対象:ITコンサルティング
回答数: 4件
回答数: 5件
回答数: 6件

谷口 浩一
Webプロデューサー
-
貴社リクエストが満たされるのであれば
コストが低く、開発期間が必要ないASPを選択されるほうがメリットが大きいのではないでしょうか。
こんにちは、チームデルタの谷口です。
イニシャルコスト、管理/運用のコストまで含めて、初めから料金が明示され、かつ、選択肢が複数あるASPの利用価値は高いと思います。
システムは多くの場合、その後の機能拡張や変更のリクエストが出ます。
ですから、導入後の業務を想定することも選択の基準になります。
貴社が今求められているシステムへの要件を充分に洗い出すことができれば、貴社にとって正しい選択ができると思います。
ご参考になれば幸いです。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
システムを導入するとき、ASPにするのか、自社対応するのかどう判断すべきでしょうか。また、それぞれのメリット、デメリットを教えてください。
※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A