対象:心の病気・カウンセリング
60すぎになる母がいますが以前から奇妙な行動、言動が気になります
特に最近ひどくなってきた気がします
主な症状はとにかくものがなくなるといいます
家の中の皿や下着アクセサリーなどありとあらゆるものです。
誰かが部屋の中を荒らしたとか、床が水浸しになっていたりとかとにかく被害妄想が強くて自分の所有物には下着にまで自分の名前を記入しています。
現在は父と2人暮らしですが、ここ最近は、父が浮気をしていて家に女を連れ込んでいるとか近所の人が見たといっているとか訳のわからないことを言っています。
特に最近は、切羽詰った声で私や姉に相談の電話を長々としてきてなんだか怖いです。
今考えれば、父と母が再婚してからもうすでに思い当たる事があるので、今から20年も前から症状はあったような気がします。
ちなみに父と私たちは血がつながっていて、母が亡くなってから今の母が来ました。
今の父と母の間には子供は居ません。
最近テレビで遅発性統合失調症の話題を見てこれではないかと思い相談します。
母自身自分がおかしいとはまったく思ってないようなので余計に病院に連れて行くにも
どうしたらいいかわかりません。
ももはなむらさん ( 神奈川県 / 女性 / 27歳 )
回答:1件
遅発性 統合失調症 の疑い
評価・お礼

ももはなむらさん
専門家の先生判断を知ることができて、すこし気持ちが楽になりました。
姉と相談して病院に相談しに行くことを検討したいと思います。少しずつですが前に進んでいく気持ちになれたような気がします。
本当にありがとうございます。
回答専門家

- 茅野 分
- (東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
茅野 分が提供する商品・サービス
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング