「流れ」の専門家コラム 一覧(166ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月01日更新

「流れ」を含むコラム・事例

8,284件が該当しました

8,284件中 8251~8284件目

町内会と昼寝

「能代の住宅」では、主な生活空間(リビングや水周り、寝室など)を2階にして、2階だけで生活できるようにしています。 そして、1階は逆に日常的には使用頻度の少ない駐車場や和室を計画しています。 1階の和室は、町内会などの集まりがある時や人数が集まって行事ごとをするような時に便利です。その上この和室の周りには土間がありますから、土足で来て畳に腰掛け、庭を望むことができます。 ...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/07/19 00:01

ビザと在留資格 その4

 ご存知の方も多いとは思いますが、日本に入国を認められて在留している外国人の方は、それぞれ在留資格によって認められた活動内容が異なり、なんでもかんでもやっていいいと言うわけではありません。  今後詳しくご説明していく予定ですが、日本でコンピュータエンジニアとして働くなら「技術」と言う在留資格、営業の責任者として働くなら「人文知識・国際業務」、日本人と結婚して日本に住むためなら「日本人の配偶者等...(続きを読む

谷 勇
谷 勇
(行政書士)
2006/06/28 13:08

夏の家、冬の家、ドーナッツ

「能代の住宅」では、プランを二重にしています。 プランを二重? 簡単に説明すると、外壁で囲まれた建物の内側に生活するスペースをさらに小さく造っています。ちょうど箱の中にもう一つ箱を入れた感じです。ドーナッツ型と言えばイメージできるでしょうか。 夏は外側の外壁まで空間を大きく使い、冬は内側の箱でコンパクトに生活するのです。外側の箱と内側の箱の隙間は、夏は風の通り道となり...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/06/25 00:01

vol.32夏涼しい家をつくる

シリーズを読む 夏の暑さはエアコンに頼るだけでなく建築的なしかけで暑さを抑える工夫をしたいですね。 ランニングコストも抑えてエコな方法のひとつをご紹介します。 建物で一番暑くなる屋根面を年間15℃の冷たい井戸水を散水して建物を冷やします。 この例では地下12Mのれき層脚注*1の水を家庭用(100V)の井戸用ポンプを使って屋根に送っています。(左の写真) 屋根の一番高...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2006/06/15 00:00

サラリーマンのライフイベントと税金

このシリーズでは、あるサラリーマンA氏の結婚・育児・住宅取得・退職・相続などの人生の重要なライフイベントにあたり、税金がどのようにかかわってくるのかを見ていきたいと思います。 Aさんは中小企業のメーカーに勤める30歳のサラリーマンで、結婚2年目の奥さんがいます。奥さんは結婚を機に仕事をやめ専業主婦となり、現在は2人で2DKの賃貸マンションに住んでいます。 Aさんは、税金のことは...(続きを読む

木下 裕隆
木下 裕隆
(税理士)
2006/06/14 00:04

最後は角切り←これ大事

前回はコロニアルの屋根の塗る「意識」に関して述べさせていただきましたが、いよいよ上塗りが終わり、最後に大事な事があります。 それは「角切り」と呼んでますが、角の部分をカッターなどの道具で切り離すのです。 コロニアルは1枚1枚重なり合っているので、当然重なりの部分はどうしても塗ると塗料が入ってしまい、くっついてしまいます。そうすると雨が降り水の流れが悪くなり、結果雨漏りの原因にな...(続きを読む

杉本 茂光
杉本 茂光
(工務店)
2006/06/08 12:04

都市型住宅/郊外型住宅

昨年、「多摩川の住宅」が竣工しました。 敷地は、住宅がひしめき合う程隣戸が密集していません。 かといって、南側に庭を設けて外部に開放するほどのどかではありません。 敷地の前面には多摩川の支流が流れ、東京の住宅地の割には比較的のびやかな住宅地となっています。 そこで我々はプライバシーを確保しながら、敷地の周辺環境と同様の開放性を持つような住宅を提案できないかと考えました。 ...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/05/27 00:01

ホームページに料金を記載しない理由(4)

■ホームページの視覚的な落とし穴 自分もそうですが、最初に金額を覚悟すると、それ以上掛けられませんよね。 あと1万が出せない。よくあります。 サービスと料金の項には、こう記載しました。 「1平米あたり100ピース、直線デザインの場合で40万円〜(上代)」 今、「1平米で40万か。」と思いませんでしたか? よく読むと、100ピース以上の曲線デザインだ...(続きを読む

松本 一郎
松本 一郎
(インテリアデザイナー)
2006/04/15 00:05

ベースプラン2

[ベースプラン作成 実際の流れ]    メールのやりとりで打合せの日時を決定             ↓      都内の現場マンションで待ち合わせ 現場を見ながら大まかなご要望を伺った上で、実測と写真撮影(ちなみに年数が経った物件ほど設備や配管に問題が多く、注意が必要です) 詳しいヒアリングを行う        ↓ 約1週間後 プランをお渡し・...(続きを読む

碧山 美樹
碧山 美樹
(建築家)
2006/03/24 01:32

ベースプラン1

リフォームしたいけれどどのようにしたら良いのかとお悩みの方に、まずはどんなことができるのか具体的なイメージをご提案。 マンションのリフォームに限定して、ベースプランのコースをprofileにおける初めての試みとして設定しています。*「サービスと料金」参照 [ヒアリング、現地調査を含む1回の打合せ]をもとに[ベースプラン+スケッチパース]を3万円で作成するというものです。 今...(続きを読む

碧山 美樹
碧山 美樹
(建築家)
2006/03/24 01:02

イメージと違う

■2006.03.05(sun) 朝の家で作ってもらったカウンター収納が 現場に取り付いてみると、なんか・・・イメージと違う。 よく打ち合わせて作ってもらったので、そんなはずはないのだけど、 とアタマでは納得しようとするのだけど、 感覚的に、なんか違う。 しばらく考えていてわかった。 扉の木目の方向が、僕の考えていたのは横流れだったのだが、縦流れで取り付いているため。 そういえば木目の方向は打ち合...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/03/09 23:02

暖炉を中心に人が集う

暖炉は、輻射熱による体感的な暖かさだけではなく、人の心を癒す温かさも備えていると思います。 エアコンやガスファンヒーターに向かって暖をとってもあまり楽しい気持ちにはならないと思いますが、暖炉を囲んで、パチパチと音をたてながら色や形が刻々と変化する薪を眺めていると、時間がゆっくりと流れ、豊かな気持ちになれると思います。 電化製品などに囲まれた便利な生活を送る今日、家の中にいながら自然的...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2006/03/08 22:17

生ゴミ

■2006.02.21(tue) メガネを作ったら、 「アイバンクに入りませんか?」と言われた。 自分の死後、角膜移植のために提供してもいいですよ、という登録。 なんでも、アイバンクに登録すれば、 そのメガネ屋のポイントカードに1000ポイントプラスしてくれるのだという。 ・・・というわけで、下心アリアリで、入ったアイバンク。 角膜移植というから、 角膜の部分だけをペロっと剥がされるだけかと思って...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/02/22 20:16

すわりの悪い音

■2006.02.09(thu) いつもと反対向きに座って仕事をしていた。 スピーカーから流れてくる音楽の中に、 今まで気が付かなかったカッティングギターの音が聴こえる。 スピーカーのLRと耳の左右が逆になったキモチワルサ。 右の耳は左の脳と、左の耳は右の脳と繋がっている。(たしか) 音楽の作り手は、自然に(または意図的に)左右のバランスを振り分けているのだろう。 すわりの悪い音がいやに目立つ。(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/02/22 19:01

投資とリスク

「投資」にはリスクがつきものです。 リスクがあるからリターンもあります。 銀行預金を「投資」と言わないのは、 リスクが無いからです。 リスクの無い投資商品はありません。 本日の日経新聞によると、 日本の外貨建て資産が30兆円を越えたとのこと。 日本国内の金利の低さと金余りを背景に、 いろんな投資商品にマネーが流れていますが、 その一つが外...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2006/02/18 16:04

リスクプレミアムはどこまで下がるか?

収益還元法では、 利回り(キャップレート)が下がれば 物件価格が上昇します。 利回り=国債金利+リスクプレミアム(投資商品の持つリスク)ですから、 国債の金利が安定している今は、利回りの変動要因は リスクプレミアムのみということになります。 今は国内外の資金が 日本のREIT(不動産投信)に集まっています。 ファンドマネジャーはお金が集まる限り 投資...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2006/02/16 15:34

この春が、日米ともに金利の転換点?

 福井総裁を初めとする日銀幹部は、「量的緩和政策」の解除に意欲満々のようです。一方で、小泉首相を中心に政府関係者は否定的な発言を繰り返しています。  この背景には、金利上昇による景気の悪化を懸念していると同時に、米国政府の意思が反映されているという見方もあります。日本の金利が上昇を始めれば、日米の金利差が縮小することによって日本から米国への資金循環の流れに支障が生じ、''米国の金融市場(株式や...(続きを読む

浅井 秀一
浅井 秀一
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/15 12:04

バリアフリー導入編(浴室その壱)

今月は数回に渡り、浴室についてお送りします。 今回は「浴室の種類」と「バリアフリータイプの浴室」を紹介いたします。 高齢者の家庭内事故の3割が、浴槽内での溺死というデータがありますので、重要視すべき場所ですね。 最近はユニットバス(FRPなどでつくられた壁・天井・床・浴槽が一体化したもの)が主流です。 しかし、昔ながらの在来工法(床・壁をコンクリートやモルタルで左...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2006/02/08 15:33

コンクリート打放しを冷たく見せない

室温が暖かくても、インテリアが冷たい感じだとクールかもしれませんが、暖かい感じではありません。 蓄熱や放熱の効果も狙い採用したコンクリート打放しは、石膏ボード下地に仕上げたものと違い、土壁のような重厚感が生まれ、それなりにいい仕上げだと思うのですが、一般的には「重い、冷たい、刑務所みたい」というイメージも付きまといがちです。 そこで「もみじの家」では、打放しをなるべく明るく暖かく感じ...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2006/02/06 02:02

安い方へ

■2006.01.29(sun) このところ週末のお楽しみとしてきたお風呂、 温泉→銭湯→ときて 本日は自宅にて牛乳1.8リットル風呂。 だんだん安い方へ流れている・・・。 お風呂ブームが去るのも時間の問題か。 さて、今日の新しい発見。 牛乳風呂に入ってるコドモは、 なぜかカワイイ。 いつもよりずっとカワイイ。(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/02/02 23:01

「光」の入る洗面室

リノベーション物件で 特に?光と風"を意識して設計した物件を ノアノア空間工房ではAirシリーズと呼んでいます。 この写真の物件もAirシリーズのひとつ。 マンション物件でも諦めてはいけないのが、 洗面室や浴室に光を取り込むこと。 こちらでは、こんな風に洗面カウンター造作し、 光を取り込みました。 はめ込んだのは、ガラスが波をうっていて 川の流...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2006/01/27 01:01

主婦の家事支援プラン(1)

沖縄の女性はバイタリティーがあり、多くの女性が自立しています。そういう女性の自立を支援するために、あるべきプランを模索しました。 家事の項目とその流れをスムーズに行える位置関係(導線)が必要と感じましたので、洗濯して、干す、たたむ、収納する、使うという動作が一つの導線で行えます。お風呂のそばにウオークインクローゼットがあるので家族がお風呂に入る際にも下着などを用意する必要がありません。 ...(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
2006/01/22 23:30

配筋2(HAIKIN−2)

2006年1月20日 いよいよ現場は、壁の配筋作業に入りました。 RC造(鉄筋コンクリート構造)ですので、 写真のように配筋し、 型枠を組んでコンクリートを流し、壁をつくります。 施工業者は、構造図と設計図をもとに 施工図を描かなくてはいけません。 施工図とは原寸図に近い図面で、 例えば、本当に設計どおり鉄筋が納まるのか、 開口部の納まり、設備配管な...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2006/01/21 00:00

バリアフリー導入編(トイレその壱)

バリアフリー改修なんてまだまだ先だよと思っていませんか? 足腰が弱ってきたり、中途障害を持たれた方にとって第一に改修が必要になる場所は「トイレ」です。 1回目は、便器や設備についての基礎知識についてお送りします。 便器の洗浄方式ですが、寝室内の一部に設置したりトイレが寝室の隣にある場合は静かな洗浄音のサイホン式がオススメです。 (サイホン式)写真はTOTO製...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2006/01/18 00:03

運河に浮かぶ屋形船

運河沿いに建つマンションの1室を、下町の情緒を取り入れながらも洗練された空気の漂う和の空間へリフォームしました。 クライアントは、新聞社に勤務するご主人、ファッション誌の編集をする奥様、3歳の男の子の3人家族。以前から下町に親しみ、東京・月島に住んでいらっしゃったご家族は、新たな住まいも住み慣れたこの地に求めました。 当初は新築の高層マンションの購入を検討されていましたが、画一的な間...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2006/01/17 00:02

盲導犬に出会ったら

盲導犬がハーネス(白いハンドル)をつけているときは「仕事中」です。 盲導犬にしてはいけないこと 1.犬にさわる 犬好きの人は「かわいい」「お利口」とか言って撫でたくなりますが、使用者の許可なくいきなり触るのはやめましょう。 2.食べ物をあげる 身体障害者補助犬法が施行されてから、お店内でも見かけることが増えました。食事の席で勝手に食べ物をあげることはやめましょう。 3.口笛を吹く、呼ぶ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2006/01/12 10:02

セミナー開催しました!!

先週、神楽坂にて『五感に響く風水科学住宅』と題して セミナーを行ないました。 科学者と化学者そして元気な中小企業の社長さんたちに、 普段使う左脳では無く、右脳を刺激させていただきました。 初めて聞く内容に、感心する方、拒絶する方さまざまな反応がありましたが、少し理解できるところもあり、安心されたようでした。(ちょっと刺激強かったかな) 《風水》というとおまじないや占いのように思っていた方も地理...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2005/12/12 10:00

今ならまだ

■2005.12.05(mon) ホテルが次々と休業しているが、 (そりゃぁあんなに報道されちゃ休業しないわけにいかないのだろうけど) それは現行の耐震基準に満たないというだけで、 1981年以前に建てられた建造物は、 当たり前に現行の耐震基準になんか満たないわけです。 でもそこは騒がれませんね。 姉歯物件の方がまだ強いって可能性だってあるわけです。(可能性ですよ) 1981年以前の確実に弱いビジ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/12/05 16:15

家具オーダーの流れ

家具をオーダーする場合の標準的な流れをご紹介しよう 1回目打合せ「どんなものをつくるか」 *かたちや色などを何となくイメージしておく  雑誌でもショップのカタログでも.....より具体的な方がいい。 建築家やデザイナーにはとりあえず貴方の嗜好を知ってもらう。 その上でプロならではの意見や新しい提案を聞いてみよう。 *何をどれだけ入れるかをおおまかに把握し...(続きを読む

碧山 美樹
碧山 美樹
(建築家)
2005/12/02 15:30

文化の問題

■2005.11.25(fri) モラルの問題と言えばそれはそうなのだが、 どちらかというと、ソフトに金を出したがらない日本の『文化』の問題じゃないかな。 動かしているモノの金額と、手にする報酬の額とのギャップ。 このギャップが埋まっていかない限り、 システムで縛りをキツくしていったところで、どんな分野でも不正や怪しい金の流れは無くならないだろう。 もちろん、あんな構造屋の肩を持つ気は更々ないが。...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/25 23:30

物置小屋をリビングスタジオに。

私の仕事場は、初めはビルの屋上の物置小屋、ペントハウスでした。前に勤めていた会社がここから自転車で15分のところにあったため、仕事や飲み会で夜遅くなった時はこの物置小屋で寝ていました。 ある時、大雨が降って外の排水溝がつまっていたため床上浸水になりました。 その後、また雨が降ったとき、サッシと壁の隙間から水がジャーとすごい勢いで部屋の中へ。なんだろうと思い調べてみると、屋根の雨どいに...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2005/11/21 05:47

風水住空間を作るには その四

太極気と本命気 風水は、自然の地形と住む人の方角に応じて鑑定します。 「太極気」とは地の気で、大地を走ってくる気のことをさし、建物の方位を見ます。 「本命気」は人の気で、人が生まれながらに持っている気のことで、人の方位を見ます。 家の中では家族の寝る位置、オフィスでは社長のデスクの位置を大切にします。 建物と土地、道路との関係による玄関の向きなどから「太極気」を知り、その人の生年月日から「本...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2005/11/21 05:47

お願いしたわけでもない広告

■2005.11.16(wed) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 株式会社○○  ご担当△△様  はじめまして。 建築設計事務所サバイバルデザインの代表 須永と申します。 先ほど、事務所のfaxに古材の案内が届きました。  正直なところ、 突然のfaxによる宣伝、失礼な会社だな、と感じました。  FAXは使用する紙もインクも受け手がその費用を負担するものです...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/21 05:42

ご要望の整理

「打ち合わせ」によって、順序だてて、ご要望を整理していくことも大切ですが・・・・ 他愛のないおしゃべりとか、食事とか、ときには散歩とか?を通して、建て主の方のご趣味や、これは好きとか、嫌いとか、何よりその人柄に触れさせていただくことが大切かと。 具体的な言葉だけでなく、思い描いている空気みたいなものを感じとるようにしています。 ライフスタイルとか、お互いの間(ま)の中で、図面の上...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2005/11/21 05:25

8,284件中 8251~8284 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索