「ロゴ」の専門家コラム 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「ロゴ」を含むコラム・事例

406件が該当しました

406件中 201~250件目

あなたのイメージを夢ロゴアートで

こんにちは 山田翔光 です 大阪での講座 初の試み あなたのイメージを夢ロゴアート で書く というのをやりました。 自分以外の人を見て それぞれその人をイメージであらわす・・それは一文字でも良いし 感覚だけでもいいし・・・・というのをやりました。 みんな とっても真剣になって 一言も言葉を発さず 夢中 そしてとても真剣に ...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

ゆのみこ温泉と夢ロゴアート

おはようございます 山田翔光 です 今日はごごから大阪での講座です 昨日 ひさしぶりに ゆのみこ温泉の若おかみと話をしました。 夢ロゴアートのインストラクターの資格をもってらっしゃるのですが 嬉しいことに こんなラベルに役立てておられます わ~~~ すてき! とても優しい夢ロゴアート(筆ペン)を...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

祝 年賀状コンテスト優秀賞

おはようございます 山田翔光 です 昨日嬉しいニュースがとびこんできました 夢ロゴアート(筆ペン)のインストラクターさんが 第5回富山新春年賀状コンテストで 優秀賞を受賞されました。 おめでとうございます すご~い!です たくさんの中から選ばれていましたね。 やったあああ 自分以上に嬉しいもんですね 何かしたことが 他から...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

夢ロゴアートで夢叶う

おはようございます 山田翔光です 今日から仕事初めの方も多いかと思います。 お正月気分もそこそこに仕事モードに切り替えをしないといけないですね。 今日は新しいパソコンからこのブログを書いています。 ちょっと新鮮な気分! 事務所の正面にかけてあるアート つき文字(私が勝手にネーミング)した大好きなデザインです 一言に夢といっても人それぞれ 他人に左右されることなく 自分らしく...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

おおお!MacBookAir

おはようございます。 山田翔光です お正月早々壊れたパソコン、おかげで MacBookAir が手元に届きました。 おおおお!かっこいい 早速 開封の儀式とやらを・・・ ただ 開けるだけなんですけれどね    箱から 全てが特許をとられているくらい やっぱり 美しいですね まさしく 禅の精神 余白には不思議な力がある 余白を埋める...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)
2013/01/06 11:15

無から有へ

おはようございます 山田翔光です 今日の富山はマイナス5度に!洗濯物を干すとすぐに凍るという さむ~い朝です。 今日はなんとなく 無 という文字が浮かんできました。 昨年より 夢ロゴアート専用のはがきを作ってもらっていますが 一緒に 20cm角のも作ってもらったものに ちょっと書いてみたくなりました。 夢ロゴアートは誰でも簡単に字や絵が描けるということで開発したですが 書家なの...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)
2013/01/05 10:28

夢ロゴアート(筆ペン)の年賀状

おはようございます。 山田翔光 です 今日から初仕事の方もたくさんいらっしゃると思いますが・・・ 私も今日ちょっと事務所に顔を出しました。 そこで、事務所に届いた夢ロゴアート (筆ペン)で書いてある年賀状をちょっとぱちり!  自宅に届いたものははいっておりません(ごめんなさい) 年賀状を下さったみなさま ありがとうございました。 ごらんの...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

夢ロゴアート(筆ペン)でおんなの子

こんにちは! 山田翔光です 今日の富山は大雪です。 白一面の銀世界!見ているととってもきれい!でも寒そう 今日はそんな銀世界を滑っている女の子です 楽しいという文字を表現しました! わかりますか? 楽しいという文字はいろいろなものに変化できるので 本当に楽しい! こういうものは書こうと思ってもかけず たまたまできるのです。 夢ロゴアートは(筆ペン)絵が描けない...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)
2013/01/03 16:48

夢ロゴアートで書初め

こんにちは 山田翔光 です 昨日 NHKテレビでニッポンのジレンマ見ました。 長時間の番組でしたが若者達の働き方を熱く語っていたのが とても興味深かったですね。 私はチームラボの猪子さんの意見に共感しました。 人がやっていないことを仕事にする! これがなかなか難しいですよね。 起業をしても不安がある人...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)
2013/01/02 12:42

キャー 新年早々

あけましておめでとうございます。 山田翔光 です みなさんはどんなお正月を迎えられましたか? 昨日はおせち料理を早々と作り、2013年を迎えてすぐ寝ました。 おかげで今日はすっきりと新年を迎えました。 とってもゆっくりとゆったりとして・・・というのもつかの間のできごと きゃーー 新年早々 床暖房が壊れてしまいました。エアコンでしのい...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

夢くまグッズできました

こんにちは 山田翔光 です 明日は大晦日! 今年は買い物も早めに済ませ 明日は おせち料理を作るのみ! 今日は今から下ごしらえにかかります。 元旦にはやっぱりおせちが並ぶと嬉しいので作ってしまいます。 料理は大好きなので 1年に一度のおせち料理はわくわくですね。 今年中にと思っていた帆布の バッグが届きました。 夢ロゴアート...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

夢ロゴアートにデザインマットNEW

こんにちは 山田翔光 です 今日から休みの方も多いのでは! 私は事務所の掃除を少しだけしています どんどん新しいものを作っているので、物が入れ替わる程度でなかなかすっきりしませんね! でも新しいものがくるのはとってもわくわくします 夢ロゴアート (筆ペン)では 書くだけではなく 飾ることにも重きを置いています。 夢は毎日確認しないと叶わない...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

夢ロゴアート(筆ペン)にはチョコレート

こんにちは 山田翔光 です チョコレート大好き人間!チョコレートでお家をつくってみました チョコレートは明治 のキットです リースをつけてシンプルに! 夢ロゴアート は頭を使うので とっても甘いものが欲しくなります 写真には写っていませんが 屋根が一部 欠けている お腹の中に入っちゃいました。 お正月もチョコレートハウスは活躍しそう...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

日本文化と夢ロゴアート

おはようございます 山田翔光 です 昨日にひき続き パッケージデザインです 今日はこれ↓ とっても和ですね もち手は竹です・・ちょっと重いですが・・・かっこいい 私は竹が大好きです。 事務所の入り口にもアイアンで竹をイメージして格子をつくっています 夢ロゴアート でも 超簡単に書けるアイテムです。 年賀状には最適ですね ...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

日本の文様と夢ロゴアート

おはようございます 山田翔光 です わ~~い 年末ですね あといくつ寝るとお正月ですね 先日生徒さんからいただいた パイのパッケージを惚れ惚れ みています 京都北山のマールブランシェの かえで蜜パイのパッケージです ふたが 日本の文様 雲 かっこいいですね エンボス加工? 白一色に影で表現 粋ですねええ そしてかえでが金 夢ロゴアー...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

夢ロゴ お正月の書

おはようございます 山田翔光 です 今日はクリスマスですね 24日にイブを楽しんじゃうからなんとなく  次はお正月って 心が逸ります 夏から デザイン書道を始めた生徒さんの作品ができてきました 2013年の春に向かって 文字は 萌 これが2作目とは思えないですね 素敵! モダンなイメージで 縦長・そして 春色をイメージして ...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

びっくり!夢ロゴアート(筆ペン)クリスマスカード

おはようございます 山田翔光 です 今日はクリスマスイブ こんなクリスマスカードが届きました インストラクターのAさんから↓ とってもかわいい  そして 素敵!! ぱちぱち! Aさんは(以前缶バッジを紹介した)とってもかわいい素敵なママ! 夢ロゴアート に出会ってちょうど1年! 夢ロゴアートに出会ったことでいろいろな出逢いが生まれつなが...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

夢ロゴアート(筆ペン)でクリスマスカード

こんにちは  山田翔光 です 明日はクリスマスイブ ホワイトクリスマスになりそう! 私は明日から関東に  4日間ほどいってきまあす 雪の中を走ることになりそう!ですが・・わくわく&ちょっと寒そう! ちょっとお知らせ!来年の教室の準備品がいる方は早めにご連絡くださいね。 私は留守にしていますが 事務所はやっていますので対応できますので・・・ シンプル...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

アッツワークスのロゴマークを「ビズアップ」社にデザインしていただきました。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 昨日、ここで書きました とおり、2013年、飛躍する為に2012年にたくさんの施策を打ちました。 その中でも一番大切にした考え方、それが、ブランディングです。 ソニー、パナソニック、ヴィトン、エルメス、といったブランド力が私には、もちろん、ありません。 が、与沢さんが提唱している「フリーエージェント」として、今後、成果を出し、活躍する場...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

夢ロゴのクリスマス会

こんにちは!山田翔光 です 今日はクリスマス会↓でした うちの下のカフェでしましたよ~~ めにゅーも手作りで作ってくれます カフェではケーキはクリスマス限定 ろうそくとリースを今日のためにつくってくれました 私のメニューの一番のお気に入りは ベリーベリーゼリーです あ~残念 写真がない 夢ロゴアート(筆ペ...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

見せかた上手

こんにちは 山田翔光 です 明日は恒例のクリスマス会!シェフは私 その様子は次のブログにておみせできると思います。 今から 買出し!で~~す 私、料理が趣味です。 それも創作料理!   メニューを考えて手順どおりに料理をするのは結構苦手です。  コンナ風に作ろうかな?と思っていても 作っていくうちに どんどん変化していきます 夢ロゴアート と同...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

筆ペンとスワロフスキー

こんにちは  山田翔光 です 嬉しいことがありました。 今まで私しか教えられなかった夢ロゴアートインストラクター短期養成講座(Level2) 新システムでの一期生が誕生することになりました・・ 今まではかずら筆や柿渋・墨のお勉強がありましたが 新システムでは Level 1を グレードUPさせ インストラクターさんにとってより教えやすくしたことで 可能になりまし...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

夢ロゴアート(筆ペン)おしえることは学ぶこと

こんにちは! 山田翔光 です 昨日、東京から帰ってきました。 六本木ヒルズはこんなものが展示されていてとてもきれいでした 何だろう↓ みんな通り抜けしたりして いっぱい写真を撮ってました。 都会はイルミネーションがとてもきれいで わくわくしますね。 そして 講座では素敵な人達に出会い、筆ペンでアファメーションカードを作成し、とても楽しんで いただけた...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

夢ロゴアート(筆ペン)で心豊かに

おはようございますです。 山田翔光です 今日は夢ロゴアート">夢ロゴアートインストラクター講座2日目です このブログを書いている横で心地よいフランス語が聞こえてきた! ここはどこ? ここはホテルのラウンジで二人のフランス人が前にいます  今年3月にパリに行ったときに味わった感覚! 言葉はわからないけど なんだか心地いい!  コーヒーを飲みながらBGMはジャズがながれ...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

芳名帳を上手にかく

おはようございます 山田翔光 です 先日インストラクターさんから 夢ロゴアート (筆ペン)で書いた とても素敵な名前のカードをいただきました。 薔薇技法を使ってあって(これは簡単に薔薇が書ける夢ロゴアートの技法です。夢ロゴアートのHP中に ユーチューブでだしていますので よかったらみてくださいね) 私達が手書きで文字を書くのは圧倒的に自分の名前と住所ですよね ...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

筆ペンでデザイン書道に挑戦

こんにちは! 山田翔光 です ふぐ懐石たべてきました。頑固親父の店で時間厳守、めちゃめちゃパワフル さすが大阪人!雑炊のあとは親父の漫談サービスつきらしく ふぐを食べるより話しを聞くほうが体力がいるという変わったお店で、 10月~3月までしかお店はやっておらず あとの半年は全国食べ歩き行脚だそうです。 ひれ酒やふぐの皮でコラーゲンぷりぷり!!おいしかったです ...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

夢ロゴアート(筆ペン)で脳をやる気にさせる

おはようございます 山田翔光 です 冬になると 朝起きるのがだんだんおそくなります。 ふとんでごろごろはとっても気持ちがいいです。ほんと幸せ! 今日は滋賀県の近江八幡で夢ロゴアート (筆ペン)インストラクターさんの フォロー講座があります  怒涛のような6時間ですが 達成感はすごい! 先日茂木さんのお顔をテレビで拝見して 思い出した本があります 脳をやる気...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

正しいは正しくない

おはようございます 山田翔光 です 今日は大阪で夢ロゴアート(筆ペン)の講座があります。 そして 夜は ふぐ で二人忘年会!夢ロゴアート の顧問と そのふぐのお店は 予約時間におくれたら めちゃめちゃ怒られるという 頑固親父のお店だそうです。 気合を入れていかなくっちゃ! 気合を入れて文字を書いても何だかバランスが悪い!!ってことありますよね。 ここで質問? ...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)
2012/12/12 09:08

文字のゆがみを矯正するには

おはようございます 山田翔光 です 今日あさイチを見ていたら 肩こり、首こりやっていましたね。 肩の奥にあんなにいろいろ筋肉があって こると すごい血流が悪くなって 顔がゆがんだりするんですよね。   ゆがむといえば 文字もゆがみが気になります ここで ワンポイント 縦書きで 右や左にだんだん ゆがんでくることがありますよね これを解消するには...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

続 雪そして雪

こんにちは! 山田翔光 雪になって2日目。12月のはじめにしてはかなりの大雪です。 まだ雪の準備ができていない(融雪装置)ところもありおおあわてですね。 今日 頼んでいたオリジナルマットが届いたので 昨日の雪の作品を入れてみました 白のスエード調のマット 黒のスウェード調のマット 中の飾りはフィレといって 額を作る時の...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)
2012/12/10 14:07

雪そして雪 夢ロゴアート(筆ペン)

こんにちは 山田翔光 昨日・そして今日雪で~~す 事務所の窓からみた雪景色 この冬初めての雪道運転!まだ除雪がされていないところが多く ちょっとわくわくして 走ってきました。大きな雪が降ったり、あっという間に陽が差し込んだり 白一面の中の光りは 大自然に守られている感覚になります。 で 今日は雪という字を夢ロゴアート(筆ペン)にしてみました ...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)
2012/12/09 13:02

四葉のクローバーがこんなところに

おはようございます 山田翔光 です 師走ですね 師走とは陰暦で12月のこと 語源由来辞典によると 師匠である僧が お経をあげるために東西を馳せる月と解釈する・・ 師馳す とかいてありますね・ その他諸説もたくさんあるらしいです。 新年を迎えるにあたり畳替えをされるお宅も多いかと思いますが 最近では 畳縁のデザインも 驚くほど種類があります。 ちなみに私...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

夢ロゴアートは筆ペンマジック

こんにちは! 山田翔光 です 今日の富山は午後から雪がふるそうです ちょっと 楽しみだけど 寒そう[ ちょっと寒そうだけれど 光がみえるようなイメージで描いてみました タイトルは 遥か 遠くに希望がみえる感じ!これは 1分で!相変わらず自然がつくりだしたものです 飾りつけしてない分 早くなりました。 夢ロゴアート (筆ペンアート)を開発し...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)
2012/12/06 11:19

夢ロゴアート 映りこみ

おはようございます 山田翔光 です 昨日の夜、外が冷えていそうだったので 冬の山をイメージして書きました 使用材料は リサイクルはがき(書き損じたもの) カラー筆ペン2本 銀 使用時間 2分  タイトルは 静 イメージなので なんとな~く こんな感じ! 滲みが光りの青を勝手にだしています。 これが夢ロゴアート の世界です ...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

筆ペンの持ち方チェック

こんにちは 山田翔光です 選挙が近くなってきたので 選挙カーの声がちょっとあわただしくなってきました。 今度はどこが政権をとるのか?わかりませんが 目先のことではなく未来を見据え、力を合わせて元気な日本を作っていって欲しいですね。 私達も自覚をもって襟を正していきていかなくてはなりません。 襟を正す→姿勢を正すということで筆ペンの持ち方に触れてみたいと思...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

頭(脳)が柔らかいか?診断してみよう

こんにちは 山田翔光 です  そして夢ロゴアートのHPはこちら 今日の富山はだいたい晴れ! 心が洗われるようなすごい絶景まではいかないですが 今日の山はとてもきれいです。 快晴のときは 山が本当に近くて 見とれてしまいます。 富山に住んでいて本当に良かったって思える瞬間です。 話はかわりますが いつも講座をするとき、体で字を書く体操を最初にしています いわゆる ...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)
2012/12/03 12:27

筆ペンでこんなことができる

こんにちは はじめまして! 夢くまです カラー筆ペンで絵や文字を簡単に描く夢ロゴアートを研究開発しています 筆ペンは いっぱい色があって すごい種類があります 私がつかっているのはペンテルの商品! そしてそれを使って描いたというより勝手になったという作品がこちら というわけで よろしくお願いします (続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

ブランディング。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 どんな商売、どんなビジネスでも、ブランディングが必要です。 信用。 この人なら、こうしてくれる、この人ならこの約束を守ってくれる、この人の紹介なら大丈夫。 もちろん、有名であること自体がブランドなのですが、有名でなければ、何らかの努力が必要です。 小さい約束を守る、小さい依頼を120%の成果で返す、具体的な提案書を書く。 人の時間を邪魔しない...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

Lac(ラック)のロゴの意味

コンセプトは音楽や芝居のような「共鳴」。 楽しそう、ワクワク感を大切に!! 《共鳴》 ●Lac内での共鳴 一人一人の才能やアイディアが それぞれの情熱や能力と共鳴しあう事によって、 個人では想像もつかないエネルギーやパワーや喜びが生まれ、 想像を超えたクオリティの高い仕事が生まれる。 一緒に楽しめる仕事をしよう。 ●お客様との共鳴 Lacとお客様とで共鳴しあう事が、お...(続きを読む

千葉 英男
千葉 英男
(Webプロデューサー)
2012/11/07 21:25

今日のトリビア【三菱鉛筆】

最近は鉛筆を使用する機会もめっきり減ってきた 鉛筆、というよりも筆記具そのものの使用頻度が減ってきたといって良い で、今日はこの鉛筆にまつわるトリビアをご紹介する 鉛筆メーカーには色々あるが、その中の一つに三菱鉛筆がある その三菱鉛筆だが、面白い事実がある 実は、この三菱鉛筆という会社、一見すると三菱グループに属しているように思われる しかし、三菱鉛筆と三菱グループは全くの無関係、...(続きを読む

菅原 茂夫
菅原 茂夫
(税理士)

「家守り通信11月号」

 季刊発行の家守り通信11月号が発行になりました。  メンテナンスのこと、住宅医のことなどOBのお客様にいろいろご報告です。  さて、最近ずっと気になっていることがあり、先ほどそれが解消されたばかりです。  それは平屋の家に載せた太陽光発電の「Panasonic」のロゴマークです。  折角良い家を建てたのに、目立ち過ぎて、何かパナホームで家を建てたようなおかしな気がしていました。  結局薄い...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/11/02 18:56

心洗われるソウルヒーリング ~魂の癒し~ (北海道)

ずっと考えていたこと・・・ 今までやってきたことが、ここにつながっている。 その名も!!ずばり 「心洗われるソウルヒーリング~魂の癒し~ 1Day」 素敵♪ 何より、私にとって、相性の良いHのつく土地で、初開催となります!! 北海道~!!行くのも初めてで、ワクワクどきどきです。            ~ご案内~ 北海道・岩手県・福島県の地域から、各1名ずつ講師仲間がお届けします(...(続きを読む

KAORI
KAORI
(ヨガインストラクター)

「耐震構法、SE構法」

 昨日はSE構法の不定期勉強会に行ってきました。  何でも登録店向けに重要な説明があるという事で、万難を排して参加させていただきましたが、SE構法のロゴマークが変わり、メインのプロモーションの見直しなどが大きな骨子でした。  今度のロゴは、「耐震構法 SE構法」というもので、デザインは著名なクリエーターでもある原研哉氏の監修によるものです。  流石にうまくできていますね。  首都圏などの電子...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/10/23 11:47

ISOを取得して、自社のブランド化を図りたい

「ISOを取得して、自社のブランド化を図りたい」 従業員7人くらいの規模で、内装工事業を 経営しているH社長がこういいました。 なぜ、こういったのでしょうか? H社長は、こう思ったそうです。 「どんなにうちの会社は優れている、よいサービスを しているといっても説得力に欠ける。 客観的に示せるものを、まずは、外に示したい」 と思ったそうです。 ISOの認証は、ある一定の基準(規格)に基づき...(続きを読む

人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)
2012/10/17 17:59

好みやセンスで決めてしまいがちなカラーやスタイリングをロジ…

カラーリストやスタイリストというこの世界・・・ 意外と、その方の好みやセンスでお仕事されている方が多いと思います。 特にスタイリストさん。 例えば、4人のモデルさんごとに その人に似合うスタイリングを仕上げました! といっても、 私から見るとA、B、C、Dの中で、 あ、このスタイリストさんは Cのような世界観が好きだし得意だな、 あるいは、 Dのようなスタイリングが苦手だな、 という...(続きを読む

都外川 八恵
都外川 八恵
(パーソナルスタイリスト)

9・29 ジョイントリサイタル 終演御礼

ご報告です。 昨日は快晴のうちに、ジョイントリサイタル  を終えることができました。 真里子さんとのツーショット ご来場いただきました皆様、応援していただきました皆様 本当に本当にありがとうございます 去年のカルラホールでのリサイタルから1年しかたっていないのですが、 色々とできることが増えてきて、 楽しい曲、しっとりした曲、詩に自分の思いを重ねた曲、技術の難しい曲、演...(続きを読む

佐藤 智恵
佐藤 智恵
(音楽家)

とてもお洒落で必見なインテリアです!

このピアノはもちろん国産品です。ロゴにKAWAIと言う文字がはっきりと見えます。日本の技術は凄いですね!It is a domestic product not to mention this piano. I see a letter called KAWAI in a logo clearly. The Japanese technique is great! (続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2012/09/29 12:00

TOEIC(R)初級基礎単語59(500点レベル)

みなさん、こんにちは! TOEIC(R)初級基礎単語の第59回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照ください...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

和モダンなインテリアそしてアート

翔光です。私の大好きなテイストが和モダン私は日本が大好きです。パリも北欧もわくわくするけどやっぱり日本にはかなわない。JAPANESE Design をすこしづつ、気まぐれに綴っていければと・・・私の小さな小さな空間、ギャラリー兼打ち合わせスペース兼作業場をご紹介します。 小さな空間ですがとてもこだわりがあります。私はモダンな書を創作したり、空間を作ったりが仕事なのですが細かく飾ることがとても苦手...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

■新名刺とロゴが出来ました♪

いつも購読ありがとうございます。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する 収納ドクター@長柴美恵です。 明日、大宮ソニックシティにての 【デスクファイリング講座】なのですが、 http://syu-nou.com/seminar/12 そのあと、福島へ直行して、 企業家の集まりに参加してきます。 半分以上の方が仲良し組ですが...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

406件中 201~250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索