「出会い」の専門家コラム 一覧(97ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「出会い」を含むコラム・事例

5,003件が該当しました

5,003件中 4801~4850件目

浮気は文化? 〜日本人の貞操観念〜

日本人の家族の形、というシリーズをちょっと考えています。 家族・夫婦に関わる本を最近たくさん読んで、それがちょっと形になってきたってところでしょうか。 浮気は文化なんて言葉が少し前に話題になったこと、みなさんも記憶されていることかと。 いまや出会い系サイトは花盛り、一億総不倫状態は言いすぎだけど、浮気してる人ってホント多い。 日本人の貞操観念はいったいどうなっちゃったの...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
2009/03/09 21:13

見込まれたらベストを尽くせ!

 息子がお世話になっていた泰星高校の卒業式に夫婦で列席させて戴きました。息子は中学1年から高校一年の1学期まで泰星学園に通った後カナダに留学したため卒業式には出席できませんでしたが、今までお世話になってきた先生へのご挨拶と息子の同級生達の晴の姿を見に出席した訳です。  留学中の息子も帰福の折には、必ず泰星高校に足を運び、同級生や先生の顔を見るのを楽しみにし、自分も卒業式には参加したいと常々言っ...(続きを読む

河合 悟
河合 悟
(歯科医師)
2009/03/05 15:39

ネットビジネス研究会

2007年の秋に創業と同時に始めたmixiのネットビジネス研究室 そして2009年にスタートした有料会員制のネットビジネス研究所 これらのオフ会も兼ねて開かれるセミナー「ネットビジネス研究会」が テレビで特集を組まれることになりました。 ありがとうございます。 わずか5分ほどですが。 今日は1回目のヒアリングでした。 滝井秀典さ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/03/02 21:21

何でもいっぺんにやろうとしない

何でもたくさんいっぺんにやろうとして、 または1度で解決しようとしたりして、 失敗することって、ありませんか。 もちろん、理想としては、最初のトライで解決、 いっぺんにすべてを解決、です。が、現実的に それが可能かどうか。また、それをやろうとすると、 けっこう大変な目にあう。 失敗してもよし、という余裕を持っていれば、 失敗しても別に驚かないし、こういう...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/02/27 14:20

Web2.0マーケティングフェアの無料招待券を受付中

Web2.0マーケティングフェアは日本最大級のIT展示会 EC studio は、東京ビッグサイトにて5月13日(水)〜15日(金)の3日間、 「第3回 Web2.0マーケティング フェア」に出展いたします。 出展製品は、新サービスの初公開展示をメインに、 社員全員で展示会を盛り上げます! 本年のWeb2.0マーケフェアは、厳しい経済状況だからこそ お客...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
2009/02/26 20:26

すべてのことに意味を見い出す

すべてのことには意味がある、って私は 常に考えていますが、あなたはいかがですか? 周りで起きること。自分に降りかかる出来事。 周りにいる人たち。出会う人たち。 何か必ず意味がある。 そのときはわからなくても、何か隠された意味が あったり、後から気づく意味があったり。 たとえば、何か嫌なことがあって今は逆境に あるとしても、そこから学ぶことがあったり...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/02/26 13:20

週末はリフレッシュ!

きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休診の週末は、久しぶりに義理の祖父母と家族で越後湯沢に一泊でスキーへ行ってきました〜。(^^) 初日は吹雪でしたが、時折止んで曇り空。雪質は最高でした〜。 翌日は朝から快晴で半袖の方もいたくらいの陽気でしたが、昼頃には溶け始めて晴雪となり今ひとつでした。 でも、ゲレンデで親友家族と出会い娘も同い年の子達と一緒に滑...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2009/02/25 18:48

バットマン伝説が新潟で蘇る。究極の集客術を学ぼう

青森ど田舎の木材屋が、なぜ全国通販で成功したのか? 創業80年の材木・建材屋の三代目は 生まれつきの聴覚障害により 会話によるコミュニケーションを苦手としていた。 そんな彼を救ったのが、マーケティングを駆使した DMなどの飛び道具を使った集客術です。 また、リアルとネットを融合した集客術にも凄技が光る。 最近では『異業種から見た住...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/02/23 18:51

人は自分の鏡

人生で何が違いを生むかというと、 誰を知っているか、だったりしませんか? 平たく言うと、コネ。 つまり、どんな人と出会うかで、人生も物事の展開も 全然変わってしまいますよね。 つまり、良い出会いを自分で引き付け、それを キープできる力を持てるか持てないか、が鍵です。 あなたは、どんな人と出会っていますか? どんな人と、どんな風につながっていま...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/02/20 14:15

3/18(水)、第15回キャリアサロンを開催します!

前回の「キャリアサロン」も素敵な女性のみなさんにご参加いただきました。 ご報告と、次回第15回開催のお知らせです。 気軽に、ざっくばらんにキャリアライフについて語り合う「キャリアサロン」 3月18日(水)に開催します。ぜひご参加ください! http://www.colors-career.co.jp/salon.html ←詳細&お申込みはこちらから    第1...(続きを読む

高田 裕子
高田 裕子
(キャリアカウンセラー)
2009/02/20 10:22

お世話になった株式会社モトヤさんの展示会

株式会社エスクリエイトの石川です 昨日は、ひょんなことから私が大変お世話になった、株式会社モトヤさんの展示会に行くことになりました 私が在籍していた11年前とは違い、現在はJR八丁堀駅から徒歩3分くらいの最高の立地で、大変交通の便がいいところです 株式会社モトヤさんの凄いところは、印刷機材の総合商社として、あらゆるメーカーの商品を取り扱っているところ!! 昨日は、オンデマンドカラーシス...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/02/19 18:06

椎間板ヘルニアと膝痛が改善(30代男性)

患者さんの実際の施術の感想(30代 男性) 腰椎椎間板ヘルニアと右ヒザ痛があり、毎日悩んでいましたが、 川井筋系帯療法と出会い施術を受けてみて、みるみる改善して 今では仕事もできるようになりました。 素晴らしい治療法だと思います。 私の場合、週2回の施術で3ヶ月で改善しているのが実感出来ました。 *コメント 椎間板ヘルニアと同時...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2009/02/18 11:00

【恋愛パートナーシップセミナー盛り上がりました!】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 先週1月31日に東京で恋愛パートナーシップセミナーを 開催しました。 今回もたくさんの素敵なゲストの方に 参加いただきました。 ありがとうございます。 今回は初めて、男性と女性のゲストの人数が 同じでした。 参加したゲストの方の声の一部を お聞きください。 -----------------...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/02/04 16:28

京都植木職人 造園工 松本さん

弊社では、いろんなつながりがあり、昔、熊本まで、お寺を建てに行っていた事があります。 その時は、檀家さんの家に泊まらせていただいて施工しました。 大工さんは京都から連れて行くのですが、それ以外の職人さんは、現地調達です。 で、そこで植木を担当していたのが松本さん。 寺を建て終った後、「京都に一緒に連れてって欲しい」という事になり、今に至ってい...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2009/02/04 11:05

知らないことは恥じゃない

知らないことを恥ずかしいと思うことって ありますか。 こんな質問したら、こんなことも知らないの?って 言われそうで、なかなか聞きたいことも聞けなかったり。 自分の知識レベルについて、周りにどう思われるか 気になっていると、どうしてもそうなります。 知らないことって、それほど悪いことか、一度 考えてみるといいすね。 知らぬは一時の恥、聞かぬは一...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/02/03 14:45

気乗りしないときでも

なんとなく、気乗りしないことってよくあります。 この仕事は、なんとなく気乗りしない・・・とか。 友人や知人に誘われたことや、または旅行とか。 ジムに行くのも気が乗らないときも。 でも、気乗りしない、程度で断るのもナンかも、 というようなときも多いですよね。 義理を立てるのが必要なこともあるし、気は 乗らなくても自分には必要なこともかもしれない、 と...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/01/30 15:27

春節

1月26日は旧正月、中国では《春節》として賑やかに祝います。 昨日上海から帰ってきた友人が今年はおとなしい新年だったと言ってました。 経済不況の影響でしょうか? さて、2009年は《再生》と《結束》のための行動が大切な年になります。 いろんな事が起きる世の中、他人のせいにしても解決はしません。 自分の『内なる強さ』が大切です。感謝し愛を持つ強さが必要な時です。 ...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2009/01/28 10:59

アトピーマニュアルで改善した方から

8月終わりから、私が執筆した「アトピー性皮膚炎改善7つの鍵」マニュアルを実行されて、 娘さん(6歳)のアトピーが順調に改善しているという喜びのお便りをいただきました。 最初は半信半疑で始めたようですが、マニュアルの内容を素直に忠実に実行していただき 順調に改善しているようです。 ステロイド剤を止められるようになって本当によかったですね。 あともうひとがんばり!...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2009/01/26 10:30

三周年記念・出展専門家交流会での自己紹介

1/19の席上でのこと。 ビック・サプライズ企画で 参加全員による【自己紹介】のスピーチの機会が巡ってきました。 ※下記(↓)【自己紹介】のスピーチ※    ↓ ↓ ↓ ↓ 皆さん。こんばんは! 東興資材工業株式会社 中澤です。 お手元の資料では 1)川上憲伸の背番号「11」の11ページ 2)立浪和義の背番号「3」の3段目 にあります。 ちなみに神奈川県川崎市生まれの<中日ドラゴンズ>...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2009/01/24 18:42

国際水準のカイロプラクター井元雄一とは・・・

カイロプラクティックとの出会い はじめまして。 「しあわせ家族の安心カイロプラクティック」の井元雄一です。 私が臨床を始めてから、今まで約2万人の患者さんを診てきました。 腰痛で仕事をクビになってしまった人 子どもが生まれたのに腰が痛くて抱くことが出来ない人 子育ての喜びとしあわせを味わうよりも、身体がつらくて毎日苦しんでいる人 ...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)
2009/01/22 10:41

相性の合う建築家とは?

建築家と家を建てる秘訣 その3 3.相性の合う建築家とは?  相性の合う建築家を見つける方法を今回はお話ししましょう。 特に「幸せな住まい造りを実現する建築家との出会い」というイメージでは具体的には次のような流れが有効になってくるでしょう。  1.雑誌やインターネットなどを活用して、好みの家を見つける。  2.好みの家を建てている設計士をインターネット...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/01/21 21:05

崩れた人間関係の修復

昨日のお話の続きです。 人間関係に疲れたときはまず自分をいたわること、 自分を許すこと、でした。 同時に、相手も同じように思いやって、許しましょう。 こちらが疲れているなら、 相手も疲れているかもしれません。 自分を許すことができれば、相手を許すことも出来て バランスがいいだけでなく、心は解放されて 自由になれます。 許さないまま張...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/01/21 14:20

田植えの準備に参加しました。

先日、千葉県の太平洋側の海の近く、田園風景が続く気持ちの良い場所で、 春の田植えのための準備に参加をしてきました。 湿地状態の土にぬかを撒いたり、水を張ったときに棚田からこぼれないようにするために波板でフェンスを作ったりと作業は午前中と午後のそれぞれ2時間くらいで終了。 参加者は東京からこの地に移住をしている映像作家の方が呼びかけ人になり、 私達家族を含めて20人くらい...(続きを読む

(インテリアコーディネーター)
2009/01/20 10:51

右脳で聞いて、左脳で返す

先日、ある企業様へ企画提案のプレゼンに行ったのですが、 その際の先方の役員層の方々とのディスカッションで、 ふと考えたことがありました。 それは、「ビジョン実現を支援する人事コンサルタント(コンサル会社) に最も必要なものは何か」。 経験やスキル、知識やデータ、ノウハウなど、コンサルタントに 必要なものは限りなく沢山あるのですが、 「ビジョン実現...(続きを読む

藤島 淑子
藤島 淑子
(経営コンサルタント)
2009/01/19 11:28

海外のアトピー患者さんから

昨年のクリスマスにアトピーの息子(生後6ヶ月)さんをもつイギリス在住の お母さん(日本人)から、喜びのクリスマスカードが届きました。 息子さんのアトピーについて日本と同様、薬による対症療法しか行なわない イギリスの医療に悩んでメールでお問い合わせをいただきました。 当川井筋系帯療法の書籍をお読み頂き、また、メールで何度かやり取りをしました。 大変理解力のあるお...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2009/01/19 10:30

今あなたにとって''重要''な人は傍にいますか?

寒中お見舞い申し上げます。平成と言う年号も20歳!成人式を迎えましたね。昨日は、晴れ着姿の方々の姿を結構見かけました。大人への階段を登って行こうとしているのですね。こんな御時世です。企業も慎重です。即ち、''人の力''が必要な時代に入って来たように感じています。 私も、人材紹介業を始めて人の力と優しさに包まれながら多謝の言葉に尽きるほどの毎日です。人の心と言うのは、山の湧水のように綺麗な...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2009/01/13 21:20

今年もよろしくお願いします!

年が明け、すぐの連休は嬉しいですが、 あっという間に終わりますね。みなさん、いかがお過ごしですか? 昨年はたくさんの出会いがあり、 みなさんには大変お世話になり感謝しています。 今年もどうぞよろしくお願いします! 年明けから暗いニュースが続いていますね。 100年に1度の経済危機など・・・ テレビ、新聞、ビジネス誌は重い話題ばかり・・・ みなさんの周りや...(続きを読む

高田 裕子
高田 裕子
(キャリアカウンセラー)
2009/01/12 18:19

新潟商工会議所の新年会に参加したら、900名が…

先日の1/5は新潟商工会議所の新年会でした。 参加者は、なんと900名。 新潟県知事から、新潟市長、国会議員まで凄いメンバー。 900名で知っていたのは1%の9名くらい。 まだまだ新潟は大きいですね(笑) 素晴らしい出会いも沢山ありました。 今年は新しい御縁で飛躍の年となりそうです。 たまには、こんな1日も良いですね。 あり...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/01/10 01:16

2009年 新年のごあいさつ

新年、明けましておめでとうございます。 旧年中のご愛顧を感謝いたしますとともに新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈り申し上げます。 昨年は私にとって新たな事業を始めるなど変革の年でした。 家族をテーマに活動の幅を広げ、「家族をマネジメント」を理念とする“MGサービス”を発足させるとともに再婚を法的にサポートする結婚相談所STEPを開設しました。 また、M...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2009/01/04 10:59

超ポジティブ宣言

2009年1月のとある日、 年の初めこそ、気持ちを新たに、良いスタートを 切りたいものです。 そんな時(そんな日)には、 誰かに向ってというよりも、自分自身の心に向けて、 自分自身を鼓舞〔高揚〕するような宣言をするのも 良いスタートを切るキッカケになるかもしれません。 ここでは[超ポジティブ宣言]と称し、勝手に(笑) 堂々と、宣言をしてみましょう。 **** 超ポジティブ宣言〔10箇条...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/01/04 10:00

年始の時間の使い方

年始の時間の使い方  あけましておめでとうございます。 私もこのALL ABOUTに参加して1年半以上になりますが、昨年9月頃から起こった経済不況の波はすごいものがありますね。 今年はどのような流れがくるか?は誰にも分かりませんが、家造りを考えている人にとって今年は不安な要素が多いかも知れません。 ですが、どんな時期でも家造りを成功に導いている人たちは、時間を活...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/01/03 10:44

第2期ダントツキラー合宿 その4

はっきり言います。 どんなにご自分で新聞や本を読み、インターネットで勉強しても、よほどの才能がない限り、ツール作成力、戦略実践力は上達しません。限界があります。いいですか。大切ですから、もう一度言います。どんなに自分ひとりで勉強しても、実践ノウハウ上達は難しいのです。それはアイディアが自分ひとりの範疇にとまどってしまうからです。 実践にはアドバイザーが必要です。その熟練者た...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/01/03 00:10

”ご縁”と「感謝」のお裾分け★レポート(新年号)

『謹賀新年』 今年も”ナカザワ”は『<”ご縁”と「感謝」>のお裾分け☆日本一!』でいきます。 公私ともども1年間お付き合いください。本年もよろしくお願いいたします。 (認定);All About プロファイラー @”出会い”と<チャンス>の数は無限!の【なかやん】でした。 今月の情報 ・「電気自動車」元年を迎え、本格的に発進! ・「テレビ通販」の快進撃に、一抹の翳りが…。 ・コンビニの好...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2009/01/02 15:26

今年やってみたいことは?

新年も明けて、2日。まだまだお正月ですが 今年はどんな年にしよう、何をしよう、と 誰でも考えるものですね。 私がコーチングやセミナーなどで一番気がつくのは、 何がやりたいのか、自分でよくわからない、というもの。 私もそうでしたけれど、多くの方がキャリアでも人生でも いったい何がしたいのか、と自問自答しています。 そこで、年の初めでもありますし、今年やっ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/01/02 13:45

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 今年も、よろしくお願いいたします。 昨年1年間の私は、ひたすら自分と向かい合い、 講演やセミナーの場などで自分の気持ちや考えを表現する機会にも恵まれ、 カウンセリングではたくさんのクライアントさんとの出会いがあり、 学びをたくさん与えてもらえる1年でした。 今年は、インプットしたものをアウトプットする時期が来たと 感じており...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/01/01 09:00

【ご縁と感謝のお裾分け☆日本一】大賞(2008年)

2008年の【ご縁】大賞は、 やはりこのブログの方でしょう!? 2003年に行われたザメディアジョン様のクライアント向け記念式典での 「外部講師」をされていました。 その際に、名刺交換ができずままに・・・ はや5年が経ち、今回の偶然なる遭遇。 ずっ〜〜と。お会いしたい!!と 思っていた矢先の”出会い”でした。 それから2008年は大谷由里子さん関連の”セミナー”に <6回>も参加させていただき...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2008/12/30 22:31

セミナーした81本より多かった!受講数は115本!

前にセミナー本数が81本だったというコラムを  http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/43445 書いたんだけど、もっと驚くことがあった。 それは自分がセミナーや講演会を受けた数である。 なんと年間でセミナー・講演会が90本!! これに異業種交流会の参加を加えてみると 月ごとで以下...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/12/29 00:58

平川忠雄先生の21年度改正解説を聞いてきました

今日24日1:30より、東京ミロク会計人会主催で 平川忠雄先生による 「平成21年度税制改正緊急解説」 が開催され、参加してきました。 平川先生の講演ということもあり、この時期の講演とはいえ、 かなりの盛況でした。 参加して非常に参考になったのは、各種の参考文献が添付され、 非常に見やすいレジュメなので、後で確認しやすい点と、 平川先生...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/24 19:22

来年の1/28(水)、キャリアサロンを開催します!

第13回「キャリアサロン」のご報告と、次回開催のお知らせです。 気軽に、ざっくばらんにキャリアライフについて語り合う「キャリアサロン」 来年の1月28日(水)に開催します。年の初めにぜひ一緒に語りませんか? http://www.colors-career.co.jp/salon.html ←詳細&お申込みはこちらから    またまたご報告が遅くなりましたが、 ...(続きを読む

高田 裕子
高田 裕子
(キャリアカウンセラー)
2008/12/23 15:57

クリスマスにぴったりのお薦め書籍3冊

こんにちは ウジトモコです。 今日はちょっとしたクリスマスプレゼントに、またはクリスマスプレゼントにプラスして、そんな贈り物にもぴったりのお薦めビジネス書を3冊ご紹介します。 **1)アフェリエイターも必見!「しあわせは、すぐ近くにある。」 しあわせは、すぐ近くにある。 今日から成功できる39の法則 (単行本(ソフトカバー))マツダミヒロ (著) 『魔法の質問』『 質問で学ぶシンプ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/12/21 18:17

魂21 学びの機会

学びの機会はどこにでも転がっています。 人が集まる場所などでは特にそう感じます 。 人の行動には本当に不可解なものが多く、 何故あの人はこの行動をするのだろう? 何故あの人はこちらのほうに動くのだろう? 何故あの人はあの服装をしているのだろう? 当然、「どうでもいいこと!」と言えば それですむことでしょう。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
2008/12/17 08:15

ローコスト住宅の考え方13

さて先日のコラムの続きである。 一つ目の土地は正直言っていまいちであった。なんともいえないうらぶれた雰囲気。ここに住むのかと思うとちょっと気がめいる。そんな土地であった。そして二つ目、その土地は見事なまでの直角三角形。小学校で習う30度と60度のあるあの直角三角形に限りなく近い。1対2対√3でいうと、√3の部分で2mの道路に接し、2の辺が車の通れない緑道に接している。古い建売住宅のような...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2008/12/16 15:24

出会い系サイト規制についてその2

出会い系サイトの事業開始届出に必要な書類 届出に必要な書類は以下のとおりです。 ●個人の場合 1)事業開始届出書 2)住民票(本籍記載) 3)誓約書 4)登記されていないことの証明書 5)身分証明書(本籍地の役所で取る) 6)出会い系サイト事業のURLを使用する権限のあることを   証明する資料 など ●法人の場合 1)事業開始届出...(続きを読む

大江 亜里朱
大江 亜里朱
(行政書士)
2008/12/16 00:00

出会い系サイト規制について

出会い系サイトの規制について インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等 に関する法律(いわゆる出会い系サイト規制法)が一部改正され、 平成20年12月1日より施行されます。 これに伴い、出会い系サイト事業者に都道府県公安委員会に対する 届出が義務付けられました。 ●事業開始の届出 平成20年12月1日より、インターネット異性紹介事...(続きを読む

大江 亜里朱
大江 亜里朱
(行政書士)
2008/12/15 22:28

自分にとって“歯がゆい”人

 上司、部下、友人、家族、その他自分の周囲にいる他人を見ていて、「もっとこうすれば良いのに」と歯がゆく感じることは良くあると思います。  先日クライアントと雑談している中で、必要以上に仕事とプライベートの線引きを主張して、周りから浮いてしまいがちになる社員がいるが、どう接したらよいだろうかと言う話が出ました。決して社交性や協調性が無い訳ではないし、もっと自然体でいれば本人にとってもプラス...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/12/15 00:00

ローコスト住宅の考え方12

さて、12日のコラムの続きである。 さんかくの家 直角さんかく形の土地との出会い ある日、一通のメールが送られてきた。そのメールには1000万円で板橋区に土地と住宅を手に入れたいというような内容が書かれていた。 その値段では土地すら買うことは出来ないだろう、私のところにはこのような無理難題を言ってくる困ったヒトからたまにメールが送られてくる。 今回もまた、そう...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2008/12/14 00:00

【お勧め本を紹介します】世界トップコーチ マイケル

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 今日はあなたにとってもお勧めの本をお伝えします! その本は 「1063人の収入を60日で41%アップさせた目標達成する技術 です。 著者はマイケル・ボルダックです。 私も2005年にマイケルにはじめて出逢い、 マイケルから直接コーチ...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2008/12/12 11:55

はままつビジネスコンテストに行ってきました

昨日、はままつビジネスコンテストにて、講演依頼がありまして、 浜松まで行ってきました。 詳細はコチラ↓ http://www.hamatech.or.jp/bizcon/ 昨日、話してきました内容は、 ■自分が起業に至るまでの動機 ■実際に起業してから苦労したこと ■現在の事業展開 ■将来の事業展開 この4つです。この中で私が伝えてきたこ...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/12/09 08:16

パワーディナーとカカトコリ交流会で見た広告の未来型

こんにちは ウジトモコです。 先週末は出会いの大学「ちばともさん」こと千葉智之さん主催のパワーディナーと、今や、アマゾンキャンペーンの陰の仕掛人とも言われる「カカトコリさん」の大交流会に行って来ました。 ※ 出逢いの大学 /千葉 智之 (著) http://www.amazon.co.jp/dp/4492042997/ ※カカトコリのセミナー情報発信基地 ht...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/12/03 00:57

道のり

どうも! 研修トレーナーの中村です!! ブログ等を通じてご存知の方も大井と思いますが、私が研修の世界に進む直接のきっかけは、青年会議所httpのトレーナー養成セミナーに参加したことでした 今から7年前、2001年のことになります あれから無我夢中で勉強した時期もあれば、訳も分からず先輩トレーナーに付いて行った時期もありました。 青年会議所のトレーナーには国際...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
2008/12/02 09:33

5,003件中 4801~4850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索