教科書で習う歴史より、こちらの方が説得力があって私は断然面白い♪ - 文化・芸術全般 - 専門家プロファイル

舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
東京都
クラシックバレエ教師・振付家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:文化・芸術

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

教科書で習う歴史より、こちらの方が説得力があって私は断然面白い♪

- good

  1. 文化・芸術
  2. 文化・芸術
  3. 文化・芸術全般

今回お届けするのは、又私の好きな「はやし浩司さんの動画」です。

(^^✿

 

何故私が彼の動画が面白い♪と感じるかと言うと、それは彼の説は全て世界中の数々の資料や文献、遺跡やオーパーツ、又は残された壁画やレリーフや絵画などを始めとした多くの芸術作品を、

 

彼独自に精密に研究し分析する事で最終的に結論付けられた、非常に説得力のある「私達に巧妙に隠されて来た人類の本当の起源」というものを機軸として語られているからです。

( ・・) ~ ☆彡

 

そうした証拠に基づいて作られる彼の動画は、どれも取っても大変筋が通っていて、学校の教科書で習う「時の権力者達に改ざん・偽造・捏造された歴史」を学ぶよりも、断然面白いと私は感じます♪

 

人間というものは本物に触れた時には、理屈や思考ではなく心でワクワクするものなので、それで自然に自分の中に入って来るという感覚を本能的に持っていますからねぇ!

(^^♫

 

ちなみに本来「学ぶ」という事は、本当はそういう感覚であるべきものなのですが、

 

現代の「ただ良い学校に入る為だけの"強制的な無意味な暗記"」を学習だとさせられる子供達が、学ぶ事が「つまらない」とか「苦痛である」という感覚を持ってしまうのは至極尤もで、当たり前だとも私は感じているのですよね~。

"(-""-)"

 

 

 

ちなみに今回の動画では、フリーメイソンであったモーツァルトが毒殺されたとされる本当の理由は、実は彼が作曲したオペラの「魔笛」にあったという説の解説が面白く、(※こちらの内容は過去のコラムでご紹介した事があるかもしれません)

 

又ベートーベンが作曲した「英雄(エロイカ)」と呼ばれる交響曲第3番に纏わる興味深いエピソードなどにも触れられているので、

 

オペラやクラシック音楽がお好きな方にも、凄く興味深い動画ではないかと思います~♫

\(◎o◎)/~☆彡

 

 

 

 

今までこういう説に触れた事がない方達には、彼の語る内容はもしかしたら「???」状態になってしまうかもしれませんが、

 

世界中の神話で語られている神々&世界中の各宗教(※日本の神道含む)で語られている神々というものは、全て元は同じで一つであるという説であり、

 

その神々とは「宇宙から飛来し、自分達とのDNA操作を行って人間というものを誕生させた宇宙人」であるという説で、つまりは「私達より進んだテクノロジー技術を持っている宇宙人」が地球を支配した為に、

 

人間は「彼らを"神"と信じ敬い畏れた」という説を元に、色々なものを研究分析され動画で語られているという事です。(※神が「彼」という一人称ではなく、「彼ら」という複数形だという所がミソなのですが、この説は聖書や神道の説などとも見事に一致しています)

 

そしてその宇宙人の血を受け継いだハイブリッドの子孫が、現在の王族&皇族(※大物の政治家達は全てその親戚や遠縁であるとも言われています)という事であり、

 

その祖先を神や教祖として生まれたのが宗教であり、そこから色々な宗派が生まれたという事ですね。(※元の神=宇宙人は一人ではないので、宗派や派閥というものができてしまうのは、ごく自然な事とも言えるかも…)

 

そして戦争や宗教弾圧などを繰り返す内に、長い歴史の中でそれは色々と形を変えて、現在のフリーメイソンであるとかイルミナティであるとか、日本では八咫烏と呼ばれる存在や、レプタリアンと呼ばれるものに繋がっているという視野でご覧になられると、より彼の動画への理解が進まれる事でしょう。

(^^✿

 

 

 

ちなみに、こちらは先日お届けしたコラムですが、ご参考までに♪ (※何せ彼の動画の数がハンパないので、どれを観れば良いかチョイスが難しいと感じられる方もいらっしゃるかもしれないという事で…)

 

      ↓       ↓       ↓

 

私達から巧妙に隠蔽されて来た「地球という星の成り立ち」&「神々と人類の起源」 

 

 

 

 

 

有名なこの「ベルナール峠からアルプスを越えるボナパルト」と題された馬に乗ったナポレオンの肖像画は、世界各地に何枚かある様ですが、私にはこの絵が一番深みが有る感じがしました。

…と思ったら、どうもこれが最初に描かれたオリジナルの作品らしいです。

(^^ゞ

 

ちなみに、後に描かれたものはマントが赤くなっていたりして、それも政治的なプロパガンダなのかな?と思ったりした私㋱です。

(・・;)

 

 

 

 

 

 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ

natural & elegance

長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年