション打ち上げまでに、 あと328日となった2月21日、行ってきました!JAXA! カンナ子ども平和宇宙ミッションに取り組んでいますが、 「宇宙には興味がない!」と仰る大人たちが時々いらっしゃいます。 知ればたくさんの興味が湧きます。 「知る」ことから興味は始まります。 知らなければ興味もわきませんね。 子供達には、まず、「知る」ことか...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2019/02/22 06:08

イギリスのロイヤルキューガーデンとの提携で開発されたハーブティーが入荷しました売り上げ金...

View this post on Instagram イギリスのロイヤルキューガーデンとの提携で開発されたハーブティーが入荷しました❣️ 売り上げ金の一部は同園の環境保全や地球上の植物の保護再生活動に役立てられます 2月24日の池袋グレースカフェ様でのイベントで販売させていただきます‍♀️ よろしくお願いします‍♀️ #ロイヤルキューガーデン #ハーブティ...(続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2019/02/20 14:44

宇宙 雑感

宇宙雑感  【宇宙開発のはじまり】 宇宙開発も、アメリカとソ連の争いでした。 負けるな!一歩でも早く!  しかしながら、それは功を奏したこともあります。 宇宙開発は事実進んだからです。 なんでもものには表裏が、光と影が存在します。  アポロ月面着陸計画は多額の税金と多くの犠牲を伴い大きな批判の対象でした。 しかし、月面に降り立った時、私も含め、5億人の人たちが大きな歓喜に包まれ、讃えました。 ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2019/02/19 21:31

痩せるのはどっち?【毎日の運動VS週3回の運動】

明日より、 (一部では本日の夜より) JR首都圏全線にて 体幹リセットダイエット部分痩せ ポスターを掲載いただきます! 1弾では日本の100人に1人が 手に取ってくれた。 2弾ではまたそれを超えられるように 益々精進していきたいと思います! さて本日は美容企業でのイベントで ダイエット講座へ その企業の ウェブサイト用撮影も入りました。 痩せるた...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/02/18 09:00

映画 First Man観てきました

 映画「ファーストマン」観てきました That's one small step for man, one giant leap for mankind. 子どもの頃に、この未知との遭遇に出会えたことは私にとって大きなことでした。 1969年、アポロ11号月面着陸。 TVにかじりついて観たその光景が蘇りました。 と同時に、あの時は月面の映像だけを見ていましたが、 その裏には多くの葛藤、家族...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2019/02/16 03:54

今日はFBで素敵なシェアをしていただきました

素敵な言葉の添えられたシェア 今日は嬉しいシェアをいただきました。 FBでシェアをしていただくことありますね。 時々、素敵なご自身のお言葉を添えられていることがあります。 本当に嬉しいですね。 今日はこのようなお言葉が添えられていました。 〈カンナ子ども平和宇宙ミッション〉のシェアです。 感謝です。 [市民の力] ニール・アームストロング船長が月に着陸し 「これは一人の人間にとっては...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2019/02/11 15:33

カンナのタネが子供達に代わって宇宙へ!

疑似体験でもよいのです なぜなら、今の子どもたちが大人になっても、 まだまだ、誰もが宇宙に行けるわけではないからです。 子どもたちの教育は待てないのです。  カンナのタネに子どもたちの代わりに宇宙から地球を見てきてもらう。 これを「疑似体験」と言うならそれでもいいではないですか。 なぜなら、当分の間は、誰でもが宇宙には行けないのですから。 子どもたち教育は待てないのです。 誰もが宇宙...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2019/02/05 06:46

宇宙事業は宇宙を通して足元(地球)を見ることbyカンナ

【宇宙事業は宇宙に目が行きがちだが、宇宙を通して足元(地球)を見ることだとカンナ・プロジェクトは考え実践しています】うれしいコメントをいただきました 昨夜は素敵なコメントをいただきました。 「宇宙規模の視点に、人類がたてれば、違いを越えて手をとることができる✨と信じてます✨」 東北支援のカンナ・プロジェクトの時にであった方からです。 このことを目的に宇宙ミッションをしています。 まだこう...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2019/02/03 07:55

ふくらはぎが太いまま=「リバウンドする体質」

昨日のスペイン語版の出版に続き、 中国語版も翻訳出版されました! これで20億人には届く言語翻訳に! あと40億人。 ここまで30年。。 うん!なんとかいけそう! さらにやる気が溢れてきます! さて話は変わり、 今日は新宿のパーソナルジムにて ダイエット講座へ。 指導者だけではなく、受付の方や事務の方、 今日も多くの方々にご参加いただけました! 最後の雑談で話題にな...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/02/02 19:00

ふくらはぎが太いまま=「リバウンドする体質」

昨日のスペイン語版の出版に続き、 中国語版も翻訳出版されました! これで20億人には届く言語翻訳に! あと40億人。 ここまで30年。。 うん!なんとかいけそう! さらにやる気が溢れてきます! さて話は変わり、 今日は新宿のパーソナルジムにて ダイエット講座へ。 指導者だけではなく、受付の方や事務の方、 今日も多くの方々にご参加いただけました! 最後の雑談で話題にな...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/02/01 17:00

クラウドファンディング達成しました!!

宇宙ミッション打ち上げ費用前半達成いたしました。 240万円のうちの120万円達成!! 子供達の「諦めないで!募金集めたらいいです」のおかげです。 124人の支援者の皆様のおかげです。 シェアして呼びかけてくださった方々のおかげです。 そして、今まで、一人だったカンナ・プロジェクトに実行委員会ができたことです。 実行委員会委員長から達成に対してのお礼・ご挨拶を申し上げます。 実行委員長のご...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2019/02/01 00:02

国立トレチャコフ美術館所蔵「ロマンティック・ロシア展」

先日私は久々に渋谷に足を運び、Bunkamura30周年記念「ロマンティック・ロシア展」(国立トレチャコフ美術館所蔵)を拝見して参りました♪ (^^✿     私は長年クラシックバレエに携わっておりましたから、大変造詣の深い知的なロシアの芸術や文化に触れる機会も必然的に多かったですし、   地理的に"長く厳しい冬"という環境があり、そこから育まれた知性や忍耐力、そして"広大な自然"...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/26 19:48

広い島から大きい島にカンナリレー

広島から大島にカンナリレー 間も無く広島から大島にカンナの球根が到着する頃です。 飛行機かな〜船かな〜なんて考えるだけでもワクワクしますね あっ、今気づきました。 カンナちゃんたち 広い島から今度は大きな島へいくんですね。 この球根たちは、2013年、カンナリレーがすごく広まってきて、 学校だけでは植えるところが足りないなと思っていた時に、 我が家のプランターもとても足りない状態でし...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2019/01/26 16:11

世界平和に関するちょっとコアなお話 ③

今回も自分の全くの想定外になるのですが、今朝Mさんから思いもかけないコメントを頂いたので、又々続編を書かせて頂こうと思います♪ (^^✿     【Mさんからのコメント】   またまた私Mです。   私、実は白龍会に入りたい人間です。 とはいえ、今は重大事が迫っていますので、勢力をそちらに集中したいところです。   それってなんでしょうね?皆さんにも、私にも良いことです。いつか...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/22 07:42

世界平和に関するちょっとコアなお話 ②

今回の内容は、実は予定はしていなかったのですが、前回の「★世界平和に関するちょっとコアなお話」の続編になります。   …というのは、Youtubeのコメント欄でやり取りをしていたMさんが、数日経った今朝、私に返信を下さったからです。 (^^✿   それでは続きをご覧下さい。 ☆_(_☆_)_☆       【Mさんからの返信】   遅まきながら、これ言っておこうと思って……...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/21 11:27

世界平和に関するちょっとコアなお話

さてさてそれでは今回は、前回のコラム★金融システム改革「世界通貨リセット」の続きとして、ちょっとコアな世界平和に関するやり取りをご紹介致しましょう♪ (^^✿   今回はUさんという方とのやり取りで、そこに前回登場されたMさんも参加されてのディスカッションになりました。   Uさんがお話しされる事は、以前に私が好きなメッセージとしてご紹介させて頂いた事もある「アシュタール」や「さくやさん...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/20 08:29

金融システム改革「世界通貨リセット」

近日スイスで行われる予定のダボス会議で、世界的な金融システム改革である「世界通過のリセット」が発表される見込みという情報があります。   そしてこの会議に出席するジンバブエが、もうすぐ最強国家として世界を主導する様になるという情報もあります。     緊急!RV発動。金融システム移行が始まる。拡散希望! max yoyo555     ちなみに最近私がYoutubeの...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/19 17:34

小さな子どもたちはちゃんと聞いている

保育園の子どもでもわかるカンナの話 保育園でのカンナ・プロジェクトのお話会にTV取材が入った時のことです。 ゆるキャラかんなちゃんも一緒でした。 かんなちゃんのおかげで、幼稚園保育園の子どもたちにも伝わりやすくなりました。 カンナ・プロジェクトの保育園のお話会では、 広島の原爆のことも、そこから生まれたかんなちゃんのことも、 そして、今かんなちゃんはゆるキャラになってみんなに会いに来てるこ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2019/01/18 12:24

カナダの「難民政策」と 「高校留学プログラム」の妙な相似点

2019年にもなったというのに、この地球には権利を剥奪され自由のない女性がたくさんいます。 教育も受けられず、男尊女卑の掟の中、「家族の名誉を傷つけた」などの理由で親や兄弟、親類に殺される少女も跡を絶ちません。 そんな迫害を受け、命の危険さえある女性たちを難民として積極的に受け入れている国がカナダです。 家族から暴力を受け、殺される危険性を感じ、サウジアラビアからタイに逃げて来た18歳...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

世界神話で語られる神々&日本の神社で祀られている龍蛇神の正体

皆様は、この世で世界的に共通しているものの一つとして、「龍」とか「蛇」とかが何かのシンボルになっていたり神格化される事が多いのは何故なのか?と、不思議に思った事はありませんか? (^^;   そしてもし自分が信奉している神様の正体が、実はただ単に私達よりテクノロジーが進んだ「宇宙から飛来した宇宙人」という事に過ぎないというのが真相であったとしたら、あなたはどう思われますか? (・・;) ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/11 07:43

教科書で習う歴史より、こちらの方が説得力があって私は断然面白い♪

今回お届けするのは、又私の好きな「はやし浩司さんの動画」です。 (^^✿   何故私が彼の動画が面白い♪と感じるかと言うと、それは彼の説は全て世界中の数々の資料や文献、遺跡やオーパーツ、又は残された壁画やレリーフや絵画などを始めとした多くの芸術作品を、   彼独自に精密に研究し分析する事で最終的に結論付けられた、非常に説得力のある「私達に巧妙に隠されて来た人類の本当の起源」というものを機...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/10 17:00

人間狂騒曲「この世の殆どの人はノイローゼ」

自分でも何だか不思議なのですが…。   私に取って今年のお正月は、どこか今までのお正月と全然違う感覚がありまして、非常に静かな喜びに満ちた穏やかなお正月♡という感じがしていて、そういう感覚が何故か元旦から今日まで止む事なく、ず~~~っと未だに続いております♪ (^^✿   自分が思うに多分それはきっと、昨年の内に自分の心の中の「奥の奥に隠れていた最後の膿」を自分でやっと探し当てて、そうし...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/06 06:36

一部訂正のお知らせ

先日書かせて頂いた「私達から巧妙に隠蔽されて来た「地球という星の成り立ち」&「神々と人類の起源」」のコラムの中のシュメールのレリーフに関する所で、一部私の記憶違いによる間違った説明をしてしまった箇所があり、記事を訂正致しましたので、そのお知らせです。 ☆_(_☆_)_☆   (※アヌ王の横に立っている二人は、エンキとエンリルではなく、二ンギシュジダに連れて来られたアダパー=聖書ではアダムと呼...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/03 23:00

日経記事;『ディスラプションその先にハンドルはデータが握る 車・IT融合の波 合従連衡の顔ぶれ一変』考察

皆様、 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年初めてのブログ・コラムを書きます。 1月3日付の日経新聞に、『ディスラプションその先にハンドルはデータが握る 車・IT融合の波 合従連衡の顔ぶれ一変』のタイトルで記事が掲載されました。 本日は、この記事に関して考えを述べます。 本記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『自動車産業のプレーヤーが大きく変わ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

新年もこの情報から私は目が離せない (笑)

新年二日目、皆様はどうお過ごしですか?   「一年の計は元旦にあり」とも言われますし、私はやはり日課のジョギング&ウォーキングは元旦も絶対行きたいと思っていたのですが、   前回のコラムでお伝えした様に、張り切って頑張った大晦日の大掃除から来る全身筋肉痛の疲れからか、私には珍しく朝食を頂いた後に凄~い眠気に襲われて、正午に仮眠を取りました。(元旦から昼寝かい!笑) (^^;   そう...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/02 10:14

私達から巧妙に隠蔽されて来た「地球という星の成り立ち」&「神々と人類の起源」

今回お届けする内容は、かなり以前にも何度か別の形でお伝えした事のある内容ではありますが、とても分かり易く解説されたものを新たに見付けましたので、改めてお届けしようと思います。 ☆_(_☆_)_☆   人類や生物の歴史に付いて、私達は学校でダーウィンの「進化論」というものを習いますが、それはこの世を永遠に支配し続けたい「私達の前に決して姿を現す事のない奥の院」を始めとする現在の世界各国の王族や...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/12/30 07:13

1,842件中 251~300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索