「不調」の専門家コラム 一覧(14ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「不調」を含むコラム・事例

1,621件が該当しました

1,621件中 651~700件目

【祝・50歳!】あと一歩のところからステップアップできた理由

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 大阪の公認インストラクターHiromi講師が50歳の誕生日を迎えました。 50代ウェルカムです♪ Hiromi講師が50歳の記念にと全身写真を撮り以前の写真との比較を掲載。 お顔の大きさが全然違うでしょ。 また 体のズレも整ってきてラインが女性らしくなってます。 そして何よりHiromi講...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/26 11:26

【75歳!?超美脚!】つづき

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 昨日のブログ75歳!?超美脚!http://ameblo.jp/bjwalking/entry-12250754569.html の つづきです。 なんと!超美脚 写真掲載OKいただきました! ただし足だけですよ。きゃ〜♡ YURUKU®ではつま先を正面に向けて立ちます。 その状態でまっす...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/25 10:45

クラウドファンディングYURUKU®プロジェクト

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 本日クラウドファンディングYURUKU®プロジェクトがスタートしました!↓↓↓https://readyfor.jp/projects/yuruku/ 現在行っている子供参加OKの【RUN&WALK講座】を さらに展開していく予定です。 今まで開催したのは昨年8月大阪・12月東京 今予定...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/24 14:51

75歳!?超美脚!!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®公認インストラクター最高齢は今年75歳。今 勉強中です。 5年の間に転倒による骨折2回足首の捻挫1回という足下の不安をお持ちで YURUKUウォーカー®入門・認定講座の受講後に思い切ってインストラクター養成講座にいらっしゃいました。 不調があるのはいつも左足ということで 「...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/24 12:25

次のステップへ

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®では様々なYURUKU®オリジナルのセルフケアをお教えしています。 このセルフケアをより効果的にするには やはり姿勢のバランスがカギとなるのです。 セルフケアの練習そのものも姿勢のバランス練習にもなっています。 ただそればかりに必死にならないでください。 姿勢のバランスの...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/21 11:53

動くために

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 私が考える姿勢は動くための姿勢です。 ブレない姿勢といつもお話ししていますが止まるための姿勢をお伝えしているわけではないです。 ブレないけれど一歩前に踏み出すことが瞬時にできる姿勢です。 いくつか条件を言うと ✅前太ももが柔らかい ✅つま先が前を向いている ✅膝頭が前を向いている ✅お...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/20 17:16

認知症と薬

昨日、母が救急搬送されました。 救急車は今年で2度目。歳をとると、いろいろとあるのだなぁと痛感します 一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会 代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。 昨日の朝、ホームの方から、 「お母さんは朝から朦朧としていて、意識が薄くなったので、救急車で◯◯病院に行きました」 と連絡をもらいました。 慌...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2017/02/20 09:14

自分自身が見るのは細かいところ 他人が見るのはざっくり全体

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 今日は名古屋で呼吸&ウォークセミナーでした。 集合写真を撮るのを忘れてしまってのですが たくさんの方にご参加いただきました^ ^ セミナー後にご参加者とお話していて感じたことは 自分自身が見るのは細かいところ 他人が見るのはざっくり全体 ということ。 シミとかシワとか気にする人多いで...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/18 19:00

【935!】☆RUN&WALKセミナーin札幌☆

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 935 何の数字だと思われます? 実は4月15日(土)に北海道 札幌で開催する RUN&WALKセミナーで使用する会場の広さです! どど〜んと!935㎡ 会場となるフットサルスタジアムには人工芝のコートとフローリングのコートの2面があり 当初は人工芝のコート375㎡を1面だけお借りして...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/17 11:52

響きの杜クリニック様でピラティスヨガニドラレッスンを開催いたします。

忘れることが出来ない2011年3月11日。あの日から早6年が経ちました。 2017年3月10日で田中は31歳。今回のイベントに対して、ご縁を感じています。 円山にあります、響の杜クリニック様にてイベントレッスンを開催させて頂きます。  BESJピラティス養成コース、卒業生の飯田浩子さんとのコラボレッスンです。 ガツガツは動きません。 自分を感じること。自分と向き合いうこと。そして自分を律するこ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2017/02/16 13:07

【メルマガ読者登録】もうお読みいただいていますか?

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 1月から始まった公認インストラクター有志と私のリレーメルマガ『それぞれのYURUKU®』お読みいただいていますか? YURUKU®を応援して下さっている方から メルマガ登録をしている人しか読めないのはとてももったいないと ありがたいお声を頂きました。 YURUKU®はカッコつけていた...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/16 11:02

YURUKU®のセミナーについて

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®のセミナーについてお話いたします。 --------------------まず 初めての方の講座YURUKUウォーカー®入門講座。写真入りテキストつき こちらでは力をこめなくてもブレない姿勢のバランスの取り方を学んでいただきます。 最後にもっとも簡単ですぐに取り組める歩き...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/15 12:23

YURUKUの美脚法正しく行えないと物凄く損!認定フォロー講座で確かめて!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 公認インストラクターが開講している YURUKUウォーカー®入門講座と認定講座の復習レッスンである認定フォロー講座をご存知ですか? この講座はYURUKUウォーカー®講座の中のセルフケアの確認姿勢と歩き方の確認疑問の解消などなど ご参加者のご希望に合わせての90分間のレッスンです。 YU...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/14 20:54

【東京5月残席1・大阪2月満席】インストラクター養成

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKUウォーカー®講座指導資格ウォーカーリーダーを取得する5日間30時間の講座 YURUKU®公認インストラクター養成講座を 現在東京と大阪と札幌で開講しています。 東京は5月開講クラスが早くも残席1となっています。 YURUKUウォーカー®講座を受講されYURUKU®の可能性を感...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/14 12:48

【良い姿勢のコツ】良い姿勢のイメージを忘れること

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 一昨日より札幌に来ています。 さっぽろ雪まつりも見物いたしました。雪像の大きさと氷像の美しさに驚きました。人の多さにも驚きました(^^;; そして昨日は北海道のインストラクターたちとサッポロビール園に行ってまいりました。 ジンギスカンの食べ放題&飲み放題でお腹いっぱい☆楽しい時間を過ごしま...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/13 10:54

先生〜この姿勢 息が吸いにくいです´д` ;

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 バランスの良い姿勢をとっていただいた時生徒が言いました。 「先生〜この姿勢息吸いにくいです〜´д` ;」 ん??なんで?? 「ひょっとして口で息を吸おうとしてません?」 「あっ。。。」 当たりでした。 舌を上あごにペタリとくっつけて鼻で吸って頂くと 「吸いやすいです!」 そうなんです。 バ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/12 11:33

【ご受講者の声】内容の進化がめざましい

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 今年からスタートした呼吸&ウォークセミナーのご受講者がどんどん増えています。 この講座は入門講座と認定講座をご受講済みの方が対象です。 その理由はYURUKUで取り組んで頂く姿勢と歩行のバランスが 私がお伝えしている呼吸法にも発展的な歩き方にも不可欠だからです。 おそらくいきなりご受講にな...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/10 15:15

☆神秘!!ハイビスカスのエネルギーとは?

皆様! いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、昨日募集させていただいた ★【完全無料】バレンタイン恋愛成就代理祈願 ですが・・・ 今回は約2時間で【満員御礼】に なってしましました!! つきましては、 14:30までお申込みいただいた方 それ以降に関してましては 過去1年以内にTO-RUのセッションを受けられた方 パワーストーンをご購入い...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2017/02/09 13:09

日々の動作を身体操作トレーニングに

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 アスリートの方のパーソナルレッスンを行っています。 女子マラソンの田中智美選手のレッスンを引き続き行っていますが 何をしているのかというと一般の方々と同じで日々の体の使い方を改善しニュートラルな状態に近づけていただくレッスンです。 ニュートラルな状態になるには体の歪みをとることとその歪みを...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/09 11:06

急増するスマホ首!あなたは大丈夫?(ポッドキャスト)

最近は、スマホの普及によって、姿勢が悪く猫背になり、首や肩のコリを 訴える方が増えていますね。 さらには、頭痛、慢性疲労、自律神経失調症、うつ症状などに発展して 「スマホうつ」状態へ。。。。 首への負担が大きくなると、自律神経に悪影響が出てきます。 *首こりが招く、頭痛、めまい、自律神経失調症。。。頚性神経筋症候群 *首こりの真犯人!急増する『ストレートネック』の危険性   「スマ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

YURUKU®筋トレ部スタートします!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®筋トレ部スタートします! テキストも完成しました! 講師はゴールドジムパーソナルトレーナーでもある福山宏先生。 YURUKU®は筋トレ0なんじゃないの!?と 思われましたか?^ ^ はい。そうですよ。 それは基本の体作りです。 筋トレを否定はしているわけではありません。 た...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/06 18:44

○○だけ!というのは怪しい

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®には半信半疑でレッスンに来られる方がおられます。 息して歩いてるだけで体を整えられるしスタイルアップもする!と 私が常々言っているからです。 でもね。 私は今の状態が8だとすると1から8に体を変えその8が当たり前になっただけ。 1.2.3 と体を変えるたびに要らないものが多...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/06 13:49

常々 感じていること

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 昨日京都で絵画教室をなさっている画家の まつおか万紀さんが大阪心斎橋スタジオにお越しくださいました。 万紀さんには『YURUKU®の理念と活動から受けられるイメージを絵にしてください。』という無茶振りをさせて頂いてました。 その絵が完成し納品にお越し下さったのです。 ご自分の想いをしっかり...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/03 12:58

生きているうちに気づけて良かった♪

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 私の身体は一生付き合ってくれる私だけの身体です。 車や家のように古くなったからって乗り換えたり引っ越したりしません。 笑って※息して歩いてたら身体は整う!スタイルアップする!(※笑っても追加しました) えっ!?なにそれ!?ってなりますか? でも本当なんです。 身体の機能って素晴らしい...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/02 21:26

美しく魅せる努力のうち不要なものと危険なもの

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 世間一般に言われている美しく魅せるための努力の中に 身体を機能的に整えたら不要になるものと 努力していると身体に負担をかけてしまうものがあります。 【座り方】◆両膝が開かないようにしっかり足を閉じる努力 座ると両膝が開いてしまうのは太ももの内側の筋肉が弱いのではなく身体のねじれにより起こり...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/01 11:42

運動機能についての評価とアプローチを学ぶ2日間!

こんばんは。北海道中に姿勢と動きの教育を普及させる運動指導者の田中です。 最近、SNSやブログを見ていて、色々思うところがあり、 そのような情報を入れなければ良いのですが、入ってくるわけで…便利を買っている分、何かを犠牲にしなければならないということですかね。 どんな情報や言葉を発するかも個人の自由ですからだったら見るな!と言えばそれまでなのですが。 病んだり悩んだりでは全くありませんので、ご...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2017/01/31 19:17

一気に受講!習得の早さにビックリ!!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 昨日は東京で呼吸セミナーとウォーク講座を行いました。 近々ご感想や写真などアップする予定です。 ウォーク講座には21歳の女の子がご参加くださいました。 21歳!私の息子が今年20歳なのでほぼ同じぐらい^ ^ 本当に可愛らしいお嬢さん♡ YURUKU®をネットで見つけ「これだ!」と思い ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/31 13:18

美脚に見せる座り方♪

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 足の置き方を少し変えるだけで 同じアングルでも美脚に見せることができます。 機能的というわけではないのでYURUKU®ではほとんど語ることはないですが 簡単なので写真を撮る時などになさってみてくださいね! 脚の長さが全然違って見えるでしょ? 脚を流して座る時は外側の足のつま先を流している方...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/30 17:40

【認定ウォーカー会 ご感想】認定講座の復習レッスン

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKUウォーカー®認定講座の復習を行う認定ウォーカー会を東京洗足スタジオて開催しました。 まずはビフォーアフターです。 セルフケアを正しく行い姿勢のバランスを確認しそのバランスで歩く練習をしました。 ビフォーは 大腿骨が内旋し膝が内側に向き大転子が横に張り出したようになっていますが ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/29 10:13

こういう考え方が好き!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 安保徹先生の言葉http://earth.kurasu.biz/index.php?QBlog-20160125-1 適当にサボる 最高*\(^o^)/* 私ねYURUKU®の講座で動き方をお教えしている時 「何回やったらいいですか?」と 聞かれたら 「ご機嫌でいられる回数で〜♡」と 答...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/28 09:49

更年期障害について

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 更年期は 50歳をはさんだ前後10年間と言われています。 なので45歳〜55歳。 私は4月で53歳。 いつか来るのかなと思っていましたが 更年期障害の辛い症状はなんにも起こりません。 卵巣の機能が低下しエストロゲン(卵胞ホルモン)の分泌量が急激に減少し様々な症状が現れるのが更年期障害。 ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/27 17:32

本当に嬉しいです

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®インストラクターの勉強会をまた東京で開催しました。 前回同様講師として活動している人もまだ身体改革中の人も参加しました。 みんな息して歩くだけで身体を整えられる状態を目指してくれています。 その状態を手に入れたら何もしなくてもいいけど何か足していくこともできます。 例えばそ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/26 09:09

ねじれたまま動くこと(スクワット・フラダンス)

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 腕や足を曲げる動作をねじれたまま行っている方が大変多く 講座ではその修正を頻繁に行っています。 ご本人はこちらが申し上げるまでねじれたまま動いていることに気づいておられません。 真っ直ぐという感覚も異なっていて 感覚を取り戻すことにも時間が割きます。 美と健康のために身体を動かすことに取...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/25 13:53

インストラクター勉強会を行って

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 昨日はYURUKU®初のインストラクター養成講座修了生対象の勉強会でした。 インストラクター修了生にはこれまでも養成講座の見学をOKにしており 復習と新しい技術の習得をしてもらっていました。 ですが 養成講座ではもちろん受講生が主役。 細かい確認を修了生みんなにも  となると時間的に難しい...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/23 11:55

関西の方2/12お日にち空けてください。確固たる信念があれば変化を楽しめる人になる

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 関西の方2/12(日)お日にち空けてください。 北海道 旭川のYURUKU®公認インストラクターで元プロスノーボーダー西長 みっこ講師が YURUKU®の入り口の講座YURUKUウォーカー®入門講座と YURUKUウォーカー®限定の復習のための講座認定フォロー講座を開講します。 みっこ講師...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/22 13:45

◾︎ご感想◾︎「全然使ってない呼吸筋があることを体感」呼吸&ウォーク講座

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 呼吸セミナーとウォーク講座のご感想です。 呼吸セミナー「呼吸は大切!と頭ではわなったつもりでいたし気をつけて呼吸していたつもりでしたが やっぱり見てもらって具体的にどこを注意すれば良いかがわかって やってみると全然 使っていない呼吸筋があることを体感することができました。 ちょっとの時間意...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/21 20:27

今日も

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®により息して歩くだけで身体改革をしている私。 体温が上がったお話は以前にもしましたが 37度が平熱となったこと嬉しい限りです。 これは今朝の体温です。37.0度 約一週間前37.1度 その日のブログ『たまたまだといけないので』http://ameblo.jp/bjwalki...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/20 17:40

【ご感想】鼻炎が良くなった

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 東京の公認インストラクター大塚美香講師の YURUKU®の入り口となる講座YURUKUウォーカー®入門講座ご受講者のお声です。 『鼻炎が良くなった』 YURUKU®では鼻炎を解消するためのレッスンをするわけではないのですが 良いバランスで立ちそして歩くことで本来 身体に備わっている機能を呼...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/18 11:07

【受講生の声】『秘密兵器』呼吸・ウォーク講座

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 呼吸セミナーとウォーク講座のご受講者のお声を掲載致します。 お声と写真は許可を下さった方のもののみ掲載しております。 まずはビフォーアフター写真 呼吸セミナーでは施術やセルフケアなどはまったく行わず YURUKU®呼吸についての解説と5分ちょっとの呼吸練習しかしません。 呼吸で骨盤調整まで...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/17 14:21

心に正直に 一歩踏み出す勇気

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®で身体が軽やかに前に進むようになり気持ちも前に進むようになったインストラクターたちが色んな地域で講座を開講しています。 みんな 初めて講座を開講すると決めた日 「えい!!」と勇気を持って一歩踏み出しました。 平気な人なんて一人もいません。 私だって初めて開講した日は心臓バ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/15 19:50

【明日の呼吸セミナー】直前の告知ですが!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 直前の告知ですが 満席となっておりました明日の大阪心斎橋での呼吸セミナー1席キャンセルが出ました。 呼吸のみのセミナー大阪開催は次回も満席のためしばらく開催がございません。 参加ご希望のYURUKUウォーカー®※さんで ご都合の良い方はぜひいらしてください。(※YURUKUウォーカー®認定...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/15 12:43

【4月・札幌】RUN&WALK講座 参加者募集開始

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 4月15日(土)13:00〜16:00札幌フットサルスタジアム蹴でRUN&WALK講座を開催します! のびのび歩いて気持ち良く走って頂くため フットサルスタジアムの375㎡ある芝生のコートで行います。 このスタジアムは40台収容の駐車場も完備しています。 北海道の方々は車での移動が多いと...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/13 10:57

たまたま だといけないので

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 タイトルとは関係ありませんが 晩御飯を食べに行ったお店にこんな張り紙が『お嬢様』の定義を教えてください(笑) さて、先日37.1度は私にとっては平熱ですと ブログに書きました。 http://ameblo.jp/bjwalking/entry-12235110288.html 実際に体...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/11 10:11

【新メニュー】リバウンドしないためには 急がば回れなのです。

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 呼吸セミナーがスタートしウォーク講座とともに開講することとなり第一回目を終えました。 グループセミナーですがお一人お一人チェックしています。 クセは人により異なります。 なぜ片側の肩が上がるの?なぜ首が傾いてるの?なぜ左右の目の高さが違うの?なぜ骨盤の高さが左右で違うの?なぜウエストのく...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/10 10:21

ご感想『YURUKU呼吸すごいです!』『何も意識しなくても』呼吸&ウォーク講座

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®初の呼吸講座を東京で開講しました。 呼吸講座の後にはウォーク講座も行いました。 そのご感想です。 まず呼吸講座 1時間の講座でYURUKU®で推奨する呼吸法についての解説と息をする練習しかしませんので ビフォーアフター写真は呼吸を変えただけの変化です。肩に力みがあったのが取れ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/09 11:52

メルマガで私が伝えたかったことは・・・

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 昨日公認インストラクター有志と私の YURUKU®にまつわるストーリーを配信するメルマガ 『それぞれのYURUKU®』の配信がスタートしました。 https://sv3.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=P612128 ありがたいことに初日に予想を超えるご登録をしていただけ ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/07 10:40

本当に正しい通院頻度

こんにちは。地域の姿勢と背骨の救世主、井元雄一です。今日はよく質問を受ける「来院頻度」についてお話ししたいと思います。インターネットなどで、美容効果をうたった“骨盤矯正”なども目にする事が多くなってきましたが、 アメリカ発祥のカイロプラクティックとは本来、脊椎(背骨)が歪んでしまったことで生じる頭痛、肩こり、腰痛などの 体調不良を、脊椎(背骨)を正常な位置に戻すことで改善する施術方法です。美容効果...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

『それぞれのYURUKU®』本日メルマガ公開!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 本日メルマガ『それぞれのYURUKU®』を公開いたしました! 公認インストラクター有志9名と私の合わせて10名が それぞれのYURUKU®にまつわるストーリーを7話ずつ書き上げました。 先月から1話ずつ編集をしておりましたが インストラクターたちの想いに触れ時には涙することもありました。 ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/06 15:13

今朝37.1度 私にとっては平熱です

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 先日公認インストラクターの平熱が上昇したというお話をしました。 私も平熱が上がり周りの人と体感温度が違うなと感じることが多くなりました。 朝起きたとき自分の熱でお布団が暑かったりします。 体温高いのはわかっていますが久しぶりに計ってみました^ ^今朝の体温37.1度 熱があるのではありませ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/05 08:13

【36.9度!】低体温・平熱35度台だったインストラクター

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 最北の公認インストラクターSatomi講師は YURUKU®に取り組む前は平熱35度台だったそうです。 Satomi講師がYURUKU®の前身Noriko式ウォーキングに取り組み始めたのは約2年半前。 北海道から大阪までマンツーマンレッスンを受けに来てくれました。 その日は確か冬ではな...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/01/03 09:10

1,621件中 651~700 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索