対象:ITコンサルティング
回答数: 4件
回答数: 5件
回答数: 6件
本当に自社開発でしか要求を満たせないのでしょうか?
ASPと自社開発ですか。多くの会社が迷われるところですね。
それぞれのメリット/デメリットは、多くの方が書いてらっしゃるので端折るとして、いずれにしても、どちらかを選択したら、そうそう変えられない(特に自社開発した場合は)ので、慎重に考える必要がありますね。
ただ、ASPと自社開発のメリット/デメリットが、本当に自社の要求において、そうなのか、ということは、改めて考えていただきたいと思います。
極端な話、多少自社の要求に合わなくても、コストやメンテナンスの面ではASPが有利なので、自社の要求が、本当に必要なものなのか、などを再考するわけです。
しかも、仮に自社開発したとしても、運用していくうちに、ひょっとしたら使いにくい点が出てきたり、仕様が未熟だったり、といったことも出てくることもあり得るのですから。
自分では、“この機能は絶対に必要なんだ”と思っていても、自社開発で構築し、使ってみると、案外、さほど使わなかったりするケースもあると思いますよ。
そうした意味でも、考えすぎるほど十分に検討されることが必要だと思います。
※最近は「SaaS(software as a service)」などという手もありますし、ね
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
システムを導入するとき、ASPにするのか、自社対応するのかどう判断すべきでしょうか。また、それぞれのメリット、デメリットを教えてください。
※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A