納谷 学(建築家)- コラム「北茨城の平屋」 - 専門家プロファイル

納谷 学
家は住む人のもの。芸術でも、敷居の高いものでもありません

納谷 学

ナヤ マナブ
( 神奈川県 / 建築家 )
納谷建築設計事務所 主宰
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:616件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-411-7934
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

北茨城の平屋 のコラム一覧

17件中 1~10件目RSSRSS

本日、発売!

本日、発売! 「北茨城の平屋」が本日発売の新建築社の住宅特集2月号に掲載されています。 建築専門誌ですが、写真がきれいなので是非見て下さい。 比較的大きい書店でおもとめになれます。(続きを読む)

2007/01/19 00:00

いつものセット!

いつものセット! リビングとデッキ、そして掃き出しの窓のセットはもう住宅の定番かもしれません。 でも東京のような環境では、実際は現実的ではないようです。 それは、外に開くということは、外からも家の中が見えてしまうからです。 「北茨城の住宅」はそんな心配とは無縁。 敷地の正面には、小高い山がありプライバシーが侵害されることはありません。 よくありそうで実はあまりない開放的な空間に...(続きを読む)

2006/11/18 00:00

レベルと空間は使い方

レベルと空間は使い方 「北茨城の住宅」のキッチンは、リビングより少し高い位置にあります。 正確には、地面を少し掘ってリビングをキッチンより下げています。 そのためキッチンからリビングはもちろん、その先のデッキを通して家の前を流れる清流を望むことができます。 ここでは、奥さんがキッチンで作業しながら家族の様子が見えたり、日中ひとりでいても快適に気持ちよく家事ができるようになっています。 ...(続きを読む)

2006/11/04 00:00

ロs灯、縁側、ピクチャーウィンドウ、昼寝・・・

ロs灯、縁側、ピクチャーウィンドウ、昼寝・・・ メu北茨城の住宅」の和室は、リビングの片隅にあります。 決して十分な広さを備えているわけではありませんが、仏壇や押し入れが必要だったし、リビングの中で、単純な空間構成で終らないように心掛けました。 障子を閉めた様子は、家の中に行灯があるような感じかもしれません。 和室の2方の障子は、開放して腰掛けることが出来ます。 ちょうどリビングの中に縁側が出来たような感じです...(続きを読む)

2006/10/26 17:21

何でもかんでも良いわけじゃないんです!

何でもかんでも良いわけじゃないんです! au北茨城の住宅」には、いろいろな窓がついています。 理由は、部屋によって窓の大きさや形を調整して、いちばん綺麗に見えるように決定したからです。 例えば、リビングには外部のデッキと連続した大きな掃きだしの窓を用意し、キッチンからも眼の前の清流を望むことができます。 そして、道路側には、車を視線からきりながら裏の山の緑が感じれるように配慮しました。 また、浴室には浴...(続きを読む)

2006/09/06 00:01

ひらやと清流

ひらやと清流 「北茨城の住宅」が竣工しました。 納谷事務所のはじめての平家になります。 これまでも計画案ではいくつかありましたが、完成したのはこれがはじめてとなります。 東京ほど土地も高くないし、その分土地も広いため、2階建てではなく「ひらや」を提案しました。 ちょっと贅沢ですが、全ての部屋が南を向き、清流が流れる眼の前の自然を享受できます。 天気のいい日には、釣り人が何人...(続きを読む)

2006/09/02 00:01

和室と浴室

和室と浴室 和室と浴室の下地は、他とは少し違います。 和室は、敷居や鴨居のように木部が直接仕上になったりするので、材料の選定や造り方に気配りが必要ですが、造った後の養生も大切です。 建築には造る順序がありますから、先に仕上げが出来ていくものには、養生が必要になるのです。 浴室は、文字通り「水回り」なので、住宅内部での防水工事が必要となります。 「北茨城の住宅」ではFRP防水を施しま...(続きを読む)

2006/08/16 00:01

外から内から

外から内から 「北茨城の住宅」では外壁にガルバリュウム鋼板のスパンドレルを使うことになりました。 カラーはダークブラウンです。 内部では、壁・天井の下地工事が始まっています。 下地がきちんとしていると、仕上が綺麗にできます。 特に仕上りは塗装なので、下地が良くないと全部おもてに出てきてしまうのでごまかしがききません。 ビニールクロスなどは比較的ごまかし易いのですが、納谷事務所では...(続きを読む)

2006/08/04 00:01

サッシと床下地 同時進行

サッシと床下地 同時進行 現場では、いろいろな工事が同時に進行していきます。 数カ月前から打合せを重ね準備していたアルミサッシやスチール製の玄関扉がつきました。 すべての建具がオーダーメイドですから、打合せに費やす時間は半端ではありません。 そうやってミリ単位で決められた建具が正しく取り付けられているかチェックしていきます。 また内装工事では、すでに床の下地が終り、捨貼りがはじまっています。 ...(続きを読む)

2006/07/23 00:01

床組と屋根

床組と屋根 外壁に構造合板を貼り終え、設備の配管を施しながら内部の床組みをしていきます。 今回は、内側にスタイロフォームを貼り巡らし基礎からの熱損失を断熱しました。これからは床、壁、天井、それぞれの下地を造作していきます。 大工工事、真只中といったところでしょうか。 屋根は板金が貼り終り、これで雨の心配はいりません。 梅雨に入りますが、安心して内部の造作を進めていけます。 ...(続きを読む)

2006/07/11 00:01

17件中 1~10件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム