「クリニック」の専門家Q&A 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「クリニック」を含むQ&A

2,046件が該当しました

2,046件中 901~950件目

幻聴について

ほぼ、毎晩、眠ろうとすると、幻聴が聞こえます。音は、ビン!とか、ボン!と言うような感じで、楽器のドラムのような音やマイクを繋いだ時のような物音です。(楽器演奏をしていて、ドラムの音などをよく、聞く機会があります)また、その音と同時に、眠っているときにビクン!とするような痙攣もあります。音は、外からではなく、明らかに「頭の中」から鳴っている感じがします。サイト検索などで見てみま…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ももの毛さん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2008/07/28 20:18
  • 回答1件

何の病気でしょうか?

中学生の頃から朝起きる事が出来ず悩んでいましたが、社会人になって3年目、未だになおりません。目覚ましは必ず3つ以上セットしますが、無意識に止めたりもせず、鳴っていることに気付かず寝ています。耳元で大音量で鳴らしても気付かないせいか、耳鳴りと頭痛はずっと続いています。不規則な生活が続いているせいか、不眠と過眠を繰り返し、まったく眠れず仕事に行くときもあれば、一日中眠りこけているこ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • seazさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2008/07/29 07:09
  • 回答1件

強迫障害なのでしょうか?認知症なのでしょうか?

62歳の父に関するご相談です。現在父は、母(58)と妹(31)と同居しています。弟(27)と長女の私(34)は別に暮らしています。父はちょうど10年前に末期の肺癌が判明し、摘出手術を受けました。幸い手術は成功し、その後転移もみつかっていません。が、発病と同時に急に頼りなくなり、母への依存がひどくなりました。その後、退院して数年自宅療養した後、どうにか職場に復帰しましたが早々に…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • brjqxさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/07/29 19:13
  • 回答1件

不眠症

私は1ヶ月前から不眠症で悩んでいます。特に悩み事があるわけでもなく突然ある日、夜中に目が覚めて眠れない日があり、その後、眠れないという緊張から一睡もできなくなり心療内科を受診しました。いまでも薬を飲まないと一睡もできません。現在は、デパス0.5mgを1錠飲んで4時間程眠れています。それとは別にレンドルミンというお薬ももらってますが、どちらか1つを飲むように言われています。私の感覚では、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ふあんがりさんさん ( 徳島県 /34歳 /女性 )
  • 2008/07/30 14:20
  • 回答1件

産後うつ、パニック、吐き気、拒食傾向にあります。

産後4ヵ月半になる主婦です。産後一ヶ月は母親が手伝いに来てくれてました。もともとパニック、食後の吐き気が長年続いていましたが、妊娠をきっかけに薬をやめ、産後もだいぶ調子が良くなり食後の吐き気もなくなりとても喜んでいました。ところが母たちが帰った後くらいから、食事中にこみ上げるようなひどい吐き気に悩まされるようになり、日ごとにひどくなり、二週間で5キロ一気に痩せました。同時にひ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • レオプリンさん ( 栃木県 /31歳 /女性 )
  • 2008/07/30 16:32
  • 回答1件

自分が嫌いです

私は旦那に依存していると思います。離れていると相手の何もかもが信用できず、不安です。電話がつながらないとより不安が大きくなって、出るまで手を休めることなく掛け続けます。このとき悪い妄想が膨らんで現実との区別がつかなくなり、更なる不安と裏切られた感でいっぱいになります。帰宅してきたときにその日の話を聞くと安心でき、その場では信用できますが、繰り返しです。また、旦那が自分の理想通…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • MAHさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2008/07/30 14:36
  • 回答1件

副作用で抗うつ剤の量が増やせません

うつで休職中の夫のことでご相談します。一ヶ月半前より、うつで休職中です。最初、トフラニール(1日60mg)ルジオミール(1日30mg)を服用していましたが、ひどい立ちくらみなどの副作用で薬を変更。現在トレドミン(1日45mg)、トリプタノール(1日40mg)を3週間ほど服用中です。が、また立ちくらみがひどくリズミックを追加してこのまま様子を見ることになりました。普通は抗うつ剤をだん…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ふじちゃんさん ( 千葉県 /49歳 /女性 )
  • 2008/07/29 19:39
  • 回答1件

扶養について

夫(公務員)私(専業主婦)、子供2人(3歳2歳)の4人家族です。来春から長男を幼稚園に通わせたいと思っていますが、今の主人の収入だけでは、子供1人幼稚園に通わせるお金の余裕がありません。今の主人の収入は21万3千円ほど。(手取り)私が働くとしたら 扶養内であればいくら位まで収入を得れば損しないでしょうか?扶養外で働くと引かれる方がおおくなり損すると聞いたので。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • はこましさん ( 福島県 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/27 10:24
  • 回答4件

統合失調症でしょうか?

どうしても気になるので、質問させていただきます。12月に大学で研究テーマを選ばなくてはならなくて、その時から、勉学への意欲低下、集中力の低下、服装や化粧への興味の低下、易疲労性などが見られるようになりました。いつもテスト前は一人で図書館で、遊びも断り、夜もかなり勉強していました。それが、図書館へ出かけるのも面倒になり、勉強はしないとって思うのですが、ちょっと考えたりすると、頭…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • maaaaさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2008/07/20 18:26
  • 回答1件

頻繁な気分の落ち込みは鬱でしょうか

ここ半年ほど体調不良と気分の落ち込みが頻繁に起こるようになりました。以前は生理前のイライラと月1,2度の偏頭痛ぐらいでしたが、最近は週の大半を眩暈と吐き気、気分の落ち込みに悩まされています。生理前は特に酷く、自傷行為をしてしまいますが、自分では生きていたい気持ちと人に知られたくない気持ちが強いので、見える位置に痕が残ったりするようなことはありません。気分の落ち込みは会社出社前・寝…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Smilyさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
  • 2008/07/20 21:24
  • 回答1件

鬱と断酒の離脱症状の関係について

鬱で休職中の会社員です。1週間前から断酒をしています。断酒前から不安感が強い傾向にあったのですが、インターネットで色々と調べてみたところ、断酒の離脱症状として不安感があげられており、元々の不安感に拍車をかけているのではないかと気になっております。何卒アドバイスをお願いいたします。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • たこまりさん ( 石川県 /41歳 /男性 )
  • 2008/07/20 08:36
  • 回答1件

離人症の治療法

離人症なんですが、その治療についてお伺いします。薬物療法はかれこれ三か月経ちますが、治った!という実感がありません。なので、いろいろ治療法を試してみたいのです。そこで質問なんですが、力動的心理療法、認知行動療法は、どのような治療法なのでしょうか?離人症に効く治療法なのでしょうか?またそれらの治療法をやってる病院などがありましたらぜひ教えてください。また、インターネットでそれら…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 鰐石牧人さん ( 滋賀県 /18歳 /男性 )
  • 2008/07/20 14:46
  • 回答1件

うつの副作用について

今、通院中です。うつ病の再発です。去年の今頃、うつになり2ヶ月休職しました。その時、一番ひどい状態でパキシル40mg、ノイオミール20mgでした。「眠気」がきつくて「何とかしてほしい」と主治医に伝えて1年かかりパキシルがなくなり、ノイオミール20mgを飲み続けていたところ、二度目の「うつ」になり現在休職しています。7月7日からノイオミール30mg、パキシル10mgを処方されました。が…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 非公開さん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2008/07/20 23:20
  • 回答1件

うつ状態とカウンセリングについて

はじめまして、26歳の事務員です。家庭の事情で実家を出て、母方の祖父と二人での同居生活をしています。子供の頃から慢性的な入眠障害があったのですが、昨年秋頃から会社での仕事のミスの連発や同居していた祖父の体調不良などで気分の落ち込みや軽い出社拒否、中途覚醒や食欲不振などが頻発するようになり、昨年末に近所の精神科を受診したところ抑鬱神経症ではないかと言われ、現在投薬治療を受けていま…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • すなうみしらぎさん ( 広島県 /26歳 /女性 )
  • 2008/07/12 13:08
  • 回答1件

友達が記憶を失ってしまった・・・

友達が解離性健忘なんじゃないかと思うんです。彼女が記憶を失ったのは彼女にとってショックな出来事があって1週間も経たないくらいです。ショックを受けたあと2日くらいは何度も何度もフラッシュバックに苦しんでいました。何かに怯えて過呼吸になり倒れたりもしました。そしてその出来事から数日経って、ショックを受けたことはもちろん、それに関わることだけを全て忘れてしまったんです。私は信じられ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • しろーさん ( 岡山県 /23歳 /女性 )
  • 2008/07/14 17:00
  • 回答1件

病気なのか、ただの臆病者なのか

はじめまして。宜しくお願いします。最近(結婚後?)、イライラや漠然とした不安感に襲われています。仕事が嫌いという事はないのですが、漠然とした不安や、「この人に嫌われているのでは?」といった人間関係の不安、「きっとみんな私の事を笑っている」といった恐怖感が多くなりました。会社で電話を取るのも恥ずかしいと思うこともありました。このような事から、結婚後に転職を3回ほど経験しました。い…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • hoihoiさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2008/07/12 11:27
  • 回答1件

不安がとれません・・・

新しい中学校に転勤して4か月。新たな環境や子供になじめず、子供は反発するし、新たな環境になれることができません。周囲の人はひょうひょうと仕事をしていますが、私はなかなかうまくいきません・・・ほぼ毎日不安感があり、動悸がし、胸がしめつけられるような感じが続いています。うつなのでしょうか?もうすぐ夏休みがあるのですが、9月からはまた学校が始まります。どのように考え、有効に夏休みを…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • あらんさん ( 佐賀県 /27歳 /男性 )
  • 2008/07/13 17:02
  • 回答1件

鬱病の症状

彼が仕事のストレスからか暗い人になっています。不眠症は1年ほど前から治っていて、以前より早く寝てしまいますが、本人は「だるい。寝た気がしない。」と身体の不調を訴えます。早朝から起きて動き出すので横になっているように言っても聞きません。顔に表情がなかったり、自分の世界に篭っている事が多いです。月に4日程度しか休まず、その日も自宅で仕事をしていたりします。仕事が生き甲斐でもあるよ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • アキ☆さん ( 大阪府 /53歳 /女性 )
  • 2008/07/13 19:30
  • 回答1件

拒食症と統合失調症

拒食症と統合失調症は併発しますか?統合失調症で通院しているのですが、最近、ダイエットが成功しすぎて、やせが気になっています。病院の先生に相談したら、性格を変えられたり、無理矢理太らされたりしますか?カウンセリングで話す内容についておおまかに教えてください。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • うすくち醤油さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/07/14 20:57
  • 回答1件

セロクエルと妊娠について

31歳の主婦です。統合失調症で、一年前に二ヶ月ほど入院して退院しました。幻聴と被害妄想は、入院前に一度ありましたが、入院中も退院後もありません。現在はセロクエルを1日に200mg飲んでいます。また現在、妊娠も希望しています。主治医からは薬を完全に止めから妊娠した方が良いといわれ、状態もいいので200mgになりました。しかし、薬を飲みながら、避妊することなく夫婦関係を持っています。早く欲しい…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • hanadogさん ( 奈良県 /31歳 /女性 )
  • 2008/07/11 13:23
  • 回答1件

うつではありますが

2児の母です。 母子家庭で子供たちを育てていますが、数年前からうつのような症状が出ています。以前は冬場に症状がきつく、それ以外はそうでもなかったのですが、最近は時期に関係なくなっています。うつ病の自己診断をしてみると、50点代後半〜60点台が出るときもあります。以前に行った心療内科は「まず不眠症を治すこと」とかで、睡眠剤は処方してもらいましたが、それ以上のことはないまま、通うのを…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りか-わいんさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2008/07/11 14:57
  • 回答1件

忘れた・・・

友人から指摘されて気付いたのですが、私は一人の人を忘れているみたいなんです。その人のこと全てが思い出せないんです。友人にいろいろ聞いても分からなくて、すごく怖いです。これは病気なのでしょうか?

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちゃさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2008/07/11 18:41
  • 回答1件

神経症の一種なのでしょうか?

ほぼ一日中不安感があります。以前は一人でいると寂しさからの不安が募るので、ほぼ毎日人といる時間をとっていましたが、それに疲れてしまい、今度は逆に人といることに疲れてしまい人といることがストレスに感じます。(多分以前もストレスに感じてたんだろうけど、気づいてませんでした)最近の悩みというか、気づいたのが、初対面でもない人にも、ずっと人見知り感が抜けないのです。がんばってその場に…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • こけももさん ( 京都府 /26歳 /女性 )
  • 2008/07/01 12:46
  • 回答1件

長年のパニック障害について

初めまして。41歳 子供2人のシングルマザ−です。15年ほど前に心療内科でパニック障害、自律神経失調症と診断され数年間通院して色々な薬を服用していました。服用後とった自分言動を覚えていないことなどから薬を飲むのが怖くなった事と、身内の死後さらに外出が困難になったことから勝手に薬と通院もやめてしまいました。その後から現在に至るまで(約10年間)は経過を内科医や産婦人科の医師に言って、当…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • らいはさん ( 広島県 /41歳 /女性 )
  • 2008/06/30 19:51
  • 回答1件

認知症の母への治療について

母68歳について質問します。毎日、毎日、同じ話しかできない母に妻は、精神的にまいってしまいそうです。父が7年前に他界し、その直後から兆候はあったようです。2007年2月にCT、MRIなどの脳の検査をしましたが、若干、血流が弱いように思うという診断でした。うつ病の兆候も7年前からあり、ここ2年ほどは精神科(と神経内科)にかかっています。キチッと薬を飲めるようになったのは2008年2月からです。…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • BBさん ( 岐阜県 /45歳 /男性 )
  • 2008/06/28 23:38
  • 回答1件

受け口で悩んでいます。矯正歯科と美容外科の治療法?

受け口で悩んでいます。大きいしゃくれの受け口は手術をしないと治らないのですか?美容外科で手術をするのと、矯正歯科で手術をするのとでは、内容や結果にかなり差があると聞きました。簡単に違いを教えてください。それと美容外科も矯正歯科も手術に保険はきかないのですか?噛み合わせが治れば慢性的な肩こりも治りますか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • kikikikiさん ( 茨城県 /30歳 /女性 )
  • 2008/07/10 01:27
  • 回答1件

逆流性食道炎との診断がありましたが

質問をさせていただきます。今年5月の人間ドックの胃カメラで逆流性食道炎との診断がありました。以来、2月がたちますが、現在は以下の症状があります。?のど仏すぐ下のつまり感?みぞおち部分の痛み(締め付けられるような痛み)5月の人間ドックでは「パリエット10mg」を一日1回1錠:90日分処方され、以降約1か月服用しました。1か月がすぎ、痛みが改善されず、当初なかったのどの違和感がでてきたため、6月…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • shishizoさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2008/07/07 01:27
  • 回答3件

結婚後の保険見直しについて

現在31歳の男性(教職員)です。この度結婚をいたしまして、2人暮らしが始まりました。それに伴って、保険の見直しを考えています。現在、妻(専業主婦)は保険に入っておらず、私自身は明治安田生命の保険に加入しています。月支払額は11,000円の保険で、25歳から加入しています。保険種類の欄には「介護保障定期特約付5年ごと利差配当付新・終身保険 健康物語」と書いてあります。今回の結婚…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆきちさん ( 北海道 /31歳 /男性 )
  • 2008/07/06 13:52
  • 回答7件

うつ病の夫

夫がうつ病と診断され、パキシル、セルシン、デパスを服用しておりました。ところが、4月中旬から病状が悪化し、電車に乗れなくなり、会社にも行けなくなりました。会社は休職。今は、夫の「泣き叫び」に苦しんでいます。実は2年前に、夫の精神が弱って、私がそれを受け止めきれなかったストレスから、恥ずかしながら浮気のようなことをしてしまい、それが未だ彼を苦しめています。「もう許している」と夫…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • むいさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2008/07/01 18:49
  • 回答1件

私は病気なのでしょうか?

 はじめまして。よろしくお願いします。 私は28歳(女)なのですが、最近、以下の理由で自分の性格が異状なのではと悩んでおります。 1)私生活で友達が一人もいない(職場限定ではよく会話し、たまに一緒にゴルフに行ったりする人はいるが、友達というより同僚って感じで、一緒に飲んだりしない) 2)一度も異性と付き合った事がない(告白された事はあるが、異状な嫌悪感・拒否感に襲われて冷たく…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • saki001さん ( 福島県 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/03 15:38
  • 回答1件

兄を彼女と別れさせたい

3年前から、兄がつきあっている女性がいて、同棲しています。彼女は境界性人格障害とのことで、1年ほど前に別れ話をしたことがあるようです。そのときは、別れることになり彼女は実家に戻ったそうですが、翌日には「別れたくない」と発狂し、入院し、兄は病院に呼び出され、暴れまくっている彼女を見たそうです。その後も別れ話を試みたところ、「自殺する」と言い、腹に包丁を突き刺そうとします。兄も諦め…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みゆぅさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/07/04 12:14
  • 回答1件

最近急に薬の服用をを止めてしまいました。

私は1年前にある心療内科でパーソナリティ障害と診断され、炭酸リチウム錠200、デパケンR錠200、セレニカR錠400mgをそれぞれ朝夕1錠ずつ服用していたのですが、1年経っても症状がよくならず、先生ともあまり合ってないと感じたので通うのを止め、薬も2週間ほど前から自己判断で服用を止めてしまいました。しかし、最近副作用が心配になっています。今はまだ副作用がでているという感じはあり…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • mirror1013さん ( 兵庫県 /21歳 /男性 )
  • 2008/07/04 22:08
  • 回答1件

うつになってしまいました

子どもが小学校入学を気にうつになってしまいました。今までみたいに仕事と子育ての両立ができなくなり、神経科の先生に「オーバーワーク」と言われました。仕事を辞める覚悟ができず、家事全般を母にヘルプしてもらっている毎日です。朝、起きることがつらく、でも仕事に行くことはできるし職場の雰囲気も良く、今の仕事も好きなので辞めたくはありません。ただ今まで何気なくできた+アルファー的な働き方…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 非公開さん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2008/07/04 22:23
  • 回答1件

出っ歯です。歯列矯正と差し歯、どちらがいいですか?

出っ歯です。歯列矯正と差し歯、どちらがいいですか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • myoさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/07/04 17:20
  • 回答1件

逃げでしょうか。それとも何かの病気でしょうか。

最近、仕事による影響で体調を崩すことがあります。クレームを受ける部署なので、特定のお客様から詰め寄られる状態になると、体調がおかしくなります。具体的には、体温調整ができなくなり、手や足に冷や汗をかき急に体がほてったり、意識がどこか遠くへいってふわふわした感覚を覚えたり、動悸が早くなったり、座っているのにめまいが起こったり、苦しくなったり、下痢をします。また、明け方何度か目が覚…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • マッハさるさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2008/06/30 02:55
  • 回答1件

私はおかしくなっているのでしょうか?

しばらく前から幻聴らしき声が聞こえます。1年ほど前はひどいイライラ感と、あと「死ねばいいのに」といきなり耳元で言っていて、振り返っても誰もいないので幻聴なのだろうと思い、でも辛くてデプロメールとリスパダールをもらっていましたが、そこそこ良くなり途中でつい飲むのをやめてしまいました。しばらくは良かったのですが、また最近、今度は前と違って色々な事が聞こえます。本当に幻聴なのか分か…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ねこまみれさん ( 熊本県 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/30 03:38
  • 回答1件

気分変調症とはなんですか?

20歳後半の独身女性です。総合病院の神経科に2年前から通院しています。気分変調症と診断され、昨年末からは私的なことでお酒に溺れアルコール依存症とも言われ、2ヶ月入院しました。現在休職中です。主治医からは「わがまま」とも言われ、最近では私自身が主治医に依存してしまっているせいもあり、あまり取り合ってもらえません。体はだるく、無気力でめまいもし、なかなか思うように生活できていませ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ms-pixieさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2008/06/29 20:20
  • 回答1件

どうするのがベストですか?

 現在私は33歳、34歳の夫(結婚9年目)と、6歳と3歳の2人の子がいます。1年8ヶ月前に夫がうつで休職し、今年の5月やっと再就職となりましたが、一ヶ月程で退職しました。夫は現在も通院して、薬も服用中です。 夫が退職する少し前、私も派遣の更新をしないと言われ、仕事を失い雇用保険はでません。 現在私は求職中ですが、まだ仕事が見つかりません。夫は自信を失くし、正社員でない仕事を探…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • イザベラさん ( 長野県 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/29 00:05
  • 回答1件

彼がうつ病になってしまったかもしれません

お付き合いしている彼の事で相談したいと思います。数ヶ月前から、会社を午前中休むことが多くなり、最近は欠勤や、なるべく会社に行かなくていいように、外出と言って外で時間を潰し直行直帰する事も多くなりました。それまでの彼は、一日に何度もメールをくれ、毎日家まで送ってくれるような彼でした。結構やきもち焼きだったと思います。それが最近は、私の彼への気持ちが負担になっているようで、今では…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • moko_momoさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/29 01:33
  • 回答1件

頑固な被害妄想からまったく寝付けなくなった・・

頑固な被害妄想がひどくなった日からまっったく寝付けなくなりその被害妄想がまとわりついて・3日くらい経っても眠れず、病院で見てもらい、その日から睡眠剤を多くだしてもらっていますが・・・。(なんやかんやで7年です)一応うつ病と診断されましたが・・。統合失調症のクスリを出してもらえばたくさんの睡眠剤を飲まなくても大丈夫でしょうか?頑固な被害妄想のことはまだかかりつけの医者にはつたえて…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • あーたんさん ( 群馬県 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/29 01:35
  • 回答1件

パーソナリティ障害なのでしょうか?

はじめまして、ぜひ先生からのアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。3年ほど前に掛かりつけ医(内科)から鬱の診断が出てパキシル等を投薬、改善がみられなかったので専門医を受診し「(家に適応できない)適応障害」の診断で、念のために検査と治療も兼て去年の夏、入院をしました。身体は問題もなく、薬も無し、自分の性格、傾向を踏まえて生活していくということになりました。それ以後、精神科の…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ねこ88ねこさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/29 03:43
  • 回答1件

過蓋咬合は裏側からの矯正は不可能?

過蓋咬合ですが、裏側矯正を希望して、矯正歯科に相談に行きましたが私は噛み合わせが深いから、装置が歯の裏側と下の前歯にぶつかって治療ができない 通常の表からの矯正でないと歯列矯正ができないと言われました。私の場合、あきらめるしかないのでしょうか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • 木内さん ( 北海道 /78歳 /男性 )
  • 2008/06/29 14:18
  • 回答1件

病気なのでしょうか?

結婚7年目になるのですが、私は結婚前からの借金のことを家内に隠しており、結婚後に発覚、その後出会い系サイトに手を出したり、これら大きなことから日常のことまで、隠し事をし、その都度家内を悲しませ、そのたびに反省し改めようとやっていくのですが、都合の悪いことに対してその場を取り繕う嘘をついてしまいます。自身の人間性の問題だと思っているのですが、家内が色々と調べてくれたところ「虚言癖…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ryah_sさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
  • 2008/06/25 21:50
  • 回答1件

緊張型の頭痛でしょうか?

五日ほど前から、前頭葉を締め付けるような頭痛が急に起こりました。主に夜や朝起きた後などに痛みます。今まで偏頭痛などの経験が無かったので、不安です。締め付け感が気になって眠るのも一苦労です。今日の午後に肩や背中に湿布をはってみたところ、少し和らぎました。ですが、今再び痛んでいます。(27日21時現在)この頭痛が起こる前、寝ながらガムを誤飲。息が出来るのに、喉に異物感を感じました。気…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 橘功成さん ( 群馬県 /17歳 /男性 )
  • 2008/06/27 21:13
  • 回答1件

上がり症だと思うんですが。。。

最近、大学生になり、授業でのレポート発表の場が増えました。その際、グループで教壇に上がり、一人ずつ話すのですが、私は足や手が震え、手が冷たくなり、泣きたくなった上に心臓までバクバクして、いつも声が上ずってしまいます。結局発表はボロボロになってしまいそのことにショックを受けてしまいます。こんな私があがらずにいるにはどうしたらよいのでしょうか??

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • るみさん ( 岩手県 /20歳 /女性 )
  • 2008/06/27 23:37
  • 回答1件

PMSの彼女と付き合っています。

現在付き合っている彼女が、PMSと産婦人科にて診断されています。早く言えばつわり状態が続くらしく、いらいらしたり、落ち込んだりと感情変化が激しいようです。一緒にいる期間的にも長く、結婚も考えお付き合いをしていますので、何かできることはないのかと思っています。現在ピル治療を行っておる最中ですが、やはり回りの環境をよりよく改善してあげることは重要だと考えています。どのように対応し…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ふじもさん ( 兵庫県 /20歳 /男性 )
  • 2008/06/26 04:57
  • 回答1件

もうどうしたらいいのか分かりません、助けて下さい。

彼氏が鬱病、嘔吐恐怖症(パニック障害)、薬依存、喫煙で悩んでいます。・鬱病について大学4年の時に、先輩にいじめられ、研究の忙しさもあって鬱病発症→先輩のいなくなった大学院に進むも改善せず→今年4月に社会人になったものの職場で倒れたり、周りに鬱を隠して通勤するのが嫌で2週間で退職→実家に帰って療養するも良い先生に出会えず満足できる療養ができない。(薬の効果に対しても不安があるようです…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • GTloveさん ( 岩手県 /25歳 /女性 )
  • 2008/06/26 00:12
  • 回答1件

ストレスの原因が家族であった場合に・・・

2ヶ月前から、母がメンタルクリニックにかかっています。初期の症状は、脱力感/食欲減退/ずっと寝ている/ため息/血圧の上昇 でしたが、すぐに病院に行き、薬を処方してもらったのでだいぶ良くなって来ているきがします。もともと母は、自分の内に溜め込んでしまいやすく、嫌と言えずに何でも自分で処理しようとするので、家族や仕事のいろいろな事が引き金になって爆発してしまったのだと言う事が分かっ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • n-nさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/25 11:38
  • 回答1件

母のことですが

60すぎになる母がいますが以前から奇妙な行動、言動が気になります特に最近ひどくなってきた気がします主な症状はとにかくものがなくなるといいます家の中の皿や下着アクセサリーなどありとあらゆるものです。誰かが部屋の中を荒らしたとか、床が水浸しになっていたりとかとにかく被害妄想が強くて自分の所有物には下着にまで自分の名前を記入しています。現在は父と2人暮らしですが、ここ最近は、父が浮気…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ももはなむらさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2008/06/25 00:59
  • 回答1件

主人のお酒のこと、気にしすぎでしょうか

29歳男、主人が、最近毎日お酒を飲みます。一日に、ビール800mlほど(中缶1本、大缶1本)と、日本酒・焼酎・またはウィスキーを、多分1合以上(ロックグラスに氷をいっぱいにして、3杯ほど)飲んでいます。2年ほど前に健康診断で肝臓のガンマ−GTPが異様に高く、減量・断酒を行いました。再検査では数値も標準値に戻り、その後も継続して減量し、現在は標準体重上限付近にまで体重が落ちました…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • モリーさん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/24 15:16
  • 回答1件

2,046件中 901~950件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索