グループ
東浦和の住宅 のコラム一覧
26件中 1~10件目RSS
外構工事大詰めです。
「東浦和の住宅」の外構工事も大詰めです。 玄関前と駐車スペースのコンクリート打設の準備中。 夏の炎天下の中、職人さん達もぐったりです。(続きを読む)
内部は塗装仕上げ。
納谷事務所では、ビニールクロスは使いません! 継目が開くし、黄ばむし、剥がれるし、それに何と言っても嘘っぽくて安っぽい。 こんなに悪口が出るくらいお客さんに推薦出来ないからです。 では何を通常使っているか。 納谷事務所の通常の壁と天井の仕上げは、塗装にしています。 塗装は手間が掛かり、値段もビニールクロスの倍以上しますが、まったく仕上がりが違います。 もっと安価...(続きを読む)
植栽選びました!
「東浦和の住宅」の外構には何本か植栽を植えます。 その植栽の選定に、現場近くの植木屋さんを何軒か見て周りました。 実際見て回ることは、大切です。 同じ樹種でも、枝振りや大きさで全然違って見えるんです。 もちろん、気に入ったものをチョイス。 足を運んだだけあって、割とかっこいいいいのが見つかりました。 選んだ木々は、6種13株。 夏の暑い時期だけに植木に...(続きを読む)
足場外れました!
「東浦和の住宅」の足場が外れました。 足場が外れたので、さっそく外構工事の始まりです。 今回は、浄化槽を使用しているのでご覧の通り、もちろん車が乗っても大丈夫なものを選んでいます。(続きを読む)
お昼休みは・・・。
またまたラーメンネタです。 監督の大野さんお薦めの「大勝軒」 先日定休日だったので、是非にと連れて行ってくれました。 これがまあ、一同ビックリするくらいの大盛り。 意外とさっぱりのラーメンも大盛りすぎて味の印象が薄くなりました。 大野さん、ごめんなさい。ここ私は駄目です。(続きを読む)
怖い顔してる。
「東浦和の住宅」の内装の仕上げ工事が始まっています。 今日は、浴室と洗面脱衣室の壁のタイル貼り。 仕上げが始まると竣工も間近。 監督の大野さん、担当の岡ちゃんとの細かい仕上げの打合せにも熱が入ります。 う〜ん、怖い顔してる。(続きを読む)
今日もやっぱり・・・。
大工の大野さんの目当てのラーメン屋さんが休みだったので、匂いに誘われて近くの通りがかりのラーメン屋さん喜楽々に入りました。 これが意外とさっぱりとして旨かった。 でも、大野さんは納得してませんでした。(続きを読む)
打合せ中。
「東浦和の現場では、次の工程のために、みんな真剣に打合せ中です。 建具屋さんの知恵を借りて、納まりを検討しています。 電気の荒配線も終わりました。 これで、壁の石膏ボードが貼れます。(続きを読む)
階段とサッシ付きました。
「東浦和の住宅」では、階段とサッシが付きました。 階段が付いたので、作業性もあがります。 サッシが付いたので、風雨をしのげます。 順調です。 大野さん、ありがとうございます。(続きを読む)
26件中 1~10件目