対象:心の病気・カウンセリング
ここ半年ほど体調不良と気分の落ち込みが頻繁に起こるようになりました。以前は生理前のイライラと月1,2度の偏頭痛ぐらいでしたが、最近は週の大半を眩暈と吐き気、気分の落ち込みに悩まされています。生理前は特に酷く、自傷行為をしてしまいますが、自分では生きていたい気持ちと人に知られたくない気持ちが強いので、見える位置に痕が残ったりするようなことはありません。
気分の落ち込みは会社出社前・寝る前に涙が止まらなくなり、自分がいることが許されていないと感じ、生きているのが辛くなります。また衝動的に叫びたくなり、仕事を辞めたくなります。仕事の環境は整っているし、人間関係も貴重で業務も大変ではありません。
2ヶ月前不眠症になり1日2,3時間睡眠を続けていましたが、ここ1ヶ月は1日4.5時間〜6時間に戻っています。産業医から不眠症について指摘され、現在は2時間/日までの就業制限を受けています。
上司に心配されますが仕事が忙しい中また迷惑をかけて申し訳なくなります。
週1で過食衝動があり、吐くまで食べ続けてしまいます。ストレスからの症状だと思い、アロマや自律呼吸法などをしましたが、リラックスするものだと思うと逆に呼吸がうまく出来なくなります。
プライベートでは外出が減り、人の関わりを避け、友人との会話も鬱陶しく思います。現在の人間関係をすべて断ち切ってどこかへ行ってしまいたくなります。
現在の状態は鬱でしょうか?また上記に対して自分で対策できることはありますか?
今後自分で自分を見つめなおし、健康な精神・健康状態にしていきたいと思っています。
現在一人暮らしで長期間病院に通うなどの金銭的な余裕はありません。親にまだ話していませんがすべてに関して甘えるな」、「お前が悪い」と言う人ですので話すつもりはありません。
拙い文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。
Smilyさん ( 愛知県 / 女性 / 24歳 )
回答:1件
鬱でしょうから
評価・お礼

Smilyさん
ご回答に対し連絡が大変遅れて申し訳ありませんでした。
先生のご回答後、精神科の受診をし薬を飲むことでどうにか大きな感情の起伏がなく出社できるようになりました。
上司が業務のバランスを調整してくれ自傷行為などの衝動も抑えられ、現在は通常の生活を送ることが出来ています。
自分の中で精神科がかなり怖い場所で受診するにはかなり大きな一歩を踏み込まなければならないと思っていましたが、思っていたより通いやすく自分が頼ってもよい場所だと感じました。ありがとうございました。
回答専門家

- 茅野 分
- (東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
茅野 分が提供する商品・サービス
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング