グループ
新潟の住宅 のコラム一覧
4件中 1~4件目RSS
明るいお風呂
「新潟の住宅」は、中庭のデッキに面して水廻りを計画しています。 その上、地面から少しだけ掘り下げてますから、写真のように天井の高い明るい浴室ができました。 工夫すれば、北国でもこんな明るいお風呂に入れるんですね。 2枚目の写真は、リビング側からデッキ方向を見たところです。 左に降りていった先にお風呂があります。(続きを読む)
リビングの裏がわ、レベルの違い
「新潟の住宅」のリビングです。 左側のデッキの奥にレベルの違うダイニングが見えます。 右側のだんだんは2階への階段の裏側で、書斎コーナーになっています。 正面の白い箱は、反対側で下駄箱になっています。 そう、箱の裏がわがこの住宅の玄関となっています。 床のレベルの違いでこんなこともできます。 デッキ側からの夕景はこんな感じ。 デッキを中心に部屋が連続し...(続きを読む)
中庭に向かって
「新潟の住宅」では、中庭にデッキを貼りました。 そのデッキを囲い込むように、リビング、ダイニングキッチン、水廻りが配置しています。 ダイニングキッチンは、デッキより少し低く位置しているため、アイレベルが変わります。 ちょっとした空間の仕掛けが、平面的な関係に写真のような変化をつけます。(続きを読む)
子供に会えない親の気持ち
もう竣工して2年半になります。 通常、住宅の点検は、新築の場合、半年点検、1年点検、2年点検と大きく3回実施します。 「新潟の住宅」では、冬場のメンテナンスを避けるため、春先に点検を実施することになりました。 大きな点検としては2年目が最後になりますから、しばらくこの住宅とは会えなくなります。 そうやって考えると、ちょっと寂しいなあ。 子供に会えない親の気持ち...(続きを読む)
4件中 1~4件目
- 1