「司会」の専門家コラム 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月27日更新

「司会」を含むコラム・事例

414件が該当しました

414件中 201~250件目

第8回BMCAコンファレンス2013東京

先日の 第8回BMCAコンファレンス2013東京 のこと。 BMCAとは、全日本ブライダルMCアライアンスという 北から南まで、全国に支部をもつ、「ブライダル司会者」の組織?のこと。 この「BMCAコンファレンス(東京総会勉強会)」は 年に1度開催されていて、 今回も全国からブライダル司会のキャラの濃い(!)皆さんが集まっていました。 朝から行なわれていた勉強会の後半、 私は「...(続きを読む

岡村 奈奈
岡村 奈奈
(ウェディングプランナー)

児童と町の人が一緒に育む『大州カンナロード』

2013年7月8日  あらたにカンナがくれた「勇(気)希(望)」 カンナ・プロジェクト「カンナロード式典」に出発! 大州小学校出発!昨日は土砂降りだったそうです今日は 「カンナ・プロジェクト」を通して歌 ギター 書道 デザイン色々発展させられる教育です このTシャツの文字は子どもたちの毛筆で選ばれた物だそうです カンナの研究も進んでいます 私よりすごいかも 担任の先生がたのすばらし...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

町の人と児童が育む「大州カンナロード」

2013年7月8日  あらたにカンナがくれた「勇(気)希(望)」 カンナ・プロジェクト「カンナロード式典」に出発! 大州小学校出発!昨日は土砂降りだったそうです今日は 「カンナ・プロジェクト」を通して歌 ギター 書道 デザイン色々発展させられる教育です このTシャツの文字は子どもたちの毛筆で選ばれた物だそうです 子どもたちのカンナの研究も進んでいます 私よりすごいかも 担任の先生が...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

「一生懸命やっているのにな・・・」

「一生懸命やっているのにな・・・」 「なんでうまくいかないんだろう・・・」 このように感じたことはありませんか? 腹式呼吸や言われたトレーニングなどなど やっていることはやっているんだけど それぞれの取組みが、どうも上達していないような・・・、 その気持ち、 すごく良く分かります^^ なぜなら、私自身も若かりし頃...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)

司会をするとわかること・・・・

こんにちは。 株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 暑すぎます・・・。 梅雨明けしたと思ったら一気にこの暑さ。倒れないように健康管理しないとですね。 水を多めに飲みましょう。 昨日は、私の開催しているセミナー講師デビュー講座の生徒さんであり、公私共にお世話になっている國武栄治会長の披露宴でした。 國武会長は、10社の会社を経営しているすご腕社長。 そんな國...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

接遇診断コラム/リピーターを生む言葉の使い方とは

アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   今日はリピーターを生む応対のポイント。特に言葉の使い方に注目しました。 敬語などの言葉づかいではありません。表現方法ということです。     先日いつも行っている美容室の予約がとれなかったのですが、空き時間がその日しか...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

プレゼンテーションの前にどう緊張しないようにするか?

よく偉大なプレゼンターは緊張しないと信じている人がいますが、私は誰もが緊張するものだと思っています。 米国でとても有名なTV司会者 Johnny Carson ですら、TVショーが始まる前には毎回緊張し、嘔吐さえしていたのです。 未知なることへの恐怖があるから緊張するわけです。 つまり最もよい方法は、「準備すること」 なのですね。 それでは、 プレゼンテーションの前にどのように準備すべきか?...(続きを読む

Ito Hika
Ito Hika
(英語講師)

接遇診断コラム/湯呑みのサイズが心地よい接客の妨げに…

アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。 先日とんかつの人気店に食事に行きました。 いつも混雑していますが、その日は雨の木曜日ということもあり私のグループの他、もう一組のお客様でした。 アルバイトらしき男性はベテランとおぼしき女性に待機の姿勢や、どういうことに目を配るか...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

ホンマでっか!?TVに出ました

こんにちは。株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 1つ、お伝えしわすれていたネタがあるので今日はもう1通メールを書いています。 ホンマでっか!?TVってご存知ですか?? 明石家さんまさんが司会のテレビ番組で非常にアカデミックな内容をバラエティ形式で見られる良質な番組です。 そのホンマでっか!?TVでも取り上げられた「本の読み方」つまり「速読法」をあなたのパソコンで体験で...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

7月のウエディング相談会(渋谷)

ウエディング・カウンセリング フリー・ウエディングプランナーによる相談会 2013年7月21日(日) (1) 13:00~14:00 (2) 14:30~15:30 (3) 16:00~17:00 例えば・・・ 「なにから準備を始めたらいいか分からない」 「会場探しに悩んでいる」 「招待したお客さまたちに楽しんでもらえる演出プログラムを考えたい」 「節約したいけど、これ以上どう...(続きを読む

岡村 奈奈
岡村 奈奈
(ウェディングプランナー)

気づかずに失敗していることが多い司会進行

アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。     私はいろんな分野でご活躍や成功を納めた方の講演会を聴きに行くことが好きです。 その際に司会進行が素晴らしい話に水を差してるな…と感じることも… 今日はグッと締まる司会進行の秘訣をお伝えします。 まず、司会進行役の役割は...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

TOEIC(R)初中級基礎単語49(600点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初中級基礎単語の第49回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。500点レベルから600点レベルに移行しましたので、若干難しくなりますが、毎回約3~5単語ずつご紹介しますので、毎日コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」(初中級の学習者にはおす...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

クレームを「受ける方」にも「つける方」にも大切なものとは

アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   岩手県議のブログ炎上の件をテレビで観ました。   病院の対応について怒りを書いているものです。今回は診察料も払わないなど極端な行動に出ているので、これは感覚が違うと言われても仕方ないですね。   記事はこちら。 htt...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

<おしゃべり会(アキュラ鍼灸院の患者様限定)のご案内>

不妊治療って色々な事を一人で悩みがち。 同じような悩みを抱えている色々な人達とお話したい!聞きたい!・・・そんな声にお応えして、NPO法人Fineの協力を得て当院専用の「おしゃべり会」を開催します! 不妊治療にまつわる色々な悩みを参加者と共有できるよう、 NPO法人Fineよりファシリエーターをお招きし、当日の司会進行をお願いしております。ファシリテーターご自身も不妊治療経験者ですので、...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

お作法をマスターするだけでは接遇は向上しない

アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   弊社では定期的にお伺いし、接遇の勉強会をする大変熱心なクライアントが何社かあります。 接遇マナーは基本のお作法がありますが、そのまま使えないシーンもたくさんあります。 コミュニケーションを取り入れ、現場に落とし込む作業を勉強会...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

7月のウエディング相談会(たまプラーザ)

ウエディング・カウンセリング フリー・ウエディングプランナーによる相談会 2013年7月28日(日) (1) 13:00~14:00 (2) 14:30~15:30 (3) 16:00~17:00 例えば・・・ 「なにから準備を始めたらいいか分からない」 「会場探しに悩んでいる」 「招待したお客さまたちに楽しんでもらえる演出プログラムを考えたい」 「節約したいけど、これ以上どうし...(続きを読む

岡村 奈奈
岡村 奈奈
(ウェディングプランナー)

接遇診断コラム/美味しいだけでは名店になれない

アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。     私がよく行くスウィーツやパンを販売しているお店。 店内にカフェも併設されています。 このお店は有名レストランの物販部門です。 とっても美味しくて気に入っているのですが、あと一歩応対が高まれば文句なしなのになと感じるこ...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

夫婦円満、再恋愛、離婚回避、浮気防止の秘訣は、夫を信頼すること

夫心と妻心の通訳者・夫婦間コミュニケーター 中村はるみでございます。ξξ^-^) 「結婚生活修復大作戦」は、夫婦間コンサルの中村はるみと3人娘と銀座の真理子からの質問、本音と「夫心と妻心の通訳書」として夫婦間コミュニケーションを伝えております。 1回で完結する形式にかえました。小説形式にしていましたが、このどこまで書いたか忘れてしまいますので、小説形式を止めました。人生は試行錯誤で良いと...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

対応力の低さは人見知りだから?

アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   先日行っていた印象アップ研修。 お客様の応対を映像に撮り、自分を客観的に見る研修です。 長所と短所は背中合わせ。 印象アップは自分にないものを頑張って身に着ける…のではなく、自分の中にあるものを引き出す研修です。 昨日「私...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

6月のウエディング相談会(渋谷)

ウエディング・カウンセリング フリー・ウエディングプランナーによる相談会 2013年6月22日(土) (1) 13:00~14:00 (2) 14:30~15:30 (3) 16:00~17:00 例えば・・・ 「なにから準備を始めたらいいか分からない」 「会場探しに悩んでいる」 「招待したお客さまたちに楽しんでもらえる演出プログラムを考えたい」 「節約したいけど、これ以上どう...(続きを読む

岡村 奈奈
岡村 奈奈
(ウェディングプランナー)

褒め上手な言葉づかい

アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   相手に何かを伝える時にはニュアンスってとても大事です。 褒め言葉なども、より強調したりわかりやすくするために比喩で伝えることも多いはず。その表現が相応しいならば印象に残りますし、表現に少しばかりの配慮が足らずに行き違いが生まれ...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

◆特等席から!

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 先日の22日、東京でライフオーガナイザーチャリティイベントが、それはそれは盛大に開催されました。 今年は250名ほどの皆さまにご参加いただき、私はそれはそ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

たった一行に表れる企業姿勢

アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   寒暖差が激しい気候のため、風邪をひいてしまいました。 皆さんは大丈夫ですか。 さて今回は言葉づかいの大切さを改めて感じる出来事をお伝えします。 先日某誌面でマナーに関する気になるコラムを見つけました。 その具体的な内容はま...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

映画「体脂肪計タニタの社員 食堂」体感フェア

Noriko式ウォーキングの Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 昨日と今日 東京駅の向かいにある マルキューブで開催中の 映画「体脂肪計タニタの社員 食堂」体感フェアの ステージイベントに出演しました。 出番10分前のNorikoです。 フェア会場 本番中 肩こり猫背解消法 腰痛ぽっこりお腹解消法を お伝えしました(^^) ご参加の方々が 体が変わ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)

夫婦円満、再恋愛、離婚回避、浮気防止の秘訣は、人間の価値=収入?

夫心と妻心の通訳者・夫婦間コミュニケーター 中村はるみでございます。ξξ^-^) この「結婚生活修復大作戦」は夫婦間コンサルの仲村はるみと長女・伊藤くみ40歳、二女・田中りえ33歳 三女・仲村るみ29歳と銀座の真理子とで織りなす対話形式で進み、はるみのコンサルと生き方を伝える「夫心と妻心の通訳書」の構成になっております。 今までの経緯:田中りえは、夫・田中聡から離婚カードを渡され...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

5月のウエディング相談会(渋谷)

ウエディング・カウンセリング フリー・ウエディングプランナーによる相談会 2013年5月26日(日) (1) 13:00~14:00 (2) 14:30~15:30 (3) 16:00~17:00 例えば・・・ 「なにから準備を始めたらいいか分からない」 「会場探しに悩んでいる」 「招待したお客さまたちに楽しんでもらえる演出プログラムを考えたい」 「節約したいけど、これ以上どう...(続きを読む

岡村 奈奈
岡村 奈奈
(ウェディングプランナー)

6月のウエディング相談会(たまプラーザ)

ウエディング・カウンセリング フリー・ウエディングプランナーによる相談会 2013年6月1日(土) (1) 13:00~14:00 (2) 14:30~15:30 (3) 16:00~17:00 例えば・・・ 「なにから準備を始めたらいいか分からない」 「会場探しに悩んでいる」 「招待したお客さまたちに楽しんでもらえる演出プログラムを考えたい」 「節約したいけど、これ以上どうした...(続きを読む

岡村 奈奈
岡村 奈奈
(ウェディングプランナー)

社会人のスキルアップは子供の教育から

アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   新入社員や大学生への講義の中で、非常に感じることがあります。 言葉づかいやコミュニケーション、小さな頃から培っていると全く苦労しないのになぁということです。 今までしなくても特に注意されなかったことが、社会人になると突然「...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

5月のウエディング相談会(たまプラーザ)

ウエディング・カウンセリング フリー・ウエディングプランナーによる相談会 2013年5月12日(日) (1) 13:00~14:00 (2) 14:30~15:30 (3) 16:00~17:00  例えば・・・ 「なにから準備を始めたらいいか分からない」 「会場探しに悩んでいる」 「招待したお客さまたちに楽しんでもらえる演出プログラムを考えたい」 「節約したいけど、これ以上どう...(続きを読む

岡村 奈奈
岡村 奈奈
(ウェディングプランナー)

コミュニケーション向上には瞬発力も鍛える

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。 コミュニケーションはスムーズにキャッチボールができてこそ活きてきます。 相手の言葉に頭考えて行動する…では、コミュニケーションの妨げになることもあります。 コミュニケーションには、いかに早く相手に反応できるかという瞬発力も大切と...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

披露宴МC: リッツカールトン大阪

泣き笑いの最高の一日でした。     新郎さんはエルメス・ジャポン。 新婦さんは、ルイ・ヴィトン・ジャパンにお勤め。   ゲストさんたちも、とってもオシャレです。     リッツカールトンも、ゲストへのおもてなしの上質さには定評がある会場ですね。     今回も、新郎新婦さんからの直接オーダー。 もう今は口コミかネットで、その形でしかブライダルはお受けしてないので、 自由...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

幹事さんのための宴席進行での盛り上げ上手のコツ

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   ゴールデンウィークの合間の平日。何となく休日ムードが漂いますよね。 今日は平日ですが休日モードで少しまったりと。 「幹事としての盛り上げ上手のコツ」をお伝えします。 私は司会者として多くの式典、宴席を務めさせていただきま...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

初のジョイントセミナーを開催させていただきました。

こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「子育てママが家計簿なしで3000万円貯める3つのコツ」講師のファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 29日の祝日に、自身初めてのジョイントセミナーを開催させていただきました^^ まずは、参加者の皆さんと、懇親しながらのランチ!   熱々の鉄板にジューシィな豚肉が乗ってます!サンチュも...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

接遇診断コラム/医院よりさすがと頼られる調剤薬局

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   少し前に私の母が椎間板ヘルニアになりました。 治った今でこそ、年齢とともに多くの方が経験する病気と笑い話ですが、 発症した当初は腰を90度に曲げないと歩けない状態。 私もまったく知識がないので、とても心配でしたし、母にすれ...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

「新建新聞社・三浦新社長を励ます会」

 住宅メディアでは人気の高い「新建ハウジング」編集長の三浦祐成さんが新建新聞社の社長に就任し、その激励会の呼びかけ人の一人として、昨夜その会に出席して参りました。  出席というより、弊社の武田と共に司会を務めさせていただきました。  全国から三浦さんと交流がある90人以上のそうそうたる御仁が終結し、とても良い会になりました。  主賓はJBN会長の青木さん、呼びかけ人を代表してビルダーズシステム...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/04/25 17:51

お奨めマイク

大好評につき今日もご質問にお答えいたします! 「ボーカルレッスンに通っていますが、発表会があるためマイクを使って練習したいと思っています。マイクはいろいろあるようですが、おすすめの機材を教えてください。」 (画像は本文と関係ございません) 歌を本格的に習っていらっしゃるのでしたら こちらのマイクを是非ともお奨めします。 ダイナミックマイク、ボーカル用 S...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)

接遇力アップ/タイミングを外すと気遣いは逆効果

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。     「おもてなし」には気遣い、思いやりが大切。 そのためのタイミングも非常に重要です。   以前の披露宴、2,3歳のお子様がいらっしゃいました。 眠くなりお母様の腕の中でウトウト… その様子を見たスタッフが ...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

プレゼンテーション、スピーチを印象的にする表現法

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   スピーチやプレゼンで、言ったのに「聞いてない」「言ってない」と言われたこ とありませんか。 それが起こるのは心に残っていないからです。 人前で話すということは、相手に届けることなので、言ったか言ってないかは問 題ではな...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

私の思い出話/ミスこそ成長の糧

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   日曜日ですから今日は休日のリラックスモードで、私の思い出話をしたいと思います。     私は様々なジャンルの話す仕事を経験した中で、司会業が1番合っていると感じていました。 目の前に人がいる場で伝えるライブ感と、人と接...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

会話の印象がガラリと変わる言葉の選び方

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。    会話の中の何気ない返答や助け舟の表現法がコミュニケーションの妨げになることもあります。 先日情報番組を観ていた時のことです。 現場のリポーターへ、スタジオのキャスターが 「これはいつ行われる予定なのかな」 という質問を...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

明石公園でお花見だよ!ピッポッパ~~~~~!!!

こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「30代から老後資金3000万円貯める3つのコツ」講師のファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 昨日は快晴の中、明石公園でお花見をしてきました~~^^ 桜はちょっと散りかけてはいたものの、十分楽しめましたよ。   早めに行って、昨年と同じ場所をゲットしてくださったくにさん、いつもありが...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

健活の会のご案内

眼鏡であなたを120%プロデュースします、メガネプランナー宮キヌヨです。 120%引き出すとは、眼鏡をかけただけで「あなたの魅力」が120%相手に伝わるということです。100%ではなく120%。120%の眼鏡はランナーのシューズ、プロ野球選手のバットようにあなたのパワー(魅力)をさらに引き出します。 起業してから毎日のようにたくさんの方に出会います。 2年前和洋楽器マッチングプロデューサー ...(続きを読む

宮 キヌヨ
宮 キヌヨ
(イメージコンサルタント)

言葉づかいマナー②大丈夫を使って大丈夫?

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   日常何気なく使っている言葉が実はコミュニケーションを妨げていることよくあります。 以前の研修で受講生から相談を受けました。 お客様のお宅へ訪問をしたら、ご都合が悪くなり再度訪問してほしいとのこと。 電話をして訪問するとい...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

接遇診断コラム/リピーターを失うとき

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   お店にとってリピーターは大切ですよね。 リピーターは「満足」という気持ちから生まれます。 でもこれは一度満足すれば永遠に続くもの…というものではありません。 私はお気に入りのパン屋さんがありました。オープン時にはよく通...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

4月29日(祝)に大阪でジョイントセミナーをします。

こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「30代から老後資金3000万円貯める3つのコツ」講師のファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 古来、日本では、汗水たらして稼いだお金が尊く、お金でもってお金を増やす行為やそれに関する勉強をしたり、講座を受講したりすることがなんとなく敬遠されていました。 今もその名残は少し残っているよう...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

プレゼンテーション・商談に活かせるスピーチ上手になる秘訣

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。 スピーチなど人前で話をするのは「慣れ」と言う方が多いですがそうとも限らないのです。 残念ながらイマイチだったなと思ったスピーチはいくら場数踏んでも イマイチはイマイチのままです。 場数よりも重要なこと! それは振り返りです...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

言葉づかいマナー①熱意を伝える自己紹介には

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。 週明けは新年度!新しい職場、部門、学校…皆さん張り切っていらっしゃるのではないでしょうか。 自己紹介や最初の挨拶。しっかりと熱意を届けたいですよね。そのためには言葉遣いも大切。一言一句大事に伝えたいものです。 最初の挨拶で...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

堂々と話すという印象を作るポイント

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。 人前で話すのが苦手な方は得意な人を見て「堂々と話せていいな」とよくおっしゃいます。 「堂々と話す」という印象… そんな印象を聞き手に感じてもらえたらあなたのプレゼンやスピーチも格段と魅力的になりますよね。 では話上手な人と...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

つまんない話し方をする人の特徴

人の話を聞いていて 話が長いなー 早く終わらないかなー なんて思うときってありませんか?   会議や打ち合わせやプレゼンテーションの場 講演や会合や電話 パーティーやイベントやメディアなどで   たとえ、みんなが同じ時間枠であっても たとえ、その尺が30秒や数分であっても そう感じさせる人ってどうしてもいらっしゃいますよね。   つまり、話が長いと思われるということは ...(続きを読む

北島侑果
北島侑果
(司会者)

プレゼンテーションにも活かせるスピーチ上手の共通点②

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。 仕事柄たくさんの方のスピーチを聞いてきましたが、スピーチ上手には共通点があります。今回は第2弾。 聴き手の反応に振り回されないです。 もちろん空気を読み理解に合わせた軌道修正は大切ですが それが「振り回される」となると裏目...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

414件中 201~250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索