納谷 学(建築家)- コラム「日立の2世帯住宅」 - 専門家プロファイル

納谷 学
家は住む人のもの。芸術でも、敷居の高いものでもありません

納谷 学

ナヤ マナブ
( 神奈川県 / 建築家 )
納谷建築設計事務所 主宰
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:616件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-411-7934
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

日立の2世帯住宅 のコラム一覧

32件中 1~10件目RSSRSS

中庭には、やまぼうし。

中庭には、やまぼうし。 「日立の2世帯住宅」には、中央に家族みんなの中庭があります。 そこにシンボルツリーが植えられる事になりました。 数週間前に、植木屋さんの畑に行って選んだのが「やまぼうし」。 位置と枝の方向を確認して、植えました。 道路側の手摺にも半透明のパネルが無事つきました。 実は、監督さん、この発注を忘れていたんです。 ほんとに間に合って良かった!(続きを読む)

2010/02/13 08:00

竣工検査

竣工検査 「日立の2世帯住宅」の竣工検査を行いました。 外構工事も重なり、最後がなぜかドタバタで、まともな竣工検査になりませんでした。 今回は、大きなところの確認にして、次回オープンハウスの時に残りの検査をすることにしました。 担当の滝沢君の目も光ります。 それにしても、こいつでかいなあ。 スケールが狂っちゃうよ。 引っ越しまでには、きちんとしないとね。 豊田さん、お...(続きを読む)

2010/02/11 10:00

秘密の収納

秘密の収納 「日立の住宅」の床下に大きな収納をつくりました。 個室の階段をよせるとこんな感じ。 こういうのって、子供が好きなんだよなあ。 でもちょっと怖いか。(続きを読む)

2010/02/05 10:00

苦労した階段

苦労した階段 「日立の2世帯住宅」の階段は、檜の集成材で壁からの跳ね出しで造りました。 これが、思っていたよりたいへん。 構造家と何度も打合せをして、やっと実現しました。 ごめんなさい、壁の内側は企業秘密です。(続きを読む)

2010/01/31 08:00

予定通り、足場外れました!

予定通り、足場外れました! 「日立の2世帯住宅」の足場が外れました。 この日を待っていました。 担当の滝沢君も満足げです。 監督の豊田さん、あと一踏ん張り、よろしくお願いいたします。(続きを読む)

2010/01/25 10:00

もうすぐです。

もうすぐです。 「日立の2世帯住宅」ももうすぐ竣工です。 外壁の仕上げもほぼ終わりました。 駐車場の前には、ベランダやテラス用のデッキ材(イペ材)が積まれています。 来週には、デッキも貼られ、足場が外れているでしょう。 来週が待ち遠しいなあ・・・。(続きを読む)

2010/01/19 10:00

家具が取付けられ始めました。

家具が取付けられ始めました。 「日立の住宅」も大詰めになってきました。 現場には、家具が搬入され設置され始めました。 2世帯だと、収納もたくさんあります。 いつもより少し時間が掛かりましたが、なんとか予定通りに取りつきそうです。 お疲れさまです!(続きを読む)

2010/01/14 10:00

塗装工事が始まりました。

塗装工事が始まりました。 「日立の2世帯住宅」の塗装工事が始まりました。 平屋で広いので、塗装屋さんが何人も現場に入り、一気に仕上げて行きます。 寒冷紗を貼って、パテでしごいて、ペーパー掛けて、仕上げの塗装です。 塗装工事が始まると現場も大詰め。 次回の定例には、ほぼ全体が出来ているでしょう。(続きを読む)

2010/01/08 10:00

一休み

一休み 「日立の二世帯住宅」の現場もいよいよ大詰めになってきました。 でもいつものように、10時と3時はお茶タイム。 それにお昼はちゃんと食べないとね。 われわれも近くの魚市場に行ってきました。 こんなところあったんですね。 いつも現場との往復で分りませんでした。(続きを読む)

2009/12/28 10:00

浴室工事

浴室工事 「日立の二世帯住宅」の浴室工事が始まりました。 左官屋さんが、タイル貼りのための下地造りをしています。 浴槽が運ばれ、セットされます。(続きを読む)

2009/12/22 10:00

32件中 1~10件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム