「お茶」の専門家コラム 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「お茶」を含むコラム・事例

2,085件が該当しました

2,085件中 1051~1100件目

猛暑の現場見学会

先週現場見学会を開催しました。 準備もそこそこ大変なのですが、今回は電気を通すことに しました。 ※以前は電気を通さないでやっていたのですが、最近は電気を 通して行っています。 先日までは、暑いといってもそれ程でもなかったので・・・ただ暑い でしょうから卓上扇風機を買いました。 これでバッチリ!と思っていたのですが・・・   当日朝のニュースで33℃位になるらしい・・・という...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

現場の教育はOJT?

売り手市場と言われて 就活状況は活況を おびている。 一方、 企業の人事戦略は 経営戦略とはリンクしていない聖域が 多い。 終身雇用をささえていた 教育も管理職の中抜けから せっかくのノウハウが 引き継がれない。 にもかかわらず 未だOJTが唯一の現場教育だ。 ハイコンテクスト社会の 日本企業ではその他に ・社員旅行 ・部門物飲み会 ・上司との夕食 ・残業 ・サークル ・仕事中の無駄...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/07/16 08:26

☆めでたく婚約しました~♬

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 まず、イベントのお知らせです! 毎回、【満員御礼】をいただいている クリスタルボウルヒーリング演奏会☆ 第8回、今回のゲストは「Herb Story」主宰 --------------------------------------------------- つちや よしこ先生 ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2015/07/13 23:22

*人生の中にお気に入りを増やす*

Happyは自分で創る笑顔になれる女子力アップカウセリング。 カウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。 ****************** *Collet*ホームページhttp://smilelabo-collet.com/ ******************* 土曜日はクライエントさんにご協力いただいて、この土日はミッチリ”セミナー講師”の授業を受けてきました いくつかセミナーをさせて...(続きを読む

田中 よしこ
田中 よしこ
(心理カウンセラー)
2015/07/13 14:59

婚活パーティーのサクラ疑惑!?

婚活パーティーの運営を始めて、はや5年ちょっと。 婚活ブームということもあり、ここ数年で様々な形態の婚活サービスも登場し、選択の幅も広がりましたね。 参加する側から、主催する側にまわり、色々なことが見えてきました。     特に気づいたのは、パーティー後に「上手く行く人」と、「上手く行かない人」というのが、如実に分かれるということです。 連続して上手く行かない人の中には、「これってサク...(続きを読む

千鳥 嘉也
千鳥 嘉也
(婚活アドバイザー)
2015/07/11 23:28

マイナンバー制度では支払う人に色々と義務がある

おはようございます、今日は中国茶の日です。お茶は大概のものは好きです。源泉徴収についてお話をしています。マイナンバー制度が始まると、どうして源泉徴収の運用が厳しくなるのか説明します。マイナンバー制度の運用開始に伴い、給料は一定の報酬を支払う人には次のような義務が課されます。・給与や報酬の支払いを受ける人(お金をもらう人)から、その人のマイナンバーを教えてもらって一定の書類形式にまとめる・まとめた書...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

自ら行動してチャンスをつかむ!

心のブロックを外してあなたの開運を加速する 開運マインドブロックバスターのあゆです。 マインドブロックバスターになって心のブロックがとれると、 可能性がぐんと広がります。 オペラ歌手として活躍する インストラクター仲間の新井千恵さんも それを実感している一人です。 いまでは行動的で姉御肌でもある 頼れる千恵さんですが、 マインドブロックバスターになる前は 「動けない」悩みがあっ...(続きを読む

大田 亜侑
大田 亜侑
(心理カウンセラー)
2015/07/06 22:35

今日も講師レッスン

今回は平日の講師レッスンです。テーマは先日と同じです。 ルリ玉アザミの花も使いました。とげとげした形の1つ1つが花で、全体で丸く見えます。瑠璃色がキレイ レッスン後の残った青色~紫系の花で花束にしました。 またまた最後はフラワーケーキを作りゆっくり講師の方々とお茶しました (続きを読む

松本 邦子
松本 邦子
(フラワーアレンジメント講師)
2015/06/30 22:59

☆天使の石~~~♬

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、まず今日は イベントのお知らせです♪ 毎回、即【満員御礼】になってしまう クリスタルボウルヒーリングですが 今回は日本最高峰のホテル 「リッツカールトン東京クラブフロアの1室」 で開催することになました。 ぜひ、この機会に極上の場所で極上のヒーリングを 体感していただけ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2015/06/17 22:56

梅雨時期の買い物

雨天時の買い物は片手に傘をさすので、持てる荷物量が限定されてしまいますね。 私は1日2Ⅼ以上水分補給しており、水やお茶のペットボトル購入量が多いので、箱買いすることがあります。 車で買い物へ行くときは、台車を積んでいき帰ってきてから重量物を載せて玄関まで移動したりしますが、最近はもっとスマートなショッピングカートを愛用しています(^^) 折りたたみ時はこのような形 組み立て...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/06/17 00:17

25年ぶり値上げ、41年ぶり値上げ・・・

「最近〇〇ぶりの値上げ」をよく耳にします。 「お茶づけ」で有名な永谷園は茶漬けやふりかけなど主力商品の価格を、7月1日納入分から約5~10%引き上げると発表。値上げは1990年8月以来ほぼ「25年ぶり」らしいです。 またお菓子のロッテ日、主力商品の「ガーナミルク」などチョコレート8品目を7月14日から10%程度値上げすると発表。主原料となるカカオ豆などの価格が高騰しているためですが、この値上...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2015/06/09 07:56

2015年度の土曜事業「子ども茶道教室」

子ども茶道今年も始まりました 1999年始めた子ども茶道ボランティア 小さい子どもの頃にこそ 茶道の学びが大切とずっと考えています 教育委員会「開かれた学校づくり協議会」が その後数年を経て発足しました 第1回おけいこには保護者の方々も参加して 大事な話をします ここで目指すものは「茶道のお点前」ではなく 茶道を通した人の心のありかたです 大人は難しいと思うかもしれ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/06/07 10:35

Ω 2015年9例目。婚約→破局→婚約のご報告

【CM】 ────────────────────────────────────             マーチン先生の結婚紹介所 6月より、毎月先着1名様 入会金・登録料が半額に! 108000円→54000円     入会中は何度でもご相談OK! 更に、ご成婚退会時も     電話相談6回付きで、ゴールインまでをフォローします。    詳しくは >> http://www.m...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2015/05/31 23:20

恕(おもいやり)の心8117カンナスマイル@須坂―台湾から

カンナスマイル@須坂にホームステイの高校生 今から十数年前 日本文化を伝える講演で参りました台湾大学 その際に頂いた「台湾大学75周年」の記念の熊ちゃんです 台湾とのご縁は 毎年2回のYMCA様の日本文化交流 日本でのお茶の体験でもご縁をいただいています このたびは 須坂のカンナ大使さんの有志の方のご発案で かんなちゃんも台湾のみなさんとご縁を頂けて感謝です 須坂の...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/05/31 12:08

久しぶりのコラムになりました♫

…というのは、ここ一週間体調を崩し、私には珍しく寝込んでいたからです。 (^^;   ちなみに「病気」というものは、逆から観たら「自分が気付かない事を教えてくれるメッセージ」であったり、「体が良くなろうとする浄化作用」でありますし、   それまでの自分の積み重ねたものから「必然」で起きて来る天の采配=バランス作用でもありますから、若い時から私は自分が病気をしても、気持ちが右往左往する事は...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/05/30 18:22

朋あり遠方より来る、また楽しからずや

去る5月27日、 『FPとして必須!「生命保険の見直し」に必要な基礎知識』 というタイトルのFP継続セミナーの講師を勤めさせて頂きました。 (セミナーの詳細はコチラをクリック)。 そのセミナーに、ナンと香川県で活動しているFPにご参加頂きました! しかも、20歳代半ばの才色兼備な女性FPです。 私と同じA〇L〇Cの代理店をなさっているので…。 セミナーの前にランチ、セミナーの後にお茶をし...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/05/29 22:44

今週は、「男と女の違い」をテーマに書きます!!

暑い!!ですね~。 5月の終わりなのに。暑い!! 窓を開けてはいるものの、この暑さで、 なんだかだるいなぁ~、体重いなぁ~なんて思いながら、 原稿を書いていたのですが。 先ほど用事があって、2Fの事務所に上がって行くと・・・ ちゃっかり冷房入れてる人がいました。 そっか。暑いんだから、冷房使えばいいんだ~って ようやく気付いたわたくしです。 なんともはや。5月の終わり=冷房 という...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/05/26 16:57

自由が丘珈琲所 MERROW BROWN

自由が丘スウェディッシュマッサージサロン Lycka tillの渡邊です。 先日自由が丘にてプチパレちゃんとお茶しました。 ホントは先日オープンした星乃珈琲に行ってみたかったのですが、オープン日にはちょっと早かった…(^^;;残念!ちなみにもうオープンしてますよー。 でプチパレちゃんに探してもらってサロンの近所の珈琲屋さんに行ってみました。 MERROW BROWN自由が丘珈琲所うお...(続きを読む

渡邊 亜紀子
渡邊 亜紀子
(スポーツトレーナー)
2015/05/21 17:59

「怒っちゃダメ!」と感情を抑圧するほど、怒ってしまうカラクリ

今回のテーマを見て「あれ?これはこの間のテーマに似ている!?」と思われた方。 はい、その通り♫ (^^♪ 今回はその応用編として、今度は人間の深層心理を「感情」というものから切り込んでお話ししてみようと思います♫ ☆_(_☆_)_☆     人間は自分の中にネガティブだと感じてしまう感情が湧き出た時に、「それはいけないもの」という心理が働きます。 そしてそれを避けようとして、  ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/05/20 06:09

ルミネカードご利用で10%OFF(5月14日~)

みなさま、こんにちは。 今年は台風がかなり早くきているようで、お天気が心配ですね… お仕事帰りなど、十分にお気をつけ下さいませ。   さて、新宿のルミネでは5月14日~屋上ビアガーデン・東京小空が開催されます。 ☆同日にルミネ10%OFFも始まります♪ みなさんもぜひ足を運んでみて下さいませ。     ⇒⇒⇒ルミネカードご利用で10%OFF⇐⇐⇐   もうすぐ始まります。...(続きを読む

石井 府中
石井 府中
(歯科医師)

ルミネカードご利用で10%OFF(^_^)/♪

 春が来た!と思っていたらもう夏の陽気ですね(^o^) 沖縄の方ではもう梅雨のお知らせがあるようで、 春気分もなんだかあっという間です…   さて、新宿のルミネでは5月14日~屋上ビアガーデン・東京小空が開催されます(●^o^●) ☆同日にルミネ10%OFFも始まります♪ お仕事終わりに買いして、ご飯食べて帰るのも良いですよね☆ お天気のいい日は特に最高かもしれません\(^o^)...(続きを読む

石井 さとこ
石井 さとこ
(歯科医師)

インドのカンナ大使さん来日③茶道体験

インドからのカンナ大使さんを お茶でおもてなし インドにカンナ・プロジェクトのカンナを咲かせてくれた 高校生のSちゃん 茶道の体験にお誘いしました 集団でのお茶会ではないので 実に feel at homeなお茶の体験となりました(笑) 裏も表も水屋も見て頂く体験をして頂きました お軸を掛けたり 花を生けたり お菓子を用意したり お点前以外にも 実際に体験して頂きました ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/05/12 03:40

【今週のメッセージ】脳をもてなす

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。     大きな台風が近づいてきているようですね。   木々を揺らす風が何となくいつもと違うような感じがします。   さて。   今週のメッセージは【脳をもてなす】です。   「週末ゆっくり休んだのに、何だかちっとも疲れがとれないんだよね」   なんてこと、ありませんか?   疲れているのは、どこでし...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

インドの高校生カンナ大使Sちゃん①同じものを食べる

給食・会食・晩餐会 カンナでご縁を結ばせて頂いたインドのカンナ大使さんが 日本にいらしているので 日本文化体験へのお誘いを致しました 「お抹茶は頂いたことがありますが 茶室は初めてです」 と答えてくれたのはインドの高校2年生のSちゃんです インドにカンナ・プロジェクトのリレーを繋いでくた高校生です お母様は日本人 お父様がインドの方です 現在はインドにお住まいです 早速 ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/05/11 03:32

女性のための成功の法則

人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほしやすえ)です。 成功の法則。 そこには、黄金律というものがあり、 『自分がして欲しいと思う、そのとおりのことを相手にもしてあげなさい』 というところに始まると思います。 ただし、人生には、いろんな局面があって、 女性なら、 結婚、出産、育児、夫の転勤、子どもの反抗期、親の介護 など今まで...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/05/09 07:11

雑節「八十八夜」

最古のお茶の木 5月2日は 歌にも歌われた「八十八夜」でした 「茶摘み」 この日に摘んだお茶は上等なものとされています また  この日にお茶を飲むと長生きするらしいです 子どもの頃から 毎日お茶を飲む私には あまり意識がありませんでしたが 皆さまにもお茶を飲んでほしいです  私の浄瑠璃の作品に 「朝蛇朝茶を飲んだ物語」があります これは会津弁で語られてこその笑い話...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/05/03 07:25

ゴールデンウイーク、子供をどこに連れて行くのがおすすめ?

ゴールデンウイーク、子供をどこに連れて行けば楽しい? 親子で200%楽しめるおすすめスポットは? みいちゃんママの超おすすめは、★キッザニア東京★キッザニア甲子園毎週水曜日はオールイングリッシュDAYです! 実は、みいちゃんママの英語教室の生徒のお父様は、キッザニア創設メンバーのお一人です。 今日、お母様に★【キッザニアの上手な楽しみ方】★をメールで教えていただいたのでシェアいたしますね! ー...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

母とお出かけ~

春ですね~新緑の芽吹き、そして競うように咲き出したハナミズキ、シャクナゲなどなどお出かけが楽しい季節♡になりましたね気持ちいい季節♪母のおともで八王子まででもなんと!車の運転は、往復70代の母!!!助手席でナビゲーターに徹しました私です。。。ええ、もちろん迷いましたとも^^;お世話になっている方へ恋するお菓子ブレンドコーヒーと焼き菓子の詰め合わせを持って ・エンガディナー・ヌス・トルテ・オート...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/04/22 07:44

あの伝説の・・・「想いの種を蒔く会」復活します! 

人生を変えるメイクアップアーティストの 星 泰衣(ほし やすえ)です。 メイクでも人生は変わりますが・・・、 お仕事も人生に大きな影響を与えます。 女性が、 わたしだからできること!わたしにしかできないこと! と使命(ミッション)を感じ起業することは、 とても大きな意味をもちます。 自分に内在する価値を、自分のためにだけに使うのではなく、 周囲、社会に提供し、 それを...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/04/20 15:23

90%の人が止まってしまう壁?

 こんにちわ 昨日は、大変嬉しい事に ワンピースでいう所の 四皇レベルの方々と 会食をさせて頂く機会があり  たっくさん笑って ワクワクして 楽しい時間を過ごさせて頂きました♪ しかも7時間半(笑)  帰りのタクシーの中で 新世界にいる方達と 新世界に行きたいと思いながら イーストブルーやノースブルーで ウロウロしている方達の違いは 何なのだろうか?と 脳みそをグルグルと回しておりまし...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/04/19 15:13

初めての設計は茶室でした!16年目に入ります

独立して16年目に入ります。 独立して初めての仕事は、リフォームでした。 「ガレージを茶室にリフォーム」 お茶の先生の家をリフォーム設計です。   とても貴重な設計をさせて頂いたと思います。 わびさび、光と影、素材、そして心のありかた、 日本の良い文化を小さな空間に表現する世界観はなかなか経験できません。 しばらくお茶室にいると、じんわりと馴染んでいく感じが不思議です。 本当...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)

母、妻、仕事、自分時間、4つの顔をどうこなす?

【恋愛・結婚塾】マリアージュ・エデュ主宰 愛され結婚専門家 ヒロコグレースです。 いつも生徒さん達に、 母、妻、仕事と毎日3役をどうやってこなしているのですが~と 興味津々に質問を頂きます。 私の一日はですね~~~ ▶︎ 午前 5時半 「自分時間」 起床 大好きな朝焼けを眺めながら、 フルーツを食べて、紅茶を片手にパソコンの前に座りまする・・・。 ここから1時間、お仕...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2015/04/16 18:19

「銀座うおがし銘茶」

 写真は銀座のうおがし銘茶さんのファサードです。  実はうおがし銘茶さんは、当社の大切なお客様なのですが、僕自身が銀座のお店でお茶を買ったのは今回が初めてで緊張しました。  お仕事をいろいろいただくきっかけになったのは、当社の小園常務が前職から同社の施設やビルなどの建設に携わったからです。  「会社より人」「人あっての会社」やはり人と人とのつながりは最も大切です。  人が集まり会社という組...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2015/04/16 15:48

おお~いいね!・・・親しみを込めた日常会話でお客様を迎えているファミレスのベテランスタッフ

「いらっしゃいませ。ただいま、こちらの春の素材や野菜をたっぷり使ったランチがおすすめです。よろしかったらお試し下さいね」 この日は、コンサルティング先の社長とランチミーティング。 いつも利用している多摩川大橋近くの和食ファミレスにお邪魔して、「さて今日のランチは何にしようかな~」と考えていたのでした。 そんな私たちのところにお茶を持って来てくれたベテランパートのホールスタッフ。 彼女の...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

浅草寺

「浅草寺の庭の枝垂桜が見ごろですよ。 時間があれば見ていかれたらいかがですか? 徳川のお殿様も水戸に行く途中に立ち寄っていたそうですよ。」 「えー?庭があるのですか?」 「普段は非公開の伝法院庭園が見れますよ。 入館料300円でお茶もいただけます。」 と教えられ、早速出かけました。 せんそうじ幼稚園の西側に3700坪の庭園が隠れているとは… (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2015/04/15 21:12

おお~いいね!・・・落ち着いた接客に変化した和食ファミレス、その原因とは?

「いらっしゃいませ。ただいま、こちらの春の素材や野菜をたっぷり使ったランチがおすすめです。よろしかったらお試し下さいね」 この日は、コンサルティング先の社長とランチミーティング。 いつも利用している多摩川大橋近くの和食ファミレスにお邪魔して、「さて今日のランチは何にしようかな~」と考えていたのでした。 そんな私たちのところにお茶を持って来てくれたベテランパートのホールスタッフ。 彼女の...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

災害対策あれこれ

先日の茨城県の海岸に多数のイルカが打ち上げられた現象から、地震があるのではというウワサが流れましたが、災害対策は常にしておくべきものですね。 東京湾北部地震(M7.3想定)時はライフラインが止まり、復旧までの日数が東日本大震災時よりかかる恐れがあると言われています。 電気は4日~1週間 水道は4日~1か月 ガスは35日~55日 首都直下地震等による東京の被害想定← 74-75ペー...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/04/14 00:14

☆人間が幸せになるために一番大事なこと~♬

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、またまた会員数50,000人を抱える 日本最大の大手婚活会社【IBJ】様⇒http://www.ibjapan.jp/ の婚活セミナーに参加された方から下記のような 幸せメールを頂きましたのでチラッと紹介させていただきますね。 TO-RU先生、こんにちは☆ 先日、先生の婚活セミ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2015/04/13 01:48

交際開始が3月○日、式場予約が4月○日で…

マーチン先生 こんにちは、何度か教室に伺っておりますN.J.です。 4/7のメルマガも楽しく拝読いたしました。 先日のお茶会でお話した彼についてご報告させて下さい。(結婚前提のお付き合いを申し込んでくれたものの、体調不良で休職中のため翌年以降に入籍したいと言っていた彼のことです) その日の夜、先生のアドバイス通り、年内の入籍を希望していることをお伝えしました。次の日の朝まで「ちゃんと働い...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2015/04/10 04:23

☆TO-RUのお稽古カフェ【婚活バージョン】☆大手婚活会社での超人気セミナー開催しちゃいます♪

皆様、こんにちは☆ TO-RUです!! さて、先日大手婚活会社での人気セミナーの件を ブログ&FBでお伝えしましたところ 「是非、一度参加したいのですが どうすればいいですか?」 というお問い合わせをいただきました。 早速、婚活会社に問い合わせたところ 会員制なのでビジター参加は難しいとのこと。。 入会金は10数万かかるし、会費もかかるので 無理にオススメもできないし… 色々と考...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2015/04/08 13:09

「恕」を科学する実践【茶道とブランチ】③

相手の身になるを科学する恕学 茶道を科学する③ 大きな樹(ブランチ)の分析 「ハイ!ハイ!ハイ!」 どんどん出てくる子どもたちの発言 ほんとうに意外な発言がたくさん出てきます 書き写しがこちらです 最後の方で 「先生! 根っこがないよ~!」  「根っこがないとたおれちゃうよ~ 「根っこ 描いて~!描いて~!」 「じゃあ みんなで根っこ考えましょう!」 ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/04/02 11:06

恕」を科学する実践【茶道とブランチ】②

相手の身になるを科学する恕学 茶道を科学する② 最後の茶道のお稽古2015年3月16日 いよいよ最後の茶道 子どもたちには習いの成果を発揮する場を設けました 「おもてなし」の場ですです いつも学校でお世話になっている養護の先生や 事務局の方 主事さんにお茶でおもてなしすることになりました 「おもてなし」はただお茶を飲んで頂くのではないですね ここが大事なところです 事...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/04/02 10:57

玉川区役所 OF THE DEAD 2 日常に潜む自分が自分でなくなって行く恐怖

ゾンビにまつわるドラマ「玉川区役所 OF THE DEAD」について書いています。 ゾンビ映画のルールとして、大抵ゾンビに襲われて、食われたり噛み付かれた者は、自分もゾンビになってしまうわけですから、そんな自分の意志とは関係なく、自分では無い未知の者、何の意識も持たない、 「ただ人間を襲って食べたいと言う本能だけの存在」 になってしまうかも知れない恐怖があります。 よく冗談で、自分もさっさとゾ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/04/02 10:09

「恕」を科学する実践【茶道とブランチ】②

相手の身になるを科学する恕学 茶道を科学する② 最後の茶道のお稽古2015年3月16日 いよいよ最後の茶道 子どもたちには習いの成果を発揮する場を設けました 「おもてなし」の場ですです いつも学校でお世話になっている養護の先生や 事務局の方 主事さんにお茶でおもてなしすることになりました 「おもてなし」はただお茶を飲んで頂くのではないですね ここが大事なところです 事...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/04/02 07:43

疑問・質問に何でも答えるお話し会を開催します!

3月29日に、誰でも無料で参加可能な座談会(お茶会?)を開催することになりました。 色々な方のお話しを聞いていると、お悩みをお持ちの方が多いのですが、道理を学んだら良いだけなのになぁ…と思うことも多いのです。 その引っ掛かりがあるからこそ気付きもあるわけですが、長らく引っ掛かったままで進めない方も多いようなので…。 この世の疑問・質問にお答えする機会も作ることになりました。 「道理って...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/03/28 00:13

家計の改善(4)(保険の見直し・住宅ローン・山下FP企画・西宮)

 あなたの家計を一番圧迫しているのは何の費用ですか? 食費? 保険料? 外食費?交際費? もし家計簿を付けていないのであれば、もっと手ごわい敵がいます。 それは、毎日何となく習慣として使っている「小さな支出」です。 私は、セミナーなどで 老後のマネープランの重要性を説明するのに、 デイヴィット・バックというアメリカの人気資産アドバイザーの著書 「自動的にお金持ちになる方法」(白夜書...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/26 19:27

ワンランク上の感謝を知る

最近、松井式講座や心の勉強会に参加されている方々から、こんな話をよく聞くようになりました。 「今まで感謝してると言いながら、薄っぺらい感謝しかしていなかったことに気付きました。」 「今までも感謝していたつもりだったんですけど…。もう一つ上の感謝の気持ちが湧いてくるようになりました。」 どうやら心の学びを深めていくと、感謝ということに関しての感じ方が変わってくるようです。 こればかり...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/03/26 00:19

安倍首相が首脳茶事・・?井伊直弼の本を読みながら夢の中

安倍首相が茶事外交 安倍首相が 各国の首脳を招いて 茶事をした 正客の顔もお詰めのお顔も覚えていない 濃い茶を回していた お床のお軸は・・・・ 覚えていない なんだったのだろう・・・気になる お菓子は・・・? 私はどこにいたのだろう・・・ 昨夜見た夢のお話です でも これは最高の外交になりますね 正夢になりますように・・・ 参考)濃い茶:一碗の...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/03/22 22:11

出迎え3歩見送り7歩 そのあとに・・・

出迎え3歩見送り7歩のそのあとに・・・ 私のブログは拙いですが 実体験から導きだされた言葉たちで綴っています 「おもてなし」この意味は 子どもたちがお運びをするときの気持ちから 教わりました http://ameblo.jp/tachibanariho/entry-11815169193.html 昨年の3月に茶事を子どもたちと催したときに 「おもてなし」の意味がわかりま...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/03/21 23:40

歯を磨くと悪魔になる?

小説『将軍』の作者、ジェームス・クラベルが書いた「TAI-PAN」に興味深い一説があります。 舞台は19世紀後半の中国。ライバルの欧州人からも、地元の中国人からも敬されていた、スコットランドの貿易王ストルアンには、奇行がありました。 それは、歯磨きだったのです。お茶に歯ブラシをつけ、歯磨きに励む彼に周囲は「歯は、老化しやがて抜けるもの」と、その行為をいさめました。 ところが50歳をこえても彼の...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2015/03/18 13:47

2,085件中 1051~1100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索