「ハウス」の専門家Q&A 一覧(37ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ハウス」を含むQ&A

2,327件が該当しました

2,327件中 1801~1850件目

肩こりと下あごの矯正

長年、ひどい肩こりで悩まされています。整体に通ってマッサージをしてもらっていますが、よくなりません。2年前、右肩甲骨の内側の筋辺りが傷み出し、その時は、寝れば治るだろうと思って重く受け止めなかったのですが、翌朝、起き上がろうと、少し体に力を入れたら激痛で起き上がれず、歩くと振動で背中(背骨?)に電流が流れたような激痛が走り、歩くのもままなりませんでした。首も痛みで完全に硬直し、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たまお5296さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/23 17:53
  • 回答3件

日中のお留守番&一緒に寝ること

5歳のMダックスのメスです。これまでずっと実家で飼っており、私とは約3年間別々に暮らしていましたが、私がマンションを購入したのにあわせ、私が引き取ることになりました。これまではずっと実家で過ごしていたため、日中も母と一緒でしたが、現在私は夫と2人暮らしで共働きのため、日中は家でお留守番させることになります。最近、私がこの子が大好き過ぎることがこの子にも伝わっているらしく、以前よ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マヒマヒさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/17 23:22
  • 回答1件

建設費用について

二世帯住宅を建設中です。それに伴い、当初の契約より追加工事で費用がかかるのですが、その見積書が分かりにくく、困っています。完全に二世帯が分離したオール電化住宅にする予定なのですが、項目の1つにオール電化工事として差額分として一式89万×2で178万追加となっています。オール電化ということで都市ガスの負担金35万はそこから引かれるのかと思っていたのですが、「差額で請求しています」と説明さ…

回答者
長岡 利和
不動産コンサルタント
長岡 利和
  • あかりんさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2008/11/25 00:03
  • 回答3件

火災保険の建物金額について

住宅ローンを利用しているため、もうじき新築新築工事が終り、あと2週間後には火災保険に加入しないといけません。自分で建物の金額を設定する火災保険(AIU)に加入しようと思ってますが、建物金額は建物を契約した時の請負金額でよいのでしょうか?それとも追加変更工事の金額も含むのでしょうか?ハウスメーカーの営業は満額入らなくてもよいと言ってます。建物契約時の金額が1640万、追加変更金額が80万、…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • みゅうちょこさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/25 15:26
  • 回答1件

窓枠について

現在一戸建てを建築中で、今はクロスを全て貼った状態です。先日夫と内装を確認に行ったところ、窓枠がなくクロスで巻き込んだ形に仕上がっていました。打ち合わせの時に窓枠を付けるか付けないかという話も無かったため、当然付いているものだと思っていたのですが、実際は窓の下面にしかありませんでした。クロスの汚れや結露のことも考えて窓枠を付けたいと思っているのですが、この場合後から窓枠を付け…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • チコさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2008/11/25 11:17
  • 回答1件

じゃれ咬み

トイプードルの4ヶ月を飼っています。じゃれ咬みがひどくて困っています。何もしていないのに手をやたらと咬んで来ます。怖いのかぁ?と思い、フードを使いながら体をゆっくり触る練習もしていますが、効果がありません。咬まれた瞬間に鬼のような顔で怒ると歯を剥き出しにして咬んで来ます。また、咬まれた瞬間に『痛い!』と言って部屋を出ると、部屋を出るまでの間に足をずっと咬まれ続けます。トレーナ…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • ぶーすけさん ( 千葉県 /29歳 /男性 )
  • 2008/11/12 10:01
  • 回答1件

地盤改良について

現在、新築予定で、土地から探しているものです。いくつか環境、金額等の見合った土地が見つかりました。しかし、いずれも地盤がゆるく改良が必要となりそうです。まだ、決めていないので地盤調査はしていませんが、不動産屋さんの情報では必要なようです。土地は44,44坪です。いったいいくら位かかるのでしょうか?メーカーが行うのでしょうか?また、改良しても地盤のやわらかい土地は、良くないので…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • yyhmさん
  • 2008/11/22 22:15
  • 回答2件

高気密高断熱住宅における24時間換気について

 神奈川県の多摩ニュータウン地域で今年の夏に住宅を立てました。気密性能断熱性能を重視して設計しましたので24:00頃に外気温0℃室温21℃の状態でエアコンのSWと24時間換気のファンを切って就寝し、朝6:30に起床しますと外気温0℃室温20℃位に保たれていますが、24時間換気のファンを継続運転したままだと、同一の条件で室温17℃程度まで下がってしまいます。 そこで質問です。 24時間換気の目的は以...

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • mr_cozyさん ( 神奈川県 /53歳 /男性 )
  • 2008/11/21 17:18
  • 回答2件

右の肩甲骨周辺が・・・

右の肩甲骨と背骨の境目あたりが痛み出しました。痛みといっても、ズキズキするのではなく鈍い感じの痛みがあります。動かすと痛いのではなく何もしないときも痛みがあります。位置的には胃より上のほうだと思いますが内臓が悪いのでしょうか?仕事はパソコンを使いますがそれが原因でしょうか?仕事中に体を動かそうと腕を伸ばしたりしてから痛くなったような気もしますが・・・。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ネコネコさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/11/21 18:29
  • 回答2件

税金がかかりますか?

現在住宅ローンを完済したマンション(居住年数11年)に住んでおりますが、1月に新築した戸建てに引っ越す予定です。住宅ローンを35年で組むことになっております。引越し後に現在住んでいるマンションを売却しようと考えていたのですが、その場合、『マンションがセカンドハウス扱いされてかなりの税金がかかる』と言われたことがありました。売却による利益はありません。どのようなタイミングで住み替えを…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • いつかさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2008/11/21 01:15
  • 回答2件

一項道路の幅員が4メートル未満だった

先日、北西角地の土地を住宅建設用地として購入しました。重要事項説明では、北側、西側とも4メートル以上の幅員がある市道で1項道路という記載がありました。しかし、ハウスメーカーが現地測量したところ、北側の道路幅員が3メートル84センチということで、1項道路の条件を満たしていないことがわかりました。北側は高さ2メートル弱の擁壁があります。この場合、仮にセットバックする必要があるとす…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ふうたさん
  • 2008/11/19 09:03
  • 回答2件

椎間板ヘルニアと高校野球

高校1年生の息子は1年位前から腰の痛みがありましたが大した事はないと野球を続けていました。ところが3週間前歩くのも声を出すのも苦痛になった為MIR検査をした所4番5番の椎間板ヘルニアと診断されました。しびれもあるため、かなり重症の方だとのこと。現在は練習が休みの月曜だけ自宅近くの接骨院で電気、牽引、マッサージをしてそれ以外は練習に行っています(もちろん練習に参加はできません)。3年の…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 働きマンKさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2008/11/18 22:00
  • 回答1件

足の甲の内側の感覚について

数ヶ月に一度、整体で右の股関節を治してもらっていたのですが、今回は左の股関節と恥骨も治しておいたからといわれ、その翌日から 左足の甲内側部分の感覚が鈍いのです。直接触れているのに布一枚上から触っている感じです。場所で言うと親指に繋がる骨の内側から土踏まずの手前くらいで、親指は特に問題はありません。足首の真ん中を触ると「びり」と痺れます。整体では「骨格を治したので炎症が起きてい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • つぶさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/11/14 16:45
  • 回答2件

土地と建物のずれ

現在私の実家の所有する土地に戸建てを建築中です。大手ハウスメーカーに頼んでいますが最近になり、土地の形状が正方形でないといわれました。それから家と土地の端から素人レベルで幅を図っていくと、東側隣地のコンクリートからも、北側道路(6m)に対しても平行でないということがわかりました。北西の角地ということもあり、測量時には起点ポイントが側溝の奥にあり糸をはって測量したそうですが、そ…

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • きみみさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/12 10:57
  • 回答4件

グレーチング使用の際の雨対策

アルミバルコニーの床をFRPグレーチングにして光をとりいれたいのですが、真下がウッドデッキになっているので雨が漏らないようにできませんか?

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • なおしげさん ( 千葉県 /45歳 /男性 )
  • 2008/11/10 11:27
  • 回答4件

住宅購入についての予算

主人(会社員・32歳)妻(主婦・35歳)娘(1歳)の3人家族です。収入は主人のみで、手取り38万円、ボーナス110万円くらいです。現在、住宅を購入しようと、某ハウスメーカーに依頼し土地探しからはじめています。担当の営業さんに資金計画をしていただき、頭金500万円、、提携ローン金利1.57%で4500万円借入し、月々13万円とボーナス時20万円で返済ということでした。しかし、頭…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • dicoさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/10 13:30
  • 回答2件

新築物件のつなぎ融資について

よろしくお願いいたします。現在銀行より土地代金のみ銀行内のつなぎ融資を受けて、新築中です。11月末頃竣工、12月に引き渡し予定です。工事は順調に進んでおり、実際は予定より早く竣工出来るそうです。つい先日、HM営業より「土地のつなぎ融資を延長する必要がある。」と言われました。腑に落ちなかったので後日改めて問いただしたところ、営業の不手際であったと分りました。不手際は認めた上で、こちら…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぷりんプリンさん ( 佐賀県 /31歳 /女性 )
  • 2008/11/07 19:03
  • 回答2件

シックハウスなのでしょうか、原因がわかりません。

新築マンションを購入し、住みはじめて5年以上経ちます。間取りは3LDKで、内1部屋だけが未だにその部屋で寝ると喉の痛み、粉っぽいような?感じがします。ちなみに他はフローリングで、その部屋のみ元々カーペットです。換気は毎日日に2回以上はしています。しかし、特に湿気のある日は、気分が悪くなる何か臭いまでしているような気がします。カーペットが原因なのか、壁紙の接着剤が原因なのか、元々の…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • pikari☆さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/31 22:30
  • 回答3件

電話台付近のコンセントについて

電話台付近のコンセント位置を標準より高くする、というのを良く耳にしますが、どういったメリットがあるのでしょうか?又、床からどれくらいの高さで、何口コンセントがおすすめですか?ちなみに、アースを付けた方が良いコンセントはどこのコンセントでしょうか?多くの質問で申し訳ありません…。

回答者
インテリアコーディネーター
  • 0808さん ( 滋賀県 /30歳 /男性 )
  • 2008/11/03 05:34
  • 回答2件

膝の痛み

これまで6年間、肉体労働で一日に2〜3時間は歩く仕事をしていましたが7月に退職しました。体が鈍るので自宅で筋トレをしようとレッグ・ランジのような動きをしたところ左膝からグキュッというような変な音がするようになり、次第に痛みが出てきました。ジッとしてる時が最も痛く、ヒドイ時には眠れない程でした。13年前に前十字靭帯の再建術を受けておりMRIで念のため確認しましたが靭帯は問題ないようで…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ヨシカミさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/11/05 21:53
  • 回答2件

住宅購入の不安について

はじめまして。私は現在、27歳の既婚者です。夫も同級生で2歳になる息子がおります。現在、マイホームを考えておりますが某ハウスメーカーで見積もりやローンの計算をしてもらった結果、3200万円〜3500万円の借入が必要になります。現在、私はパートをしておりますが二人目の子供を考えて辞めるつもりでいますので、ローンの計算には私の給料は入れておりません。また、毎月の支払の家賃(会社の…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • norinori mamaさん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
  • 2008/11/04 22:36
  • 回答2件

新築を建てるにあたり

?土地約27坪を購入し、仲介業者の紹介で、地元工務店に新築を依頼しています。来週9日に請負契約をします。色々な本で読んだのですが、見積内訳は必ず出してもらった方が良いのでしょうか?坪単価と外溝費、JIO検査費、排水管工事など大まかな見積は出来ていますが、基礎工事費など細かい内訳費は出ていません。最初に提示された見積より50万円値引きしてもらっています。この金額の範囲内で出来るだけ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • SENNAさん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2008/11/04 18:07
  • 回答6件

左半身の痛み

腰痛は以前からあったのですが、2年ほど前から首の左側、左の肩・肩甲骨のあたりがずっとこった状態になり、さらに半年ほど前から左足首が痛み(日によって足首の前側や後ろ側、くるぶしなど痛いところが違います)、左ふくらはぎの筋が張るような感じが続くようになりました。整形外科に1年ほど通ったのですが改善されず、整体にも何度か行ってみたのですが首のコリが以前よりよくなったくらいでその他はあ…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • hisamyさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/31 17:57
  • 回答3件

後縦靭帯骨化症

50代後半の母が整形外科で後縦靭帯骨化症と診断されました。日増しに首・肩に痛みが増し、左手足に痺れも出てきたようなのですが、痛みを緩和するには整形外科の治療(湿布・薬)以外にはどこでどんな治療を受けたらよいでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • hisamyさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/31 16:32
  • 回答2件

右脚(全体)の裏側、すじが痛い

はじめまして31歳の女性。主婦で0歳の子供がいます。住まいは大田区です。25歳くらいの時から右脚の裏側、とくに外側のすじが痛いのです。どのような時に痛くなるかというと、夕方立って家事をする時が一番痛くそれから寝につくまでずっとです。うつぶせになって背中をそるポーズをすると痛いです。4年くらいまえダンスをしていた頃、ダンスをした後痛くなったりもします。ヨガ好きでストレッチもよく…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • rd7hiroさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/30 08:50
  • 回答4件

戸建て住宅の修繕

鉄筋・鉄骨3F建て築4年戸建て住宅。Sハウスでの注文住宅です。これからかかるであろう、修繕やメンテナンスはどのようなものがありますか?また、費用はどれくらいかかるものでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • らねんさん
  • 2008/10/28 15:06
  • 回答1件

契約後のキャンセルについて

教えてください。今年の9月に2580万の物件を購入しようと手付け金を払い、その場で重要事項の説明もされました。その物件を決まる時には、現在住んでいる場所の近くでは、平均の相場が3000万〜3300万ぐらいだと言われていました。自分達の収入だと2800万ぐらいのローンが限度といわれていたので、契約した物件は立地的に川のすぐ横で河川計画に入っている場所でしたが、今後こんな金額ではもう出ないと説明さ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ポッチャマさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2008/10/29 22:58
  • 回答1件

犬が朝おしっこで起こしてきます。

15歳の雑種の犬を飼っています。見た目はまだまだ元気で,大した病気はしなく生きてきました。しかし,最近朝おしっこで私を起こしに来ます。今までであれば,『ハウス』と言えば,自分のお家の中に入り,私が起きるまで待っていましたが,最近はなんだか様子がおかしく,毎日私が起きる一時間くらい前に起こしに来ます。そして窓を開けて外に出してあげると,おしっこをして,また眠りにつきます。今日は一度出してあ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • げんかおるさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
  • 2008/10/27 11:38
  • 回答1件

数ヶ月続く足の腫れ、痛みについて

母のことで質問させていただきます。今年6月頃より両足の腫れ、鈍痛、時に突発的な激しい痛みを伴うようで歩行もままならない状態になってしまいました。当初整体を受けたり、患部にレーザーやマイクロ治療を施す治療も行ったようですが改善されなかったため、整形外科にも通院しましたが、今だよくなる兆候がみられません。(MRIの結果では炎症と診断されています)4ヶ月も続き、杖までついている母の姿をみ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • やどかりさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/23 13:03
  • 回答3件

過去最大規模の住宅ローン減税?

2008年11月20日にハウスメーカーから住宅の引渡し予定です。新聞で総理が過去最大の住宅ローン減税を指示したと書いてありました。2008年12月31日までの住宅ローン減税を意識して現在の賃貸マンションから年内中の新居入居を予定していましたが、どうするのが賢い方法なのか教えてください。ポイントは住民票の移動日でしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • お父さん頑張るさん ( 静岡県 /44歳 /男性 )
  • 2008/10/24 11:44
  • 回答1件

建替え時の構造計算について

現在、3階建の建替えを検討しておりますが、構造計算をするにあたり、現在住んでいる家を解体し実際に建築する場所の地盤調査を行う必要があると建築会社から言われました。現在申し込んでいる住宅ローンの本審査の書類には建築確認書が必須のため、そのためには、解体して構造計算をする必要がありますが、かなりのリスクとなります。そこで質問ですが、、、構造計算のために解体は本当に必要なのでしょうか…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • moanaさん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
  • 2008/10/22 16:45
  • 回答6件

表示登記の時期について

たびたびすいません。昨日、登録免許税で、質問をしたプリンです。その後、改めて建築業者さんの契約書を確認したのですが、そこには、最終決済の時期が「建物完成時、ただしここでは、表示登記終了時をさします」とあり、現時点での建物で、申請を提出したので、支払いの準備をしてください、との内容連絡がありました。素人目からは、とても完成しているとも思えず、さまざま調べたら、「建物の認定基準に…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • 龍馬0511さん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2008/10/22 07:33
  • 回答1件

足の腱鞘炎

小学5年の男子の母です。子供が野球をやっています。左投げ左打ちです。1か月前ピッチングをしてから右足小指側から甲の外側にかけて痛みを訴え、1週間以上も痛みが続くため整形に受診、腱鞘炎と診断され湿布とサポーターをもらい様子をみていますが治りません。練習は参加していますが走るのはやらず、守備は少しやっています。治療などアドバイスいただけたらと思います。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • たむちゃんさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/10/20 12:09
  • 回答2件

お酒を飲むと肩こり、頭痛が・・・対処法教えて下さい

お酒を飲むと肩痛くなり、頭痛がおこり、下痢または嘔吐する事があります。飲んでいる量はそんなに飲んでいません。これは防げる方法はないでしょうか?職業がら、お酒を飲まないという事が出来ません。とても悩んでます。何か対処法はないでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 頭痛さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/10/20 10:34
  • 回答2件

住宅の価格について

大変初歩的な質問でどちらに相談していいのか分からなかったのですが、住宅の価格とはどのように決まるのでしょうか?5〜10年後くらいにマイホームを検討しており、現在は家計の見直しをしたりしてライフプランを考えています。土地は親に譲ってもらえる予定ですが、収入も少なく頭金もあまり準備できないと思うので、そんなにお金をかけられません。主人とは1000万程度の建物で考えています。でも、先日大手…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • よもぎTBさん ( 宮崎県 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/17 10:45
  • 回答4件

右ふくらはぎ痛

もう10年近く、右のふくらはぎにつったような痛みを感じています。医者やカイロプラクティックの先生などからは「瘢痕化しているところがあり、現代の医学では治せない」と言わるので諦めて、好きなスポーツに励んでおりました。昨年10月。マラソンの練習で30km近く走りこんだ翌日、ふくらはぎがつっぱってしまい歩行の困難になってしまいました。2ケ月近く、スポーツ活動を停止したのち、鍼灸師の資格も持つ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ふくらはぎさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2008/10/16 21:07
  • 回答2件

犬の多頭飼いについて

はじめまして。他犬が近づくと逃げ、人の足元から離れないような消極的?ビビリ犬?甘えん坊?のMDオス15ヶ月を飼っています。平日昼間は仕事のため長時間お留守番していることもあり、又他犬にも慣れてほしいという願いから、2日前より2ヶ月のMD×トイプーのメスを飼い始めました。生活環境は180×150cmのサークル内をMDは自由に行動し、MIXはその中にあるゲージ内にトイレとクレートを…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • chamichamiさん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
  • 2008/10/15 13:15
  • 回答1件

ハウスでおしっこをしません

7ヶ月のトイプードルの女の子です。今まで留守も夜もフリーにしていてもシーツの上にしていたのですが、このたび大きめのハウスを購入し、目を離すときは、ハウスに居れるようにしたのですが、中でおっしこを我慢して、外に出すとシーツで大量にします。どうしたらハウスの中でするようになるでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sachi.buさん ( 福岡県 /43歳 /女性 )
  • 2008/10/12 20:52
  • 回答1件

フラット35の融資実行前について

以前にフラット35の事前審査について、アドバイス頂きお世話になった者です。無事本審査も通り、工事も着工して棟上まで完了して楽しみにしていた所、勤務先が倒産してしまいました。ちなみに融資手数料の関係で、信販系のつなぎ融資を使いました。ハウスメーカーに話をした方が良いのでしょうか?その場合どのような処遇をされるのでしょうか?(ちなみに役員・保証人等にはなっていませんが近親者の経営…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yosiさん ( 宮城県 /38歳 /男性 )
  • 2008/10/14 08:46
  • 回答2件

増築を考える上で・・・。

あるハウスメーカーさんに建てていただいた家の増築を考えています。そのハウスメーカーさんに不満があるわけではないのですが、また新しい空間を生み出すと言う意味でも、別の業者にお願いするのも1つだと考えています。ただ、「建てた業者が一番構造を理解しているし、増築を他の業者がやると知ったら、いい気しないだろ・・・」との話も聞いています。もしよろしければ、増築をそのまま同じ業者にお願い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おまめちゃんさん ( 静岡県 /28歳 /男性 )
  • 2008/10/09 13:54
  • 回答2件

地盤調査について

7年位前に将来家を建てるために50坪ほどの土地を購入しました。今回家を建てようと思うのですが7年の間に周りに家が立ち更地の土地は私のところだけになってしまいました。周りに家が建っていても地盤調査というのは必要なのでしょうか?(ちなみに私の土地は間口が10mほどで両隣に家が建っています)よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yositokiさん ( 千葉県 /34歳 /男性 )
  • 2008/10/10 00:46
  • 回答5件

建て替えかリフォームか。

現在、実家の土地に祖父・祖母の経てた家。(築30年木造。祖父・祖母は施設に入所したため実質明き家状態)両親の建てた家(築5年)があります。私自身も結婚し、子供も授かりアパートから実家に戻ろうと考えています。その際、当初実家の古い家を建て替え、自分たちの希望する家を作ろうと考えていました。しかし、金額的なことや、祖父・祖母が元気なうちは取り壊して欲しくない等があり、なかなか前に進…

回答者
各務 謙司
建築家
各務 謙司
  • おまめちゃんさん ( 静岡県 /28歳 /男性 )
  • 2008/10/08 13:49
  • 回答7件

腰痛と下肢のしびれ

今年初めから腰に軽い鈍痛を感じていましたが最近になり鈍痛と共に下肢に痺れを感じるようになりました。腰の鈍痛は右腰、下肢の痺れは腰から下肢側面を伝い踵まで感じます。・腰痛と痺れを感じるのは運動後数日・医者に行ったところX線・MRIを受け「過去に腰椎に骨折の痕がある以外異常はない」と言われました。腰椎の骨折ですが高校時代に自転車でこけてガードレールに背中と腰を強打して1週間寝込んだこ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 轍さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/10/07 23:11
  • 回答3件

借地のつなぎ融資

初めまして。御世話になります。早速ですが、来年4月の着工、8月末の完成予定で、(旧法)借地を買い、建築家に設計・管理してもらい、家を建てることになりました。総額(借地+建物)の銀行融資の仮審査は通り、本審査待ちの状況です。今月(10月)から建築家と設計の打ち合わせを始め、12月頃から工務店への見積もりに進むスケジュールになっております。今のところの予定では、建物の完成後の8月…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Gどんさん ( 埼玉県 /36歳 /男性 )
  • 2008/10/07 12:52
  • 回答1件

左足首外くるぶし近くの痛み

50歳の専業主婦です。4ヶ月前から足首外くるぶし付近がズキズキと痛むようになりました。歩行困難なときもあります。内科でレントゲンで調べても骨にも異常がなくMRIでも異常なし。血液検査も異常なし。整形外科で調べたら骨折のあとがある事がわかりました。しかしほとんど完治しているようです。いつのまにか・・・しかし、最近から急に左足外くるぶし近くがガマン出来ないドクドクとしたビリビリと…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • シテイさん ( 埼玉県 /50歳 /女性 )
  • 2008/10/06 19:51
  • 回答2件

肩の痛み

10年ほど前から、突発的に右肩が脈打つようにかなり強く痛むことがあります。痛むタイミングに規則性はなく、痛みが出ると30秒〜5分程度続き、その間は痛みで何も出来ません。昔から煩っていることもあり、自分なりの対処法があり、特定の力を右肩にかけることで、痛みの時間を多少短くすることも出来ます。昔、MRIなど精密検査を受けたことがあるのですが、その際は特に原因はわかりませんでした。が、あま…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • tomo_2008さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/10/06 12:47
  • 回答2件

無垢材よりも集成材の方が優れているのか?

はじめまして、最近、家づくりの勉強中なのですが、ひとつお聞かせ下さい。ハウスメーカーでは最近は殆ど集成材が使われ、金物で接合されているようです。私は、自然保護の観点からも、日本の林業を再生する意味でも、できれば昔の様に地元の無垢の木を使った家づくりをするべきだと思うのですが、メーカーに言わせると、無垢の木は狂い易く強度が安定していないとのこと。集成材は狂いがなく、強度も無垢の…

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • ガリレオさん ( 埼玉県 /43歳 /男性 )
  • 2008/10/05 17:27
  • 回答5件

留守中の大暴れ

7歳になる片親が柴犬の雑種の犬を飼っています。噛み癖は当時からひどくて、頭をなでようとしたら突然歯茎をむき出してうなったり、本気で噛み付いたりするので、ケガをしてしまうことがあります。怒れば怒るほど興奮してしまうようで、やめさせたくてもどうしようもありません。最近はそういう時は、近寄らない。そうするとしばらくすると落ち着きを取り戻します。そして、とても困っているのが、普段から…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • qoohiroさん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
  • 2008/10/02 19:24
  • 回答1件

足の裏の痛みと違和感

2週間前から足の裏の上部真中あたりが歩くと痛く、整形外科に行ったところ、「モートン病」という診断を言われ痛み止めをもらいましたが、胃腸が荒れたため、飲むのを早々に止めました。痛みは足の裏を伸ばすと特に痛く最近は患部を押すと痛みを伴います。もうひとつ気になる点が足の裏の痛みと供にジワジワあったかさを感じることです。足の中でお湯がかけられているような、そんな感じです。伝わりにくい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サボテンマンさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2008/10/02 18:05
  • 回答3件

天井について

先日、床材について質問しましたが、もうひとつ気になる事があり、質問させていただきます。購入を考えている物件は、2F天井が吹き抜け(勾配天井と吹き抜けの違いがよくわかりません)とゆうのか、梁が見えたままの状態になっています。こういった天井のない家の場合、夏の暑さや、冬の寒さがそのまま伝わってしまう。と聞いたのですが、どうなんでしょうか?一部屋の仕切りも上までいっていない状態なので…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • チャンピーさん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
  • 2008/10/01 12:33
  • 回答2件

2,327件中 1801~1850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索